固定されたツイートボトムマン@Manofbottom·1月28日『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』観賞後に聴いた「駆けろ!スパイダーマン!」があまりに胸に沁みたので人生初MAD作りました。メディアを再生できません。再読み込み292,8378,277このスレッドを表示
ボトムマン@Manofbottom·11時間あ、なんか噛み合わねぇと思ったら、僕が「日本の漫画はザ・ボーイズのパクリばかり!アメコミこそ至高の文化!」って主張してると思ってんのか。流石にそんな幼稚なことは言いませんよ。ザ・ボーイズを参照するなら徹底して参照してくれってことです。ここまで説明しなきゃいけないか...1413
ボトムマンさんがリツイートmid@mmmidrich·4月20日ムーンナイト4話みた!レイラ頼もしすぎスティーヴンとマーク可愛すぎそして謎すぎる展開…スーツに変身しなくてもめちゃくちゃ面白い…3421,396
ボトムマン@Manofbottom·13時間返信先: @tomozawa5973さんそうですね。レンタル屋さんが1番手取り早いですが、最近は店舗の閉店ラッシュなのでこういったマイナー作品へのアクセスは狭まっているんです... あとはAmazon等でのハードの購入でしょうかね
ボトムマン@Manofbottom·13時間おいおい...(きっとTwitter担当の関心のある映画ジャンルと被っていないんだろうし、ややこしいタイトルだから気の毒と言えば気の毒)。 https://twitter.com/netflixjp/status/1518470611802202112…このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら1
ボトムマン@Manofbottom·14時間返信先: @tomozawa5973さんそんなに詳しくはない、ミーハーなファンなんですが、 ・フライング・ジャット ・クリッシュ ・Gワン(作品名は何故か悪役の『ラ・ワン』) はおすすめです!1
ボトムマン@Manofbottom·14時間まぁ要するに、「日本を褒めることだけが“愛国心”ではない」ってことですよ。何故かそれが分からない人が、イデオロギーの左右とかではなく“オタク”を自称する人々に多い印象なのは、もうこの国の創作物はカウンターカルチャーを担う体力を失ったということでしょうね。取り戻さないと。123このスレッドを表示
ボトムマン@Manofbottom·14時間日本をより良い国、より良い文化に昇華したいんじゃなくて、自分の価値が自分自身でなく属する集団に付随するから「日本(の“オタク文化”)を貶めるな!」的な思考の飛躍になるんじゃない?別に攻撃してるワケじゃないのに。 それとも、アホな学生の愚痴ツイートぐらいしか攻撃出来る対象がない?227このスレッドを表示
ボトムマン@Manofbottom·14時間そもそも日本人が「日本サゲ」をすることに何をそんなに抵抗感を覚えるかが分からない。別に評判を落とす意図じゃなくて、体系的な批判でしょ。自己反省の出来ないコミュニティや国家は衰退あるのみですよ。2316このスレッドを表示
ボトムマン@Manofbottom·15時間言うほど僕、“アメコミ信者”ってほどアメコミに入れ込んでるかって言われると怪しいしな... 本物の信者は80年分のシリーズ全部追ってたりする人たちのことだと思ってたから、“アメコミ”って括られるのは少し違和感だし、僕自身はインドのヒーローとかも好きだし。彼らの仮想敵がイマイチ分からんなぁ32
ボトムマン@Manofbottom·15時間あ〜なるほど、まとめサイトの住民たちだったのかアレ。うぇぇ...引用ツイートtyakutyaru@tyakutyaru1 · 16時間返信先: @Manofbottomさんアメコミ信者ってこんな人ばっかみたいな印象を拡散しちゃったね まとめサイトでも取り上げられてたし1
ボトムマンさんがリツイートkazukazu88@kazukazu881·4月24日東京レインボープライド実行委員会より通報されてやってきた警察の方が同性カップルの権利や心境について理解があるという地獄状態→「警察官は孝則さんの話を聞いた上で、「つらい思いにあわれたのは、孝則さんの方だったんですね」と声をかけ、抗議活動は問題ないと判断」huffingtonpost.jp「LGBTQ差別の企業の出展はおかしい」ゲイ当事者が『アクサ』と実行委に抗議【東京レインボープライド2022】TRPにブースを構える『アクサ損害保険』で同性パートナーを配偶者として認められなかった男性が、ブース前で抗議活動をしました。専門家は「TRPは企業がLGBTQフレンドリーを目指す成長過程として出展するという側面もある」と指摘します。549888
ボトムマン@Manofbottom·18時間昨日のアホは何だったんだろうなぁ。バカのひとつ覚えでウォッチメンウォッチメン言って知識マウントしたつもりだったんか。 マウントにマウントで返すのもアホだけど、コミックも映画もドラマもドゥムクロもマーベルマンも、ひと通り履修済みだし...ウォッチメンじゃなくてザ・ボーイズの話してたのに115
ボトムマン@Manofbottom·4月24日ヘンリー・カヴィルのスーパーマンは圧倒的に“神”って感じだけど、 タイラー・ホークリンのスーパーマンは本当に“偶然世界最強の力を持っている、優しい中年男性”って感じだなぁ。218
ボトムマンさんがリツイート大沢祐輔@スパイダーマン4/9単行本発売@kurikaramaru·4月24日新連載のお知らせ!!! 「スター・ウォーズ マンダロリアン」来月発売の月刊ビッグガンガンから始まります!ルーカスフィルム監修です!さらに同時に始まる「スター・ウォーズ ビジョンズ」の連載でも「9人目のジェダイ」の回を描きます!読んでね!!17459767
ボトムマンさんがリツイートCorridor@CorridorDigital·4月24日The Batman Starring Adam West.. Coming Soon!メディアを再生できません。再読み込み8431.6万5.9万
ボトムマン@Manofbottom·4月24日いわゆる“知識マウント”って、上手く捻りを加えれば“引用”や“参照”に昇華出来るはずなんだけど、Twitterのリプ合戦みたいなエコーチェンバーズブズブの二者によるナラティブとナラティブの闘いになると、そこまで手間をかける体力をTwitterに注げる人は少なくなるよなぁ。15このスレッドを表示
ボトムマンさんがリツイートMayo "SEN" Naito@SEN1227·4月24日和製ザ・ボーイズをやりたいなら特撮パロディをやればいいのにという話、北道正幸が昔アフタヌーンに連載してた『ぽちょむきん』がちょっとそんな話だった気がする。うろ覚えな上に最後まで読んで無いかもしれないんだけど…1418このスレッドを表示
ボトムマン@Manofbottom·4月24日結局めちゃ返信した僕も暇だったというオチ引用ツイートボトムマン@Manofbottom · 4月24日なんか起きたら賛否両論で伸びてるし(賛4否6ぐらいかな)。 返信とか面倒くさい...みんな日曜朝から暇なんだなぁ。1
ボトムマンさんがリツイートCBC@CBC·2020年9月9日Who better to honour a childhood favourite than Canada's beloved Keanu Reeves! Happy #NationalTeddyBearDay!メディアを再生できません。再読み込み431,5603,676
ボトムマン@Manofbottom·4月24日今日学んだこと:Twitterでは具体的な固有名詞を挙げて批判すれば過激なファンに叩かれ、名前を伏せれば広すぎる範囲から的の外れたバッシングが無限に来る。118
ボトムマンさんがリツイートクロダオサフネ@kuroda_osafune·4月24日「最近、〇〇が増えてきた」、実際には増えてきたことについて何かを言いたいのではなく、『具体的な作品名を挙げずにチクチク言葉が言いたい』時に使われがちな印象1242594