特定非営利活動法人レイプクライシスセンターTSUBOMI

基礎情報

団体ID

1947279780

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

レイプクライシスセンターTSUBOMI

団体名ふりがな

れいぷくらいしすせんたーつぼみ

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

犯罪被害者等基本計画等においても、性暴力被害者のためのワンストップセンター支援の設置促進が謳われているが、性暴力被害者支援を専門に行っている機関は少なく、また、私達は、被害直後に限らず、誰にも言えないまま時間が経過してなお、苦しみ続けている人への支援も行っています。
弁護士、臨床心理士が設立から関わっているので、法的支援、精神的支援が充実しています。
精神科、心療内科とも連携を広げつつあります。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

望月 晶子

代表者氏名ふりがな

もちづき あきこ

代表者兼職

弁護士

主たる事業所の所在地

郵便番号

102-0093

都道府県

東京都

市区町村

千代田区

市区町村ふりがな

ちよだく

詳細住所

平河町2-4-5 平河町Kビル7階 諏訪坂法律事務所内

詳細住所ふりがな

ひらかわちょう

お問い合わせ用メールアドレス

info@crisiscenter-tsubomi.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

03-6261-2605

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

03-6261-2610

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

東京都

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

Twitter

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2012年2月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2012年8月14日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

5名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、在日外国人・留学生、福祉、保健・医療、人権・平和、男女共同参画

設立以来の主な活動実績

2012年2月から2017年12月までの間に、
電話相談(平日14-17時) 約1500件
メール相談(週2回) 約600件
交流会 20回
研修 25回

団体の目的
(定款に記載された目的)

性暴力被害者の支援
性暴力根絶

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

電話相談、面接相談、メール相談、付添支援、交流会、研修

現在特に力を入れていること

相談業務-情報収集、他機関との連携を図り、被害者が必要とする情報提供が十分にできるようにすること。いかなる内容、相談者にも対応できるよう相談員のスキルアップ。

今後の活動の方向性・ビジョン

現在行っている電話・面接相談等の充実及び拡大。
よりスペシャルな支援・ケアが必要な子ども、より被害が埋もれている男性への支援活動。
これらを踏まえて性暴力根絶に向けた働きかけ。

定期刊行物

情報は、随時HPにて更新・公開しています。

団体の備考

弁護士、臨床心理士が中心となって立ち上げました。
サバイバーも参加しており、多くの意見をもらい、大変実務に役立っている。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

H25.4 社会福祉法人中日新聞社会事業団より48万円
H26.5 社会福祉法人中日新聞社会事業団より48万円
H26.11 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社より50万円
H26.11 Ready Forで60万円
H27.4 社会福祉法人中日新聞社会事業団より48万円
H28.4 社会福祉法人中日新聞社会事業団より48万円
H29.4 社会福祉法人中日新聞社会事業団より48万円
H30.4 社会福祉法人中日新聞社会事業団より48万円

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

ありません

企業・団体との協働・共同研究の実績

ありません

行政との協働(委託事業など)の実績

警視庁犯罪被害者支援室と連携