2020年12月27日(日)放送

番組で試食している料理は、衛生管理を徹底したキッチンでフードコーディネーターが調理しています。

栗の冷製スープ

栗の冷製スープ

<材料>
絹ごし豆腐    1丁
マロンペースト    250g
生クリーム    2/3カップ
牛乳    1カップ
鶏ガラスープの素    大さじ1(湯 大さじ2でとく)
はちみつ    大さじ3
白こしょう    少々
氷    3個
ラム酒    小さじ1
栗の甘露煮    少々
セルフィーユ    適量

<作り方>
(1)ミキサーに栗の甘露煮とセルフィーユ以外の材料を入れ、なめらかになるまでミキサーにかける。
(2)器に盛りつけ、栗の甘露煮のスライスとセルフィーユをあしらったら完成。
トリュフムス

トリュフムス

<材料>
ひよこ豆の水煮    200g
オリーブオイル    180cc
カレー粉    大さじ1
クミン    小さじ1
ピーナッツバター    大さじ1
レモン汁    大さじ1
水    大さじ2
トリュフ塩    小さじ1
白こしょう    少々
トリュフオイル    小さじ1
刻みミックスナッツ    適量
フランスパン    適量

<作り方>
(1)フードプロセッサーにひよこ豆の水煮、オリーブオイル、トリュフオイル、カレー粉、クミン、ピーナッツバター、レモン汁、水、トリュフ塩、白こしょうを入れて、ふたをしてペースト状になるまですりまぜる。(味を見てトリュフ塩、白こしょうを足す。)
(2)器に盛りつけ、トリュフオイルを少々かけ、あらかじめ炒った刻みミックスナッツをのせる。
(3)薄切りにしたフランスパンを添えたら完成。
小ピザアラカルト

小ピザアラカルト

<材料>※3人分
餃子の皮    9枚
ピザ用チーズ    80g
ゴルゴンゾーラ    40g
バター    適量

A:刻んだ奈良漬け    10g
B:じゃこ山椒の佃煮    15g
   ドリップ山椒    少々
C:スライスりんご    適量
   はちみつ    適量

<作り方>
(1)餃子の皮にバターをぬり、6枚にはピザ用チーズをのせ、3枚にはゴルゴンゾーラをのせる。
(2)オーブントースターで2~3分、まわりにうすく色がつき、チーズがとける程度に焼く。
(3)ピザ用トーストをのせた生地のうち、3枚には【A:刻んだ奈良漬け】をかける。
残り3枚には【B:じゃこ山椒の佃煮をのせて、ドリップ山椒(ミル付きひき山椒)】をかける。
ゴルゴンゾーラをのせた生地には【C:スライスしたりんごをのせて、はちみつ】をかける。
(4) 器に盛りつけたら完成。

★今月の裕三の言うぞう!★

小ピザは、餃子の皮がピザ生地になるし、いろいろなトッピングで楽しめます。
ぜひオリジナルを作ってみてください!

2020年6月28日(日)放送

締めのなすの冷やし中華

締めのなすの冷やし中華

2017年9月24日放送 ゲスト:天龍源一郎さん

<材料>
生中華麺
なす
ごま油
白髪ネギ
しょうが
貝割れ
みょうが
金ごま
すだち

タレ
  黒酢
  ネギ油
  めんつゆ

<作り方>
(1)生中華麺はゆでておく。
(2)なすは皮をむいてごま油をからめ、15分蒸し器で蒸す。冷ましてから、輪切りにする。
(3)黒酢、ネギ油、めんつゆを合わせてタレをつくる。
(4)器に麺を盛りつけ、(3)のタレをかけたら、白髪ネギ、しょうが、貝割れ、みょうがをのせる。
(5)金ごまをふり、すだちを搾れば完成。

ソース冷やし中華

ソース冷やし中華

2018年4月22日放送 ゲスト:吉田類さん

<材料>
焼きそば麺    2玉
レタス    2枚
ハム    4枚
なると    少々
きゅうり    1/2本
甘酢しょうが    20g
レモン    少々
さくらんぼ    少々

ソース
  ウスターソース    大さじ3
  マヨネーズ    大さじ3
  ごま油    大さじ1
  すし酢    大さじ1
  ホットチリソース    少々

<作り方>
(1)レタス、ハム、なると、きゅうりは細切りにしておく。
(2)焼きそば麺は熱湯に入れて1分ほどゆで、氷水で冷やしておく。
(3)ウスターソース、マヨネーズ、ごま油、すし酢、ホットチリソースを合わせてソースをつくる。
(4)ボウルに(1)(2)(3)をすべて入れて混ぜ合わせてから、器に盛りつける。
(5)甘酢しょうが、輪切りにしたレモン、さくらんぼをのせたら完成。

いりこそうめん

いりこそうめん

2018年9月30日放送 ゲスト:布施明さん

<材料>
そうめん    2束
ニラ    1束
煮干し(いりこ)    30g
赤唐辛子    2本
ごま油    大さじ5

スープ
  お湯    1L
  酒    大さじ1
  白だし    大さじ3

<作り方>
(1)ニラは5cmの長さに切っておく。
(2)お湯に酒、白だしを入れて溶き、スープをつくっておく。
(3)フライパンにごま油を熱し、煮干しを焦がさないようにしながら、香りが出るように弱火で3分炒める。
(4)(3)に赤唐辛子を加えて、さらに1分間焦がさないように炒める。
(5)(4)にニラを加えてさらに1分炒めたら、強火にして、(2)のスープを注ぐ。
(6)スープが煮立ったら、そうめんを加え、1~2分ほど煮る。器に盛りつけたら完成。

冷やし薬味そうめん

冷やし薬味そうめん

2019年8月25日放送 ゲスト:タケカワユキヒデさん

<材料>
そうめん    200g
しょうが    1かけ
ネギ    10cm
みょうが    2かけ
青じそ    5枚
貝割れ    1/2パック
パクチー    1株
いりごま    少々
(ネギ油    お好みで適量)

タレ
  調整豆乳    2カップ
  しゃぶしゃぶ用ごまだれ    1カップ
  ラー油    大さじ2
  黒酢    大さじ3
  ごま油    大さじ4

<作り方>
(1)しょうが、ネギ、みょうが、青じそは千切りにする。貝割れは半分に切り、パクチーは2cm幅に切る。すべて一緒に冷水にさらし、水気を切っておく。
(2)調整豆乳にしゃぶしゃぶ用のごまだれ、ラー油、黒酢、ごま油を混ぜてタレをつくる。
(3)そうめんは熱湯でゆで、水に取って洗い、冷水でしめて水気を切る。
(4)(2)のタレを入れた器にそうめんを入れ、(1)をたっぷりのせる。あらかじめフライパンで炒っておいたごまを、ひねりながらかけたら完成。(お好みで、仕上げにネギ油をかけてもOK!)

レモンクリームパスタ

レモンクリームパスタ

2018年7月29日放送 ゲスト:増田明美さん

<材料>
フィットチーネ(平たいパスタ)    150g
オリーブオイル    大さじ4
にんにく    3かけ
冷凍枝豆    200g
チキンコンソメ    小さじ2
白ワイン    大さじ2
生クリーム    200cc
レモンカード    小さじ1
レモン汁    大さじ2
レモンの皮    適量
パルミジャーノ・レッジャーノ    適量
黒こしょう    少々
塩    少々

<作り方>
(1)フィットチーネは塩を入れた熱湯でゆでて、湯を切る。
(2)フライパンにオリーブオイル、にんにくのみじん切りを入れて炒めたら、戻してさやから出しあらみじんにした枝豆を入れて炒める。
(3)湯大さじ1で溶いたチキンコンソメを入れ、白ワインをふる。
(4)沸き立ったところに生クリームを加える。
(5)ゆでたフィットチーネを入れたら、レモンカード、レモン汁を加える。
(6)黒こしょうを加えて味をととのえる。
(7)器に盛りつけ、パルミジャーノ・レッジャーノとレモンの皮をおろしかけたら完成。


※過去6か月分を掲載しています。

Page Top