不正アクセス

NEW!

テーマ:

今日もブログ1記事を投稿前で閲覧数4桁ありがとうございした😊

さて、この記事が削除されたり、元記事が削除されるか?

要チェックです。

 

今度は不正アクセスについて勉強しましょう。

 

 

1番大切な事。

芸能人とメールできるサイトから友人になった事を確認しておきます。

メール転送は課金333pt必要だったそう。(別記事)

 

 

なりすましメールにも返信しちゃいました。

 

 

サイトで元アナウンサーの友人MKさんとやりとりした時に

課金までして某サイトで個人情報をご自身で渡してましたね、、、

 

さて、ここからが本番です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

( ;´Д`)www

 

 

 

( ;´Д`)楽天クレカやApple経由の不正利用、ヤフ垢の不正ログイン、

りそなの釣メール。

おかしなサイトの登録したら、釣メールがくるのは当たり前。

元同僚の方に思い込みで罪をなすりつけるのはお門違いですね。

 

2018年3月5日16:10投稿

月曜の16時に投稿って、お仕事中のはずですが( ;´Д`)

 

大切なことなので2回。

月曜16時10分の投稿は業務時間中では?

 

人事の責任者さんには当然

他の業務中と思われる記事をお知らせ済み

電話口で目視確認して頂きました(o>Д<)b

他のポイントは内緒です。

 

怖いですね、不正アクセス。個人情報流出。

全世界、閲覧可能も怖いですね。

みなさま気をつけましょう。