こんばんはー最近エコにハマっているにゃまだにゃがるです。
今日は通知なしのトークだけの更新です。
つい最近バーベキューにハマっています。
バーベキューっというかキャンパーというか。よく関連の動画観ております。
以前、木炭作りで使っていた一斗缶、すごく活躍しています。
普通のバーベキュー用の物も使っていますが一斗缶も魅力的であります。
一斗缶の蓋をどかして網をのせて焼き物をしています。ちなみに一斗缶は空気穴がないので
網の上に鍋とかフライパンを置くと火が消えやすいです。
なので焼き物だけとか小さなフライパンがおすすめです。
使い終わったら蓋をしめればすぐに火が消えるのが一斗缶の一番の良さですね。
ついでバーベキューで焼き物ってスモークな味になりやすいので
焼き物は肉系でその他はフライパンやホイル焼きをおすすめです。
それで
バーベキュー中にストック用のホウレンソウと竹の子を茹でたりしました。
茹で終わったホウレンソウや竹の子を外でカット。
なんだかその光景が縄文時代のようでした。晴れている日に外での調理はとても楽しかった。
愛媛で是非やってほしい焼き物は牡蠣です。愛媛の牡蠣はすごく美味しいです。
小さな殻でも身がとにかく大きいです。岩ガキの小ぶり?だったかな。それがすごく美味しかった。
身が大きく美味しい牡蠣がなんと1個100円~ぐらいです。海沿いの町はとにかく海鮮が安くて美味しい。
先日購入したポータプル電源もバーベキューで活躍してます。
ライトや炊飯器、電気でやってます。
電気が無料って嬉しい気分です。まだ元は取れないですが汗。
576Whなので使えるものは限られますが生活面ではまぁまぁ活躍してます。
晴れている日はソーラーで電気を充電、
雨の日は貯水、バーベキューはガス代が節約。畑で野菜栽培。
トータル的に生活がエコです。
エコは楽しいですね。あ~結婚している時にもっとエコやっておけばよかった。悔いです。
過去の事は今での思い出すことはある。
元気で幸せに生きてるのかな~?私が至らない人間でそーりーだった。
私は今、生活に慣れてきて、人付き合いも不器用ではあるがまぁまぁうまくやっていて
充実した生活を送れている。
家賃もかなり安く貸していただき、家は綺麗だし家電も揃っていて庭もあって
私にとっては十分で贅沢な環境だなと思う。
自然がたくさんあるし海もあるし
近くで温泉も入れるし日々旅行のような気分です。
仕事はみつからない期間があったけどギリギリになって一気に返信がきた。
返信がこないから色々応募しちゃったけど同じ日に返信が一気にきました。
どうやらその日が私の仕事運が高まる日だったようだ。
ひとまず次の仕事が決まりました。返信がない日はほんとにあせった~・・・。よかったよかった。
現状はこんな感じです。
第二の人生、今の満足度は70%です。
ではでは皆さん良い夢を。
にほんブログ村

人気ブログランキング



pixiv




「いつもやってくる殺したくなる自分にサヨナラ」
(原作)森井恵子&(作画)やまだあがる
発行元:発売 Jパブリッシング

書籍
男装女子と女装男子が結婚しました。
作者:やまだあがる
発行元: KADOKAWA
コミックエッセイ劇場サイト





人気ブログランキング
pixiv
「いつもやってくる殺したくなる自分にサヨナラ」
(原作)森井恵子&(作画)やまだあがる
発行元:発売 Jパブリッシング
書籍
男装女子と女装男子が結婚しました。
作者:やまだあがる
発行元: KADOKAWA
コミックエッセイ劇場サイト
コメント