おやすです
この間のフィリピンの言語のブログ
みなさんみてくださいましたか〜???
って
おやすが超頭いいみたいに
褒めてもらえるのは嬉しいんですが...
おやすが詳しいのはフィリピンだけです
フィリピンが好きだから知ってるわけです
例えば...
BTSがめっちゃ好きだったら
BTSメンバー全員の名前も知ってるはずだし
メンバーの出身地も知ってるはずだし
誰が1番歌がうまいかも知ってるし...
それと同じです
おやすはフィリピンが
めっちゃ好きなので知ってるだけです
さてさて
今日は久しぶりにおやすレシピブログ
In the Philippines 
を書いていきまーす
今日紹介するのはフィリピン料理の
トルタンタロン
(おまじないみたいな名前w)
直訳すると平たいなす
これだと日本でも作れる材料だと思うので
紹介したいと思いまーす
【材料2人前】
・なす 2本
・卵 2個
・レッドオニオン 1個
(玉ねぎでも大丈夫!)
・ニンニク 2.3片
【調味料】
・塩胡椒 少々
・ケチャップ 適量
まず第1ステップにして1番大事なステップ
ナスをガスコンロで丸焼きにします。
(IHの人はフライパンで炒めてみてください)
(多分できるはず...笑)
5分ぐらい直火で焼いていくと
皮の色が変わってきます。
↓↓↓
でもまだまだ炙ります!
触った感覚で言うと
熟れすぎたバナナぐらい
炙ってください!
ちなみにおやすはここの
炙りのステップが甘すぎてちょっと
しっぱいしました
炙った後は
皮を全部むいていきます!
この時点でしっかり炙れてないと
皮が剥けません
皮を一通り剥いた後
ヘタをつけたままナスを潰していきます
こんな感じで
包丁でカットして平くしても大丈夫です
↓↓↓
あとはフライパンに
みじん切りにしたニンニクと赤玉ねぎを
軽ーく炒めてその上にナスをのせて
溶き卵をかけるだけ!
あとはお好みで塩胡椒かけて
ケチャップをつけて食べるだけ!
ナスを直火で炙ることで
ただのオムレツではなく燻製のような
こんがり焦げた風味も口に広がって
めっちゃ美味しいです!
お子さんように
ヘタをあらかじめとっておいても
食べやすいかもですね

ナス好きは絶対にハマるレシピです
是非お試しあれ!
おやす