今日のムスメ弁当は、鮭ハラス弁当!!
我が家はみんな鮭ハラスが大好物なので、いつも冷凍庫にストックがあります。
1切れずつラップしてからフリーザーバッグに入れて冷凍してるので、食べたい時に1切れから使えるようになってますよ^^
(間違っても買ってきたパックのまま冷凍とかしちゃダメよ〜)
お弁当に入れるぞ!って前の晩に決めたら、冷凍庫から冷蔵庫に移しておきます。
朝には解凍できてるので、トースターパンに入れてトースターで12〜15分加熱すればOK!
このトースターパンは本当に買ってよかったものの一つです。
こっちが進化版。私も使ってみたいから買おうか検討中のやつ↓
魚が焼けたら、あとはお弁当に詰めていくだけ^^
ご飯は少し斜めに詰めます。
その坂を利用して魚を乗せる感じ。
うちの子は大葉が嫌いなので、いつもリーフレタスをお魚の下に敷いてます。
ごはんはいつも金芽米。
無洗米でお米研ぐ必要もないし、とにかく美味しいんですよね。
もうこのお米以外食べなくなっちゃった、それくらい気に入ってます。
今日もリピしたのが届きました^^
お米の保存袋に入れて冷暗所で保管してます。
おかずは、前の晩に焼いた甘い卵焼き、カニカマときゅうりのサラダ、ブロッコリーの塩茹で、冷凍ストックしといたレンコンと人参のきんぴら。
常備菜と冷凍ストックがあれば、朝は本当に楽!!
メインおかずの用意くらいで終わっちゃうからね、日頃の小さな頑張り貯金がいかに大事かわかるのです。
それぞれのおかずに下には透明のおかずカップが敷いてあります。
100円ショップのセリアで買えるよ^^
いつもは出来るだけ果物を添えるんだけど、今日は買ってなかったのでゼリー!
これも買い置きしてるんですけど、小腹がすいた時とか子供のおやつとかにすごく便利なの。
お弁当袋に何本か入れておくと、休み時間とかにチュッと食べられるようで喜びます^^
このシリーズ、たっぷり入ってるからコスパ良し!おすすめです↓
鮭でもサバでも、魚のお弁当も楽しんでくださいね〜♪
ちなみに、私のお昼はいつものごとく、あまりもの寄せ集めランチでした〜。
こういうのを、トイロノートやトイロの中の人のインスタストーリーで毎日UPしてます。
トイロノートの今日のレシピは、お弁当にも使える簡単おかず!
電子レンジで作る、小松菜とちくわのおひたしです。
パパッとできるし、小松菜がぱくぱく行ける一品です。
3日ほど冷蔵保存できるので、副菜に、お弁当のおかずに、ぜひ作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちらです↓
この前、友達が来た時にお土産持ってきてくれたんだけど、私の大好きなこれだった♡
マルセイバターサンド!!
めちゃくちゃ好き!!大好物です♡
ちょっとクッキーがしっとりしてるのがいいんだよね〜。
コーヒーとの相性抜群で、ほんと幸せな気持ちになりますね。
一緒にこれもくれたんだけど、こっちはお初でした!!
六花亭の【いつか来た道】。
オシャレなネーミングだね〜。
これがね、めちゃくちゃ美味しかったんですよ。
サクサクのパイでレモンチョコクリームをサンドしてるんですよ、奥さん。
バランスが絶妙なのよね〜。
絶対また食べたい!って思う、そんなお菓子でした^^
見つけたらぜひお試しくださいね。
今日は蒸し暑かった!!
雨も一日中降ってたけど、全然涼しくなくて、むしろ暑くてベタベタ・・・って感じで不快指数が高めでしたね。
長く続いたら嫌だな〜って思ったけど、ゴールデンウィークは割と天気がいい日が多いみたい。
まあ、特に出かける予定もないんですけど!笑
あちこちでイベントが開催されたり、地元に大型アウトレットモールがOPENしたりするようなので、ちょっと散歩がてら出かけるくらいはしたいかな。
でも、本当に引っ越し前後の疲れが今どっと出てるので、全員家でのんびりしたいと言ってます。笑笑
どんなふうにダラダラ過ごすかの計画だけ立てようと思います!w
それでは、みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
◆トイロの中の人としてインスタのアカウント開設しました。コメントやリアクションありがとう!
https://www.instagram.com/toirononakanohito/
●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。(一部単発で記事を購入していただけるようになりました)
オリジナルグッズのオンラインショップ♡
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡