社名 | 株式会社カネシン |
---|---|
代表者 | 代表取締役 松浪淳朗 |
所在地 | 大阪府泉佐野市鶴原1887 |
事業内容 | 自動車用品総合専門店「オートバックス」の大阪府南部の運営展開 |
設立 | 1983年(昭和58年)10月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 101名 (男性68名 女性33名) |
取引銀行 | 三井住友銀行、池田泉州銀行 |
年商 | 21億8,500万円(2017年度) |
1983(昭和58)年 10月 |
現代表取締役 松浪賢一により有限会社カネシンを設立。 株式会社オートバックスセブンとのフランチャイズ加盟契約を締結。 |
---|---|
11月 |
大阪府泉南市に「オートバックス泉南岡田店」を設立。社員9名でスタート。 |
1986(昭和61)年 4月 |
大阪府岸和田市に「オートバックス岸和田店」を設立。 |
1987(昭和62)年 10月 |
USA研修ツアーに参加スタート。 |
1988(昭和63)年 4月 |
「オートバックス泉南岡田店」にて、"地域タイヤ販売ダントツ一番"の称号「タイヤ一番館」を取得。 「企業本部事務所」を店舗より分離し泉南市に移転。 |
1989(平成1)年 4月 |
「オートバックス岸和田店」にて、"地域タイヤ販売ダントツ一番"の称号「タイヤ一番館」を取得。 |
1991(平成3)年 7月 |
有限会社から株式会社へ組織変更。 |
1994(平成6)年 3月 |
「企業本部事務所」を泉佐野市に移転し、本部機能を集約。 |
6月 |
大阪府泉佐野市に「オートバックス・泉佐野」を設立。 |
1997(平成9)年 10月 |
「オートバックス岸和田店」を大改装。(240坪の大型店に) |
1998(平成10)年 6月 |
「オートバックス泉南岡田店」を建替え。(350坪の超大型店に) |
2003(平成15)年 4月 |
「オートバックス泉南岡田店」が「運輸局指定整備工場」取得。 |
2006(平成18)年 3月 |
「オートバックステクノキューブ・泉佐野」を設立。 |
10月 |
「オートバックス・泉佐野」が「運輸局指定整備工場」取得。 |
2007(平成19)年 4月 |
「スーパーオートバックス岸和田」を設立。 |
2008(平成20)年 3月 |
全店舗;車販売・買取専門事業:「オートバックスカーズ」設立。 |
2013(平成25)年 4月 |
共生社会実現の為、知的障がい者雇用を開始。また、積極的に教育機関と連携し、職業体験会を実施。 |
2013(平成25)年 10月 |
「スーパーオートバックス岸和田」を大改装(次世代店舗/エコ店舗) |
2014(平成26)年 2月 |
創業30周年記念旅行(グアム) |
2016(平成28)年 9月 |
地域貢献活動のオートバックス×まみたん:チャイルドシート講座が50回を突破。 |
2017(平成29)年 4月 |
代表取締役会長に松浪賢一が就任。 代表取締役社長に松浪淳朗が就任。 |