法人の取り組み

COVID-19対策北里プロジェクト

 2019年より、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な感染拡大が続いている中、本学では今から130年以上前の1889年、世界で初めて破傷風菌の純粋培養に成功し翌年には血清療法を確立し、人類の伝染病との闘いに新たな成果を挙げた学祖北里柴三郎から、2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智へと続く感染制御の伝統や創薬の実績を踏まえ、学校法人北里研究所の理念に則って一刻も早く行動すべきと判断し、2020年3月19日より新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬を早期に見出すためのプロジェクト「COVID-19対策北里プロジェクト」を立ち上げました。
 本プロジェクトでは、国内外既存承認薬の探索研究の実施をはじめとした複数のプロジェクトを全学的体制で実施し、COVID-19患者の救命を目指しています。
  • プロジェクト全体像
  • プレスリリース
  • メディア情報
COVID-19対策北里プロジェクト体制図の色付きの項目をクリックすると関連ページへリンクします。

プレスリリース

報道に関するお問い合わせ先

学校法人北里研究所 総務部広報課
〒108-8641 東京都港区白金 5-9-1
TEL:03-5791-6422 (平日9:00~17:00)
FAX:03-3444-2530
e-mail:kohoh@kitasato-u.ac.jp

COVID-19対策北里プロジェクト メディア掲載情報

2020年10月

Web

2020/10/1ヘルスデザイン・ラジオコロナ対策としての漢方処方の提案

雑誌

2020/10/20ハーパーズ バザー手指消毒剤は高濃度アルコールを選ぶべき?

新聞

2020/10/29読売新聞除菌剤市場 相次ぐ参入

テレビ

2020/10/31 NHK BS1 Medical Frontiersシリーズ新型コロナ ワクチンの真価
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月

報道に関するお問い合わせ先

学校法人北里研究所 総務部広報課
〒108-8641 東京都港区白金 5-9-1
TEL:03-5791-6422 (平日9:00~17:00)
FAX:03-3444-2530
e-mail:kohoh@kitasato-u.ac.jp