FXGTは、2019年に設立した海外FX業者で、新興の海外FX業者でありながら日本人の新規顧客を着実に増やしています。
FXGTで開設できる口座は、スタンダード口座の1種類のみです。
スプレッドの狭さに特化したECN口座はありませんが、近々ECN口座を実装する予定と言われています。
この記事では、FXGTのスプレッドの特徴や各銘柄のスプレッドなどを紹介します。
もくじ [表示する]
FXGTの口座スペックとスプレッドの特徴
FXGTでは、開設できる口座がスタンダード口座のみとなっています。
まずは口座の基本スペックについて見てみましょう。
項目 | 概要 |
レバレッジ | 500倍 |
取引ツール | MT5 |
取引量 | 1000通貨 |
取引手数料 | 無料 |
最低入金額 | 500円~ |
ボーナス | 100%入金ボーナス |
ロスカットの水準 | 証拠金維持率50%以下 |
FXGTは、取引ツールがMT5のみでMT4には非対応です。
それ以外は一般的なスペックであり、最低入金額も少なく初心者でも使いやすい口座となっています。
FXGTの主要通貨の平均スプレッドは次の通りです
通貨ペア | スプレッド(pips) |
USD/JPY | 1.4 |
EUR/JPY | 1.4 |
EUR/USD | 1.6 |
GBP/JPY | 3.5 |
AUD/JPY | 3.0 |
EUR/GBP | 1.9 |
AUD/USD | 1.8 |
CAD/JPY | 2.8 |
NZD/JPY | 2.8 |
TRY/JPY | 1.5 |
ドル/円やユーロ/ドルなど、初心者に人気が高い通貨ペアなら1.6pipsほどで取引ができます。
ポンド/円はやや広いですが、それ以外の通貨に関してはそこまで気になりません。
またスワップ狙いで人気のトルコリラ/円のスプレッドは1.5pipsとかなり狭くなっています。
FXGTのスプレッドが広がるタイミング
ここでは、FXGTのスプレッドが広がるタイミングを紹介します。
経済指標発表時
雇用統計情報やGDP、政策金利などの経済指標時は、他の時間帯に比べて広がりやすい特徴があります。
経済指標発表前はレートの急変動に巻き込まれたくないトレーダーの決済注文が集中し、経済指標発表後は結果に伴うレートの動きを予想した新規注文が集中するため、レートの動きが平常時に比べて大きくなります。
レートの動きが大きくなると注文時と約定時のレートの乖離が大きくなるため、それによってFX業者が被る損失を少しでも防ぐためにスプレッドを広げて対応します。
早朝
広がりやすいタイミングに早朝があります。
特に広がりやすいのは、日本時間の6時から7時(冬は7時から8時)頃です。
早朝が広がりやすいのは、早朝は世界三大市場と言われている「東京市場」、「ロンドン市場」、「ニューヨーク市場」などがクローズしているため、他の時間帯に比べて取引量が大きく低下するためです。
相場閑散時期
早朝に広がりやすいのと同じで、相場閑散時期も広がりやすい特徴があります。
相場閑散時期に該当するのは、ゴールデンウィークやお盆前後、夏休みの大型連休などです。
相場閑散時期はレートの動きが不規則で利確しにくいため、スプレッドの広がりに関係なく取引は控えた方がよいでしょう。
災害、テロなど
大地震、津波、豪雨などの自然災害やテロなどが発生すると、スプレッドが急拡大するケースがあります。
これは災害やテロによって国が受ける経済的損失に対して緊張感が高まり注文や決済が増えるためです。
他が広がりやすいタイミングは事前に予測ができますが、災害やテロなどは予測ができません。
FXGTよりも国内FX業者のスプレッドが狭い理由
FXGTは、NDD方式と言って顧客の注文がFX業者を介してインターバンク市場に流れる取引方式を採用しています。
NDD方式はスプレッドがFX業者の主な収入源になるので、顧客が勝って取引をすればするほど収入も大きくなる仕組みです。
国内FXは、DD方式と言って顧客の注文をFX業者が一部呑む相対取引を採用しています。
注文はインターバンクに流れず、顧客の損失がFX業者の利益になります。
国内FX業者はスプレッド以外に顧客の損失が収入になるため、スプレッドが主な収入源の海外FX業者に比べて狭いスプレッドが可能になるわけです。
FXGTのスプレッドに適した取引手法
FXGTのスプレッドは、平均的であることや、500倍レバレッジ、豪華なボーナスが用意されていることからおすすめの取引手法は、
- スキャルピング
- デイトレード
などがあります。
スキャルピングは短時間で何度も取引を繰り返して薄利を積み上げる手法ですが、FXGTはスキャルピング取引が制限されていません。
ドル円やユーロドルなどの基軸通貨なら、平均1.4pipsのスプレッドで取引ができるので取引コストの増え方も緩やかです。
スキャルピングならスプレッドが狭い業者でしたい!という方なら、FXGTでハイレバレッジを使ったデイトレードもよいでしょう。
デイトレードは1日に数回程度の取引になるため、より少ない取引コストで取引ができます。
デイトレードは、スキャルピングよりも利確幅や損切り幅が広くなりやすいため、相場急変によるロスカットのリスクもありますが、FXGTは追証なしのゼロカットシステムがあるので借金を抱える心配はありません。
FXGTのスプレッドはアフィリエイトプログラムで減らせる
FXGTには、アフィリエイトプログラムが用意されています。
アフィリエイトでスプレッドを減らすこともできるので覚えておきましょう。
アフィリエイトプログラムとは?
アフィリエイトプログラムとは、FXGTをサイトやブログ、SNSで紹介して、それを介して新規口座開設者が増えると紹介者に報酬が支払われる仕組みです。
FXGTのアフィリエイトには、「スプレッド報酬」と「ワンタイム報酬」が用意されています。
このうち、スプレッド報酬を選ぶとスプレッドを減らせます。
報酬は紹介したユーザーの取引数に応じて変動し、銘柄によって以下のように異なります。
為替メジャーペアは1ロット(10万通貨)あたり、その他の銘柄は手数料のうち%で支払われる仕組みです。
アクティブ顧客 | メジャーペア | マイナーペア |
1-5人 | 4ドル | 30% |
6-10人 | 8ドル | 30% |
11-20人 | 9ドル | 40% |
21人以上 | 10ドル | 40% |
まとめ
平均的なスプレッドであるものの500倍レバレッジや豪華なボーナス、追証なしのゼロカット、スキャルピングができるなど総合的なバランスはかなり優れています。
原則固定スプレッドを導入しているので広がる場合もありますが、平常時は安定して取引ができます。
誰でも簡単に始められるアフィリエイトプログラムもあり、これを活用することでスプレッドを減らすことも可能です。
日本語サポートもしっかりしているので、これから海外FXを始める!という初心者にも利用しやすい業者です。
スプレッドが最挟のGEMFOREXがおすすめ
最大レバレッジ | ロスカット水準 | ゼロカット | 約定率 |
---|---|---|---|
1,000倍 | 50% | 〇 | 99.79% |
最低取引枚数 | ドル円スプレッド | 手数料 | 日本語サポート |
1,000通貨 | 1.2pips | 無料 | 24時間 |
総合評価|★★★★★
アジアNo.1との呼び声が高い、海外FX会社のGEMFOREX。
今なら口座開設でボーナスプレゼントキャンペーン中なので入金しなくてもトレードができます。また、ゼロカットシステムで初心者にも安心して利用できます。最大レバレッジ1,000倍
・追証なしのゼロカットシステム・日本語サポートが充実・金融ライセンス所有・入金方法も豊富・初回最低入金額100円・自動売買ソフトを200種類以上・VPSも条件付きで無料提供しているのでおすすめです!クイック口座開設できますのでこの機会にぜひGEMFOREXでお試しトレードしましょう。
\約3分で登録完了/
海外FXのスプレッド比較、おすすめ業者ランキング
海外FX業者のスプレッドに注目して比較・ランキングしました。
FXトレード初心者さんにも安心の業者ばかりです。
会社選びに迷ったら、参考にしてください。
コメントを残す