[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2358人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1650599112217.jpg-(19686 B)
19686 B22/04/22(金)12:45:12No.919486271+ 14:12頃消えます
金ロー『ローマの休日』早見沙織×浪川大輔の新吹き替え版で放送決定
https://www.cinematoday.jp/news/N0129805 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/04/22(金)12:48:56No.919487377+
前もやってなかったっけ…と思ったら賢雄とジョルノだった
222/04/22(金)12:51:33No.919488139そうだねx28
>前もやってなかったっけ…と思ったら賢雄とジョルノだった
賢雄と賢章!?
322/04/22(金)12:53:12No.919488606+
金ロー18年ぶりなのか…
422/04/22(金)12:53:38No.919488728+
一回やったことあるんかい
522/04/22(金)12:54:21No.919488953+
なんか久々だな…
622/04/22(金)12:54:49No.919489100+
広場の撮影が地獄だったやつ
722/04/22(金)12:55:44No.919489369+
グレゴリー・ペックの吹き替えをやった…
822/04/22(金)12:55:53No.919489414そうだねx3
>>前もやってなかったっけ…と思ったら賢雄とジョルノだった
>賢雄と賢章!?
どっちが王女なのかな…
922/04/22(金)12:58:58No.919490332そうだねx8
>>>前もやってなかったっけ…と思ったら賢雄とジョルノだった
>>賢雄と賢章!?
>どっちが王女なのかな…
まぁそりゃ賢章かな…
1022/04/22(金)12:59:24No.919490446+
地味に見たことないから楽しみ
1122/04/22(金)12:59:43No.919490541+
金ローオリジナル吹き替えとかいつぶりだ
1222/04/22(金)13:00:07No.919490646+
37歳としのぶさんか…とうっかり思ってしまった
1322/04/22(金)13:00:40No.919490798そうだねx2
>金ローオリジナル吹き替えとかいつぶりだ
割りと近年だと石田版タイタニックとか…
1422/04/22(金)13:01:48No.919491067そうだねx1
パラサイトも神木版は金ローオリジナルだな
1522/04/22(金)13:02:08No.919491152+
頭の中に風と共にさりぬテーマ曲がかかってしまう
1622/04/22(金)13:02:29No.919491246+
というか詳細確認したら他キャラ吹き替えできれいな関と汚い関両方出るんだな
1722/04/22(金)13:03:45No.919491516+
金ロオリジナルはマジで秀逸なの多いから配信で手軽に楽しめないの勿体ない
1822/04/22(金)13:05:00No.919491820+
のとかはやみかへっぷばーん
1922/04/22(金)13:05:13No.919491880+
面白いけど初めて見るとえ…?ってなると思う
2022/04/22(金)13:05:49No.919492013そうだねx2
金ロー限定吹き替えはだいたいレアになるから録画しとかなきゃ
2122/04/22(金)13:08:24No.919492562+
まってこれ何分あるの
2222/04/22(金)13:08:40No.919492616+
18年前の放送はやってたのは覚えてるがスルーしたな…
今度こそ見とこう
2322/04/22(金)13:09:19No.919492756+
>面白いけど初めて見るとえ…?ってなると思う
オチがね…どうしてもね…しょうがないんだけど
2422/04/22(金)13:09:29No.919492796そうだねx2
BSPはよくやってるけど地上波で白黒映画ってあるのか
2522/04/22(金)13:09:37No.919492832+
この番組エジプトっぽくなってから面白いことしかしてねえな
2622/04/22(金)13:11:32No.919493283+
5月始めまではここ十年のいつものプログラム多かったから今度はしばらくリクエストその他かな
2722/04/22(金)13:11:57No.919493377+
>BSPはよくやってるけど地上波で白黒映画ってあるのか
前回放送の時点で物珍しくはなってたなぁ
2822/04/22(金)13:12:12No.919493431+
>まってこれ何分あるの
『ローマの休日』新吹き替え版(1953)デジタルリマスター版は5月13日よる9時00分~10時54分放送
2922/04/22(金)13:13:01No.919493626+
ビターエンドだけど不思議と爽やかなんだよな…
3022/04/22(金)13:13:19No.919493712+
ビターかな…
3122/04/22(金)13:15:15No.919494180+
へもかわかあ…
3222/04/22(金)13:15:52No.919494331そうだねx1
テレビ専用吹き替えっていいよね
3322/04/22(金)13:16:05No.919494393+
金ローでやるのか
3422/04/22(金)13:16:19No.919494466そうだねx3
オチが美しい
3522/04/22(金)13:17:02No.919494648そうだねx2
ローマの休日好きすぎて帝劇の舞台観に行ったけど
カメラマン役のオリラジ藤森が想像以上に良かった
3622/04/22(金)13:17:18No.919494722そうだねx4
金ロー名作路線辞めないか心配してたが杞憂だったようだな
3722/04/22(金)13:18:48No.919495072そうだねx2
>金ロー名作路線辞めないか心配してたが杞憂だったようだな
リクエストロードショーも無事にアンケ募集・CM打ってくれてるしね
土曜プレミアムも5月の品揃え見るにふんわり乗っかりだしてる気がするのでそのままやりあってって欲しい…
3822/04/22(金)13:19:19No.919495195そうだねx4
この映画の何がいいって
主演二人を包む世界観がいいんだ
脇役端役の人たちまで微笑ましく観れるというか
3922/04/22(金)13:19:39No.919495287+
>へもかわかあ…
グレゴリーペックの彫りのある顔から放たれるへも声
4022/04/22(金)13:19:54No.919495340そうだねx1
次の日は確実にジェラート屋が忙しくなるやつ
4122/04/22(金)13:20:18No.919495438そうだねx1
この二年くらい金曜日に金ローが次何出してくるか楽しみになってるんだ…
4222/04/22(金)13:20:21No.919495446+
>主演二人を包む世界観がいいんだ
>脇役端役の人たちまで微笑ましく観れるというか
スクープ写真撮ってノリノリの友達いいよね
4322/04/22(金)13:20:51No.919495556そうだねx2
映画自体はパブリックドメインでフリー素材になってるから100円で買えたりりするけど吹き替えがね…
4422/04/22(金)13:21:13No.919495647そうだねx5
>この二年くらい金曜日に金ローが次何出してくるか楽しみになってるんだ…
スタウォ地獄とハリポタ地獄はもういやじゃ…
4522/04/22(金)13:22:29No.919495933+
この意気で市民ケーンとかやんないかな
4622/04/22(金)13:23:05No.919496065+
ご時勢的にひまわりとか
4722/04/22(金)13:24:23No.919496341+
>>この二年くらい金曜日に金ローが次何出してくるか楽しみになってるんだ…
>スタウォ地獄とハリポタ地獄はもういやじゃ…
4週連続とかが平気で何度も押し寄せてきてたから印象強くなっちゃうんだよな…
最近は流すにしても間を置きつつ2作ずつくらいだったりするけど
4822/04/22(金)13:24:24No.919496352そうだねx3
「見といたほうがいいですよ」的な名作って言われてるけど見たことねーわポジションのチョイスが絶妙だな
この前のグーニーズみたいな
4922/04/22(金)13:24:58No.919496486+
カメラマンが贈り物ですって写真渡すけどネガごと渡したか焼き増しとか考えてないなこいつってわかるし
王女も隠し持ってる写真で私を脅すんでしょう?エロ同人みたいに!エロ同人みたいに!とか思ってないし
優しい映画
5022/04/22(金)13:25:15No.919496556+
>この意気で市民ケーンとかやんないかな
NHKBSで26日
https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html [link]
5122/04/22(金)13:25:27No.919496597そうだねx2
>スクープ写真撮ってノリノリの友達いいよね
(表に出さずお土産に渡す)
5222/04/22(金)13:25:40No.919496647+
フランク・キャプラ皆で観てみたいな…
一日だけの淑女とか数日前BSでやった素晴らしき哉、人生!とか…
5322/04/22(金)13:26:33No.919496831+
> 子どものころ、声優という仕事を認識したきっかけが「池田昌子さんの吹き替えのオードリー・ヘップバーン作品を見た」ことだという早見。思い出深い作品への参加に「マネージャーさんからは初め、タイトルを聞かずに「劇場版の吹き替えがある」とだけ聞いていて、その後さらっと「『ローマの休日』をやる」と言われ、それを聞いた瞬間、心拍数が上がり、手に汗握って、全身の温度が上がるかのような何とも言えないドキドキと緊張感につつまれました」と思わず興奮。
> 早見は「18年ぶりに金曜ロードショーで放送されるということで、私自身、作品の一ファンとして放送される事自体うれしく思ってます。まさかアン王女の役として私がたずさわる事ができるとは、本当に言葉で言い表せないくらい光栄です!こうして話しているだけで、心拍数が上がり、緊張感が走ります…。作品の中のアンの魅力、すてきなところを少しでもお伝えできるよう努めましたので、これを見てすてきな“休日”を過ごしていただけたらと思います。休日と言いつつ金曜日ですが(笑)」と喜びとともにお茶目にコメントを寄せている。
よかったね
5422/04/22(金)13:26:47No.919496887+
>NHKBSで26日
> https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html [link]
うおこれは嬉しい
有難う「」
5522/04/22(金)13:27:17No.919497014+
手首突っ込こむやつでアドリブで手首もげた!ってやった時のヘプバーンの素の反応が可愛すぎる
グレゴリーペックはさぁ…
5622/04/22(金)13:27:53No.919497151そうだねx1
リクエスト第五弾受付は今日迄
https://kinro.ntv.co.jp/article/detail/2022040101 [link]
5722/04/22(金)13:28:41No.919497347そうだねx1
コマンドーリクエストしてくるか…
5822/04/22(金)13:29:17No.919497486+
永久保存版や!
5922/04/22(金)13:29:34No.919497562+
ドラマ自体はそこまで大きい動きあるわけじゃないしアン王女とジョーのデートが殆どなんだけどまあ面白いんだよなこれが
6022/04/22(金)13:29:46No.919497619+
今年は一本くらいアクションスター系のリク通って欲しいな…
一応前回もインディジョーンズはあったんだけど
6122/04/22(金)13:29:49No.919497628+
ヘップバーンの出演作ってこれとティファニーしか知らない
6222/04/22(金)13:30:20No.919497748+
久々に十戒が見たいな
6322/04/22(金)13:30:34No.919497805+
次に来そうな見といたほうがいいですよ枠ってなんだろうな
クレオパトラとかか
6422/04/22(金)13:31:11No.919497933+
>>スクープ写真撮ってノリノリの友達いいよね
>(表に出さずお土産に渡す)
ここで隠しカメラのネタばらしするのめっちゃ好き
6522/04/22(金)13:31:11No.919497935+
新録にあたって、早見や浪川のほか豪華声優を起用。カメラマンのアービング役を「ドラえもん」スネ夫役などの関智一、美容師のマリオ役を「鬼滅の刃」鬼舞辻無惨役などの関俊彦、ヘネシー支局長役を「名探偵コナン」目暮警部役などの茶風林が担当する。
ダブル関じゃん
6622/04/22(金)13:31:17No.919497954+
>ヘップバーンの出演作ってこれとティファニーしか知らない
有名どころだとマイ・フェア・レディ
ちょいマイナーだとおしゃれ泥棒とかもいいぞ
6722/04/22(金)13:31:28No.919498002+
過去名作はだいたいBSPでやってくれるけどほとんど字幕版だからなあ
6822/04/22(金)13:32:15No.919498186そうだねx4
>手首突っ込こむやつでアドリブで手首もげた!ってやった時のヘプバーンの素の反応が可愛すぎる
>グレゴリーペックはさぁ…
あそこのリアクションめっちゃぎょわー!って感じに大きい声出してるしぽかぽか叩くしアンのキャラとちょっとズレてはいるんだけどめっちゃ可愛いから問題なし!
6922/04/22(金)13:32:22No.919498209+
>ザ・グリードリクエストしてくるか…
7022/04/22(金)13:32:23No.919498211+
今日はコナンで来週は魔女の宅急便で再来週はポニョ!
そういやポニョまだ見たことないから楽しみだな…
7122/04/22(金)13:32:23No.919498215そうだねx1
>カメラマンのアービング役を「ドラえもん」スネ夫役などの関智一、美容師のマリオ役を「鬼滅の刃」鬼舞辻無惨役などの関俊彦、ヘネシー支局長役を「名探偵コナン」目暮警部役などの茶風林が担当する。
悪くない…悪くないぞこれ
7222/04/22(金)13:32:24No.919498216そうだねx1
金ローや土プレみたいなゴールデンで流す枠に求めるのって
単に観れることとはちょっと違ってるからな今…
7322/04/22(金)13:32:40No.919498288+
>ヘップバーンの出演作ってこれとティファニーしか知らない
マイフェアレディも見ろ…いや見なくてもいいか
7422/04/22(金)13:32:42No.919498304+
>ローマの休日好きすぎて帝劇の舞台観に行ったけど
>カメラマン役のオリラジ藤森が想像以上に良かった
基本的に俳優としては周囲を邪魔せず器用な演技するよねチャラ男…
7522/04/22(金)13:33:00No.919498370そうだねx1
思ったよりビターエンドで傷つく「」が容易に想像できる
7622/04/22(金)13:33:01No.919498375+
>久々に十戒が見たいな
地上波だと20年やってないのか…
7722/04/22(金)13:33:10No.919498402そうだねx1
>単に観れることとはちょっと違ってるからな今…
ライブ感?になるのかな
7822/04/22(金)13:33:17No.919498432+
早見沙織はロイヤルな雰囲気あるからわかるけど浪川ペックはどんな感じだろう
7922/04/22(金)13:33:46No.919498541そうだねx1
夏休みに学校の怪談やってくだち!
8022/04/22(金)13:33:50No.919498556そうだねx5
でもあのエンディング静かで上品でさぁ…良いんだよね
8122/04/22(金)13:33:51No.919498559+
ヘプバーン映画は個人的にコメディチックなのが好きなのでシャレードとパリで一緒にが好き
8222/04/22(金)13:33:56No.919498577+
サウンド・オブ・ミュージック流そう
そしてジュリー・アンドリュース歌うますぎ問題を令和の人たちにも突きつけよう
8322/04/22(金)13:34:13No.919498637+
>夏休みに学校の怪談やってくだち!
口裂け女がね…たぶんダメなんだよ
8422/04/22(金)13:34:34No.919498706そうだねx1
>今日はコナンで来週は魔女の宅急便で再来週はポニョ!
頭が古い名作の話になってたから一瞬コナンザグレートやるのかと思った
8522/04/22(金)13:34:55No.919498803+
去年インディ二本やったら午後ローがやってないぶんのインディを今年流してたな
8622/04/22(金)13:35:03No.919498837そうだねx1
現代のお伽噺って感じで好き
オチまで含めて
8722/04/22(金)13:35:07No.919498853そうだねx5
何があろうとあのローマの一日は最高の思い出だからいいんだ
8822/04/22(金)13:35:17No.919498885+
ポニョと千尋はなんかもう飽きた
初期ジブリは何度見ても飽きない
8922/04/22(金)13:35:24No.919498907そうだねx1
>コマンドーリクエストしてくるか…
俺はコマンドーとプレデターとイレイザーをリクエストしておいた
9022/04/22(金)13:35:44No.919498978+
序盤の眠剤の描写とかそのまま放送できるんだろうか
9122/04/22(金)13:35:52No.919499012+
スターシップ・トゥルーパーズやらないかな
9222/04/22(金)13:36:24No.919499131そうだねx2
>序盤の眠剤の描写とかそのまま放送できるんだろうか
※オリジナリティを尊重し~
9322/04/22(金)13:36:25No.919499135そうだねx3
>「見といたほうがいいですよ」的な名作って言われてるけど見たことねーわポジションのチョイスが絶妙だな
この前初めてタイタニック見たときはサンキュー金ロー!ってなった
滅茶苦茶面白いねあれ…
9422/04/22(金)13:36:28No.919499150そうだねx1
>頭が古い名作の話になってたから一瞬コナンザグレートやるのかと思った
実況が奴隷がグルグル回すあれで染まるやつ
9522/04/22(金)13:36:43No.919499191+
そういや見たことないな…
9622/04/22(金)13:36:58No.919499257+
パラサイトのはやみんボイスのダヘめっちゃ好き
9722/04/22(金)13:37:01No.919499269そうだねx2
>>コマンドーリクエストしてくるか…
>俺はコマンドーとプレデターとイレイザーをリクエストしておいた
初めてのリクエストを採点してやろうか
100点だよ
9822/04/22(金)13:37:17No.919499322そうだねx3
>俺はコマンドーとプレデターとイレイザーをリクエストしておいた
それじゃただの木曜洋画劇場よ!
9922/04/22(金)13:37:26No.919499349そうだねx1
たぶん去年の金ローでピーターラビットを見る目が変わった人がわりといる
10022/04/22(金)13:37:35No.919499376そうだねx2
>何があろうとあのローマの一日は最高の思い出だからいいんだ
記者「今回の旅で一番印象に残ったのはどこですか?」
王女「ローマです」
記者(え?病欠してたんじゃ…)
10122/04/22(金)13:37:56No.919499444+
>スターシップ・トゥルーパーズやらないかな
午後ロー送りじゃないか
10222/04/22(金)13:37:57No.919499452+
>この前初めてタイタニック見たときはサンキュー金ロー!ってなった
>滅茶苦茶面白いねあれ…
クソ長いけど不思議と全然ダレないからな
話の緩急の付け方が上手いんだわ
10322/04/22(金)13:38:03No.919499475そうだねx1
今金ローでコマンドーやったら「とんでもねぇ、待ってたんだ」までに1スレ消費すると思う
10422/04/22(金)13:38:10No.919499514そうだねx2
>この前初めてタイタニック見たときはサンキュー金ロー!ってなった
>滅茶苦茶面白いねあれ…
金をかけまくっただけあって今見ても見劣りしない迫力あるシーンの数々!
騒がしかった海がすっかり静かになっているシーンは並のホラーより恐ろしい…
10522/04/22(金)13:38:37No.919499609そうだねx1
BTTFも天使にラブソングをもこの前の金ローで初めてって「」も多かったのかな
10622/04/22(金)13:38:48No.919499641+
イーストウッドの新作やるみたいだしイーストウッド特集やらない?
10722/04/22(金)13:38:56No.919499668+
はやみんボイスのヘップバーン聞いたことないのに頭の中ですごいしっくりくる
10822/04/22(金)13:38:57No.919499672+
タイタニックはちゃんと二週分けでやってくれたもんな
10922/04/22(金)13:39:00No.919499682+
よし震える舌でもリクエストするか
11022/04/22(金)13:39:11No.919499730+
>BTTFも天使にラブソングをもこの前の金ローで初めてって「」も多かったのかな
00年以降生まれの「」だっているだろうから…
11122/04/22(金)13:39:11No.919499732そうだねx1
>イーストウッドの新作やるみたいだしイーストウッド特集やらない?
午後ロー見ればいいだろ!
11222/04/22(金)13:39:13No.919499742そうだねx2
この影響で若い女の子は皆ヘップバーンカットにしたんだからすげえよ
11322/04/22(金)13:39:27No.919499796そうだねx2
コマンドーもプレデターもコナンザグレートも今ディズニーで驚いた
20世紀FOXのコンテンツが強過ぎる
11422/04/22(金)13:39:33No.919499818+
ローマの休日金ローマジで!!?
DVD持ってるけど絶対録画しよ…
11522/04/22(金)13:39:37No.919499837+
>金ローオリジナル吹き替えとかいつぶりだ
2月にチャーリーとチョコレート工場宮野真守版が
https://www.cinematoday.jp/news/N0128551 [link]
11622/04/22(金)13:39:39No.919499845+
>よし震える舌でもリクエストするか
映画秘宝のリリーフランキーのきじだけでもうお腹一杯
11722/04/22(金)13:39:47No.919499874+
>午後ロー送りじゃないか
送りって午後ローを何だと思ってるんですか
11822/04/22(金)13:39:51No.919499890+
タイタニックは今見ると序盤は恋愛もので女性にウケるし後半はパニックもので男性にウケるからそりゃ流行るって思った
11922/04/22(金)13:40:01No.919499930+
午後ローはクリント・イーストウッド大好きだからな…
12022/04/22(金)13:40:14No.919499978+
もうちょっとギャグ映画も放送しないかな
アダムスファミリーとかベートーベンとか
12122/04/22(金)13:40:17No.919499992+
たまに邦画やるけどなんか大泉くんがやたらいる気がする
12222/04/22(金)13:40:20No.919500012+
コマンドーはミーム汚染度合いと中身とのバランスが良すぎる
12322/04/22(金)13:40:25No.919500029+
>BTTFも天使にラブソングをもこの前の金ローで初めてって「」も多かったのかな
BTTFは3まで放送した後にスレ立ちまくって初めて見たけどすげぇ!って声が結構あったからな
最後の機関車のCG今見てもカッコよくてびっくりしたよ俺は
12422/04/22(金)13:40:30No.919500046+
>たぶん去年の金ローでピーターラビットを見る目が変わった人がわりといる
今朝のあさイチでも取り上げられていたけれど訳者の「子どもはダメと言われるとやりたがり
イタズラをする時こそとことん頭を使う」って話が実に面白かった
あとサラッとパイになった話をされるお父さん
12522/04/22(金)13:40:31No.919500047そうだねx1
ヘップバーンならシャレードやってほしい
12622/04/22(金)13:40:32No.919500053そうだねx1
去年だったかホームアローン3の新録吹替してたな
12722/04/22(金)13:40:41No.919500075+
最近金田一流行ってるしやろうぜ!悪魔の手毬唄!
12822/04/22(金)13:40:42No.919500076+
金ローでメル・ギブソン見てぇなぁ…
顔のない天使とかやってほしい
12922/04/22(金)13:40:52No.919500112+
天使のラブソングをは見逃しちゃって配信ぜんぜんなくてつらい
13022/04/22(金)13:41:03No.919500161そうだねx1
>あとサラッとパイになった話をされるお父さん
それは原作通りなので
13122/04/22(金)13:41:15No.919500200+
>去年だったかホームアローン3の新録吹替してたな
旧TV吹き替えが放送されるチャンスが減りそうなのは少し寂しいが
出来栄え自体には全く文句なかった
13222/04/22(金)13:41:22No.919500231そうだねx3
いつでも見れる往年の名作ほどなかなか自発的に見ようと思わないからな…
13322/04/22(金)13:41:47No.919500315+
>もうちょっとギャグ映画も放送しないかな
>アダムスファミリーとかベートーベンとか
アダムスファミリーはつい数日前に地上波でやってた
13422/04/22(金)13:41:53No.919500334そうだねx1
1か月まるごとゴッドファーザー
13522/04/22(金)13:42:07No.919500393+
>天使のラブソングをは見逃しちゃって配信ぜんぜんなくてつらい
ディズニー+に行ったから他のサブスクにはあまり無いな
13622/04/22(金)13:42:26No.919500484+
天使にラブソングをとかBTTFとか以前は毎年のように放送してたのに最近じゃすっかりやらなくなってたもんなぁ
13722/04/22(金)13:42:39No.919500528+
>1か月まるごとセガール
13822/04/22(金)13:42:40No.919500533+
ダイハード見ようぜダイハード
13922/04/22(金)13:43:07No.919500660そうだねx1
リメンバーミーを引きずる「」がわりといた
14022/04/22(金)13:43:25No.919500716+
>いつでも見れる往年の名作ほどなかなか自発的に見ようと思わないからな…
新しい名作が順次追加され続ける御時世で不朽の名作にわざわざ触れるのもめんどくさいからな…こうして大々的に見る機会が設けられるのは嬉しい
14122/04/22(金)13:43:43No.919500778+
>1か月まるごとゴッドファーザー
重い…長い…
14222/04/22(金)13:43:53No.919500821+
>>天使のラブソングをは見逃しちゃって配信ぜんぜんなくてつらい
>ディズニー+に行ったから他のサブスクにはあまり無いな
ミスタードクターの映画の予習もしたいな…よし!チャキッ
14322/04/22(金)13:44:05No.919500871そうだねx1
ジャッキーチェン見たい
14422/04/22(金)13:44:10No.919500886+
ロッキーシリーズ全部やろう
14522/04/22(金)13:44:30No.919500965+
中々やらないなら007とかだな
新作やるのに放送しなかったのは驚いた
14622/04/22(金)13:44:40No.919501002+
めっちゃいいよねローマの休日
後年のお嬢様キャラに与えた影響がデカすぎる
14722/04/22(金)13:44:49No.919501035+
アルマゲドンとかシックスセンスやりそうな気がする
14822/04/22(金)13:44:50No.919501037そうだねx1
>ダイハード見ようぜダイハード
ブルース・ウィリス引退の話もあったし
遠くないうちにやると思う
投票時期もタイムリーだったし結果が気になるところ
14922/04/22(金)13:45:12No.919501099そうだねx1
RORだってもう十分古典作品だ
15022/04/22(金)13:45:52No.919501228そうだねx1
ローマの休日は名作すぎて後世の名作がこぞって真似したから目新しさという点ではほとんどないのが今見る時の難点かもしれん
15122/04/22(金)13:46:07No.919501277+
往年のミュージカルも気軽に見てみたいよね
今度リメイクやるウエストサイドストーリー!
上でも出たけど有名な歌しかないサウンドオブミュージック!
歌だけ有名なチキチキバンバン!
15222/04/22(金)13:46:35No.919501360+
アイアンマンからMCU網羅放映をやってほしい
シャア声のアイアンマンも好きだけども
15322/04/22(金)13:46:36No.919501366+
ウエストサイドは「」のメンタルが耐えられそうにないし…
15422/04/22(金)13:47:02No.919501458+
>中々やらないなら007とかだな
>新作やるのに放送しなかったのは驚いた
007はテレ朝がわざわざ元日曜洋画劇場枠に特番枠取ってやってくれたよ!
15522/04/22(金)13:47:30No.919501547+
>めっちゃいいよねローマの休日
>後年のお嬢様キャラに与えた影響がデカすぎる
創作の街に逃げ出したお姫様とデートのテンプレートとしてもう完全に定着してるもんな
15622/04/22(金)13:47:31No.919501551+
ポッター系列はちょくちょくやるのに
ロードオブザ系はあんまやらんな…やっぱ長さか
15722/04/22(金)13:47:44No.919501593+
>今度リメイクやるウエストサイドストーリー!
リメイクは公開済み
https://eiga.com/movie/91412/ [link]
15822/04/22(金)13:47:53No.919501626+
ベスパでローマの街を走るシーンがいいんだ
15922/04/22(金)13:48:01No.919501649+
>めっちゃいいよねローマの休日
>後年のお嬢様キャラに与えた影響がデカすぎる
名乗らず王女の義務を選ぶのはマジでノブレスオブリージュすぎる…
16022/04/22(金)13:48:36No.919501763+
>往年のミュージカルも気軽に見てみたいよね
>今度リメイクやるウエストサイドストーリー!
>上でも出たけど有名な歌しかないサウンドオブミュージック!
>歌だけ有名なチキチキバンバン!
何故か今アニメでカバーのカバーが使われてるチキチキバンバン
原作者が007と同じなチキチキバンバン
16122/04/22(金)13:48:42No.919501782+
>ウエストサイドは「」のメンタルが耐えられそうにないし…
ロミジュリよりはましだし…
16222/04/22(金)13:49:14No.919501892+
座頭市とか狂った一頁とか丹下左膳とかやって欲しい
16322/04/22(金)13:49:34No.919501964そうだねx1
>往年のミュージカルも気軽に見てみたいよね
>今度リメイクやるウエストサイドストーリー!
>上でも出たけど有名な歌しかないサウンドオブミュージック!
>歌だけ有名なチキチキバンバン!
ブルースブラザーズ見てご機嫌な気持ちになりたい
16422/04/22(金)13:50:01No.919502065+
真実の口で手が~!ってやったらいたりあじんに(あいつ金ロー観たな…)って思われるのか
16522/04/22(金)13:50:33No.919502166そうだねx5
>真実の口で手が~!ってやったらいたりあじんに(あいつ金ロー観たな…)って思われるのか
大丈夫
世界中のあらゆる人たちが行ったら真似してるから
16622/04/22(金)13:50:45No.919502199そうだねx3
>真実の口で手が~!ってやったらいたりあじんに(あいつ金ロー観たな…)って思われるのか
それはもう金ローどころじゃねえだろ!
16722/04/22(金)13:50:53No.919502225+
>真実の口で手が~!ってやったらいたりあじんに(あいつ金ロー観たな…)って思われるのか
あのシーンアドリブだから女王のリアクションは本当にびっくりしてるらしいな
16822/04/22(金)13:51:01No.919502247+
>テレビ専用吹き替えっていいよね
スポーツ冒険家に激突!させるのいいよね
16922/04/22(金)13:51:28No.919502333そうだねx1
プロジェクトA!プロジェクトA!
17022/04/22(金)13:51:30No.919502343+
ウエストサイドは子供の頃に見てラストがショックだった…
大人になるとロミオとジュリエットが基なのかってなんか納得したけど
でも肝心のロミオとジュリエット見たことないんだよな
17122/04/22(金)13:51:32No.919502353そうだねx2
>真実の口で手が~!ってやったらいたりあじんに(あいつ金ロー観たな…)って思われるのか
(CMでサンマ・アカシヤ見たな…)
17222/04/22(金)13:51:47No.919502396+
七人の侍とか一度は見ておくべきなんだろうけど
一人で見るのちょっと勇気いる長さだし予告見た感じ声が聞き取りづらかったから聞きやすく調整したの放送してほしい
17322/04/22(金)13:51:56No.919502417+
最近「吹替の帝王」ってシリーズのBlu-rayが昔TVで放送した時の吹替を収録してくれるのありがたい…
17422/04/22(金)13:52:07No.919502447+
劇場公開版が芸能人吹き替えなせいでDVDも芸能人な事もあるからな
17522/04/22(金)13:52:07No.919502452そうだねx3
>プロジェクトA!プロジェクトA!
スパルタンX!スパルタンX!
17622/04/22(金)13:52:15No.919502480+
この映画恋人と見るものじゃないよね
17722/04/22(金)13:52:19No.919502495そうだねx3
>>何があろうとあのローマの一日は最高の思い出だからいいんだ
>記者「今回の旅で一番印象に残ったのはどこですか?」
>王女「ローマです」
>記者(え?病欠してたんじゃ…)
関係ない
グレゴリーペックに楽しかった!って伝えたいんだ
17822/04/22(金)13:52:27No.919502526+
>>プロジェクトA!プロジェクトA!
>スパルタンX!スパルタンX!
き、奇蹟…ミラクル…
17922/04/22(金)13:52:35No.919502555そうだねx2
>七人の侍とか一度は見ておくべきなんだろうけど
>一人で見るのちょっと勇気いる長さだし予告見た感じ声が聞き取りづらかったから聞きやすく調整したの放送してほしい
3時間あるからなぁ…
実際みると全然気にならないくらい面白いんだけどね
18022/04/22(金)13:52:53No.919502606+
ランボー1と2を2週に渡って放送して作品の温度差で風邪ひきたい
18122/04/22(金)13:52:56No.919502616+
邦画の面白さも認識してほしいから岡本喜八特集とかやらないかな
18222/04/22(金)13:53:06No.919502643+
ベンハーとか流してくれ
18322/04/22(金)13:53:11No.919502660そうだねx2
オードリー・ヘプバーンがめちゃくちゃ可愛い
70年前の女優ってのが信じられない
18422/04/22(金)13:53:22No.919502702+
>七人の侍とか一度は見ておくべきなんだろうけど
>一人で見るのちょっと勇気いる長さだし予告見た感じ声が聞き取りづらかったから聞きやすく調整したの放送してほしい
黒澤とか小津映画は字幕つけて見た方がいい
18522/04/22(金)13:53:52No.919502788そうだねx1
午後ローで荒野の七人を勉強した俺は無敵だ
なんか見た事あるなぁと思ったらマグニィフィセントセブンでみたんだ…!ってなったけど
18622/04/22(金)13:53:58No.919502812そうだねx1
>ベンハーとか流してくれ
長い!
あと病気の扱いちょっとセンシティブ!
18722/04/22(金)13:54:04No.919502829+
>邦画の面白さも認識してほしいから岡本喜八特集とかやらないかな
沖縄決戦をシンゴジラと並べて流して欲しい
18822/04/22(金)13:54:17No.919502878+
七人の侍はリスペクト作品あり過ぎて観てなくてもパロってしまうレベルだからな
ハリウッド監督が黒澤明好き過ぎるのも原因なんだが
18922/04/22(金)13:54:22No.919502894+
麗しのサブリナは今見たほうがこのロリコン犯罪者めって気分に浸れるかもしれない
19022/04/22(金)13:54:28No.919502912+
>なんか見た事あるなぁと思ったらマグニィフィセントセブンでみたんだ…!ってなったけど
だってリメイクだもん!
19122/04/22(金)13:54:29No.919502921+
>スポーツ冒険家に激突!させるのいいよね
北尾は「サンダー/怒りの復讐」だよ
https://m.youtube.com/watch?v=pxAXAaD8E4I [link]
日テレ版激突!は徳光和夫
19222/04/22(金)13:54:33No.919502934+
>七人の侍とか一度は見ておくべきなんだろうけど
>一人で見るのちょっと勇気いる長さだし予告見た感じ声が聞き取りづらかったから聞きやすく調整したの放送してほしい
字幕を出してもいいしあれ3時間ある内
?仲間集め篇
?作戦立案篇
?いざ決行篇
って綺麗に3パート分かれてるからそこで区切って続きは明日見るか~ってスタイルでも観れるよ
19322/04/22(金)13:54:33No.919502935+
ランボー全部はラスト2作がどうやっても地上波で流せないからなどうしようもない…
19422/04/22(金)13:54:35No.919502938そうだねx2
>オードリー・ヘプバーンがめちゃくちゃ可愛い
>70年前の女優ってのが信じられない
愛嬌がすごい
19522/04/22(金)13:54:35No.919502940+
初代ジュラシックパークいいよね…
19622/04/22(金)13:54:46No.919502984+
>午後ローで荒野の七人を勉強した俺は無敵だ
>なんか見た事あるなぁと思ったらマグニィフィセントセブンでみたんだ…!ってなったけど
これかァ~~~~ッってなるのはそれはそれで後追いになる世代の楽しみでいいんだ
19722/04/22(金)13:54:57No.919503011+
>真実の口で手が~!ってやったらいたりあじんに(あいつ金ロー観たな…)って思われるのか
ローマ行った時スペイン広場で「オードリー気取ってジェラート食べようかしら」って日本語が聞こえてきて見たらおばさんたちざキャッキャしてて風情台無し…ってなったな…
19822/04/22(金)13:55:00No.919503028+
シンウルトラマン公開記念でシンゴジやらないかな
19922/04/22(金)13:55:11No.919503059そうだねx1
>フランク・キャプラ皆で観てみたいな…
>一日だけの淑女とか数日前BSでやった素晴らしき哉、人生!とか…
キャプラだとスミス都へ行くを実況しながら見たい
後半の手段を問わぬレスポンチっぷりが盛り上がると思う
20022/04/22(金)13:55:15No.919503071そうだねx1
決して結ばれない恋ではあるけどめちゃくちゃ爽やかに終わるのがいいんだよね…写真は売らずに思い出として残していくのもいい
20122/04/22(金)13:55:38No.919503138+
数年前公開された七人の侍4K版は台詞が滅茶苦茶聞き取りやすくなったよ
20222/04/22(金)13:56:00No.919503195+
>初代ジュラシックパークいいよね…
ティラノが破壊した電気柵の向こうが終盤には崖になってるのは最近まで気付かなかった
20322/04/22(金)13:56:05No.919503216+
市民ケーンは意外と出てこないな…
20422/04/22(金)13:56:07No.919503219そうだねx7
>>真実の口で手が~!ってやったらいたりあじんに(あいつ金ロー観たな…)って思われるのか
>ローマ行った時スペイン広場で「オードリー気取ってジェラート食べようかしら」って日本語が聞こえてきて見たらおばさんたちざキャッキャしてて風情台無し…ってなったな…
日本からわざわざローマやってきて友人同士でリアルタイムで観たろう休日再現しようとするのを微笑ましい気持ち見ないそう言うところがダメなんだぞ
20522/04/22(金)13:56:14No.919503250そうだねx5
>ローマ行った時スペイン広場で「オードリー気取ってジェラート食べようかしら」って日本語が聞こえてきて見たらおばさんたちざキャッキャしてて風情台無し…ってなったな…
でもよぉ…せっかく行ったら気取りたいぜ!?
20622/04/22(金)13:56:14No.919503251+
ピンクパンサーシリーズ実況でみんなとゲラゲラ笑いあいたい
20722/04/22(金)13:56:15No.919503255+
シン・ウルトラマン記念だとウルトラマン映画で金ローにちょうどいいのはあるの?
20822/04/22(金)13:56:24No.919503284+
NHK除いた民法の地上波、それもゴールデンタイムでモノクロ作品やるのって割と偉業なのでは
20922/04/22(金)13:56:33No.919503320そうだねx1
>決して結ばれない恋ではあるけどめちゃくちゃ爽やかに終わるのがいいんだよね…写真は売らずに思い出として残していくのもいい
カメラマンの友人いいやつすぎる
21022/04/22(金)13:56:36No.919503335そうだねx2
あまりにも皆ジェラート食うもんだからスペイン広場で飲食が禁止になっちまった
21122/04/22(金)13:56:39No.919503344+
フットルースとか青春物久々に見たいな
21222/04/22(金)13:56:44No.919503364+
放映しないんですか…!
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ…!
21322/04/22(金)13:56:47No.919503369+
地上波でミザリーかキャリー観たい
21422/04/22(金)13:56:55No.919503397そうだねx1
>放映しないんですか…!
>ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ…!
長い
21522/04/22(金)13:57:02No.919503415+
>日本からわざわざローマやってきて友人同士でリアルタイムで観たろう休日再現しようとするのを微笑ましい気持ち見ないそう言うところがダメなんだぞ
異国でおばさんたちが年甲斐考えもせずキャッキャしてたら萎えるよぅ
おばさんって書いたけど50代とかだったよぅ
21622/04/22(金)13:57:02No.919503416そうだねx1
そうか吹き替え新録だと古い映画でひっかかりやすい音声が聞き取りづらいも解消するのか
結構ノイズ凄かったりするもんなぁ
21722/04/22(金)13:57:08No.919503431そうだねx3
名画の舞台に行ってテンション上がらずにいろってのもご無体な話よ!
21822/04/22(金)13:57:09No.919503438+
このヘップバーンステゴロ強そうだな
21922/04/22(金)13:57:13No.919503451そうだねx1
>ローマ行った時スペイン広場で「オードリー気取ってジェラート食べようかしら」って日本語が聞こえてきて見たらおばさんたちざキャッキャしてて風情台無し…ってなったな…
そこに行ったらオードリーの真似したくなる気持ちもわかるからな
22022/04/22(金)13:57:34No.919503498+
>シン・ウルトラマン記念だとウルトラマン映画で金ローにちょうどいいのはあるの?
ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団
22122/04/22(金)13:57:39No.919503514+
>放映しないんですか…!
>ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ…!
最近ディズニーに来たな
個人的にはチャイナやハリウッドも観たい
22222/04/22(金)13:57:49No.919503545+
浮かれてローマ行くと痛い目見る可能性もあるのがイタリアの怖いとこでもあるのだが
22322/04/22(金)13:57:52No.919503550+
>シン・ウルトラマン記念だとウルトラマン映画で金ローにちょうどいいのはあるの?
単品で面白いのはultraman
ネクサスの前日譚のやつ
22422/04/22(金)13:57:57No.919503568+
じゃあ俺はブルースオールマイティがいい!
22522/04/22(金)13:57:58No.919503574+
長い往年の名作はいっそスクリーンでお金払って観た方が飽きずに楽しめるけどそれやってる「午前10時の映画祭」に行くのが億劫という
22622/04/22(金)13:58:12No.919503612+
七人の侍はここで同時再生スレ立てれば「」がわらわら食いついてくると思うけどアマプラ有料なのがネックか
22722/04/22(金)13:58:15No.919503617+
ワンチャイ見たいなぁ
贅沢は言わない天地大乱一本でいい
22822/04/22(金)13:58:20No.919503629+
>異国でおばさんたちが年甲斐考えもせずキャッキャしてたら萎えるよぅ
でも旅行に来てる人って大体年甲斐もなくはしゃいでるし…
22922/04/22(金)13:58:24No.919503643+
T1も最近午後ローで見たな…
23022/04/22(金)13:58:58No.919503755+
>放映しないんですか…!
>ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ…!
実在する映画だったんだ…
てっきり漫画の中のネタだとばかり
23122/04/22(金)13:59:16No.919503803そうだねx3
旅行はふつう皆ワイワイしてるんだ
片隅でじっとしてるのは「」みたいな精神のやつなんだ
23222/04/22(金)13:59:23No.919503819+
素晴らしき哉、人生はこの間テレビでやってたっけ
あれも放送してほしい
23322/04/22(金)13:59:25No.919503822+
旅の恥はかき捨て!
23422/04/22(金)13:59:40No.919503875+
フェイスオフとソードフィッシュでトラボルタ堪能してぇなぁ…
23522/04/22(金)13:59:55No.919503904+
>実在する映画だったんだ…
1984年製作/205分
https://eiga.com/movie/51207/ [link]
23622/04/22(金)14:00:04No.919503927+
金ローはなんだかんだジブリとコナンとルパンとハリポタとディズニーアニメとスターウォーズと邦画と名作洋画と高校生クイズでバランス取れてる感じがする
23722/04/22(金)14:00:04No.919503928+
>T1も最近午後ローで見たな…
アマプラは2だけだったから助かった
1はサラ・コナーがヒロインしててビックリした
23822/04/22(金)14:00:11No.919503952+
>そこに行ったらオードリーの真似したくなる気持ちもわかるからな
まあおれもジェラート買って食ったけど
甘すぎて日本人にはキツい
というか日本が甘くないんだけど
23922/04/22(金)14:00:14No.919503967+
西部劇ならウェスタン流そうぜ!
やっぱり長い!
24022/04/22(金)14:00:26No.919504009+
ジェニーの肖像とか舞踏会の手帖みたいなやつもbsでやんないかな…
24122/04/22(金)14:00:28No.919504011+
キンダガートンコップ!はこの前午後ローでやってたな…
ジングルオールザウェイ!
24222/04/22(金)14:00:41No.919504053+
昔の名作長すぎ問題
24322/04/22(金)14:00:44No.919504064そうだねx2
こないだ祖父の形見分けで「雨に唄えば」のVHS出てきたから貰ってそれ観たけど観て以来雨の日がちょっと楽しい
シンギインザレーイン~♪って歌いたくなる
24422/04/22(金)14:01:03No.919504116+
マイフェアレディはあの改悪ラストをどうとるか次第だな…
24522/04/22(金)14:01:07No.919504123+
>西部劇ならウェスタン流そうぜ!
>やっぱり長い!
ハーモニカ男いいよね…
24622/04/22(金)14:01:33No.919504210+
西部劇はそれこそ近年の作品のマグニフィセント・セブンだけでもどっか拾わないかなと思い早数年
24722/04/22(金)14:01:35No.919504214+
>西部劇ならウェスタン流そうぜ!
やるか…ジョン・ウェイン祭り!
24822/04/22(金)14:01:39No.919504229+
アラビアのロレンスも長かったなあ
24922/04/22(金)14:02:10No.919504323+
>昔の名作長すぎ問題
映画館は一日かけて楽しむアミューズメント施設だったからな
25022/04/22(金)14:02:10No.919504324そうだねx1
>昔の名作長すぎ問題
上映中にインターバル挟むクソ長い映画もあれば90分くらいのもあるよ!
25122/04/22(金)14:02:12No.919504327+
>異国でおばさんたちが年甲斐考えもせずキャッキャしてたら萎えるよぅ
>おばさんって書いたけど50代とかだったよぅ
まぁその年代らへんがちょうどテレビ放映でのローマの休日を見たぐらいだと思うからウキウキになるのも仕方ない
ローマの休日の舞台になったところなら多分自分もはしゃいじゃうな
25222/04/22(金)14:02:15No.919504333+
やりますか…!マーロン・ブランド特集…!
25322/04/22(金)14:02:24No.919504360+
>西部劇はそれこそ近年の作品のマグニフィセント・セブンだけでもどっか拾わないかなと思い早数年
テレビでやったらあのエンディング曲がカットされちゃわないかという懸念
25422/04/22(金)14:02:35No.919504387そうだねx2
言うて最近の大作映画も2時間超えの多い気がする
25522/04/22(金)14:02:43No.919504416そうだねx8
「」だってコマンドーの例の場所ツアーとかやったら台詞botになるだろ
25622/04/22(金)14:03:10No.919504492そうだねx1
過去の名作ってほど昔でもないけどそろそろリング1や呪怨で貞子や伽耶子をネタとして笑ってる奴らビビらせてやろうぜ
無理だ…放送決定してTwitterで貞子が可愛くはしゃぐ姿が見える…
25722/04/22(金)14:03:29No.919504564そうだねx1
最近の金ローマジで往年の名作は大体網羅してくれてるから割と何が欲しいみたいな欲求が少なくなって来てる
時間的に厳しい七人の侍みたいな作品ぐらいしか
25822/04/22(金)14:03:32No.919504571そうだねx1
>言うて最近の大作映画も2時間超えの多い気がする
2時間超えは映画館で見るのがつらい
昔は途中で休憩入ったそうだがそうしてほしい
25922/04/22(金)14:03:32No.919504573+
日本なんだから日本の映画やろう
007は2度死ぬにWASABIにブラックレイン
26022/04/22(金)14:03:38No.919504594そうだねx1
今BSで黄色いリボン放送してるけどテーマ曲が有名!ってあって
聞いたことあるかな?と調べた
https://m.youtube.com/watch?v=_ZuxHrJtq5w [link]
めっちゃ知ってるわこれ…
26122/04/22(金)14:03:50No.919504628そうだねx1
ホラー映画をネタにする層が真面目にホラー映画を見るというナイーブな考えは捨てろ
26222/04/22(金)14:04:01No.919504654+
>007は2度死ぬにWASABIにブラックレイン
実況がWASABIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIで溢れるのはわかる
26322/04/22(金)14:04:33No.919504757+
ウルヴァリンサムライをあいだに挟んでクールダウンしよう
26422/04/22(金)14:04:36No.919504782+
>過去の名作ってほど昔でもないけどそろそろリング1や呪怨で貞子や伽耶子をネタとして笑ってる奴らビビらせてやろうぜ
>無理だ…放送決定してTwitterで貞子が可愛くはしゃぐ姿が見える…
最近の子だと貞子よりVHSに驚きそうな気がする
26522/04/22(金)14:04:41No.919504792+
>最近の金ローマジで往年の名作は大体網羅してくれてるから割と何が欲しいみたいな欲求が少なくなって来てる
>時間的に厳しい七人の侍みたいな作品ぐらいしか
その時間の制約もタイタニックでやると決めたらやれるって出してくれたからな…
後はルパンで4:3作品を流すとかも
26622/04/22(金)14:04:57No.919504841そうだねx1
>>西部劇ならウェスタン流そうぜ!
>やるか…ジョン・ウェイン祭り!
それは午後ローに任せとこう
26722/04/22(金)14:04:58No.919504844+
地上波でフェノミナ流そうよ
26822/04/22(金)14:05:00No.919504851+
>最近の子だと貞子よりVHSに驚きそうな気がする
ダビングって何?とか言われたら死んじゃうよ…
26922/04/22(金)14:05:45No.919505001そうだねx1
パラサイトイブとか久しぶりに流してみようぜ
27022/04/22(金)14:05:55No.919505035そうだねx1
東京物語みたいな古い名作邦画枠
ゴーストインザシェルとかのアニメ映画枠
がもう少し欲しい
贅沢だけど
27122/04/22(金)14:06:00No.919505051+
ブラックレインは高倉健に松田優作だから普通に放映してほしい
27222/04/22(金)14:06:04No.919505060そうだねx1
>旅の恥はかき捨て!
旅行の大トリをオードリーヘップバーンのモノマネで飾る!これこそ大トリーヘップバーン!ナンチテ
27322/04/22(金)14:06:19No.919505117そうだねx1
コロナ禍でステイホームの後押しもあるのか分かんないけどここ最近の金ローはやる気がすごいな
安牌のやりつつ間にチャレンジングなの挟んでくる
27422/04/22(金)14:06:26No.919505133そうだねx5
>これこそ大トリーヘップバーン!ナンチテ
おもしろいやつだな
殺すのは最後にしてやる
27522/04/22(金)14:07:25No.919505329そうだねx1
5/30にBSプレミアムで燃えよデブゴンやるよ
https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html [link]
27622/04/22(金)14:07:26No.919505331+
多数の吹き替え版のある単一映画は数あれどここまでバリエーション豊富で
しかもこれから新録版まで作られるのはローマの休日くらいなのでは
27722/04/22(金)14:07:58No.919505432+
>ゴーストインザシェルとかのアニメ映画枠
>がもう少し欲しい
アニメ映画は日曜19時のBS12が強い
27822/04/22(金)14:08:26No.919505505+
>多数の吹き替え版のある単一映画は数あれどここまでバリエーション豊富で
>しかもこれから新録版まで作られるのはローマの休日くらいなのでは
スターウォーズも多分数年後新録EP4~6作られるんじゃねえかな
27922/04/22(金)14:08:42No.919505550+
>5/30にBSプレミアムで燃えよデブゴンやるよ
> https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html [link]
最後になんて物教えてくれるんだ…ありがとう…本当にありがとう…!
海外盤すらまともなDVD無いんだよ元祖デブゴン!!!!
28022/04/22(金)14:08:52No.919505576そうだねx1
そういえば金ローのリクエストに出そうかと思ってたパトレイバーとかもBS12が流してくれてるな…
28122/04/22(金)14:09:52No.919505763そうだねx1
>そういえば金ローのリクエストに出そうかと思ってたパトレイバーとかもBS12が流してくれてるな…
5月1・8・15日
https://www.twellv.co.jp/program/anime/sunday-animation/ [link]
28222/04/22(金)14:09:57No.919505779+
https://amp.natalie.mu/eiga/news/386740 [link]
ナンジョルノ版とは違うんだな

津田健次郎がクールな流れ者、森久保祥太郎が家族と仲間を守る父を演じる「シェーン」

これが気になる

[トップページへ] [DL]