鶏胸肉でサラダチキンをよく作ります。

自分で作ると、しっとり美味しくできるので、胸肉が安い時にまとめていくつか作るようにしています。

タイトルは電気圧力鍋でサラダチキン作り、ですが
もちろん圧力をかけて作るわけではありません。


この電気圧力鍋を持ってるのですが、これが圧力鍋としても使えるし、
低温調理器としても使えるし、調理鍋としても使えるし、炊飯もできるし・・・と、いろんな料理に活躍してくれるんです。

色々な調理家電を買ってきたけど、これ一個あれば炊飯器にも圧力鍋にも低温調理器にもなるので
最初っからこれだけ買えばよかったな〜って思ってるくらい。笑



で、サラダチキンの作り方がめちゃくちゃ簡単なんです。

鶏胸肉は皮なしのものを買ってきてます。(そうやって売ってくれてるの!皮いらないから嬉しい!)
私は基本塩こしょうを両面にふります。(黒瀬スパイスの日もあるよ)

そして、湯煎調理も可能なポリ袋(アイラップ)に入れて中の空気を出来るだけ抜くようにして封をします。



アイラップは電子レンジにも湯煎調理にも使えるよ〜!!


準備はこれだけ!!

あとは電気圧力鍋の内釜に入れて、かぶるくらいの水を入れて



あ、ここで鶏肉が浮いてくるようなら、こんな感じでステンレスの落とし蓋を乗せるようにしています。



この落とし蓋、サイズを自在に変えることができるので便利なんです^^



蓋をしたら、低温調理モードにして、

調理温度 60度
調理時間 1時間


に設定します。



これで決定を押すと、調理がスタートします。
(実際の調理時間は1時間10分になるよ。最初に60度になるまでの時間が加算されます)



あとは、ほったらかしです!
(火加減の調整とかいらないし、調理中に別のことができるって嬉しいよね)

ピーピーって言ったら、出来上がり。



自家製!しっとりサラダチキン〜!!

薄くスライスしてサラダにトッピングしたり、手で割いて和え物にしたり
少し厚めの削ぎ切りにしてメインおかずにしたり。

これ作り置きしておくと、本当に便利です。

私は、明日このタレを作って削ぎ切りにしたサラダチキンにかけて食べる予定です!
娘たちもこの料理が大好きなんです^^

棒棒鶏にしてもいいですね。
タレはこちらを参考にしてください↓

エビチリのソースを作ってかけて食べたりするのもヘルシーで美味しいんですよ◎



電気圧力鍋、忙しい人や子育て中の方にとってもおすすめです。
興味があればチェックしてみてくださいね。


そんなもんないわい!!って方には、お鍋で作る茹で鶏、こちらでお試しください^^
(温度管理には気をつけて!)




今日のムスメ弁当はこれ!!



ソースカツ丼弁当です。

揚げるだけの状態で冷凍ストックしておいたヒレカツを、朝一番に凍ったまま4〜5分揚げます。
表面に中濃ソースを塗って食べやすい大きさにカット。(ちょい斜めにね)

お弁当箱にごはんを詰めて、その上に千切りキャベツを乗っけてからヒレカツをオン!
最後に炒りごまをパラパラと振りかければ出来上がり〜!!

カツをいっぱい入れなくても、ボリューミーで食べ応えのあるお弁当になります。

簡単なので、ぜひ作ってみてね^^



先日の旦過市場を含む地域での大規模火災、被災者支援プロジェクトが立ち上がりました。

旦過市場商店街、新旦過町内会、グリーンロード町内会、被害は広範囲にわたります。
全ての被災者の方のもとに届くようにと、クラウドファンディングが立ち上がっていましたので
私も微力ながら、地元を愛する、旦過地区を愛する市民の一人として支援させていただきました。



より多くの方にこの情報が届きますように。
ぜひともご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。

クラウドファンディングページはこちらです↓



さあ、明日頑張ればゴールデンウィークに突入です!

とはいえ、子供たちは飛び石ですけどね。
3連休あって、1日学校行ってまた3連休、そのあと1日学校行って2連休。

合計すれば8日も休みがあるけど、飛び石だと全部休みたくなるね!とか気楽に言ってたけど
いやいやいや・・・飛び石くらいがちょうどいいから!!!

母さんの気持ちも考えなさいよ!!笑笑

色々なおかず類の冷凍ストックは日々やってるから、
羽も伸ばすし美味しいものも食べいくけど、そう言うのもやりくりしながら過ごしたいです。


それでは、みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!


●キニナルものとか、買ったものとか



トイロの中の人としてインスタのアカウント開設しました。コメントやリアクションありがとう!
https://www.instagram.com/toirononakanohito/



●愛用しているものまとめ

トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
トイロノート
トイロノートのyoutubeチャンネルです。 2020年9月〜動画に挑戦することに! 色々な動画をUPしていってみようと思います。 超初心者の状態からの伸び代しかないスタート。 学びながら成長したいので、ヘタクソでも色々アップしてみるつもりです^^ 温かい目で見守っていただけると嬉しいです。笑 自分へのチャレンジ企画! 応援・チャンネル登録よろしくお願いします。 --------------------------------------------------------------------------------- 【トイロ】 北九州在住。 ブロガー・家庭料理家 2005年からブログを書き始める 料理レシピを中心に、楽しく暮らすためのアイデアなどを日々綴る LINEのお友達20万7000人突破!(2020年9月現在) 2016年のLINE BLOG OF THE YEAR受賞 クックパッドのマイキッチンの総アクセス数は2億4千万回を超える レシピブログアワード2015『ママの料理部門』グランプリ受賞 2017年、自身のレシピサイト【トイロノート】開設 楽天ROOMのオフィシャルユーザー(フォロワー34万人) 2019年、小倉城公認アンバサダー就任
www.youtube.com

●オススメの記事


noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。(一部単発で記事を購入していただけるようになりました)

オリジナルグッズのオンラインショップ♡





インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡
banner_insta.png

私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!ROOM OF THE YEAR 2019 ホームライフ賞受賞!ありがとうございます。
IMG_2527.JPG


トイロのレシピサイトが出来ました!


02main.jpg


コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!