logo

お電話でのお問い合わせはこちら

phone_icon 086-262-2101

受付時間 平日 8:15〜16:30

barclose

会社案内

代表挨拶

好奇心と創造力を
発揮して、
新しい分野、
難しい技術に挑む。

桜田工業は、多品種少量のオーダーメイド部品の機械加工を得意とし、その中でも高難度の精密加工において、お客様から高い評価をいただいています。長い年月をかけて蓄積してきた卓越した技術力で、部品づくりだけではなく、精度が要求される組立技術も確立し、精密装置のすべてを任せていただける領域へと業態の拡大を続けてきました。液晶・半導体関連製造装置を一貫生産する関連会社の設立もその一つです。

最近では、今までの機械加工とは異なる超音波加工の分野をはじめ、環境対応が急速に進むハイブリッド・EV自動車に関連した基幹部品など、次々とチャレンジ。さらに、今までなかった技術分野をM&Aによって積極的に取り入れることで、技術領域の拡大はもちろん、四国や九州にも営業エリアを広げ、お客様の幅広いニーズに総合的にお応えできる体制づくりを進めています。

今できることも、今できないことも、好奇心と創造力を最大限に働かせ、お客様が必要とされるものを楽しんで作る、それが桜田工業のものづくりのスタイルです。その姿勢はこれからも変わることはありません。

チャレンジ精神を思う存分発揮して、技術の極致に挑んで参ります。

代表取締役社長 菅波 克広

会社概要
会社名 桜田工業株式会社
所在地 〒702-8038 
岡山県岡山市南区松浜町16-33
資本金 3,000万円
設立 1964年8月17日
従業員数 105名
主な事業内容 産業用機械部品の設計・製造・組立
船舶部品の製造
金型・精密部品の設計・製造・組立
工業用ゴム製品の製造
運搬機器の修理
関連会社 株式会社ケイエス工機
有限会社ワイエス精機
有限会社東讃鋳造鉄工所
有限会社富士製缶
主な取引先 三井造船株式会社
ナカシマプロペラ株式会社
三菱重工業株式会社
株式会社神戸製鋼所
新日本造機株式会社
ゼノー・テック株式会社
ピー・エム・テクニカル株式会社
内山工業株式会社
経営理念
物造りは5S(整理、整頓、
清掃、清潔、躾)
が基本である。
また心身健全で
なければならない。
  • 一、会社は社員及びその家族が、当社に属し共に苦労してきてよかったと思われるような企業をめざす。
  • 一、会社は取引企業から、当社と取引をしてよかったと思われるような企業をめざす。
  • 一、会社は地域社会から、この地域に当社があってよかったと思われるような企業をめざす。
経営方針
  • 1. 法令・規制を順守し、企業の社会的責任(CSR)を果たす。
  • 2. 技術・技能の向上により品質改善とコスト削減を図り顧客満足を得る。
  • 3. 培われた技術・技能を基にVE・VAによる提案型企業を目指すと共に業容の多角化を図る。
  • 4. 年度経営計画に基づき目標をもって業務遂行する。
沿革
1964年8月 桜田工業有限会社 設立
1974年 北浦工場を稼働開始
1986年 郡工場を稼働開始
2000年 大崎工場を稼働開始
2012年 ISO9001認証取得
2014年 大崎工場事務棟を建替
2017年 大崎第2工場を稼働開始