良い点としては
・筐体が金属製で質感上々
・USB-Cがどちらもで1本接続、または電源として使用可能
・サイズ、映像ともに良好
・ケース付きで安心
といった感じです。イマイチとしては、miniHDMIという点ぐらいかと思います。
ちょこっと補足
価格を考えても、筐体の質感は樹脂製(プラスチック)ってのが普通かな?と思うのですけど
結構、質感の良い金属製であり、精度もほどほどによく、これだけでも満足できる感じです。
USB-Cについてですが、この手のものでよくある片方は電源用、片方はUSB-C1本で接続可能なタイプではなく
どちらも1本接続ができ、HDMI接続時はどちらでも電源用USB-Cとして使用できるので
どっちだったっけ?というのがないのが良いですね。
ポートの刺し間違いってのが地味にストレスに感じることが多いのがポータブル系機器の特色といえるので、軽減されているのはアリかと思います。
セット内容
・Cocopar DG-156MX[本体重量:863g※ケース含まず]
・保護兼スタンドケース
・miniHDMI To HDMIケーブル[キャプ付き]
・USB-Cケーブル
・USB-C To USB[Type-A USB3.0]ケーブル
・USBコンセント変換[Out:5V 2A]
その他としていいのは、USB-Cでの電源供給ですが、昨今のモニターでは電源要求が高いものがちらほらある
特にPD対応となっているものでは、通常の5V2A系のモバイルバッテリーではまかなえないので、
地味に電源を選ぶ傾向にあるのですが、本製品は5V2AでOKなので、一般的なモバイルバッテリーであれば
ほぼ条件なく使用できるので良いかと思います。
使用していての留意点としては、USB-C1本接続時はUSB3.0Gen2以降が必要であること
見た目USB-Cであっても駆動はUSB2.0やUSB3.0どまりというのもある、これはケーブルも同様ですね。
あと、1本接続時は電源が元の機器によって潤沢ではない時(タブレットなどを接続した場合)があるので、
明るさやスピーカーの音量をMAXにすると不安定になる場合がある、これは本製品が問題というよりも
接続機器側の電源不足ですので、致し方なしかと思います。
総評としては
物としての質感も良く、動作もよく、セット内容もまずまず良好
留意しない点はあるものの、満足いくものかと思います。
あとはどれくらい持つか?というところですが、これは経過監視してみたいと思います。