最終更新日:2022/3/23

(株)新庄砕石工業所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
山形県
資本金
2,000万円
売上高
2021年3月:20億円
従業員
97名

【昨日よりも面白く】山形県新庄市の総合建設会社です。建設業界のイメージアップに力を入れています!

【23卒採用】【会社説明会】開催日程追加しました! (2022/03/23更新)

PHOTO

こんにちは!
新庄砕石工業所◇採用担当の高島です!!

山形県新庄市にある総合建設会社です。
「建設業」の魅力を皆さんにたくさんお伝えします!!

まずはマイナビよりエントリーをお願い致します。


---------会社説明会について---------

【対面型】4月13日(水)13:00~17:00 
     上記以外の日程も可

【WEB型】日程は個別相談
---------------------------------------

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「昨日よりも面白く」をモットーに、      新しいことに日々挑戦し続けています。
PHOTO
より住みやすいまちづくりに貢献し、      「山形県で一番愛される土木会社」を目指しています。

【昨日よりも面白く!】日々進化する建設業

PHOTO

【変化を恐れない】
当社は山形県内を中心に道路工事、河川工事、農林工事、維持工事等を行っています。
変化に対応しなければ会社は退化します。
当社ではここ数年『若い風』が入りどんどん活性化しています。

世の中の変化の先を見据え、建設業を通して、地域の方々、従業員、従業員のご家族、ひいては関係する地域の皆様を幸せにするのが、我々新庄砕石工業所の使命と考えております。

【圧倒的起動力】
一番の特徴はほとんどの工事を自社の従業員と、自社の機械で行っているところです。
建設会社は基本的にフットワークが重くなりがちです。
その点、当社は100人以上の技能職に支えられ、意思決定が早く、そこから生まれる圧倒的な起動力が最大の武器です。

その中でもここ数年は求人活動を積極的に行い、若い従業員がどんどん入社しています。
同時に全従業員で工事成績の向上を目指し、ここ5年での優良工事表彰は9件と県内でもトップクラスの工事成績を残しています。

【昨日よりも面白く】
「昨日よりも面白く」をモットーに
今後も若い力をどんどんを入社、教育していきたいです。

同時に経験豊富なベテランにも安心して、長い間働けるように
終身雇用できる環境を作ります。

そして会社もバックアップし、さらなる優良工事表彰を目指し、
給与のアップ、賞与のアップできる環境を作ります。

どこの業界も若手には優遇政策をしていますが、それでは不十分です。

ベテランのちからなくして、若手の成長はなし。
若手の成長なくして、建設業の未来なし!
ということを肝に銘じながら今後精進していきたいと思います。

会社データ

プロフィール

当社は国土交通省の発注工事を中心とする公共事業に携わっています。
施工技術の革新、生産性向上への取り組みとともに建設業のイメージアップと作業環境改善に力を入れ、やりがいのある職場環境づくりを進めています。

事業内容
事業内容
・骨材生産販売
・土木工事の請負及び施工
・建設機械の賃貸事業

主に、国土交通省を中心とした公共事業を行っています。

現在は建設業も大きく変化しています。
建設業界は「圧倒的な人材不足」という現状にあります。それを改善すべく、生産性の向上や作業環境の見直しに官民共に力を入れ、性別・年齢問わず働きやすい環境づくりを行っております。

世の中の変化の一歩先を見据え、建設業を通して地域の方々、 従業員、従業員ご家族、ひいては関係する皆様方を幸せにすることが新庄砕石の使命であると考えています。

PHOTO

新庄砕石のキャラクター「石男くん」は、社名にもある「砕石」と2代目社長の「柿崎 武男」をイメージして生まれました。

本社郵便番号 996-0091
本社所在地 山形県新庄市十日町1574-3
本社電話番号 0233-23-5077
設立 1968年9月
資本金 2,000万円
従業員 97名
売上高 2021年3月:20億円
事業所 ■本社/山形県新庄市十日町1574-3
■山形営業所/山形県山形市香澄町2丁目2-40
■福島営業所/福島県伊達郡国見町大字山崎字滝山2-18
主な取引先 ■国土交通省東北地方整備局
■山形県
ロゴについて 会社のロゴは砕石プラントの一次破砕で用いる「ジョークラッシャー」のフライホイールをモチーフに、2代目社長 柿崎 武男がデザインした ものです。 今では売上の主体は公共土木工事となりましたが、初心を忘れない様にとの思いで社のロゴマークとしております
会社HP https://www.shinjo-saiseki.com/
会社紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=vZZvLeajNGI&t=34s
会社公式SNS Instagram→@shinjosaiseki_
沿革
  • 1968年
    • 新庄砕石工業所として、骨材生産販売を開始。
  • 1969年
    • (有)新庄砕石工業所を設立。代表取締役に柿崎力が就任。
  • 1970年
    • 土木建築の請負及び施工、及び附帯する一切の業務の開始。
  • 1979年
    • 組織変更。新代表取締役に柿崎武男が就任。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 23年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.0時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2021年度

    役員:25.0% 管理職:25.0%

社内制度

研修制度 制度あり
あり:業界団体による研修、職長教育、安全衛生教育、従事者教育 等
自己啓発支援制度 制度あり
あり:優良企業への研修旅行、業務に資するとして会社が認めた資格取得の全額補填
メンター制度 制度あり
あり:1年目は先輩同行のもと現場を学んでいただきます
キャリアコンサルティング制度 制度あり
外部講師を招いての指導 等
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
山形大学、岩手大学、岩手県立大学、中央大学、日本大学、東北工業大学、東北学院大学、八戸工業大学、神奈川大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、星槎道都大学
<短大・高専・専門学校>
仙台工科専門学校

採用実績(人数)     2020年  2021年  2022年(予)
-------------------------------------------------
大卒   2名     2名     5名
採用実績(学部・学科) 法学部、理学部、理工学部、工学部、経済学部、デザイン工学部、ソフトウェア情報学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 2 0 2
    2020年 1 1 2
    2019年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 2
    2020年 2
    2019年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 0

採用データ

先輩情報

最先端技術のプロフェッショナルへ
高橋 夏輝
2020年入社
22歳
仙台工科専門学校 
環境土木工学科
工務部
施工管理職
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp242010/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)新庄砕石工業所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)新庄砕石工業所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)新庄砕石工業所の会社概要