双子が天才かと思った

テーマ:
    

双子:自閉症スペクトラム 年長
三男:定型発達 年少




チャレンジ一年生
のDMが届いてて


こんなのの、簡易的な
お試しセットみたいな
やつです!







私は進研ゼミとか通信で
何か子供達にやらせる
つもりは全くないけど
一回何かでアンケート?
に答えたのかな?🤔



双子が産まれて6年くらい
ずっと届いてる😂





こういうの届いたら
シールとかで兄弟喧嘩に
発展してめんどうだから
開封もせず、ゴミ箱に




ぽーい。






って捨てるんだけど
双子がゴミ箱から勝手に
取ってて😣




DMを開封して中に入ってた
算数のプリントを勝手に
やってた😵!!






かずを数えて書いただけ
なんだろうけど、なんせ
うちの子は自閉症スペクトラム
だし、良くも悪くも色んなことに
期待はしてません。


期待しずぎるのも良くないけど
期待しなさすぎも良くないんだろうね。



でもこのプリントを5枚くらい
全部やって


まだやりたい!


と言ったから
私は感動した🥺✨





この子は天才かもしれん…



ただの親バカです。笑




くもんに幼少期から行ってる
お子さんもいるし
周りと比べ出したらキリが
ないけど😖


いつも周りより発達が遅めな双子が
自分で考えて数字を
書いたことが嬉しかったです😊


と、同時に今回の件に限らず
子育てしていると数字への興味や
関心が高いので
やっぱり自閉っ子だよな〜🤔


と納得しました。





小学生になったら宿題も
持って帰るんだろうし
今よりもっと悩みも増えるのかな🥲


2人をいっぺんに宿題見るって
どうやってやるんだろ😂
小学生が未知の世界すぎて
不安もありつつ、こうやって
世の中のお母さんって
沢山のこと乗り越えて
子育てしてこられたんだろうなって
思うと、すごいなぁって
改めて思います。







昨日の晩御飯は簡単に
肉うどんでした。
お肉とわかめを大量にいれて
タンパク質と鉄分補給。



7人分作って完食👏
食費が今月も高くなりそうです😂
泣きそう。笑











私のオススメ!