Tweet

Conversation

Replying to
辛口の定義って難しいですよね🤔 私的には日本酒度プラスよりの、甘味の少ないお酒を辛口って口では言いますが、甘く無いだけで辛くは無い場合は、「甘く無い口」だと思ってます😁 だって本当に辛味を感じるお酒ってありませんか?
1
4
まさにまっくろくろすけさんの言うとおり、単に甘くないお酒は「甘くないお酒」、辛味を感じるお酒が辛口だとわたしは思ってました! プラスでも、味覚的には「(ほんのり)甘い」ことが多くて、戸惑います…🤣
1
3
Show replies
Show replies
Show replies
Replying to
まぁ辛口の定義が糖度低さだからね 辛いわけないのよねw 酒米の特色でだいぶ変わる 個人経験だと美山錦とさけこまちで 辛口表記でもだいぶ米の甘味感じるし
1
2
そうなんですね! わたしが先日受けた日本酒講座では、酒米の違いで味は変わらないと教わりました😂(香りや、磨きによる差はもちろんありますが) あと、わたしは日本酒に辛味を感じることあるんですよねー。
1
なるほど…!!! ほんと、五感の感覚って、同じ言葉を使って表現していても人によって全然違いますよね。 だから、実際に飲んでみて、自分の感覚でどう感じるか確かめるというのは、わたしもいちばん大切にしたいなーと思うところです😊✨ 自分好みの造り手さんと出会えると嬉しいですね♪
1
2
Show replies
Replying to
FF外からすみません 私も辛口の定義、感覚がわからずにいます 人によって違うような気がしています
1
FF外とか全く気にしないので絡んでください〜😊 ほんと、人によって何をもって辛口と言ってるのか全然違うから、辛口ってなんぞや?ですよね🤣 それでもOKっちゃOKなんですけど、わたしはコミュニケーションの齟齬が無い方が気持ちいいと感じるので、共通認識を探りたくなっちゃいます😋
Replying to
甘口辛口問題、純米アル添問題、定期的に炎上するネタですね🤣 甘辛で言えば、裏ラベルに詳細を載せるお蔵さんもいれば、記載なしで感じるままに飲んでもらいたいお蔵さんもいますし、難しいです。 数値=味わい、ではないことはたしかですね。 地道に経験積んで、蔵の味を知っていくのが👍
1
1
あるある炎上ネタなんですね🤣 最近、数値非公開のお酒がすごく多い気がするんですが、「感じるままに飲んで」という想いの現れなんでしょうか…? 自分の好みは自分の舌で見つけられるんですけど、人と分かち合う時に同じ言葉を使っていても齟齬が生まれてしまうのを何とかしたいなーって思います😂
1
Replying to
日本酒の辛口はDryと理解するとわかりやすいですよ。キレがあるかないかだと思ってます。 ビールに例えると スーパードライが辛口 プレモルが甘口。
1
ありがとうございます! でも実は、その解釈(キレがいい=辛口)がわたしにとって1番分かりづらくて😂 日本酒度が-とか、甘く感じてもキレがいいお酒たくさんあると思うんです(そしてわたしはそれが大好き)。 「キレがいい=アミノ酸度が低い」はとても分かりやすいんですけど💦←ビールの例えにも通じる
1
Replying to
悩ましい問題ですねー。 「辛口で!」と言われたときには、1杯目に薦めたお酒の感想を聞いてから、2杯目以降薦めるお酒を考えますかね。
1
ありがとうございます! やっぱり、相手の言う「辛口」は、そういう風に探らないと分からないですよね…🤣 ワインと比べて、日本酒の表現は個人差がありすぎると思います!笑
1

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Politics
April 26, 2022
岸田首相が韓国代表団と会談 関係改善に意欲示す
Politics · Trending
#岸田総理の辞任を求めます
25.8K Tweets
Fast Food Restaurant · Trending
信玄餅パイ
2,901 Tweets
World news
LIVE
ウクライナ周辺国に自衛隊輸送機を派遣へ 政府が調整
ABEMAニュース
April 25, 2022
はじめしゃちょー 登録者数1000万人超えての“悩み”