[ ここから本文です ]

会社概要・沿革

会社概要・沿革

会社概要・沿革

私たちエム・ユー・センターサービス東京株式会社(MUCT)は、三菱UFJ銀行の100%子会社として1983年に設立以降、専門知識とノウハウを蓄積して事務のプロフェッショナル集団として長年に亘り銀行業務を支えています。現在では都内近県に3拠点(池尻・西船橋・相模原)を有し、銀行における預金為替業務の大量集中処理や営業店後方事務などを受託しています。
また、中小企業のお客さまと三菱UFJ銀行の預金、為替取引の媒介業務を行っています。

当社のスローガン「まず正確に そして速く(CT Quality means Correct and Timely!)」を念頭にお客さまから信頼される最高品質(Top Quality)の事務サービスの提供を目指して、総勢約2,000名の社員全員がMUFGグループの一員としての自覚と誇りを持って日々業務に取組んでいます。

会社概要

会社名 エム・ユー・センターサービス東京株式会社(略称 MUCT)
所在地 本社・池尻事業本部
東京都世田谷区池尻3-1-12 三菱UFJ銀行池尻ビル

相模原事業本部
神奈川県相模原市中央区相模原3-2-1

西船橋事業本部
千葉県船橋市印内町597-1
銀行代理業許可番号 関東財務局長(銀代)第421号(令和3年10月28日認可取得)
設立 昭和58年12月16日
資本金 30百万円
株主 株式会社三菱UFJ銀行(100%出資)
主な業務 銀行業務関連のコンピューター入力及びそれに付随する業務
業務内容
  • 文書、証票その他の書類の作成、整理、保管、発送又は配送業務
  • コンピューター入力及びデータ作成業務
  • 銀行所有の不動産もしくはそれに付随する設備の保守、点検その他管理業務
  • 消費者ローン等の取次ぎ及び事務処理業務
  • 銀行と銀行の顧客との間の事務取次ぎ業務
  • 現金、小切手、手形又は有価証券等の整理・精査及び保管業務
  • 預金の受入れを内容とする契約の締結の媒介
  • 為替取引を内容とする契約の締結の媒介
従業員数 1,961名(2022年3月1日現在)

沿革

沿革
昭和58年12月

東洋オペレーションサービス東京株式会社設立


昭和62年4月

三和オペレーションビジネス東京株式会社に社名変更

平成14年1月

UFJオペレーションサービス東京株式会社に社名変更
東海ビジネスサービス株式会社と合併

平成18年10月

エム・ユー・センターサービス東東京株式会社に社名変更


平成18年10月

エム・ユー・センターサービス西東京株式会社設立
東京事務センターを母体に設立

平成18年10月

エム・ユー・エリアサービス東東京株式会社設立
旧東京三菱銀行 東京第二オペレーションセンター、旧UFJ銀行・UBT株式会社を東京地区センターを母体に設立

平成18年10月

エム・ユー・エリアサービス西東京株式会社設立
旧東京三菱銀行 東京第一オペレーションセンターを母体に設立

平成21年4月

エム・ユー・センターサービス東京株式会社に社名変更
エム・ユー・センターサービス東東京株式会社、エム・ユー・エリアサービス東東京株式会社、エム・ユー・エリアサービス西東京株式会社と合併

平成22年10月

エム・ユー・事務管理サポート株式会社(財形・相続・差押業務)の業務移管、合併

令和3年12月
三菱UFJフィナンシャルパートナーズ株式会社(預金の受入れ・為替取引を内容とする契約の締結の媒介業務)の業務移管