【Game8からのお知らせ】
ポケモンユナイト攻略サイトは2022年4月4(月)をもって更新を停止させていただきます。なお、ポケモンユナイト攻略サイトは2022年5月2(月)をもって全てのページを削除させていただきます。
ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
ポケモンユナイト(ポケユナ)における、持ち物の一覧とポケモン別おすすめ記事です。
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() |
・HP+210 ・攻撃+15 ダメージを受けると、少しのあいだ自分の攻撃が(2/2.5/3%)以上上がる。攻撃の上り幅は、ダメージを受けた回数(最大4回)に応じて大きくなる。 |
![]() |
・特攻+39 技命中時に(40/50/60)以上の特攻依存追加ダメージ。追加ダメージ効果のクールタイムは約8秒。 |
![]() |
・攻撃+15 ・急所率+2.1% 技を使用した次の通常攻撃に(10/15/20)以上の攻撃依存追加ダメージ。追加ダメージ効果のクールタイムは約2秒。近距離戦が得意なポケモンに持たせている場合、相手のポケモンの移動速度も少しの間下げる。 |
※持ち物のステータス上昇量はレベル30時の値です。
※効果の()内の数値はそれぞれレベル(1/10/20)時の値です。
おすすめ度 | 評価基準 |
---|---|
★★★★★ | ほぼ全てのポケモンに採用できる汎用性がある。特攻キャラにも攻撃キャラにも使える。 |
★★★★☆ | 攻撃か特攻キャラのどちらかにしか使えないものが多く、汎用性はやや劣る。純粋な性能だけで見るなら★5。 |
★★★☆☆ | 能力が高いが、使えるキャラが限定的。 |
★★☆☆☆ | 汎用性は高いが能力が微妙。 |
★☆☆☆☆ | 基本は使わなくてOK。 |
バトルアイテムはレベル上げという概念があるため、基本的には複数のポケモンを使うにあたってどのアイテムを強化するのが最も効率的かを重視しています。持たせるべき持ち物の優先度ではなく、レベル上げ優先度の目安として参考にしてください。
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() |
・防御+30 ・特防+30 HPが約25%以下になったとき、3秒のあいだ、それまでに減ったHPの(8/11/14)%を毎秒回復する。回復効果のクールタイムは約100秒。 |
![]() |
・HP+600 ユナイトわざを使うと、自分と周りの中でHPが最も低い味方のポケモンへ、それぞれの最大HPの(20/30/40)%にあたるシールド効果を付与する。 |
![]() |
・HP+450 ゴールを決めようとしているとき、最大HPの(5/7.5/10)%にあたるシールド効果を得る。シールド効果を得ているあいだ、ゴールを邪魔されなくなる。 |
いずれも耐久方面を伸ばす持ち物なので、ほぼ全てのポケモンに採用の機会があります。ただし、全てを同じようにレベル上げする必要はありません。どれか1つをレベル20程度に上げ、その後使いたいポケモンに合わせて★4や★5の中から強化を進めていきましょう。
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() |
・特攻+39 技命中時に(40/50/60)以上の特攻依存追加ダメージ。追加ダメージ効果のクールタイムは約8秒。 |
![]() |
・攻撃+15 ・急所率+2.1% 技を使用した次の通常攻撃に(10/15/20)以上の攻撃依存追加ダメージ。追加ダメージ効果のクールタイムは約2秒。近距離戦が得意なポケモンに持たせている場合、相手のポケモンの移動速度も少しの間下げる。 |
![]() |
・特攻+39 特攻が(3/5/7)%上がる。 |
攻撃性能を引き上げる持ち物は、使いたいポケモンの「攻撃と特攻」によっては全く無意味になってしまうので気をつけましょう。持ち物は★4と★5から2〜3個選び、後はポケモンに合ったものを適宜持たせるのが基本になります。
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() |
・HP+210 ・攻撃+15 ダメージを受けると、少しのあいだ自分の攻撃が(2/2.5/3%)以上上がる。攻撃の上り幅は、ダメージを受けた回数(最大4回)に応じて大きくなる。 |
![]() |
・ユナイトわざゲージの溜まりやすさ+6% ・待ち時間-4.5% ユナイトわざを使うと、与えるダメージが少しのあいだ(7/14/21)%増加する。 |
![]() |
・攻撃+18 ゴールを決めると、攻撃が(6/9/12)上がる。上限は6回。 |
![]() |
・攻撃+15 ・通常攻撃の速さ+7.5% 通常攻撃の命中時、ダメージが、相手のポケモンの残りHPの(1/2/3)%ぶんだけ増加する。 |
![]() |
・急所率+6% ・急所ダメージ増加+12% 通常攻撃が急所に命中したとき、ダメージが増加する。攻撃が高いほど、ダメージの増加量が増える。 |
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() |
・HP+240 ゴールを決めると、最大HPが(100/150/200)増加する。上限は6回。 |
![]() |
・特攻+24 ゴールを決めると、特攻が(8/12/16)上がる。上限は6回。 |
![]() |
・HP+240 ・移動速度+150 自分の経験値が味方チームの中で最も低いあいだ、1秒経過するごとに得られる経験値が(2/3/4)増加する。また近くにいるチームメイトが野生ポケモンをKOすると、KOしたチームメイトの獲得する経験値が少し多くなる。 |
![]() |
・HP+270 ・特防+42 戦闘から約8秒離れていると、特攻によるダメージが無効になるシールドを最大HPの(9/12/15)%ぶん得られる。 |
![]() |
・特攻+24 ・待ち時間-4.5% わざ命中時に自分のHPを(45/60/75)以上回復する。特攻が高いほど、HPの回復量が多くなる。 |
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() |
・攻撃+24 ・移動速度+120 戦闘から離れているあいだ、移動速度が(10/15/20)%上がる。 |
![]() |
・HP+270 ・防御+42 一撃で最大HPの約10%のダメージを受けると、周りにいる相手のポケモンにその最大HPの(3/4/5)%にあたるダメージを与える。 |
![]() |
・HP+240 ・HP回復+9 戦闘から約8秒離れると、最大HPの(1/1.5/2)%が毎秒回復する。 |
各キャラのおすすめの持ち物を3~5つ紹介しています。その中でも更におすすめできるアイテムは、各ポケモンのページで紹介しているので、使うポケモンが決まっている方は是非ご確認ください。
ポケモン | おすすめ道具 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ポケモン | おすすめ道具 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ポケモン | おすすめ道具 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ポケモン | おすすめ道具 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ポケモン | おすすめ道具 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
持ち物を強化(アップグレード)するには「もちもの強化キット」が必要です。もちもの強化キットは「バトルパス」や「イベントミッション」などの報酬で入手できます。
![]() |
![]() |
持ち物の強化レベルが上がるほど、強化に必要なもちもの強化キットの数も増えます。ひとつの持ち物を最大の30レベルまで強化するには、2587個もの膨大な数のもちもの強化キットが必要です。
グレード | 必要数 |
---|---|
2 | 3 |
3 | 4 |
4 | 5 |
5 | 6 |
6 | 8 |
7 | 10 |
8 | 12 |
9 | 14 |
10 | 20 |
グレード2〜10までの必要総数:82 | |
11 | 25 |
12 | 30 |
13 | 35 |
14 | 40 |
15 | 45 |
16 | 50 |
17 | 55 |
18 | 60 |
19 | 65 |
20 | 80 |
グレード11〜20までの必要総数:485 | |
21 | 100 |
22 | 120 |
23 | 140 |
24 | 160 |
25 | 180 |
26 | 210 |
27 | 240 |
28 | 270 |
29 | 300 |
30 | 300 |
グレード21〜30までの必要総数:2020 合計総数:2587 |
1 |
![]() |
---|---|
2 | 「もちもの」を選択 |
3 |
![]() |
4 |
![]() |
持ち物のアップグレード(強化)はアイテムを選択してアップグレードを押した瞬間に強化されます。押し間違いや強化対象の持ち物を間違えないように注意しましょう。
レベル1 | レベル30 | |
---|---|---|
攻撃 | 1.6 | 24 |
移動速度 | 8 | 120 |
※かるいしのステータス変化量
持ち物を強化するとポケモンに持たせた時のステータス上昇量が増えます。例えば「かるいし」の場合は「攻撃」と「移動速度」のステータスが上昇しますが、レベル最大まで強化すると攻撃が1.6→24、移動速度が8→120と非常に大きな差が生まれます。
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() |
・攻撃+24 ・移動速度+120 戦闘から離れているあいだ、移動速度が(10/15/20)%上がる。 |
持ち物にはステータスの上昇以外にも特殊効果があり、この効果は3段階で上昇します。レベル10になると2段階目、レベル20になると3段階目に強化されます。
例えば「かるいし」の場合はレベル1~9で移動速度+10%、10〜19で+15%、20〜30で+20%アップします。
![]() |
|||||
アイテムの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
バトルアイテム | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- | |||
持ち物 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
|
精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
|
ラストラグナロク |
7頭の罪竜から世界を守る放置系王道ファンタジーRPG! |
|
空島クロニクル |
空を巡る冒険ファンタジーRPG! |
|
…? 貝殻の鈴は技使用時に回復だし、そもそも回復にCD10秒くらいあるし、エースバーンは物理だから回復量がそもそも高くないし鈴なんて入れる枠ない ちかハチ、ピント、おたバリあたりでいい
持ち物(もちもの)の一覧とおすすめ|強化方法
もうこうダンベルが⭐️⭐️⭐️なのになんでしんげきメガネが⭐️⭐️なんだ?