Thread

Conversation

東京で数億円かけて外注した中華製のシステムがポンコツらしく、私が『アプリ作成で学ぶ Excel VBA』と『パーフェクトVBA』を読んで作成したシステムが北海道で安定稼働していると、東京本社システム部門のトップの耳に入り、GW明けに視察に来ることになりました。私のまわりには事件しか起きない。
『コードは会議室で書いているじゃない!現場でかいてるんだ!』という台詞を内ポケットにしまっておきます😎
2
11
111
Show replies
Show replies
同業他社も使えるように、汎用性の高いシステムにしたところ、逆に使い勝手が悪く、どこも使いたがらなかったという…。
1
117
478
Show replies
Show replies
ふふふ。その場のノリで作ってきたので仕様書などないのですよ。鼻ほじりながら作成したA4ペラの概要書なら数枚あります😇
1
26
229
Show replies
Replying to
逆に、そのポンコツシステムも見せてもらって、どこがダメなのか指摘できたら良いですね。お互いに勉強になるかもしれません😊
1
1
9
Show replies
Show replies
Replying to
素晴らしいです!やっぱり業務分かってる人が作るのがいいですねー。よく分かってない大勢の人たちが伝言ゲームで他人事的に作ると外れますよね。 会社にボーナスもらいましょー。
1
2
20
ありがとうございます😀ユーザー優先で、必要なものだけ作ったほうが良いですよね。ボーナスもらっても自由にお金使えないので痛し痒しです(笑)
1
17
なれます!キリッ ただ私の場合は、システムを内製すること自体が課せられた仕事で、業務時間中の勉強も認められていたので、そのアドバンテージは大きかったと思います。
1
22
290
Show replies
Replying to
中華は安いけど出来も悪いからね。自分も以前、中華と相見積もり取られてお客さんは中華採用してたけど、全部やり直しになったって言ってた。結局国内のウチの出した価格よりも高くなった。
3
35
155
なるほど。こんなに反響があるのも皆さん中華製に何かしらの苦い思い出があるからなんですね。
10
64
Show replies
Show replies
(存じてなかったのですが、皆さん近隣諸国の製品には苦い思い出があるようで、反響の多さに戸惑っています…)
1
17
94
Show replies
ご忠告ありがとうございます。なんとなくですが、その認識はあります。いつでも逃げれるようスタンバっておきます。
1
3
37
Show replies
ありがとうございます。他にも数名の方より忠告いただいておりまして、いつでも逃げれるよう危機感持つことができました。
7
Show replies
Replying to
発注にあたりの要件定義が拙かったんでしょう。私も要件定義側でしたが、普段直後業務していない社外の開発者に伝わるようには暗黙知も明記しないといけません。社内特有のルールも漏れやすいですね。国外だと日本の常識まで明記しないと受け入れ時に使えないとなります。
2
8

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Event
LIVE
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
Trending in Japan
anan表紙
6,719 Tweets
集英社スポルティーバ
April 22, 2022
甲子園優勝投手から打者に転向した17人のその後。王貞治やゴルフで大成功した「ジャンボ」など
Trending in Japan
昭和天皇
101K Tweets
小学館HugKum(はぐくむ)
Last night
4/24は「植物学の日」。多肉植物の寄せ植え・植え替えのやり方や、おすすめの観葉植物28選