Pinned Tweet石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·Feb 24ツイッターにできたコミュニティ機能。 リンクトインの学びを身近に!というグループをつくりました。ぜひリンクトインユーザーのツイッタラーの皆さま、グループ内で情報交換しましょう!リンクトインの学びを身近に117 Members1222385
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·5h売り手にとっては利益ギリギリ。買い手にとっては予算ギリギリ。うまく一致すればいいですが、まるで合わないことが、何度も商談を重ねたあとに発覚。お金のことを最初から伝えるのもなんですが、浪費した時間も戻らない・・・54169
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·18h当たり前のことをちゃんとやり続けるのは、結構辛い。辛いからこそ、やり続ける人とそうでない人で、差が出てきますよね。3108
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に Retweeted川名哲人@令和哲学カフェ好き★女性性×ITでリゾーム組織創建を!@tetsuhitokawana·Apr 27日本の外からみると、日本のことがより分かる感じがします。Quote Tweet石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz · Apr 26「日本選手は、はい!という返事はいいが、実際にやらせると理解していないことが多い」元ラグビー日本代表ヘッドコーチ「エディ・ジョーンズ」 とりあえず空気を読んどこうという考えの弊害ですね。117
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·Apr 26部下たちは考える力がない・・・。この悩みはよく聞きます。神経経済学者グレッグ・バーンズ博士の実験でも、人が意思決定をする前に助言をすると脳の中核がほとんど活動していないことを発見しています。助言のしすぎが、部下の考える力を奪っているということですね。1214452
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に Retweeted谷川 恵長 @ 正社員フリーター×複業@ISehaooooo·Apr 26「とりあえず元気な返事をしとけ」の教育と損得勘定は多くの上司を悩ませています 「日本選手は、はい!という返事はいいが、実際にやらせると理解していないことが多い」元ラグビー日本代表ヘッドコーチ「エディ・ジョーンズ」 とりあえず空気を読んどこうという考えの弊害ですね。Quote Tweet石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz · Apr 26「日本選手は、はい!という返事はいいが、実際にやらせると理解していないことが多い」元ラグビー日本代表ヘッドコーチ「エディ・ジョーンズ」 とりあえず空気を読んどこうという考えの弊害ですね。113
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·Apr 26「日本選手は、はい!という返事はいいが、実際にやらせると理解していないことが多い」元ラグビー日本代表ヘッドコーチ「エディ・ジョーンズ」 とりあえず空気を読んどこうという考えの弊害ですね。25115
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·Apr 25いいね!がきっかけのご縁。縁を前進させるのも自分次第なんですね!Quote Tweet猪目大輔@inmd · Apr 25LinkedInで繋がった某有名パッケージベンダーの方、いいね!がきっかけで数日後にランチをすることに。初対面とは思えないくらい話は弾み、別れ際に本までプレゼントしてくれてとても感動しました。改めてSNSの素晴らしさを体感しました!28
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·Apr 25アイデアを出す会議は月曜の午前中に実施される会社多いですよね。頭の中がまだ仕事に染まらない状態こそ、いいアイデアが生まれることは、脳科学研究でも証明されているようですし。金曜の夜の「さっさと終わらせて」という雰囲気からも免れます。2132
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·Apr 25うちの会社仲はいいんですけど...という会社にありがちな悩み。楽しそうによく話しているのに、大事なことが伝わっていない。人に嫌われないように、気を使いすぎ。議論すると意見がでない。なにげに会社の将来に不安を感じている。199
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に Retweetedあづみグラフィックレコーダー@azumi_tsuyuka·Apr 25【共創イノベーション】 松本淳さん著 #LinkedIn活用大全 出版記念イベントでした。 このイベント自体が 共創イノベーション 急遽石垣さん @comodobiz も加わり、 さらに盛り上がりました。 さあ、私も共に参りますよ〜! #グラレコQuote Tweet松本淳|アースメディア代表|『LinkedIn活用大全』4/16発売@Jn_Matsumoto · Apr 25先週の土曜、『#リンクトイン活用大全』の出版を記念したイベントを開いていただきました。 そこにご来場頂いた @azumi_tsuyuka さんによる、再びのすばらしいグラレコです。 タブレットを駆使し、イベント中にリアルタイムで仕上がっていく様はまさに圧巻でした。本当にありがとうございました!2340
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·Apr 24アドラー心理学では、喜びは人と人とを結びつける情動であり、笑いはその喜びの要石だといっています。何事も真剣に取り組まなければいけませんが、真剣であることと深刻であることは別のことです。リーダーこそ職場に笑いのある雰囲気をつくることが大切ということですね。5154
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·Apr 24社員が生き残りをかけて同僚と戦うか、それとも勝つために競合他社と戦うか、それを決めるのは社風だ。 マッキンゼー流最高の社風のつくり方より59
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に Retweetedあづみグラフィックレコーダー@azumi_tsuyuka·Apr 24リアルイベントでグラレコを 制作しました。 初対面でもすぐに深いお話ができて、 思い出に残る1日でした。 #LinkedIn活用大全Quote Tweet石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz · Apr 23代々木のDICT CUBE TOKYOにお邪魔してきました。ビジネスイノベーションが起こる共創の場。様々な可能性を感じる場所でした。松本淳さん@Jn_Matsumotoの出版記念トークイベント。Liveリンクはリプに!安積さん@azumi_tsuyukaとのグラレコ話しもでき、とてもワクワクしました。ビジネス交流可能性大!Show this thread125
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·Apr 23L-Base Tokyoを共に運営する高崎さんのアンケート協力です!Quote Tweet高崎澄香(株)せんのみなと代表取締役|古民家でキャリアツーリズム@sennominato · Apr 22キャリアツーリズムと聞いて、どんなサービスを思い浮かべますか?Show this poll116
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·Apr 23YouTubeLiveはこちらです!私は皆さまのコメントをピックアップして質問しております。youtube.com【LIVE】DICT CUBE TOKYO 新刊出版記念ポップアップイベント feat. 『LinkedIn活用大全』著者...↓チャンネル登録はこちらから↓https://www.youtube.com/channel/UC9GHocz67V12gQ1UILt5AGQ_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/株式会社 Link & Innovati...6Show this thread
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·Apr 23代々木のDICT CUBE TOKYOにお邪魔してきました。ビジネスイノベーションが起こる共創の場。様々な可能性を感じる場所でした。松本淳さん@Jn_Matsumotoの出版記念トークイベント。Liveリンクはリプに!安積さん@azumi_tsuyukaとのグラレコ話しもでき、とてもワクワクしました。ビジネス交流可能性大!3587Show this thread
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·Apr 23【社風あるある】 1.全員上を向いて仕事するヒラメ文化 2.管理職に働き方改革は訪れない 3.事なかれ主義 4.とにかく忖度 5.お土産文化 6.野球以外職場の話題がない 7.競合へのライバル心が強烈252
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に RetweetedRyoko良子@Nano1007·Apr 23ほんまそれQuote Tweet石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz · Apr 21管理職への昇格は、成績優秀者への褒美になってはいけない。プレイヤーとしての仕事ができるだけの人に、経営への階段を登らせると周囲が迷惑する。19
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·Apr 23スポーツの監督が、自分の評価よりチームの勝利を優先している姿に感動します。そんな監督に選手も鼓舞される。ビジネスの管理職も目指したい姿です。164
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·Apr 23山本晋也さんのDICT CUBE TOKYOに来ています。今日の15:00より松本淳さんのリンクトイン活用大全新刊出版記念イベントが始まります。下記リンクでどなたでも視聴できますlinkedin.comShinya Yamamoto, PhD on LinkedIn: #LinkedIn活用大全 | 40 comments『LinkedIn活用大全』著者 松本淳 さんとの新刊出版記念トークライブイベントを開催します! DICT CUBE TOKYO 新刊出版記念ポップアップイベント feat. 『LinkedIn活用大全』著者 松本淳 さん コメント欄には、本日公開しました 松本淳 さんとのYouTube... 40 comments on LinkedIn110Show this thread
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に Retweeted石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·Apr 21ゲーミフィケーション×交流会を実施します。 日時:5月14日(土)14:00~18:00 場所:L-Base Tokyo(東池袋) 金額:¥5,500税込み(ドリンク付き) 人数:15名程度 ご興味ある方お気軽にDMください。linkedin.com石垣敦章(nobutaka) on LinkedIn: #人材創造Lab | 10 comments【ゲーミフィケーション×交流会】のお知らせ! SNS上の交流からリアルでも交流し、ご縁をつくりませんか? この度株式会社ベアラボの滝井 順子さんと、 株式会社comodoの石垣 敦章(nobutaka)で、 イベントを実施いたします。 ◎概要はこちら 日時:5月14日(土)14:00~18:00 場所... 10 comments on LinkedIn234
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz·Apr 22セルフコンパッション(私は今日、自分自身に思いやり、理解、寛容さを示した)。オーセンティシティ(私は今日、自分らしく、自分を偽らずに他者と関わったと思う)これを毎日評価すると良いらしいです。22226
石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に Retweeted平峯(ヒゲ)@カッコイイ会社の役員@s_w_endless·Apr 22これは本当にそうですね。 プレイヤー感覚そのままで部下をもつと混乱が生じる。Quote Tweet石垣敦章|株式会社comodo代表|研修会社|学びを身近に@comodobiz · Apr 21管理職への昇格は、成績優秀者への褒美になってはいけない。プレイヤーとしての仕事ができるだけの人に、経営への階段を登らせると周囲が迷惑する。113