あらばまさんま

16.2K Tweets
Opens profile photo
Follow
あらばまさんま
@Cc80Hl
あらばまのさんまです。反表現の自由戦士の立場です。今の分別の出来ないオタクが居なくなれば世の中良くなると思ってます。→嫁の公認が取れましたのでがんばります→アイコンは私の撮影物なのでスクショやまとめは使用料が発生します❤︎→1日三万+請求経費実費請求です(嫁)❤︎→発言ツイートも私の作品です❤︎
Joined December 2020

あらばまさんま’s Tweets

Pinned Tweet
猫さんとその取り巻きへ。違法にアップされた動画を紹介拡散すると幇助になると思うよ?違ったら御指摘して下さい。その程度の著作権の知識で表現の自由とか語らない方が良いと思うよ?あと君の遵法意識やらそーゆーのにも関わってきます。 #時を駆けすぎた猫
Quote Tweet
時を駆け過ぎた元少女🐷🌹🌹
@YynhQx1oeWhnise
·
【大悲報】 「かぐや姫」問題でフルボッコされまくって行き詰まったイワシ君 「かかか勝手にYouTube の動画を貼るなんて著作権への意識ガアァーーー!!!」 と全力で論点ズラシwww 【通常運転w】 twitter.com/Cc80Hl/status/
Image
Image
Image
Image
2
1
1
ストレートにお仕事しているもしくはお仕事がわかってしまうアカウントでヘイトやらそのそれに類する発言って、ストレートに頭悪いと思うけど青識さんどう思う?
Quote Tweet
くまくまさん
@Kumakumasan903
·
またか…ググれば出てくるものを・・・ これよ。 blog.esuteru.com/archives/91315
Show this thread
これな。
Quote Tweet
はなびら葵
@hollyhockpetal
·
とても厳しいことを言うと、二次元絵に特別に親しみを持つ層はおそらく30代から40代がメイン、それ以下は普通に世の中に氾濫している時代を生きた世代で今後は「アニメはおじさんおばさんのカルチャー」としてダサい方に放り込まれる可能性が高いと思うんですよね…。特に乳尻強調系…。 twitter.com/kai_anime6420/…
Show this thread
1
まぁ電凸するやつがおかしいっていけんはどう考えても正しい。根本は奴が職場ってリアルと地続きでTwitterやってる事。結局他者から見たらとか、周辺に与える影響とか見えない人物なんですよ。
Quote Tweet
Macop4/30けもケO-06水底森
@macop_uwf
·
「青識牛丼罪」というトレンドにも驚いたが、「青識亜論が牛丼を食った」という理由で職場に電凸かける輩がけっこういたってのがまた凄い。「おまえんとこの青識が牛丼食った」ってクレーム入れてくる人がいたら、正気と思われないでしょ。 twitter.com/TeshimaKairei/
Show this thread
1
青識親子丼罪…
Quote Tweet
三並・バイオ・甲太郎
@okozenosashimi
·
「青識牛丼罪」トレンドってスゲェな、だったらあの時当該御仁が牛丼では無く新商品の親子丼食ってたら「青識親子丼罪」になってたのだろうか?

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

正確に言うと、万人は普通にギャグやらなんやで楽しめてるけど、ごく一部のネジ外れてるやつが、なんかを飲み続けたり、犯罪起こしちゃうのだけど、その時に他の人や発信者は、万人は普通に楽しんでる、あいつの問題って言える状況に置けるかだよ。たわわで社会人元気は痴漢起きた時何もいえんでしょ?
Quote Tweet
HAM
@RjiO9CtAtF59bN0
·
万バズ行く程オタクあるあるなのに、これが男性による女性への痴漢セクハラ性犯罪の話になると「絶対無関係!ワンピースに影響されて海賊になったやつはいない!データ出せ!お気持ちーー!!!」と極端な例を持ち出し全否定してくるんだもんな twitter.com/october_beryl/…
1
Show this thread
読んでもない作品を殴り棒にするのが作家のすることなんですか。
Quote Tweet
知念実希人 小説家・医師
@MIKITO_777
·
というか、何とは言わないけど、 新潮社には女子高生が娼館に入って生きていくマンガがあったと思うんだけど、 さすがにその状態で講談社の、高校生の性行為など皆無の作品を『キモい』と糾弾する記事を出すのは悪手じゃない? 新聞広告を出さなければいいの? twitter.com/sasakitoshinao…
3
408
874
Show this thread
君の頭の中のアルゴリズムでは、不特定多数がいる中でオタク趣味を露出する事が他人にどのように影響するのかって重大なデータが落っこちとるぞ笑
Quote Tweet
Yasunori Matsuki
@YazMatsuki
·
Replying to @YazMatsuki @Cc80Hl and 2 others
単純なアルゴリズムだけ与えて(直接インストールしたか、自分で思いついたかの様に仕向けたかは不明)世に放つ。どれほど莫大な犬死を出したとしても、大量動員の実績そのものが成果という次第。これほど厚顔無恥に徹せられないから、第三世代フェミニストは常に数の上では劣勢を強いられるという…
1
1
1
2014年時点でのモスクワ取引所での人民元の取引額は1100億円くらいで、これが毎年50%成長で増加してるというと、今はいくらでしょ? 複利?計算で5兆円超えだったりして? ルーブル決済分もあるので、本当にドル基軸って無くなりだしてるんだ、確実に。アラブもそうだし。アメリカ焦ってるぅ?w
1
13
21
ねっ同僚女性の前でたわわを平気で読める人が表現の自由戦士なんですよ。社会性とか覚えるのが先かと思いますよ?
Quote Tweet
Yasunori Matsuki
@YazMatsuki
·
Replying to @Cc80Hl @dmap and @kai_anime6420
普通に出来るけどそれが何か?一応既刊全部買って読んだ上に同じ絵師が手掛けた「SAOプログレッシブ」コミック版も読んだ上での判断。それより「オタク性と無縁に海外で評価されてる日本作品」の紹介まだ?まさか全然思いつかないとか?
1
1
2
メインカルチャーなら、ジェンダーやら公共の場における責任とか気にしなければダメよ。内閣府のガイドライン遵守やな。
Quote Tweet
Calci
@Calcijp
·
あの、まだ知識がアップデートできてない方が時々おられますが、団塊の世代はとっくに引退して後期高齢者に突入しました。その次の世代も還暦を迎えています。つまり世の中の主流は漫画世代だということです。サブカルチャーが今やメインカルチャーだということです。
1
1
政府からCM料取れるから、今の民放もダメダメよ。
Quote Tweet
中野 昌宏【次回裁判6月3日13:10〜 東京地裁610号法廷】
@nakano0316
·
ええええ逆でしょうが。 金のある者が有利で何が表現の自由ですか。詭弁もいいところです。 憲法改正の国民投票に伴うテレビCMなど 規制強化に反対 民放連 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022
1
だからな、世界的評価受けているマンガやオタク文化とお前らが大好き萌オタは違うといっとろーが。
Quote Tweet
Yasunori Matsuki
@YazMatsuki
·
Replying to @kai_anime6420
だからこそ「同じ問題、19世紀後半のフランスにおける近代芸術成立期にもあったけど、どう思う?」とあえて問いたい訳です。しかもその大源流に「日本からの浮世絵の伝来」があったりするという。 ochimusha01.hatenablog.com/entry/2022/04/
2
2
あと、バルバルATAMIさんが騒動になった要因の一つとして、店長さんがオタクに媚びずダメなものはダメと明確に表明したからというのが大きいかなと。 私の見解としては、媚びなかったら敵とみなして叩きだすオタクの方の問題が大きいと思うな
61
110
Show this thread
大観荘さんが削除したように、お客となり得るオタク層を敵に回すのは得策ではないと思い「なかったこと」にしてしまっている例が、実は少なからずあるのではないかと心配していますが。 何も言われないからこれくらいOKなのだろう、がエスカレートしないといいですね。
1
48
89
Show this thread
というか、「温泉むすめ」は鉄道ほど熱心なファンが多くないので、大したことが発生していないというのが正直なところあるんじゃないかな。 由布院みたいに何か理由つけてフェイドアウトしちゃったところもあるけど、今後はそういう方が問題になるかも。
1
36
53
Show this thread
定番の「フェミは中2孕ませ男にはダンマリかよぉぉ」 botを見たけど、素人がtwitterで糾弾して問題化しなくともすでに警察が家宅捜索までしとるんよ あと「性交同意年齢(13歳)がこんな低くなければ刑事責任一発なのに」って至極もっともな問題提起をしてる人はいたので安心してほしいのだ
5
179
440
まぁ電凸は如何なものかと思うけど、何度もこんな話が出てるから、役場としては業務の支障を理由にTwitterなんとかせいとか言えんの?毎度じゃん
Quote Tweet
a-su@ハーメルン
@asu0989
·
〉後から当人に聞いたところ、牛丼を食べた翌日21日には彼の職場に対して「電凸」が朝からひっきりなしに殺到していたらしい。 冗談はヨシ子さん、って感じだ。 白饅頭日誌:4月22日「青識牛丼罪」|白饅頭 @terrakei07 #note note.com/terrakei07/n/n
4
1
これ、本当に悲劇よな
Quote Tweet
ゆるり
@5_yururi_10
·
今ハートクローゼットを知ったネット民の一部に“そういう画像”として保存されておもちゃにされてしまう可能性があるから、ハトクロの着画上げてる人は早急に鍵かけるか消すかしたほうがいいと思う……
6
えっ?変わんねーよ。20年前でも今でも10年後でも、学校のクラスメイトや会社で働いている同僚女性の前で、『月曜日のたわわ』的マンガを読んでりゃキモい、セクハラって言われるよ?
Quote Tweet
@YKs8dtWA4yq2He3
·
Replying to @kai_anime6420
つい20年前はマンガ読んでると公言できなかった時代 今は全く気にせず大人でもジャンプマンガが読めるようになった。 次の20年後はどうなるんだろうか
2
3
これ以外のなんでもねえよ。
Quote Tweet
あらばまさんま
@Cc80Hl
·
Replying to @kanenooto7248
みんな社会と折り合いつけようと大人だったんだけど、規制法律に違反してないしーってガキが増えただけ。良識とか社会的倫理がない文化は文化では無いよ。
1
Show this thread
違うよ!!10年前はまだ社会と折り合いつけましょうって雰囲気はあったの!その辺からオタクは文化だを隠れ蓑、盾にして暴れるやつが増えてきたの!!一緒にされるの迷惑なの君らの存在!!!
Quote Tweet
鐘の音@C100応募しました。
@kanenooto7248
·
10年前は「こんなえげつないエロは規制されても仕方ないですよね。これだけ。こういうものだけ規制しますから」だったんだけど、現在は一般化した萌作品を「目についたものを即炎上させる」という方向にシフトしており、正直なところ掛ける網は広くなっている。
Show this thread
2
1
2
Show this thread
これオタクは、表現の自由戦士は理解して。 #表現の自由戦士
Quote Tweet
来栖
@grvoo
·
吉野家にいる若い女性は「シャブ漬けにされに来た生娘wwww」と揶揄されるおそれがあるしハトクロの服を着ていると性的な視線を向けられ癒やしとなることを受け入れる女、とみなされるおそれがある……広告とか売り手の言葉ってそういうはたらきがあるよ
1
13

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Event
LIVE
🎂23日は森山直太朗さんの誕生日
Sports · Trending
#ARSMUN
Trending with アーセナル
BuzzFeed Japan News
3 hours ago
「最高のギフトをもらって君が誕生した」代理母出産で息子を授かった、“ふたりぱぱ”の思い
Trending in Japan
紅蓮の弓矢
1,087 Tweets
ELLE ACTIVE! for SDGs / エル アクティブ
Yesterday
【4月22日は #アースデイ】アクティビストに聞いた地球にやさしいエコアクション