Tweet

Conversation

良い事やろ。昭和の時代は3年生は天皇、2年生は平民、1年生は奴隷として学校側もイジメを黙認して、そこで礼儀を覚え精神を鍛えるとか言ってたけど、そんな事がなくなった最近の若者の方が人間出来てるし。競技レベルもアップして世界的にも活躍してる。性格を歪ませるだけのナンセンスな物だった。
3
11
145
小学生の頃で既に部活とかにありがちな厳しい上下関係って本当に必要なんだろうか…?と懐疑的だったのですが、そんなのが無くても周りに対するリスペクトを無くすわけでもないし(暴論?)寧ろ自分も周りも成長するのが見える今。
2
1
11
Replying to and
イエスマン製造システムにも聞こえますね。イエスマンを求めると求める側も組織も腐っていくからやめとけと思いますけど。 「オタサーの姫か…。囲う方も囲われる方も気持ち悪いな!」なんてスタンスでやっていたら、僕の意見に少しでも批判が飛んで来たら面白いと思えるようになってきましたね。
Show more replies

More Tweets

See what’s happening

Join Twitter to get the full story with all the live commentary.

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Sports
This morning
東京六大学野球2022春季リーグ戦⚾️第3週
Trending in Japan
昭和天皇
99.3K Tweets
小学館HugKum(はぐくむ)
Last night
4/24は「植物学の日」。多肉植物の寄せ植え・植え替えのやり方や、おすすめの観葉植物28選
Entertainment · Trending
前田佳織里さん
FRaU(フラウ)
April 23, 2022
4月23日は「英語の日」いざという時に使える、シンプルなのに伝わる英会話【シーン別6選】