Business
弊社は、安全と環境について積極的な取組みを実施しております。
環境にやさしく、ドライバーにやさしい運送会社をこれからも目指して、従業員個々が日々の事業活動を推進していきます。
(1) 省資源・省エネルギー、環境負荷低減に貢献できる事業活動に積極的に取組み、業務においては、環境負荷低減のための技術向上を図り、環境保全推進体制の改善維持に努めます。
(2) 全社員の環境意識向上を図り、弊社は安全対策課を設け、一人ひとりが責任を持って環境保全活動を遂行できるよう、教育啓発を行います。
(3) 事業活動を行う地域において、環境改善に積極的に取組むとともに、社会との連携を密し、環境保全活動の助成、支援に努めます。
羽曳野物流センターと泉佐野営業所に太陽光パネルを設置しております。環境負荷の低減、保有資産の有効活用に積極的に取り組んでいます。
弊社は、営業車に"環境にやさしい"電気自動車を使用し、空気のクリーン化にも努めています。
弊社では信号待ちや荷物の積み下ろし時には、アイドリングストップを推進しています。少しでも二酸化炭素の発生を抑え空気をキレイに保つこと、大切な化石燃料の使用を減らすことなど、小さなことですが、積み重ねていきたいと思います。
本社をはじめ各オフィスにおいて、休憩時間中の消灯や空調温度設定による電力使用量の削減、書類の電子化による紙使用量の削減に取り組んでいます。
弊社はパレット洗浄の洗浄排水をペーパーフィルタでろ過し再び洗浄すすぎ水として戻す装置を導入しています。この装置により排水50%以下にすることができ、節水・省エネ(蒸気消費量の低下)となり、さらに排水をできるだけ排出しない環境対策をしております。
洗浄前・洗浄後の重量差をデジタル秤で残留水分を測定
(測定0.5g単位)