【感想】 ゴールデンカムイ 314話(最終回) まさに大団円見たいものがほとんど全て見れた 最高の作品だった【ネタバレ注意】

  • 314
14: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:01:57
あーっ!あーっ!ああああああ!!!!!
15: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:03:19
あーァァァあああ!!!?ああああああああああ!!!?!!
16: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:03:38
白石!やりやがった!アイツやりやがった!
18: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:04:21
ウオーッッッッ!!!!!!!!ウオッ ウオーーーーッッッッッッッッ!!!!!!!!
杉元!!生きてる!!!!!!!!!!!!
19: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:04:22
山 猫 の 死
20: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:04:58
これ個人的にはNO.1最終回かもしれんわ
55: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:12:02
>>20
ここまで丸く収めるとは
21: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:05:14
杉元生きとったんかワレェ!!
ヴァシリ生きとったんかワレェ!!!
22: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:05:39
ただのオチに見えて房太郎の夢を叶えてるのめっちゃいい…
54: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:11:58
死んでいった人たちを直接的ではないけど遺志を継いでくれてるのが美しいわ
>>22
64: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:14:36
>>22
杉リパ成就したし夢は白石が引き継いで、大沢房太郎の名は子孫に語り継がれる

死んだ後で願い全部叶ってる!!
23: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:05:41
白石お前っ!!!
最高だよ!!
24: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:05:52
頭巾ちゃん、杉元が生きていた報告で安心した…
25: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:05:53
鯉登少尉はさぁ……真っ直ぐな人?
26: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:06:04
鯉登少尉最終的に中将まで行くの!?見てみたいなぁ
27: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:06:19
泣いた
28: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:06:21
絶対白石数年後に革命起こされてお尋ね者だろこれ
30: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:06:53
杉本の増えた顔の傷は尾形に撃たれた時ので合ってる?
31: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:06:58
谷垣めちゃくちゃ子供作ってて草
そのまま幸せになれ…
32: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:07:19
当たり前のように杉元冒頭から生きててなんか草だった
みんなそれぞれの道を歩んでいて本当によかったよお……
ありがとうゴールデンカムイ!!!楽しかった!!!!
34: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:08:03
色々言いたいことはあるが…
ちゃんと干し柿を食べることが出来て良かった…
杉元は帰る故郷を見つけたんだな…
一生アシリパさんと一緒にヒンナヒンナしてくれ…
35: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:08:04
大☆団☆円
野田カムイうそつかないほんとだた
36: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:08:07
谷垣が「逆・二瓶鉄造」みたいな家族構成になってて草
37: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:08:09
杉元とアシリパさんが一緒に故郷に帰ったっていうのが堪らなく嬉しい
あとは単行本でもうちょい描いてくれるのを期待しております
39: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:08:12
このマタギ…子沢山過ぎる!
41: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:08:45
ここまで見事な大団円エンドだとは思わなかった
さすが野田カムイだぜ…………
42: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:08:58
頭巾ちゃん生きてて嬉しい
しかも描いた山猫の絵が三億とかとんでもねえ画家になって俺も鼻が高いよ
43: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:09:19
こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよおじさん」
44: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:09:37
読んだんだけどさあ……漫画の最終回でこんなに泣いたのどれくらいぶりだろ……
45: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:09:56
尾形は誰からも死を悼まれなかったけど
死ぬまで手放さなかった名画として残してくれる頭巾ちゃんはいた
46: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:10:04
頭巾ちゃん生存を信じててよかった…
47: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:10:39
杉元とアシリパさんの唯一無二の言葉で言い表せない関係が大好きだから二人ずっと一緒で本当によかった
二人で一緒に幸せに長生きして脳みそ啜ってろ
48: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:10:49
山猫の死は笑った
49: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:10:51
部下たちを守る覚悟をした上にどう生きればいいか分からない月島にも役目を与える鯉登ができる男すぎる
50: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:11:26
頭巾ちゃんは尾形とのスナイパー勝負では負けたけど
人としての生き方では勝った感じかな
52: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:11:44
ちょっとこのマタギ、煉獄さん並に遺伝子強くない?
56: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:12:09
あっ山猫の絵描いたのスナイパーか
生きててよかった
58: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:12:50
漫画の最終回は賛否両論が多いけど
ここまで絶賛されるのは凄いな…
59: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:12:55
求めていたものが全て存在していて夢かと思った
60: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:13:09
加筆は杉元がどうやってあの状況から生存したのかをやるのかな?
61: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:13:21
最後の最後で生存匂わせるかジョセフするかと思ってた
なんで序盤から出てるんだよ杉元安心して最後まで噛み締めて読めたわこんちくしょう
62: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:14:15
これだよこれ
これがゴールデンカムイだよ
63: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:14:21
月島の最後のコマなんか晴れやかな感じしている
月島の着地点はいい意味で予想を裏切られた
65: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:14:44
やけにあっさり杉元生存してたせいで実は幻オチを警戒してたよ…でも本当に良かった
66: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:15:10
大団円(野田センの中では)とか言って本当にすみませんでした
67: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:15:24
単行本の加筆内容がすっごく気になる
90: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:19:55
>>67
とりあえず谷垣の毛繕いだよ
68: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:15:26
なんで生きてるんですかね…?
69: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:15:31
この湿っぽさがないかんじがゴールデンカムイ だよな
本当にお疲れ様でした!リアルタイムで見れてよかった!!
71: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:16:02
頭巾ちゃんは尾形の最後を見届けたんだね
77: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:17:11
>>71
流石に最期は見れてないだろうけど、死体確認はしてそうだな
95: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:21:27
>>71
勇作殿の霊魂が本物ではなく尾形が勝手に見たただの幻覚で、尾形は結局ひとりぼっちで死んでいったにすぎないとしても、頭巾ちゃんとだけは互いを理解し合えていてある種の絆があったと思えばちょっぴりだけ救われるな
72: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:16:10
3年後アシリパさんの背が伸びててじーんときた
73: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:16:38
Q:和泉守兼定が心臓近くに刺さった状態で暴走機関車といっしょに海に落ちたのに、何の説明もなしに杉元が生きてるのは何故ですか?
A:不死身の杉元だから。
76: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:17:07
>>73
説得力!
74: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:16:39
俺単行本加筆でさらに数年後の杉リパ見れたら成仏しちまうよ
75: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:17:06
梅ちゃんどうやって手術費工面したんだろう

再婚した旦那さんとか、過去編で出てたカナエさんの支援とかかな
78: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:17:25
割と冒頭に杉元復活してたから安心して読めたわ
79: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:17:37
マタギの遺伝子強すぎる
80: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:17:43
これから先は世界恐慌からの太平洋戦争が始まるわけだけど、この漫画のキャラ達はそんな荒波を耐えるどころかぶち破る勢いで生命力・精神力が強いからきっと大丈夫
心の底からそう思えるのが魅力的な作品だった
83: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:18:12
あの杉元が「今の自分がわりと好きなんだ」って言ったところでもう涙腺ダメだった
84: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:18:21
「脱獄したやつには金塊を半分やる」が実現してんじゃん
85: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:18:27
鯉登中将なら父親超えか
モスパパ浮かばれたな
86: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:18:50
勃起して孕ませまくりじゃねえかスケベマタギ!
87: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:19:02
熊に顔面引っ掻かれたり鶴見団子されたりちょくちょくモータルなら致命傷になるの受けてるし
そもそも頭撃たれて生還したやつが腹に剣刺さったまま暴走列車から転落したくらいで死ぬわけないだろ
88: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:19:12
本当にカッコいいよ野田カムイ
89: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:19:33
最後の最後にオソマきた‼︎
すっかりお姉さんになったなぁ
後ろにフチと稲妻の子供がいるのも嬉しい
91: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:20:19
鯉登とかいうゴールデンカムイトップクラスの成長株
92: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:20:24
干し柿食って元に戻らないの好き
そうだよなあいろんな動物や人の命背負ってるから未来に向かって生きないとなあ
93: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:20:47
チカパシもチカパシして家族増やしてるよ
97: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:22:22
干し柿をなんでもなさそうに「うまいね」って食うだけなのが良い
105: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:25:08
>>97
干し柿の味よりも大事なものを見つけられて良かったね杉元
98: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:23:04
ヴァシリ生きてる…ってことでいいのかな?
尾形の死ぬ様を想像して描いててそれを手放さなかったけどあそこで死んだからオークションへってのは考えすぎか…?
103: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:24:04
>>98
後ろに線路あるから死体確認して山猫として描いたってことだと思うよ
99: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:23:08
鶴見死亡の痕跡が無いってもしかして中尉生きてる可能性あんの?
函館湾って潮の流れが速かったりする?
104: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:24:16
>>99
生きてたとしても額当ては直前に外れてたから見つかるはず
106: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:25:49
>>104
ますます意味深だな…続編モノの漫画だったら完全に再登場フラグ
100: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:23:16
白石の王国建国物語読みてえ笑
102: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:23:57
半年間、函館湾で鶴見の遺体探してた月島ァ…
107: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:26:28
この顔好き
108: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:26:48
見つかってよかった
109: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:26:55
杉元なんで生きてんすかね
まぁいいか!!アシリパさんをよろしくなぁ!!
110: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:27:16
さらっと映ったオソマとフチを見て、ああアシリパさんの故郷に帰ってきたんだなという想いになった
綺麗な終わり方でした
117: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:29:15
>>110
フチの前にいる子は稲妻強盗の子供かな?
111: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:27:43
ヴァシリ生きてたぞオラァ!😭信じてたぞオラァ!(絶対死んでるよ笑と言われて泣いたマン)
112: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:28:15
扉絵クッソ好き
113: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:28:40
杉元が手術後に金塊渡してるのを見るに、金塊無くても手術は受けられたってことかな?
114: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:28:43
地味に死装束まで用意しだしてたフチが3年後も元気に生きてるの嬉しい
孫の幸せな姿が何よりの薬だよなぁ
115: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:28:57
コイト少尉、「最後の第七師団長」てことは…

いややめよう
皆の幸福を祈ろう
116: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:29:05
シンプルに不死身すぎるから普通に生きてる杉元の姿で笑っちまった、最高だ
118: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:29:17
今までもシリアスのなかで白石にメンタル助けられてたけど最終回迎えるしんどさを最後にギャグで助けてくれると思わなかった
120: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:30:34
前話の「明日と共に生きた 未来の為に生きた」から「明日と共に生きる 未来の為に生きる」エンドにするの美しすぎないか?
121: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:30:42
俺は不死身の杉元だ(偽りない事実)
126: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:32:22
おいおいおい
傑作かよ
127: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:32:43
不死身の杉本だ
っていう呪文強いな…
130: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:33:17
本当に大団円になって凄い読後感
ていうかなんの説明もなくしれっと杉元助かってるとは流石に思わなかったよ!!
131: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:33:18
正直杉本が生きてる不死身っぷりより、列車ごと刀に刺されて物凄い勢いで海に沈んでいった杉本を救出した白石の潜水スキルがヤバイと思った これもう海賊が乗り移ってるだろ
132: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:34:22
先週は大団円とか嘘つくなよ!!とか言ってすみませんでした
やりやがったッ!野田サトルすげえッ!
128: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:32:52
最終回の煽り文がこうなるとは誰も予想してなかったに違いない

元スレ : ゴールデンカムイ最終話待機&感想スレ

漫画 > ゴールデンカムイ記事の種類 > 感想ゴールデンカムイ

「ゴールデンカムイ」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:44:50 ID:Y4MzQ3MzI
不死身の杉元だからな
181
このコメントへの反応(6レス):>>20>>82>>84>>96>>174>>226
20. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:56:32 ID:Y3NjQzNjA
>>1
知 っ て た

のに、ちょっとでも「大丈夫かな?」とか思った自分が悔しい
100
82. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 05:11:07 ID:U0MTA1MDQ
>>1
俺は、富士見の松元だあぁああ
3
84. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 06:07:24 ID:EwMjI4Mjg
>>1
不死身の杉本が不死身で何か問題ある〜?
22
96. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 07:14:19 ID:AxNjM0ODA
>>1
説得力が強すぎるw
21
174. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:32:25 ID:cyOTU4MDA
>>1
不死身の杉本
自然で生きるアシリパさん
オチ担当白石

最終回でも「俺達が知ってるゴールデンカムイ」で締めくくったからこそこの読後感なんだと思う。
本当にありがとう、野田カムイ
48
226. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:39:27 ID:k5NjgzOTY
>>1
生き残るための理屈とか死ぬ要素とかそういう小賢しいこと考えてた自分の小ささを感じたよ
杉元は不死身なんだから不死身なんだよな
9
2. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:45:43 ID:U5ODUxMjg
はい、我が国の初代国王は? 誰かわかる人‼
あい、シライシヨシタケ脱獄王閣下です‼
232
このコメントへの反応(12レス):>>10>>14>>47>>51>>78>>164>>177>>192>>221>>225>>234>>254
10. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:49:49 ID:EwNTM0NjQ
>>2
ほとぼりが覚めたら絶対取りに行くだろうなぁって思ってたけど海賊との約束を果たす為に使うとは
白石のやつ本当に義理堅い
153
14. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:54:48 ID:AzMzQ2NA=
>>2
オチに見せかけて房太郎の夢を継承してる白石いいよね…
182
このコメントへの反応(1レス):>>209
209. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:14:58 ID:I0MjE5NDA
>>14
それだけじゃなく、埋めっぱなしにしてたら新たな火種になりかねなかった金塊を処理したのも良かった。
白石は厄災を振り撒くゴールデンカムイを本当の意味で終わらせることが出来た
93
47. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:35:26 ID:U0OTczMTI
>>2
革命されたらいつでも北海道帰ってこい!
待ってるからな!!
78
51. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:48:43 ID:czODMyMTY
>>2
湿っぽいサヨナラは嫌いだぜって所も含めて最後まで白石が白石で安心した
おかげで湿っぽさがなくなってカラッと爽やかな最終回になった
151
78. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 03:14:23 ID:ExODA5NDA
>>2
「湿っぽいサヨナラは嫌いだぜ」を読者にまで押し付けるやつがあるか!
ありがとう!!
147
このコメントへの反応(1レス):>>124
124. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:42:08 ID:g4OTgwNTI
>>78
この漫画はやっぱこうじゃなくちゃな!って感じだわ
39
164. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:24:44 ID:Q4Mjg5MjQ
>>2
脱獄王はもう名乗らんでええやろwww
5
177. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:35:44 ID:A5MzkwMjQ
>>2
白石由竹大勝利! 希望の未来へレディ・ゴーッ!!
6
192. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:49:21 ID:U5MjI1MTI
>>2
湿っぽいサヨナラは嫌いだのシーンで吉原に行ってんのホントに草
60
221. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:30:52 ID:M4MDM5MzI
>>2
房太郎と同じく身より頼りのない白石にしか継げない夢なんだよな。
14
225. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:38:42 ID:YxMjk0MDg
>>2
最後に笑顔で終わらせてくれるとか白石はほんとさぁ
5
234. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:00:56 ID:I2MDc2NjA
>>2
やりやがった!!マジかよあの野郎ッ、やりやがったッ!!白石由竹すげえッ
6
254. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:32:20 ID:gzOTczODQ
>>2
シライシキングダムでは、キングの恩人大阪房太郎として
語り継がれてんだろうなぁw
4
3. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:46:09 ID:A3MzcxMzI
ヤンジャンアプリが通信エラー祭りで全く読めない
30
このコメントへの反応(3レス):>>11>>21>>26
11. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:50:15 ID:A3MzA3ODQ
>>3
これのせいなのかね?
全く開けないので諦めた
2
21. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:58:17 ID:E1NDM5ODg
>>3
アプリとサイトは朝10時更新だとよ
まあ大人しくコンビニにひとっ走りしてこい
28
このコメントへの反応(3レス):>>28>>29>>30
28. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:04:23 ID:Y5ODU0NjQ
>>21
ジャンプBOOKストアでも日付変わった直後に電子版読めちゃうんだぜ
4
29. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:05:19 ID:g1OTUwMzY
>>21
いやいやアプリ内で週刊分買えば読めるでしょ
14
30. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:05:44 ID:A4NDAzNTY
>>21
雑誌買えばアプリで読めるよ
6
26. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:04:02 ID:E1NjgyMDA
>>3
見ようとしても10次更新だと言うのに。。
自分は我慢できずにkindleで電子のヤンジャン買いました
4
このコメントへの反応(2レス):>>33>>90
33. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:11:22 ID:Q5MTQxMjQ
>>26
俺はアマゾンのKindleで買った
明日の朝になったら本誌も買うわ
通知表ほしいから
6
90. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 06:53:49 ID:ExODA5NDA
>>26
こちらも初めて電子書籍でヤンジャン買ったわ
買った甲斐あったわ
4
4. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:46:53 ID:A5NjkxMjQ
ヤンジャンがエラー出て見れないんですけどおおおおおおおお!!
2
5. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:46:56 ID:Q2MDUwMDQ
鯉登と月島はなんて言うかその…おめでとう御座います…?
105
このコメントへの反応(1レス):>>158
158. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:17:34 ID:U3Mzc2OTY
>>5
なおこれから荒波に揉まれる模様…
28
このコメントへの反応(1レス):>>219
219. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:29:55 ID:Q3NDMxMDQ
>>158
元ネタがたしか太平洋戦争でも本土に残って生き残ってる
23
このコメントへの反応(1レス):>>266
266. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:46:37 ID:U2NTI0NTY
>>219
最後の〜だから日本陸軍解体まで現役だろうね
多分戦犯扱いで処刑もない
7
6. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:47:24 ID:I3MTU5NzY
去年の無料公開ではまって読んできてよかった…大団円だよ杉リパハッピーエンド
野田カムイ本当にありがとうございました!!
57
7. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:48:16 ID:gyNTQ3NDA
大団円!いやーええもの見たわ

あとは単行本の加筆に期待だなー
明確に死んだ連中以外生きてたから鶴見中尉も生きてるんじゃね?
27
このコメントへの反応(4レス):>>68>>76>>88>>299
68. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:23:20 ID:I5MTQ0NjA
>>7
海に落ちる前に外れてた額当てが見つからず、セリフ中、太字で表記になってるのも気になる。
生きて満州に渡って行ったかもなあ
14
このコメントへの反応(1レス):>>153
153. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:13:02 ID:E0Mjc1MzY
>>68
(´・∀・)今後の違うマンガで
登場人物(名字は鶴見ではない)の家の背景に額当て飾ってる読者サービスとかあったりしてな
9
このコメントへの反応(1レス):>>267
267. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:47:49 ID:U2NTI0NTY
>>153
次回作で鶴見なにがし君がサラッと出てくるかもしれない
なおご先祖について語られる事はない
1
76. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:57:55 ID:A4MzYwMA=
>>7
単行本加筆でひっそり生きてるのもいいけど、それはそれで世界史の裏で暗躍し続けそうだから、加筆せず生死不明のままの方が美しいのかなとも思う
62
このコメントへの反応(1レス):>>81
81. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 03:51:21 ID:M1OTg5Njg
>>76
満州に渡って中国名を名乗って…ってのもあり得るんだよな
鶴見なら
55
このコメントへの反応(1レス):>>145
145. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 09:38:15 ID:A3MzAwODA
>>81
そして始まる満州アヘンスクワッド
31
88. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 06:41:53 ID:E5NDU0NzI
>>7
白石国に潜伏している説が冗談のようで割と冗談でない
44
このコメントへの反応(2レス):>>125>>313
125. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:45:15 ID:gyMzE4MDg
>>88

その鶴見は辻政信では(怖い
3
313. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:55:41 ID:EyMDYwMzY
>>88
シライシ王国
そこは白い花が咲き乱れる美しき夢みる国...
0
299. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:26:33 ID:c2NDI0NDg
>>7
謎のおじさん「はじめまして、長谷川鶴美と申します!」
0
8. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:48:43 ID:YzMzQ0OA=
大団円か。
でも、単行本でだいぶ加筆されるんだよね……?
8
このコメントへの反応(3レス):>>16>>190>>231
16. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:55:41 ID:EwNTM0NjQ
>>8
決着着いた後の顛末は敢えて描いてないっぽいし最終巻で色々描かれそうだよね
44
このコメントへの反応(1レス):>>179
179. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:35:51 ID:kyMTUyMzI
>>16
たぶん鶴見中尉の顛末が描かれるだろうね
敗北を認めて杉元を助け水に飲まれるけど後日談でウラジオストクで後ろ姿だけ映るみたいな
前話で本当の姿が長谷川さんだったのが分かったからね
3
このコメントへの反応(1レス):>>187
187. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:43:26 ID:U3MzgzMzI
>>179
その一面もあったってだけでそこまで汲んでやることはなくない?なんか善人が悪人ぶってたって言ってるように聞こえちゃう
9
190. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:44:56 ID:c2MTk5Njg
>>8
正直加筆前提の最終回だから
なんだかなぁとも思う
いきなりタイムスリップして
先週からの余韻もクソもないのが残念だった
7
このコメントへの反応(2レス):>>196>>242
196. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:55:03 ID:Y3NTcwODg
>>190
いうて前回から今回の話までの続きなんて書くことあんのか?
加筆があるとしても今回の話と同時刻の鶴見の話か今回の話より未来の話かのどっちかだと思うけど
24
このコメントへの反応(2レス):>>204>>306
204. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:08:07 ID:IyMjk0NDA
>>196
書いてくれたほうが親切かなあ。
なくても想像したりで気にならないけど
3
306. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:34:45 ID:c2MTk5Njg
>>196
明らかにあの後の顛末すっ飛ばしてるやんけ
単行本で読んでねとか舐めてんだろ

大幅加筆ってなんやねん最初から書きゃいいじゃねえか
0
242. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:09:29 ID:QzNDkxMjg
>>190
ヒント:ページ数
4
231. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:51:50 ID:UzMjU0ODQ
>>8
梅ちゃんと息子がこれから金塊に助けられる日が来るとは作中の杉元の口で語らせてるし、そうなるんだろうなとは思うんだが
梅ちゃんが杉元を見ても一貫して曇り顔のままだったのがちょっと寂しかったので…加筆で杉元を思い出して笑顔を見せてほしいなあ
それ以外はもう全部心残りのない大団円だ。シライシーッ!!
5
9. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:49:37 ID:Q0NjQ3NzY
杉リパENDで自分の夢も白石が受け継いでくれたしボウタロウも草葉の陰で喜んでるよ
144
このコメントへの反応(2レス):>>103>>189
103. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 07:44:20 ID:ExODA5NDA
>>9
命の恩人に報いる生き方をしてるのはアイヌに救われた土方さんを思わせるものもあって金塊の使い道としても良い落としどころだったな…
「帰る故郷がなかったらお前も作ったらいい」って言われたことも覚えてたんだろうなって
61
189. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:44:48 ID:U3MzgzMzI
>>9
自由に生きてるクズだけど義理に厚すぎてね
旅で色んな人間 模様をそばで見てきて変わったって事もあるんだろうけども
9
12. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:50:34 ID:c1NTQ3NTI
これ以上ないくらい最高の最終回だった
46
13. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:50:59 ID:k4MjIwNjQ
素晴らしい最終回をありがとう…ありがとう…
38
15. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:55:01 ID:U5ODUxMjg
闇鍋ウエスタン映画主演の門倉サムライが刀と銃持ってたな
やっぱ土方さんのこと好きだったんだなぁ
125
このコメントへの反応(1レス):>>131
131. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:54:16 ID:c3NTIxODA
>>15
自分なりに満足して退場していく登場人物が多い中で、土方さんが最後に「悔しいなあ」と言った理由がわかった気がする。明治2年になくなったことになってから、歴史上まったく公に出てこないまま今回本当になくなってしまった。あんなに存在感あったのに夢だったみたい。兼定がアシリパさんと榎本武明のあいだを繋いだけど、本人じゃないのがつらい
15
17. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:55:49 ID:AzMzQ2NA=
谷垣の子が全員煉獄さん並みに遺伝子強くてダメだった
111
このコメントへの反応(10レス):>>39>>83>>95>>119>>126>>184>>233>>238>>286>>295
39. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:20:50 ID:M1OTg5Njg
>>17
長女くらいはマッちゃんに似せてやれよとw
85
83. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 05:12:53 ID:E0OTI4NzY
>>17
1人で15人とかインカラマッも大概強い
83
このコメントへの反応(2レス):>>208>>259
208. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:13:01 ID:A3MDUzODg
>>83
15人も産んでるマッちゃんの身体強い
途中双子3つ子いるんだろうか
14
259. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:42:48 ID:MxMDYyNDg
>>83
マッちゃん登場時点でアラサーらしいから、
双子か三つ子うんでないと50近くになっても子供産んでることになる…
4
95. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 07:12:56 ID:cyMTUzODQ
>>17
多分全部一発で的中させてる。2枚抜き3枚抜きもありそう
48
このコメントへの反応(1レス):>>166
166. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:26:20 ID:Q4Mjg5MjQ
>>95
このマタギ、最後の最後までスケベ過ぎる!
9
119. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:34:10 ID:Y1OTU0NDg
>>17
正しくドスケベマタギだったな
30
126. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:45:42 ID:g4OTgwNTI
>>17
当時の東北の山村で15人も子供いて最高に栄養状態良さそうなのがまた・・

幸せそうで何よりだよ!
67
このコメントへの反応(3レス):>>137>>144>>260
137. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 09:07:55 ID:M1OTg5Njg
>>126
家族みんな笑っててホント幸せそう
天涯孤独だったマッちゃんもすっかりお母ちゃんで良かったなあ
68
144. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 09:28:40 ID:E1MjY5MDA
>>126
ニッコニコで15人養うマタギ夫妻の甲斐性がすばらしい
68
260. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:42:49 ID:gzOTY2MA=
>>126
マタギの腕がパンパンで笑った、もうそのシャツはじけ飛ぶだろ
4
184. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:39:27 ID:U3MjY2MzY
>>17
でも子供の半分くらいは笑顔がインカラマッちゃんに似てるというか
一番上のお姉ちゃんも顔形は谷垣だけど表情はマッちゃんって感じね。

そもそもまず本来血のつながってないはずの谷垣が
奥さんと同じ顔でニコニコ笑ってるのがいいなと思った。
27
233. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:57:37 ID:g4MDcwODg
>>17
パースが狂って異常に谷垣がデカくてマッちゃんが小さいのも吹いた
子供たちの顔がデカいせいかな
3
238. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:04:50 ID:cwODU5NDA
>>17
いちおう目元はマッちゃん似なんだな。成長したらみんなイケメンになりそう
2
286. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:11:06 ID:c4MjUwNDQ
>>17
雌牛を超えて太ってる
1
295. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:21:24 ID:IyNjUzNDg
>>17
生まれた子供が女の子は一人だけっていうのが二瓶との対比でちょっと泣く
二瓶は大勢子供いたけど男の子は一人だけって言ってたから
1
18. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:56:09 ID:QyNTg2NzY
本当に不死身だった
29
19. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:56:14 ID:UzNDQwMzI
生き様で、頭巾ちゃんは尾形に完勝したんやなって……
127
このコメントへの反応(2レス):>>114>>246
114. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:12:05 ID:IwMTUyMjg
>>19
生き様で言うなら尾形は勝てる相手の方が少ない
65
このコメントへの反応(1レス):>>172
172. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:30:36 ID:M5Njg1MjQ
>>114
ヴァシリも割とその類だったけど最後の最後でってところが良かったな
死への強い興味を絵描きで昇華していったのだろう
35
このコメントへの反応(1レス):>>245
245. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:16:20 ID:QzNDkxMjg
>>172
そういえば平太師匠の時も描いてたな!って思ったね
3
246. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:16:25 ID:E4Njg5ODA
>>19
ヴァシリとか、後一話で絶対回収できんやろと思ってたけど、1コマで見事にまとめたなあ。
尾形との因縁、その後の人生まで全て説明しとる。
脱帽だわ。
12
22. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 00:58:41 ID:Q3MDg4ODA
最終章の乗り越えたキャラクター達は大団円だったってことかな
ただ月島だけは色々と説明不足な気はする
5
このコメントへの反応(1レス):>>264
264. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:46:06 ID:I2MDcxOTY
>>22
あれ以上の説明って……?
10
23. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:01:05 ID:AzMzQ2NA=
尾形は祝福を全部無視して悲惨な末路を遂げたけど
その死に様を絵として納められてるのは皮肉が効きすぎてる
74
このコメントへの反応(2レス):>>56>>115
56. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:52:48 ID:E1MjY5MDA
>>23
ダイナミック自決の見開きが名画扱いされたと思ったら
本当の名画になった…
97
115. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:21:16 ID:Q0MTQ3NTI
>>23
眠るような凄く穏やかな顔だから素直に美しい死に様になってる
ずっと価値に拘って死んだ尾形が好敵手によって価値ある芸術品となって現代まで残されてるのは凄くエモいと思う
75
このコメントへの反応(1レス):>>251
251. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:28:52 ID:YxODA0NjQ
>>115
思えば尾形のことを色々な因縁抜きで
一介の狙撃手として対等に向き合ったのって
頭巾ちゃんだけだったんだなと
9
24. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:02:01 ID:gyNTQ3NDA
初登場時は最終回におまえの後日談が載るとは思ってなかったよ…
夏太郎…キラウシ…門倉…マンスール…
125
このコメントへの反応(4レス):>>104>>106>>185>>211
104. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 07:47:24 ID:M1OTg5Njg
>>24
五稜郭戦後の十年間も3人一緒だったんだろうか
キラウシのコタンにお世話になってたのかな
20
106. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 07:49:13 ID:M1OTg5Njg
>>24
門倉は自分の凶運っぷりを映画にした方がウケたんじゃないだろうか
37
185. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:39:30 ID:QyNTU3NTI
>>24
最終決戦で脈絡なく登場したのに戦果がでかすぎてレギュラーキャラに混ざってエピローグに居ても誰ひとり違和感を抱けないマンスールほんとすこ
60
211. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:16:00 ID:A1Mjg2NzI
>>24
他はともかくなんでキラウシ付いてってるの!?ってなった
単行本でムービースターへの変遷が描かれるんだろうか……
5
25. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:03:06 ID:Q1OTE1NjA
海賊とかいう杉リパの野望も王国建設の野望も叶った幸せ者
あの世で泣いてるわ
132
27. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:04:08 ID:Q1OTE1NjA
杉元が見つけた幸せになれる場所がアシリパさんの隣なの本当に嬉しい
幸せになれ
124
このコメントへの反応(1レス):>>236
236. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:03:20 ID:IxMDU3MDY
>>27
自分からは言えなかったけど今回もずっと悩んでたから、杉本が選んでくれたのがホント嬉しいやろなあって…これがアチャの気持ちか…
4
31. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:09:53 ID:Q5MTQxMjQ
いい最終回だと思う

ヴァシリ生きてたなー

結局、大人になってから尾形のこと一番見てて、一番四六時中考えてて、最期まで見続けたのってヴァシリだったな
131
このコメントへの反応(3レス):>>72>>91>>128
72. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:52:09 ID:A4MzYwMA=
>>31
ヴァシだけは尾形をずっと覚えていて、絵画に残すことで間接的に彼の存在を後世に伝えるの良いよね
98
91. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 06:56:14 ID:ExODA5NDA
>>31
生涯手放すことがなかったのが山猫の死の絵とかあの一コマだけで激重感情が過ぎる
山猫の表情が心なしか穏やかにも見えるのがまたなんとも
80
128. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:51:26 ID:U4Mzk5MDQ
>>31
宿敵ってある意味親友みたいなものなのだなあ、と思った。
あと絵の作成が1940年と本編から30年以上経ってから描いているが、画家としての技術が高まるまで描かなかったのか、習作を何枚も描いていたのか、どちらなのか気になる。
43
このコメントへの反応(1レス):>>186
186. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:40:49 ID:QyNTU3NTI
>>128
「山猫の死」を31年描き続けたのかもしれない
28
このコメントへの反応(1レス):>>228
228. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:41:22 ID:M1OTg5Njg
>>186
画家って自分が満足するまで同じ絵を描き続けるイメージ
6
32. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:10:25 ID:c1MDA4NTY
谷垣夫婦の子供の構成だけど、二瓶の対になってたな。
二瓶→娘が沢山で、一人息子
谷垣→息子が沢山で、一人娘

二瓶からしたら最後の弟子が自分の矜恃を受け継いだだけじゃなく、家族構成も受け継いだから嬉しいんじゃないかな。

白石もまさかのオチだったけど、何気に房太郎の矜恃を受け継いでいたし辺見先生の「男版峰不二子」もあながち間違ってなかった。

それぞれがどんな形でも、誰かの矜恃を受け継いだってのは大団円だから良かったと思う!
84
34. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:14:12 ID:c1MjE5ODg
杉元とアシリパは金塊を捨て共に故郷に帰り、白石は出世して王となった
まさか海賊大勝利エンドとは思わんかった
67
このコメントへの反応(2レス):>>258>>284
258. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:40:26 ID:cwMzU2NDA
>>34
白石の自伝で国を作る切っ掛けが海賊の遺言だったと書けば、彼のことを永遠に語り継ぐことと同義になるわけだしなあ。
2
284. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:06:45 ID:A0MjU4MjE
>>34
かつて建国前の国王を救ったのは30分息を止めて泳ぐことができる海賊だったって神話、100年後の国民にもバカ受けだぜ。
2
35. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:14:47 ID:Q4ODUxNzY
尾形は人生のクライマックスで頭巾ちゃんとスナイパーとしてのやり合いができてよかったなって尾形の人生なりに恵まれてると思うしそれは頭巾ちゃんもしかりか
それぞれのキャラクター同士の人生への関わりというか作用が読んでいてはまり込んだポイントだったのでこの最終回は本当に充実した気持ちになりました野田カムイありがとう…!
21
36. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:15:31 ID:MxODE1ODA
白石、やりやがった!
44
37. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:18:42 ID:I0NTYyOTY
ゲンジロちゃんの所の長女はあの顔でいいのか
5
このコメントへの反応(3レス):>>109>>175>>182
109. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:03:00 ID:U0Mjc5MzI
>>37
眉毛は太いけど目鼻立ちのはっきりした美人ではあると思う
64
このコメントへの反応(1レス):>>140
140. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 09:11:13 ID:M1OTg5Njg
>>109
あの両親だし将来ダイナマイトボディになるのも約束されてるしな
48
175. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:34:38 ID:M2MTE0OTI
>>37
眉毛だけゲンジロちゃんでほぼインカラマッだから眉毛整えればいいだけなのでセーフ
12
182. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:36:54 ID:M5Njg1MjQ
>>37
ゲンジロは毛深さに見惚れがちだが造作自体は普通に整ってるし同じ顔で♀ならワイルド系の器量良しでしょ
いかにも山間育ち風なところがある種の癖を持つ人に刺さりそう
15
38. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:20:42 ID:IyOTQ0MA=
杉元父が言っていた「お前の幸せになれる場所を探せ」
菊田さんが言っていた「お前の故郷はどこだ」
この2つの言葉の答えというべき最終話だった
128
40. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:21:52 ID:Q5MTQxMjQ
白石ってビルマに行ったんだな(表紙にビルマ語監修があった)
今のミャンマーかあ
44
このコメントへの反応(2レス):>>43>>123
43. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:27:08 ID:M1OTg5Njg
>>40
白石が王様になった事は史実とちょっと違う未来になるかもよ?というメッセージにも見える
41
このコメントへの反応(2レス):>>48>>272
48. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:39:56 ID:Q5MTQxMjQ
>>43
そうだねえ
ミャンマーも厳しい状況だもんね
でもこの世界では白石イズムな国に未来がなってるかもしれない
62
272. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:55:36 ID:c1ODE5NzY
>>43
ギャグとはいえ「もしかしたらこちらの現実と違う世界線かも」とほんの少しでも示唆してくれるのは救いだわ
登場人物のその後を想像すると、どうしても世界恐慌や戦争がちらついちゃうし
1
123. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:42:04 ID:gyMzE4MDg
>>40

ミャンマー北部~ラオス・ベトナム~中国にかけての山岳地帯をゾミアっていって、少数の多民族がいっぱいいるところがある。
この辺、わりとカオスで、現在でも政府の権力が及んでいないところがあって(戦後も、国共内戦で負けた国民党の残党が割拠したりした)、そういうところかも。
29
41. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:24:27 ID:M1OTg5Njg
梅ちゃん自力で目を治してたけど
寅次の遺志を継いで砂金を渡す、干し柿をアシリパさんと一緒に食べる
ちゃんと初期からの有言実行してるんだよな
90
このコメントへの反応(2レス):>>86>>116
86. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 06:31:32 ID:YzNzA4ODg
>>41
偉いね!杉元さん!
ウサギの目玉をあげよう、左目もいいゾ
10
このコメントへの反応(1レス):>>136
136. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 09:05:32 ID:c5MTE1MDg
>>86
「おかわりもいいぞ!」
5
116. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:22:52 ID:c3NTIxODA
>>41
梅ちゃん目は見えないままだと思うよ
店員さんがどんな人がいるのか説明しているし、なにより、杉元が目の前にきたときにユラユラと漂うニオイの描写があって、それで梅ちゃんはやっと杉元だと気がついてる

これは梅ちゃんや寅次と一緒にいた昔のニオイの杉元が戻ってきたということじゃないかな。日露戦争での心と身体のキズが本当に癒えたことを間接的に表現しているんだと思う

「見えるようになったんだ」と言われた梅ちゃんがなにか言いたげにしていたのも、ドラマだった
35
このコメントへの反応(7レス):>>141>>155>>180>>199>>217>>256>>262
141. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 09:19:28 ID:A5MTk3OTI
>>116
目は治ってるように読み取れるが…
ハイライトの有無だけじゃなく、杉元を追い出そうとする寅太郎を目視して叱ってるしそもそも花屋の仕事なんて盲目じゃできなくないか?
杉元の匂いの演出意図はそれで合ってると思うけど
48
このコメントへの反応(3レス):>>143>>191>>293
143. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 09:24:26 ID:A5MTk3OTI
>>141
追記だけど梅ちゃんはいい所の奥さんになり杉元に頼らず目を治したんだ、と思えたのが嬉しかったのでそうだと思いたい
76
191. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:47:15 ID:U3MzgzMzI
>>141
個人的に、なんもかんも背負い込まなくても人が生きていけるんだよってメッセージに思えた
19
293. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:18:15 ID:M1OTg5Njg
>>141
従業員のおばさんの顔色が分かる
息子が杉元を叩いてるの分かる
ハサミを片手に花屋を仕切っている
じゅうぶん見えてる状態だと思うよ
杉元も帽子をかぶってるしだいぶ外見変わってしまって
すぐには気づけないかもだし
2
155. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:16:01 ID:g4OTgwNTI
>>116
目が見えないのにおばさんの青い顔がわかったのか・・(困惑)
17
180. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:35:59 ID:YyNDc2MDg
>>116
目が見えないのに「どうしたの?青い顔して」とかブラックジョークかます梅ちゃんはちょっと嫌だ
14
199. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:02:59 ID:kxODQ3NzY
>>116
店員はそりゃ上司(女将さん)に指示仰ぎに来たんだから状況説明するでしょう
3
217. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:26:44 ID:E4MjM0OA=
>>116
どうしたの青い顔をして? ってセリフがあるから見えてるっぽい
8
このコメントへの反応(1レス):>>229
229. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:45:18 ID:M1OTg5Njg
>>217
ハサミも持ってるしな
2
256. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:34:41 ID:A4NzYxNjA
>>116
あの匂いの描写は、昔の匂いが変わってだれか分からなかった時と同じ(つまり今の杉元の)匂いって意味だと思うんだけどなあ
匂いが変わったままだけど杉元だと分かった=目が治ったっていう描写
っていうかあの砂金見てるコマで目が治ってない事はないと思うぜ
1
このコメントへの反応(1レス):>>311
311. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:53:08 ID:M1ODgxNzY
>>256
むしろ「貴方どなた?」の頃より死臭が強まってるんじゃないかと思うんだ
そうでもなければ梅ちゃんが生きて戻ってきた人に対してあそこまで怯えて喜びの一つも見せないってのはちょっと不自然に感じる
金塊奪い合いで人を沢山殺めた杉元の罪を無かったことにせず描いてるんだな、さすが先生隙がないな。と自分は思った
干し柿や治療費と同じく、俺は地獄に落ちるってのも初志貫徹になってしまうんだろうな
コタンでヒンナして薄れていけばいいんだけどな…
0
262. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:44:46 ID:Q3MDI3NDg
>>116
匂いは杉元だと気づいたんじゃなくて、以前「どなた?」と言った相手が佐一ちゃんだったことに気がついたんじゃないかと思った。
3
42. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:24:32 ID:czODMyMTY
杉元、“自分が”幸せになれる場所を見つけたのね(涙)
アハハウフフ…最高。アシリパさん背伸びてるし。望んでた通りの山の中で狩りをしてチタタプして生きる二人。この二人は男女の仲とか夫婦とかいう形で収まらない、まさに人生の伴侶っていう感じがするわ。

頭巾ちゃんの消息も知れて良かった。著名な画家になれたのか…彼の中で尾形という好敵手の存在は大きかったんだな。もしかして列車の一幕目撃してたり?尾形の弾はどこに当たったんだろう、照準がずれたって事は目だったりして?一枚の絵で色々想像させられて感極まった。
あと、オチはさすがだな。オイお前白石だろッ!
66
44. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:27:45 ID:k5MjU2OTI
平太師匠の絵はいったいおいくらの値が付くのでしょうか
23
このコメントへの反応(1レス):>>57
57. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:57:45 ID:E1MjY5MDA
>>44
後世で頭巾ちゃんの作品を研究する人があのデッサン見つけて
「なにこれ!!!!????」ってなる可能性
90
このコメントへの反応(2レス):>>118>>243
118. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:31:01 ID:gyMzE4MDg
>>57

第1次大戦後にダダイズムとか前衛芸術あったから、そういううののからみで評価されそう
6
243. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:11:48 ID:U5NTg2MjQ
>>57
経歴の時点で国境警備隊員に狙撃手...狙撃手!?なんで画家になったんだこの人...とか思われてるだろうな...
3
45. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:30:12 ID:M1OTg5Njg
夏太郎金塊に頼らず自力で大牧場主になってるの凄い
102
このコメントへの反応(3レス):>>148>>210>>291
148. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:02:10 ID:g1NjE1NDQ
>>45
賭場でチンピラしてたはずの一生が土方に出会って男に成長していくのいい
56
210. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:15:50 ID:g5Mjk5OTY
>>45
あれだけ頑張ったんだからガムシンからの資金援助はあったと思う
10
このコメントへの反応(1レス):>>271
271. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:55:27 ID:U2NTI0NTY
>>210
最初に羊買うのに使ってそう
0
291. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:17:44 ID:Y0MDM3NjA
>>45
あれだけの大立ち回りを見てきたから、自力で牧場を建てるあれこれくらいなんのそのとは思ってそう。
1
46. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:31:21 ID:M4NTE3MTI
こういうのでいいんだよおじさんも嬉しさのあまりちょっと動揺してるじゃねぇかw
116
49. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:41:37 ID:M1OTg5Njg
マッちゃんずっと年子で産み続けてるって事だよね
あの着物は長女に譲ったのか
53
このコメントへの反応(1レス):>>64
64. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:12:58 ID:I5MTQ0NjA
>>49
家永が望んだ完全体をずっと維持し続けてるんだな。
103
このコメントへの反応(1レス):>>201
201. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:05:55 ID:IxODEyMjA
>>64
あー、そこも先に逝った者の遺志を受け継いでるわけか
ホントに漫画としての完成度すごいな……
17
50. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:42:57 ID:cyMTc0MA=
鯉登少尉は「最後の第7師団長」で中将ってことは、鯉登行一中将がモデルなんだろうな
1972年まで生きて、清貧を貫きながら死んだ部下の菩提を弔ってた人だから、大丈夫、少尉もきっと太平洋戦争を生き抜くぞ
151
52. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:48:57 ID:M0NzE2NTY
稲妻夫婦の子供の歯がウエジそっくりだったのだけが超気に入らない
子供特有の乳歯が抜け始めてスカスカの表現だってのはわかってるんだけどな
それ以外は最高のエンドだった
1
このコメントへの反応(1レス):>>54
54. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:51:52 ID:M1OTg5Njg
>>52
あれオソマちゃんでしょ?
91
このコメントへの反応(1レス):>>89
89. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 06:48:37 ID:M0NzE2NTY
>>54
本当だ
勘違いしてたわゴメン
8
53. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:50:26 ID:M1OTg5Njg
鶴見生きてて次作のスピナで子孫出てきたりして
2
55. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 01:52:22 ID:AzMjQzNjA
アシリパさんが杉元と一緒にまたフチに会えただけで嬉しい
29
58. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:01:52 ID:E5NzMxMg=
仮にカナエさんの支援が梅ちゃんの眼が治る一助になっているなら
杉本の行いが回り回って寄与してることになってくるものがある
治療は再婚の結果かもしれないけど
12
59. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:02:53 ID:g0MTkwODA
アシリパはアイヌ語で「未来」という意味だから、「明日と共に生きる 未来の為に生きる」は完全にキテる… 美しい…
96
このコメントへの反応(1レス):>>120
120. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:37:48 ID:Y1OTU0NDg
>>59
和名も明日子だったねそういえば
38
60. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:03:33 ID:E5NzMxMg=
巻末の今週の質問、ガンダム結構並んでいて草
あの質問が採用されたのゴールデンカムイにちなんでかな?
3
61. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:08:32 ID:U2MDU0MjA
実写「あとは任せろ」
0
62. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:09:18 ID:I5MTQ0NjA
公式Q&Aで、和泉守兼定は現代では東京にあるんだけどって質問に「寸法違いのを複数持ってたって説がある」って答えてましたよ野田カムイ。
杉元アシリパが榎本家の門をくぐらせとったんか!
すっかり騙されたが、騙されて嬉しいわw
49
このコメントへの反応(2レス):>>71>>183
71. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:50:30 ID:M1OTg5Njg
>>62
きっと役に立つってそういう事だったんですね爽やかニシパ…
55
183. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:38:09 ID:E3MDk3NTY
>>62
敵に散々な利用されてるだけじゃねえか!って言われてた和泉守兼定ちゃんにもちゃんと役目があったんやなって…
22
63. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:11:41 ID:M1OTg5Njg
杉元の頬の傷跡あまり酷くなくて良かった
耳は欠けてしまったけどアシリパさんが羆の脂を塗りまくったんだろうな
50
65. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:13:43 ID:Y0MTY3NjA
杉元生きててとにかく嬉しかったし
アシリパさんの表情がいじらしかったし
白石は最後に胸を熱くさせてくれるし
もう、とにかく満足感が凄かった

ありがとうゴールデンカムイ
42
66. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:16:18 ID:Y0MTY3NjA
本紙付録の金塊争奪戦のあゆみでゲンジロちゃんがまた寵愛されてて笑った
16
67. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:21:03 ID:c5MzAxNzI
本当にいい漫画だった
面白さの塊だった
加筆マシマシなんだろうなって単行本おまちしてます

真面目に週刊誌を紙媒体で久々に買ったわ!!
33
69. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:26:36 ID:c1ODg3MTY
鯉登中将は最後の第7師団長と北部軍司令官を兼務して
北海道と樺太の防衛のため、沢山の重い決断を下していったの
だろうなぁ
25
70. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:46:36 ID:c3MTYyMDg
情緒も全部吹っ飛ばしやがって白石ィ!
でもどうやっても厄ネタにしかならない金塊を処分できたって事なんだよな
81
このコメントへの反応(2レス):>>74>>232
74. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:54:01 ID:U3ODE3ODA
>>70
金塊の呪いを解ける存在が白石だったから杉本が助けに行かなきゃバットエンドだったんだよな?
43
232. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:55:22 ID:c5MzAxNzI
>>70
全部台無しにしても白石なら仕方ないって
作者も読者も思えるキャラクターになってるの凄いよ
9
73. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:53:18 ID:AzOTE1MjA
白石王を助けてくれた大阪望太郎の名前はずっと伝えられ続けるんだ。
49
このコメントへの反応(1レス):>>308
308. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:46:37 ID:k3ODEwMDA
>>73
誰?誰なの 怖いよぉッ!!
0
75. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 02:56:26 ID:U3ODE3ODA
知らないおじさんは出てこなかったのが残念だった。
8
このコメントへの反応(1レス):>>77
77. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 03:12:55 ID:M1OTg5Njg
>>75
次作に出てくるよ多分
18
79. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 03:32:19 ID:ExODA5NDA
次回作はもう決まってるけど「スピンオフとかやるのもアリ」と辺見先生が語ってくれたのは良かった
岩息とスヴェトラーナのロシア珍道中が見たい
67
このコメントへの反応(2レス):>>130>>205
130. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:53:07 ID:g4OTgwNTI
>>79
師団相手に大立ち回りを演じたらしい津山も見てみたいな
6
205. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:10:42 ID:IxODEyMjA
>>79
岩息とスヴェトラーナの大陸珍道中
故郷に帰ったマタギ
描写されなかった囚人たち、特に津山
樺太で成長したチカパシ&エノノカ
このあたりが読んでみたいな。特に岩息とかチカパシは最終回で触れられなかった分濃密なのが欲しい
9
80. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 03:48:40 ID:M1OTg5Njg
カムイ展のグッズで白石のコインチョコとか出そうだ
46
85. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 06:21:21 ID:E3MjE4OTY
インカラマッ「この人全然避妊とかしないんですよ~」
杉元「君!避妊はしないと駄目じゃないか!」
1
87. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 06:39:39 ID:k1OTI2MDA
良い最終回だったけど梅ちゃんのくだりは…
金持ちと再婚して目も治してたのもえぇ?となったが杉元の顔見て顔しかめたのは何かイラっとしたわ
笑顔のひとつでも見せたれや
3
このコメントへの反応(11レス):>>93>>108>>113>>127>>135>>147>>181>>195>>200>>237>>261
93. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 07:05:02 ID:ExODA5NDA
>>87
俺もそこはうーん…?って思ったけどよく考えたらあの傷だらけの顔見るのも初めてだし「あなたどなた?」が最後にした会話なのを振り返るとああいう反応にもなるかもなぁと思い直した
44
このコメントへの反応(1レス):>>173
173. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:30:38 ID:c3NDIzNjg
>>93
杉元だと分かったのも以前嗅いだ戦場帰りの臭いと同じだったのもあっただろうからそらまぁ困惑するよなぁ…
5
108. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 07:57:03 ID:M1OTg5Njg
>>87
でもまあ過去の男がいきなり現れたら困惑するわな
21
このコメントへの反応(1レス):>>274
274. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:57:01 ID:Y4NTUzODQ
>>108
思えば梅ちゃんが知ってる杉本の顔って昔の爽やかイケメンで
それが傷だらけのワイルドなイケメンになってきたんじゃ困惑するよなww
2
113. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:10:51 ID:E3MzU5ODQ
>>87
あの状況でいきなりそんな対応素人女性には無理だよ
50
127. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:49:44 ID:M1OTg5Njg
>>87
砂金はともかく呪いの金貨まで渡して大丈夫なのか杉元
というか砂金そのままじゃなく換金して渡すのかと思ってたよ
6
135. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 09:03:26 ID:I5MTQ0NjA
>>87
梅ちゃん舐めんなよ⁉︎

つーかそれで良いんだと。
梅ちゃんは無欲な杉元に金塊を追わせるフックでしかなく、ほんとうの幸せを見つけた後はそのフックは外さないとならんのだ。
38
このコメントへの反応(2レス):>>154>>280
154. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:14:12 ID:E4NTU4Mjg
>>135
でもよぉ…なんかなぁ
1
このコメントへの反応(2レス):>>222>>309
222. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:33:18 ID:E2MjgyMA=
>>154
お前みたいな奴を女々しいという
17
このコメントへの反応(1レス):>>309
309. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:48:13 ID:Q5NDI4ODA
>>222
横からだがそこまで言う必要はねえだろ!?
>>154には菊田さんの言葉を送る
1
280. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:03:12 ID:E1NjEzMjA
>>135
マクガフィンというやつだな

…梅ちゃんマクガフィン
梅マフィンみたいで微妙に美味しそう?
0
147. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 09:40:59 ID:E1MjY5MDA
>>87
顔をしかめたというか、北海道に砂金掘りに行ったことすら言ってないだろうし
めちゃくちゃ傷が増えた杉元に砂金だけ置いていかれた梅ちゃんが困惑するのは当然でしょ
色んな意味でそれがどんな金か杉元は言えないんだから受け取ってくれただけで十分だよ
89
181. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:36:17 ID:E1OTk3NTI
>>87
あれはまず困惑するでしょ
読者と違って背景も何もわからない旧知がボロボロの怪我だらけで現れたわけで
最悪金の無心か、再婚?した自分への恨み言でも言いに来たか、みたいな方向にも考えを巡らせるでしょ
で、いきなり金渡してさようならなら余計に困惑するよ
例えばどこかで座って互いの話でも出来れば最後の方には笑顔も見れたかもね
27
195. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:54:32 ID:k1MTQ2Mjg
>>87
梅ちゃんの気持ちを邪推すると目が見えなくても杉本がそばにいてくれたらとしんみりすることがあったと思うんだよ
夫の死や恋心を抱いていた幼馴染の不在を乗り越えてようやく日常が板についてきたところに今更唐突に傷だらけの杉本が現れて金だけ置いて去っていくのは梅ちゃんからしたら不可解とか不気味以外の何物でもないと思う
11
200. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:03:55 ID:UwNzY5MTI
>>87
顔顰めたわけじゃないだろ。突然の出来事に困惑してるんだよ
あんな別れ方しといて満面の笑顔で出迎える方がおかしい
50
237. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:04:44 ID:YyNjk5NjQ
>>87
梅ちゃんにとっては杉元って結婚よりさらに前から
音沙汰ない存在だからな
3
261. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:43:19 ID:IzMDM5ODQ
>>87
映画好きの野田先生なんでチャップリンの「街の灯」のラストシーンのオマージュもあるんかなと思った。あれもヒロインの職業は花屋だし
1
このコメントへの反応(1レス):>>305
305. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:34:07 ID:QzNDkxMjg
>>261
あー
あれよりはかなりハッピーエンドだな
0
92. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 07:04:40 ID:g4MDA5NzI
素晴らしい最終回
9
94. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 07:07:13 ID:Y3OTM0MA=
小蝶辺明日子だからなアシリパさんは
13
97. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 07:14:49 ID:g2NDgyMDA
>絶対白石数年後に革命起こされてお尋ね者だろこれ

なんとなくDQ3の商人が浮かんだ
16
98. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 07:18:16 ID:AzNTI0NjA
初期に「金塊は白石がゲットしたよ」とネタバレしても誰も信じないと思う
94
このコメントへの反応(1レス):>>288
288. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:15:09 ID:E2ODg5OTY
>>98
ちょっと過去に戻ってネタバレしてくるわ
1
99. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 07:22:57 ID:Y4NTQ3NzY
…美しいこれ以上の大円団はこの世に存在し得ないでしょう
25
このコメントへの反応(1レス):>>282
282. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:04:38 ID:cyMTg3NDg
>>99
アハハッ!
ウフフッ!
0
100. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 07:24:31 ID:Y3NTE4MDA
今川監督と違って大円団だったよかった
5
101. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 07:37:05 ID:M5MDg2NTY
『役目を果たすため頑張った今の自分が割と好き』って言ってる杉元みて泣きそうになったわ
杉元が報われて本当に良かったよ
67
102. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 07:39:11 ID:g2ODk3MzY
こんなに愛おしい最終回はちょっと他に思い出せないくらい
18
105. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 07:47:44 ID:c3NzgxMDQ
本当か杉元?
お前本当に脳みそ美味かったのか?
どうなんだ杉元?
14
107. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 07:56:14 ID:MxNDk1Ng=
「その後どうなったかは皆様のご想像にお任せします」ENDは
あまり好きじゃないんで、余韻のある終わり方で凄く良かった。
41
110. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:04:29 ID:M1OTg5Njg
「脱獄して小樽にいるコチョウベアスコに会え」
結果的にウイルクの指示通りに動いたのは囚人では白石なんだよな
金塊の鍵である娘を守らせる意図もあったと思うし
半分の金塊もらう権利あるよなあ
64
111. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:07:26 ID:c5MDYzNDA
尺の都合かチカパシのその後が出てこなかったのは残念
アイヌの未来があまり明るくないからあえて省いたんだろうか
6
このコメントへの反応(1レス):>>133
133. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 09:01:24 ID:U4Mzk5MDQ
>>111
他にもどうなったか語っていないキャラがいるし、最終決戦参加メンバー以外は省いているのかと。
あと、樺太に住む少数民族には厳しい未来が待っているだろうし、個人的には描くならページ割いてその辺を詳しく描写して欲しくはある。
13
112. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:08:58 ID:c2OTEyMjg
「道中いろいろありました、でも頑張って乗り越えてめでたしめでたし」

っぱこれよ
65
このコメントへの反応(1レス):>>117
117. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:28:26 ID:M1OTg5Njg
>>112
壮大な昔ばなしみたいなもんだよね
22
121. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:40:14 ID:U4Mzk5MDQ
歴史的に登場人物個人の幸福はともかく金塊争奪戦の努力が徒労になるのかと思ってたので、土地の権利証がちゃんと役に立ったのでほっとした。
(全31巻の長編で徒労エンドはいくら話が面白くても釈然としない)
26
このコメントへの反応(1レス):>>307
307. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:41:24 ID:U2NTI0NTY
>>121
国定公園等になりましたは上手いやり口だよね
0
122. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:41:45 ID:M1OTg5Njg
白石は王国で房太郎の事を
アシリパさんはアイヌにチ○○先生の神話を
100年後まで残るよう語り継いでいったんだろうか
31
このコメントへの反応(1レス):>>310
310. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:52:46 ID:k3ODEwMDA
>>122
加筆だと滅茶苦茶強くてカッコよくて、でもちょっとどころでなく女性に弱い牛山辰馬という神話の件も出てくるんだろうか
アシリパさんと白石のことなので100年後のアイヌと和人、東南アジアのシライシ王国にだって大ウケするように語ってくれそう
0
129. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:52:55 ID:IzNTMyMjA
作者コメントたっぷりだったんで電子だけで済ましてるともったねえ!!紙版買って
通知表なる付録とーってもヒンナ、まじ安定の野田カムイ

切り取り線よりも根本からメリメリ剥がして、
裏面の読了証書側の切り取り線箇所のみぺリペリすれば
ちょっとの途切れも発生せずいい感じ
6
132. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 08:59:43 ID:E5OTczNDA
登場人物が最終章で大分減ったので最終回のボリュームがちょうどいいくらいになってるのがなんとも。
5
134. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 09:03:08 ID:A3MjY2NzI
「大菩薩峠」って小説で
レギュラーキャラの盗賊(義賊)を、最初殺すつもりが愛着が湧いてしまって
途中で女湯のぞいてしまった時にしきたりってことでゲットした若い女と
最後には南の島で悠々自適な生活を送ることになったのを思い出した
3
138. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 09:08:47 ID:MxMDAxNjA
普通なら杉元が生きてるかどうかで1話使いそうなものを
それを早い段階ではっきりさせて、
生き残ったキャラ達がしっかり未来に向かうところを描いてくれたのは
本当に大団円以外の何ものでもない
ありがとう本当にありがとう
30
139. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 09:10:04 ID:Y3OTEwNA=
生き残った人達みんなが未来に前向きに生きていくのは正真正銘のハッピーエンドだね!この中で1番懸念してた月島も前向きに進めるようになったのはほんと凄い…。
白石が最後まで白石で笑っちゃった。白石ほんと好き。
16
142. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 09:21:20 ID:M1OTg5Njg
生き残った囚人は白石と岩息の2人で、どっちも国外に出ている
お尋ね者だし死ぬか逃げるかしかないんだね
その辺ちょっとシビア
17
このコメントへの反応(1レス):>>212
212. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:16:12 ID:c3NDIzNjg
>>142
まぁどっちも望んで脱獄を繰り返し人を殴って賞賛を受けてたので…
生きてるだけでめっけもんよ
12
146. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 09:40:36 ID:E5OTczNDA
時代的には白石がアウンサン育てた話も可能だけど
それやったら国際問題だなw
2
149. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:05:25 ID:g5NTUxNzI
権利書がちゃんと効果あって良かった、旅がちゃんとと意味のあるものだったと言う証明にもなってくれたと思う、国立公園として現在も土地が残ってるってのも良かった。
31
150. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:10:26 ID:UzNTQ1OTI
牛山さんの逸話が後世に残ってる話がなかったことは不満
それ以外は完璧

加筆希望!
12
151. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:10:47 ID:E2NDQ1NDg
権利書を国立・国定公園に落とし込んだのはうまいなぁ
金は金欠になった白石が少しずつ盗むのではと思っていたけどまさか全部いくとはw
51
152. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:11:42 ID:A5OTQyMDA
最高の大団円だった。まさか初手から杉元当たり前に生きてるとは。笑
最高の作品をありがとう野田先生。
8
156. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:16:48 ID:cwNzM5ODA
ウィルクも土方も鶴見も金塊を資金源としてゆくゆくは北海道を一つの国のような体裁にして日本やロシアと渡り合っていくという腹積もりだったのに、それを海外とは言えやってのけたのがまさかの白石。
22
157. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:17:23 ID:c5MzAxNzI
通知表で作者のの谷垣への愛が重すぎる
っていうか文章量が他と違い過ぎるw
3
159. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:18:52 ID:M0MDUwNDA
最後のアオリが新日の迷言なストロング・マシーンネタで〆られたのほんとすき
3
160. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:19:58 ID:Q1NTM3NDA
途中から空気だったフチが、ぴんぴんしてるのなんか笑ってしまった。元気そうで何より
8
161. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:22:47 ID:MxOTAzNjQ
月島とエゴ草ちゃんの再会見たかったなぁ。生きて何してるかだけでも知って欲しかった
3
162. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:24:12 ID:gyOTc2MTI
白石の使い方が完璧だった。
あんなにも明るく、かつ納得いく最後だとは想像もしてなかった。
白石なら、金塊の半分を受け取るだけの権利はあるし、杉本もアシリパさんも呆れはしても、納得するだろうし、何よりも金塊はない方がいいって言うアシリパさんの結論をきっちりと達成している。
さんざん言われているけど、房太郎の遺志もしっかりと継いでるしね。完璧で最高だったよ。加筆修正分が今から楽しみで仕方ない。
48
このコメントへの反応(2レス):>>235>>255
235. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:02:37 ID:M1OTg5Njg
>>162
王国でハーレム作って…ってそれ
競馬の回の胡散臭い広告風のシライシじゃねーか!
3
255. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:33:08 ID:cwMzU2NDA
>>162
白石「分け前をよこせ」
アシリパ「私は金塊には興味ない」

まさか金分け前が残っている金塊全部とは思わなかった。
3
163. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:24:13 ID:k5NzUwODg
いい最終回だったな 加筆される最終巻も楽しみや
12
165. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:25:02 ID:U0NDEwOTI
権利書は国立公園に化けたってオチは凄く良かった
なるほどーって思ったもん
あとマンスール生きてて凄い喜んでる
31
167. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:28:03 ID:Y5MzY1NjA
加筆で鶴見の末路についても言及がありそうだけど生き延びて満州で謀略を巡らすことになるんだろうか
戦前日本を決定的に誤らせた満州事変をもって鶴見の大義の成就という描き方だけはしてほしくないが
2
168. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:28:14 ID:I4ODcyNjA
オイお前白石だろッ!!
10
169. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:28:24 ID:c3NDIzNjg
白石からの手紙が白紙だったってことだけど、これキロちゃんとソフィアがやってたあぶり出しの手紙(アシリパさんにだけ伝えるため?)って可能性ある?
6
このコメントへの反応(1レス):>>241
241. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:09:07 ID:M1OTg5Njg
>>169
もうラストだし漫画的には意味ない
コイン1枚だけだとあれだし中身を入れて手紙を装ってるのでは?
5
このコメントへの反応(1レス):>>298
298. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:25:24 ID:c3NDIzNjg
>>241
単行本で加筆あるからその仕込みかな?と思ったんだ
まぁ別に何もなくてもオチてるからいいけど
0
170. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:29:35 ID:A0MDE2ODg
スケベマタギがガチでクマさんみたいになってるのでダメだったww
阿仁に帰れたんだなぁ、本当よかった。

白石は本当、もう、義理堅いなぁ。
でもきっと一番の使い道だったんだろうな。
18
171. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:30:19 ID:g4NTU5NjQ
一話で綺麗にまとめて笑って終われてよかったが
単行本加筆多そうだから最終巻だけめっちゃ売れるだろうな
3
176. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:34:39 ID:c0OTAyMzY
杉元とアシリパが最後まで隣に並び立つ相棒って感じで良かったし
白石がオチを持っていくのがほんとこのトリオ大好きだ!ってなった
11
178. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:35:46 ID:QxODI4NzY
あんな状況でも白石なら金塊をちょろまかしてんだろうなと思ってたけど戻ってきて全部持っていくとは思わなかった。
18
188. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:44:24 ID:MzNTg2MA=
白石の金貨の謎文字がチ○チ○やおっ○いに見えるのは気のせいだろうか
0
193. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:53:34 ID:E3MzU5ODQ
さすがに白石も金塊全部は持ち出せなかったと思うし、そこらの集落で「王」と称して土地を治めてるって感じ金
2
このコメントへの反応(1レス):>>301
301. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:28:23 ID:kyOTEzMzY
>>193
金塊は全部持ってったって書いてあるでそ
多彩な脱獄のアイデアを閃く白石なら手品めいて持ち出すことも出来るだろう
0
194. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:54:15 ID:E5ODM4NjA
杉元あの怪我でよく助かったなとか頭巾ちゃんの画家人生とかマタギが妻子連れて親父や兄貴のとこに帰る話とかいっぱい知りたいことがあるけど爽やかハッピーエンドで大満足
ちゃんと顔を合わせて梅ちゃんに会えてよかった
7
197. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 10:57:11 ID:c4MDAyNDg
約束守ってないじゃん!って思ったけど
そもそも白石は「わかった」って言ってないからセーフ
15
このコメントへの反応(3レス):>>227>>248>>252
227. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:39:32 ID:YyNTU2NDg
>>197
杉本にいってやれとは言ったけど自分は答えてないのはやっぱ上手いよなあ
13
248. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:22:13 ID:k1MjU4OTY
>>197
なるほど、約束守ってないのがすごく気になってたんだけどそもそも約束してないのか
3
252. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:28:53 ID:I3NzUxNg=
>>197
杉元に答えを丸投げして、その杉元が問題ない範囲で使うってスタンスをとったから解釈としては間違ってはなさそう。
2
198. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:01:40 ID:UzMzYzNjQ
キャラ各々については大団円だけどアイヌ周りは特に良かったねっつうわけでも…まあ闇鍋ウェスタンだからそこは主題じゃないのか…
頭巾ちゃん生きとったんかワレ!名前からするとウクライナ系の人だったのか?最後まで覚えててくれる人がいてよかったね尾形
9
202. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:07:05 ID:YxMDUzODQ
いい最終回だった
みんな大好きだ
ただひとつ不満がある
来週はもうゴールデンカムイが更新されないことだ
21
203. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:07:32 ID:cwODE4ODQ
最後の最後でさらっと顔を出していた羆さんもお疲れさまでした。
アシリパさんは連載開始当時の頭身に戻れて良かったねぇ・・・。
7
206. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:11:27 ID:MzOTkzMjg
梅ちゃんは目は治ってても視力低そうだしはっきり目視する前に匂いで杉元とわかった描写かなと思った
11
207. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:12:14 ID:A0MjU0ODQ
三年後のアシリパさんが杉元の肩ぐらいまで背が伸びてるのが堪らない・・・
8
213. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:16:28 ID:IxODEyMjA
個人的にはウイルク、キロランケ、ソフィアの三人を思ったうえで答えを出したアシㇼパさんに感動。
というかキロランケこの作品でトップクラスに好きなキャラだったので最終回の回想で少しとはいえ触れられたのがうれしい
9
214. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:18:57 ID:g5ODg1MDA
谷垣が最終形態の山のフドウに大分近づいていて笑った。
7
215. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:23:43 ID:A1Mjg2NzI
「その後」が描かれてない主要キャラは、チカパシと有古辺りか
牛山とかの死亡組も、その後の顛末に触れて欲しいな
7
216. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:24:27 ID:UxMDQ2MzI
谷垣最終回で子宝に恵まれてまたムチムチになってスケベマタギになったな
5
218. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:28:52 ID:MxNjYzNDA
今しがた読み終わり

最初の数ページがあまりにも望んだとおりの結果で、「実はページをめくると杉元の墓が……」などと、悪い方向に想像を働かせてしまっていた
実際はそんなことなく、最後の最後まで大団円が詰まっていた最終話だったと思う。

本当に素晴らしかった。
加筆も楽しみです
6
220. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:30:50 ID:U0MjkxNzI
ヤンジャンアプリでもらえるアイコンが白石金貨で最高!
8
223. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:33:42 ID:E5NzY0NDA
尾形って死んだとき残された人がどう思うか、どういう行動をとるかに拘ってたからヴァシリが絵を残してずっと持っていたことはこの上ない満足を与えられた出来事なんじゃないかなー
7
224. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:37:22 ID:U0NDEwOTI
最終回記念PVもええなこれ
www.youtube.com/watch?v=OMMgq_0c9CY
2
230. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 11:45:48 ID:czOTQyODA
89: 名無しのあにまんch 2022/04/28(木) 00:19:33
最後の最後にオソマきた‼︎
すっかりお姉さんになったなぁ
後ろにフチと稲妻の子供がいるのも嬉しい

「フチと稲妻の子供」に一瞬思考が止まった
7
239. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:05:58 ID:YyNjk5NjQ
何にも必然性がないのに作中も終了後も訳わかんない選択で
人生突っ走ってるキラウシが一番やべーよ
0
240. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:08:24 ID:EyMTQ2NjQ
これあの世で房太郎が泣きながら爆笑してるだろ……
4
244. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:11:54 ID:kyNTY0MDg
頬の穴も塞がっているしほんま杉本さんは人間なのかい!?

和泉守兼定回収+杉本救出したの多分白石だと思うけど、杉本の初接吻相手はアシリパさんじゃ無いんだろうなー…
1
このコメントへの反応(1レス):>>265
265. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:46:30 ID:E5NzY0NDA
>>244
京都のあのおじさんかもしれんしなー
似合おうてはるよ…
0
247. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:21:32 ID:c3MTk2NjA
頭巾ちゃんに関しては「オサレな死亡演出じゃん」と言われてたけど
スナイパーとしてはあそこで死んだんだな
7
249. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:26:31 ID:k5MTEwNTI
脱獄王だったのが国王になるのか…
0
250. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:27:22 ID:IxNzM1NjQ
先週の煽りの
「明日と共に生きた、未来のために生きた」が
どう考えても鶴見じゃなくてアシリパさんの相棒の杉本だったから
正直、死んでしまったとばかり思ってた
1
253. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:30:13 ID:M2OTg4OTY
できる漫画家は一番つまらない回を最終回にするなんて話もあるけどこれは面白かったわ
いや面白かったというより良い最終回だった
期待通りに期待以上の最終回してくれたわ
3
257. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:37:12 ID:Q3NzE0NDg
アシリパさん餌付け成功して良かったね!
0
このコメントへの反応(1レス):>>302
302. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:28:41 ID:M1OTg5Njg
>>257
杉元を戦場から戻したのは干し柿ではなく
アシリパさんが食べさせた北海道の珍味
1
263. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:44:54 ID:kyNTY0MDg
実写映画の方はマンスール達の制作映画みたいになりそうだな…
カルト人気になるのかも不明…
0
268. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:49:44 ID:IzODYzMzI
ヴァシリのあの絵が1940年作なことから、
「スナイパーとしての尾形はあそこで死んだが盲目となって第二の人生をヴァシリと歩んだ」って説を唱える女子が多い
1
269. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:49:58 ID:E5NDczMjA
日本の学芸員が頭巾ちゃんの事を調べたら正体は不明だとしても絶対日本のスナイパー、オガタの存在が絶対出てくると思うし、なんなら頭巾ちゃんが描いた尾形の似顔絵的なのも絶対出てくると思うとヤバいな、尾形お前、間接的とはいえ日本の美術史に刻まれてるぞ
3
270. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:54:00 ID:U0Njk2NjQ
そうかー月島は最後まで被害者で助けられて終わりかーーそうかー
気持ち悪いなー
0
273. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:55:40 ID:M0MjQxMzI
杉元が生きてて過去に囚われず自分を好きになれて前に進められてよかった😭
1
275. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:58:50 ID:M0MjQxMzI
白石スタンプが白石金貨になり、脱獄王が王そのものになるとは。
白石が自分から杉元とアシリパさんから別れたのは辛かったけど最後に3人の絆は終わってないとわかってよかった!
1
276. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 12:59:18 ID:AyODgzMjA
>こういうのでいいんだよおじさん 「こういうのでいいんだよおじさん」
読む場所を間違えた、吹いた
1
277. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:00:54 ID:MyMzEzMjQ
大自然の中でカムイたちが生き続けている…のコマがぐっときたなぁ
もうこれですべてが報われた感じがする
0
278. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:01:35 ID:M0MjQxMzI
土方の遺体が発見されてないってことは土方の遺体の側にいたち◯ぽ先生の遺体も発見されてないのかな?
発見されてないのも2人の遺体を永倉達が秘密裏に埋葬したからとか?
0
279. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:02:44 ID:Y1OTQ1NjQ
胸を日本刀で貫かれて汽車に張り付けにされた状態で海に沈んでいったのに0コマで復活している杉元

今までの不死身っぷりをみさせてきたからって「こうなるって分かってたでしょ」とバッサリカットなんて普通怖くて出来ないわ
作者の、見せなくても納得してもらえるという自信と実際に実行する胆力が凄い
2
281. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:04:04 ID:U3MDgyNTY
穴だらけになった右頬が傷跡程度で済んでるって杉本ヒーリングファクターやばすぎるだろ。焼きナスも綺麗さっぱり元通りになったし
0
283. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:04:39 ID:AyNDA2NTI
加筆でも鶴見中尉生きてましたはやめてほしいなあ
性格的に遺骨失ったからって浄化されるタイプでも復讐諦めるタイプでもないと思うし
今後アシリパさん達が鶴見中尉に平和を乱されるかもしれないENDとか絶対に嫌だよ
2
285. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:10:46 ID:E5NDczMjA
死ぬ前に出会えてよかった漫画No.1ですわゴールデンカムイ……人に勧められるかって言われると…まぁ…うん……
2
このコメントへの反応(1レス):>>300
300. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:26:52 ID:c3NDIzNjg
>>285
ちょっと人に勧めるにはキツイとこが1か所あるよね
1
このコメントへの反応(1レス):>>304
304. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:32:43 ID:gyOTc2MTI
>>300
一ヶ所だけかなあ……
0
287. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:14:47 ID:E5NDczMjA
ファンブックにシライシは不二子ちゃんって書いてあって、不二子ちゃん要素あるか??って思ってたけどなるほどこれは不二子ちゃんですわ…最後に離脱してお宝ちゃっかり貰うムーブ、マジ不二子ちゃんだわ…本当上手いな野田カムイ…
1
289. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:15:32 ID:M0MjQxMzI
こんなに先が読めない、シュールギャグあり変態あり狩猟あり微グロありグルメあり歴史ありバトルあり人間の闇あり癒しありな深くて最高の漫画を久々に読んだ。
金カム終わるの寂しいけどこれ以上ダラダラ続いたら作品の質も落ちるかもしれなかったからちょうどいい終わりだと思う。
野田先生は信用できる漫画家だと思う。
新作や金カムスピンオフでたら絶対読む!
1
290. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:15:48 ID:IyNjUzNDg
鯉登が圧倒的光属性すぎるけど光属性になったの鶴見少尉の誘拐劇で父親との関係が改善したのが大きいよな
鶴見は意図せず光属性の軍人を育ててその光属性のお蔭で鯉登は鶴見のやらかしの後始末引き受けて前に進むのが本当に因果
モスパパに鯉登中将を見て欲しかったなあ
2
292. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:17:49 ID:A0NTQ4NzY
良い最終回だった…これで最高のゴールデンウィークを迎えられるよ…
1
294. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:19:01 ID:EwNjMyOTY
白石は杉元とアシリパの想いを受けて
どんなに飢えても金を取りには行かず野垂れ死んだくらい覚悟してたから
ホントに「うわーアイツやりやがった!」って声出た
1
296. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:22:23 ID:g5ODM5NDA
少年漫画かと思うくらい甘いハッピーエンドだった。
1
297. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:25:14 ID:gyNjIyNTI
脱獄王が海賊の遺志を継いで王様になったのかw
2
303. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:32:36 ID:QzMTY3OTI
242話の倒木の中で言ってた本当に聞きたかった答えを最終回で聞けてよかったねアシリパちゃん
1
312. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:53:10 ID:IzMjY4ODA
ウィルクが鶴見の妻子を撃った理由は闇の中か
全ての元凶となる事件だけに加筆で真相が分かるといいな
0
314. 名無しのあにまんch 2022年04月28日 13:55:45 ID:c4OTcwNDQ
房太郎の夢を実現した白石は既に違う所へ行ってそう
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります