ボトムマン

2,345 Tweets
Opens profile photo
Follow
ボトムマン
@Manofbottom
“英雄とは何か”をテーマにチマチマ個人研究に勤しむ、古今東西のニッチなヒーロー映画を紹介するYouTubeを立ち上げた(絶賛三日坊主中)元ミニシアタースタッフのケツ野郎。Aロマです。note→ note.com/manofbottom

ボトムマン’s Tweets

Pinned Tweet
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』観賞後に聴いた「駆けろ!スパイダーマン!」があまりに胸に沁みたので人生初MAD作りました。
The media could not be played.
Reload
29
2,837
8,278
Show this thread
いわゆる“知識マウント”って、上手く捻りを加えれば“引用”や“参照”に昇華出来るはずなんだけど、Twitterのリプ合戦みたいなエコーチェンバーズブズブの二者によるナラティブとナラティブの闘いになると、そこまで手間をかける体力をTwitterに注げる人は少なくなるよなぁ。
1
3
Show this thread
和製ザ・ボーイズをやりたいなら特撮パロディをやればいいのにという話、北道正幸が昔アフタヌーンに連載してた『ぽちょむきん』がちょっとそんな話だった気がする。うろ覚えな上に最後まで読んで無いかもしれないんだけど…
1
1
12
Show this thread
結局めちゃ返信した僕も暇だったというオチ
Quote Tweet
ボトムマン
@Manofbottom
·
なんか起きたら賛否両論で伸びてるし(賛4否6ぐらいかな)。 返信とか面倒くさい...みんな日曜朝から暇なんだなぁ。
1

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

今日学んだこと:Twitterでは具体的な固有名詞を挙げて批判すれば過激なファンに叩かれ、名前を伏せれば広すぎる範囲から的の外れたバッシングが無限に来る。
1
10
まぁ当のザ・ボーイズはというと主演が逮捕されたりシオニストの出演者が居たりするんですけどね!!!
6
わたしも昔から好きなキャラクターに恋愛感情・恋愛関係を描かれるのが大嫌いで、それが判明した瞬間に幻滅して興味をなくしてたりしてたんですけど、あれも明らかに自己投影だったな………つくづく思い返せばあれもこれもaroaceの印だった………
1
41
305
Show this thread
いや、どう読んでもアメコミであるザ・ボーイズを参照している日本の漫画作品群の「参照の仕方(参照したこと自体は否定しない)」を批判しているのに、「アメコミファンが日本の漫画を貶めるな」「日本の漫画を貶めてアメコミを相対的に上げるな」は主張として違くない?
1
13
44
Show this thread
”アメコミクソ野郎”って言葉をはじめて知ったんだけど、もうちょっとこう、捻ったネーミングはなかったんか(クソ野郎なところがあるのは否定しないからさ)。
1
一昨日の深夜に酔った勢いでやった「異様に肩と腰を回す正拳突き(150回)」で患った背中の筋肉痛が今になってジワジワ来てる。
1
だから「もっと色んな日本の漫画読めよ」とか「こういう過去の日本の作品を無視するな」とかは何の意味もない。あなた方がそういった作品群が好きなのはわかっているし、その中には僕が好きな作品もあるし、別に興味はないし僕への批判としても的を外してますね。
7
Show this thread
てか僕は「どう見てもザ・ボーイズを参照した(誰が見てもそう受け取れる)漫画作品」の参照の仕方を批判しているんであって、ウォッチメンとかザ・ボーイズ以前の日本の露悪パロディ作品とかの話はしてないし、当然その存在は知ってるよ(こんな面白い作品がありますよ、っていうのは大歓迎)。
1
4
26
Show this thread
Twitterを使っていると、気を抜くと自分を知的に見せるための背伸びをし始める傾向があるオタクが少なくないと思う(自分も含め)。知識マウントとか自分語りとか。しかし厳しいことに、そんな話は基本的に誰も関心がないのである。
5
10
Twitterは議論に向かない、とは良く聞くけど、自己批判ツールとしても向かないな... わざわざ他人のツイートに反応を送るぐらいのヘビーユーザーの多くは既にエコーチェンバーに入っていて、自分と相手を優劣関係でしか見られなくなっている(自分も含めて)。 議論より戦争に向いてますね。
10
24
読もう!「悪の組織サンダー」 rookie.shonenjump.com/series/FlR8CfE
Quote Tweet
ボトムマン
@Manofbottom
·
なんか日本の漫画ではザ・ボーイズの影響を受けた「ヒーローが実は悪い奴らで、唯一それに気付いたオレが社会に立ち向かう」的なプロットの作品が増えていますが、ガース・エニスの社会批判的視点、日米のヒーロー表象に対する俯瞰した視点がほぼ例外なく綺麗に抜け落ちていて、読んでて恥ずかしいです
Show this thread
1
1
3
Show this thread
↑これに対する「いやお前も新聞読めよ」的なツッコミには何も返せないです。いい歳こいてヒーローばっか追ってる場合じゃないですねw
40
126
Show this thread
ザ・ボーイズはザ・ボーイズで批判すべき点が多いです(特にアジア人表象)。ザ・ボーイズ以前にも露悪パロディの文化があったことも承知の上。結局は面白い漫画描いてくれよ!っていう悲痛なオタクの叫びなのでした。
39
109
Show this thread
うわ、たしかにこれ自分の文章読み返すと結構「アメコミ上げ/日本下げ」みたいに読めますね...今更自己弁護もアレですが、「日本でザ・ボーイズ、やったら絶対面白いのに!」が前提で、実際に市場に出回ってるのがコピー商品みたいなのばっかなのが嫌なんです。
5
55
143
Show this thread
なんか起きたら賛否両論で伸びてるし(賛4否6ぐらいかな)。 返信とか面倒くさい...みんな日曜朝から暇なんだなぁ。
6
6
こんなのあるんすね...
Quote Tweet
コウタロー
@kotarodayo1126
·
日本でヒーローぶっ殺し逆張り漫画やるならボーイズよりマーシャルロウを参考にした方がいいぜと思います 社会的なテーマやアメコミヒーロー作品への風刺もあるけど悪いヒーローを愉快な方法でぶっ殺しまくったりバカにしまくるのをキマったアートでやる作品だから…
Image
2
うん。とはいえ僕はまだまだアメリカのヒーローも、日本のヒーローも全然知らないな。もっと勉強しよう(謎の決意)。
2
6
もちろん劣化版ザ・ボーイズを作ってるのは日本だけじゃ無いんだけどさ...LINE漫画で連載してる韓国の縦読みコミックにも似たようなのあったなぁ。
9

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Boburnham Inside GIF
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Sports
LIVE
プロ野球⚾ ヤクルトvs.阪神
Sports · Trending
白井球審
Central League · Trending
プロ初ホームラン
Trending with #小幡竜平
朝日新聞デジタル
3 hours ago
世代超えて響く「人に優しく」 NZ首相が確立した新たなリーダー像
小学館HugKum(はぐくむ)
Last night
4/24は「植物学の日」。多肉植物の寄せ植え・植え替えのやり方や、おすすめの観葉植物28選