| 道州 | 人口 | 面積 | 総生産 | 地域名 | 
|---|
| ■北海道合衆国 | 637万人 | 86711㎢ | 180兆円 | 石狩,空知,後志,日高,胆振,檜山,渡島,上川,留萌,宗谷,根室,釧路,十勝,オホーツク,北方領土,紀北,紀中,紀南(西) | 
| ■青森国民政府 | 135万人 | 9645㎢ | 37兆円 | 東青,津軽,南部,下北 | 
| ■盛岡国民政府 | 432万人 | 41847㎢ | 117兆円 | 盛岡,岩手中部,胆江,両磐,気仙,釜石,宮古,久慈,二戸,宮城県北,宮城県東,宮城県南,秋田県北,秋田中央,秋田県南,村山,最上,置賜,庄内 | 
| ■宮城ディープエコロジー国 | 150万人 | 1649㎢ | 52兆円 | 宮城県央 | 
| ■群馬民国 | 201万人 | 6362㎢ | 67兆円 | 群馬北部,群馬南部 | 
| ■東京平和民国 | 2628万人 | 28097㎢ | 1205兆円 | 福島県北,福島県中,福島県南,相双,いわき,南会津,茨城県北,茨城県西,鹿行,栃木北部,栃木中部,栃木南部,埼玉中央東部,埼玉西部,埼玉北部,秩父,南房総,23区,多摩,伊豆諸島,小笠原諸島 | 
| ■相模国民政府 | 1389万人 | 4829㎢ | 401兆円 | 東葛・葛南,千葉・東上総,川崎・横浜,相模地域 | 
| ■新潟国民政府 | 6万人 | 856㎢ | 2兆円 | 佐渡 | 
| ■甲府国民政府 | 537万人 | 30900㎢ | 168兆円 | 会津,上越,中越,下越,中北,峡東,峡南,東部,富士北麓,北信,長野,松本,大北,木曽,上小,佐久,上伊那,諏訪 | 
| ■大中京共栄圏 | 3528万人 | 67632㎢ | 1257兆円 | 呉東,呉西,加賀,能登,嶺北,嶺南,飯伊,岐阜,西濃,中濃,東濃,飛騨,東部,中部,西部,伊豆,尾張,西三河,東三河,北勢,伊賀,中勢,南勢,東紀州,湖南,湖東,湖北,湖西,山城,丹波丹後,大阪北部,大阪南部,播磨,但馬,北部,南部,紀南(東),伯耆 | 
| ■鳥取民族主義戦線 | 372万人 | 3321㎢ | 111兆円 | 神戸阪神,淡路,因幡 | 
| ■広島・山陽民国 | 630万人 | 25282㎢ | 204兆円 | 出雲,石見,備前,備中,美作,安芸,備後,周防 | 
| ■高知共和国 | 396万人 | 18804㎢ | 115兆円 | 北東部,西部,南部,東讃,中・西讃,東予,中予,南予,東部,中部,西部 | 
| ■志賀島金印王国 | 660万人 | 10207㎢ | 202兆円 | 長門,北九州地域,筑豊地域,福岡地域,筑後地域,佐賀北部,佐賀南部 | 
| ■長崎みどりの共和国 | 391万人 | 7965㎢ | 114兆円 | 茨城県央,茨城県南,北総,長崎本土,対馬,壱岐 ,五島 | 
| ■中九州帝国 | 414万人 | 21485㎢ | 113兆円 | 玉名地域,鹿本地域,菊池地域,阿蘇地域,熊本市,宇城地域,上益城地域,八代地域,芦北地域,球磨地域,天草地域,大分北部,大分中部,大分西部,大分南部,宮崎北東部,宮崎北西部,宮崎南東部,宮崎南西部 | 
| ■琉球社会主義共和国 | 317万人 | 11815㎢ | 76兆円 | 隠岐,薩摩,大隅,屋久島,奄美大島,本島,先島諸島 |