おやすです照れ照れ

昨日の彩のブログ
みなさんみていただけたでしょうか?
まだみてない方はこちらから!



歯医者さんで治療前に

ピザが届いてみんなで一緒に

ピザを食べるという内容のブログ...


日本では絶対あり得ないというか

考えられないことですよね笑い泣き


このウェルカムというか

アットホームというかフレンドリーというか

こんなところが大好きなフィリピンの

理由の一つって感じです笑い泣き笑い泣き笑い泣き


今日はこの補足ブログを

書いていこうと思います!


なぜかというと...

フィリピンではこれが

結構当たり前だからです!



と言いますのも...



おやすは大学生のころ

フィリピン大学に交換留学していて

フィリピン大学の講義を現地の学生と一緒に

受けていたのですが...



フィリピンの時間割はこんな感じ

1限目 6:30〜

2限目  8:15〜

3限目 10:00〜

ランチブレイク

4限目 13:00〜

5限目 14:45〜

(スナックブレイク)

6限目 16:45〜


みたいな感じで

日本と同じく好きな講義を

好きなだけ履修するスタイルです。


1限目はめっちゃ朝早いので

びっくりすると思いますが

フィリピンは小学校からすでに

めっちゃ朝早いです笑い泣き笑い泣き


子供の人数が多い地域とかは

朝6時〜12時は低学年

13時〜19時は高学年

みたいに分けられる地域もあるそうです!



話がそれましたが...

おやすが通ってた大学の5限目は

スナックブレイクがありますおねがい


講義の途中に先生が

こんなところでスナックブレイクしましょう!


と言って15分おやつ休憩が

挟まります泣き笑い泣き笑い泣き笑い


びびるよね笑い泣き

1番最初受けた時は

おやすは授業終わったのかと思った笑い泣き


スナックブレイクが始まると

学生は売店やストリートフードを買いに行って

教室に戻ってきて、

おやつを食べながら授業を受けるという

何とも南国らしいスタイルで

勉強をします泣き笑い泣き笑い泣き笑い


おやすは最初はスナックブレイクが新鮮で

なんか嬉しくて売店でバナナを買った

思い出があります笑い泣き笑い泣き


とにかく...

スナックブレイクのことを忘れていましたが

ふとピザを一緒に食べながら話してる時に

思い出したので書いてみましたニコニコ


以上おやすブログでした!


おやす