このブログに対して
犬にはこだわあって預けれないけど子供は預けれる
私と全く考えが違くてビックリしました
ってコメントあったんだけど…
当たり前じゃないですか?
家族でもないのに、なんで考えが一緒だと思ってるんだろうか…
私は嫌味にしか捉えれなくて、このコメントに対してほっとく事はできませんでした。
考えの違いでビックリするって事は少なからず自分の意見が正しい、自分の意見が普通だ。と思ってるからではないでしょうか。
同じ意見・考えの人なんかいません
犬は、言葉を発して自分の気持ちは伝えれない。
そもそも犬飼ってない人は、毎日同じ表情にしか見れないけど犬にも表情があります。
犬は絶対、飼い主にしか分からない事が多いのよ
(もろちん、赤ちゃんにも言える事だとは思うけど)
散歩中も何か食べてないからチェックしながら散歩したり、犬の餌もただドックフードだけを食べさせてるわけじゃないから量調節したり…
正直な話、子供は育ちさえすれば自分の意思で物事を考えて生きていけるけど
犬は絶対一番近くの人間、親が見ておかないと生きていけないんですよ
私達は私達なりに考えて犬の事や子育てをしてるので、批判があるなら見ないでください。
そして、自分の考えが必ずしも皆んな同じ考えだとは限りません
色んな意見があって当たり前、色んな考えがあって当たり前、わざわざ自分と違ってビックリしたなどのコメントをいう必要はないと私は思います。
"こういう意見の人もいるんだ〜おもしろい"と見てくれる人だけコレからも見てほしいと思う。
たまに、"アドバイス"として自分の意見を言う人もいますが、アドバイスをする時・意見を言う時は、誰かに相談された時のみにしなければ、ただの
おせっかい
だと私は思ってます。
このコメントをされた方は、嫌味や嫌がらせでしたわけじゃないかもしれませんが私はそういう風に捉えてしまいました。
私は、皆んなに共感されたくてブログをやってるわけではありません。
自分の気持ちや考えを綴りたくてブログをしています。なのでもしその考えや気持ちが不快に思う方はコレからは見ないようにお願いします…
でっぱりん