あくp33歳は4/24にアニミティー出るタイプの非国民

49.6K Tweets
Opens profile photo
Follow
あくp33歳は4/24にアニミティー出るタイプの非国民
@ardr9fa
自治体公認ADHDガイジbotと愚かなり人類botと人生自粛させていただきますbot
ジョウトちほーBorn September 24Joined April 2015

あくp33歳は4/24にアニミティー出るタイプの非国民’s Tweets

こんな事もあろうかとニューギアしておいたんだけどニューギア注文した当日にこわれるのやめてほしい
Image
Image
Quote Tweet
あくp33歳は4/24にアニミティー出るタイプの非国民
@ardr9fa
·
Image
先程彼は11年の寿命を終えたらしいから早くSRH940のアップデート出してくれShureさん平均寿命の倍は超えた大大大往生や
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

喜びだのやりがいだの楽しいだの抜かしとったやんけジジイこら
Image
Image
Quote Tweet
mashamasha
@mashamasha76656
·
感染症学会でのご講演ですか😅 『引退の花道感』が漂っているような😅 >政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の尾身茂会長は22日、日本感染症学会でオンライン講演し、東京オリンピックなどで政府方針と異なる提言をするのは「難しい。悩んだ」と述べた。news.yahoo.co.jp/articles/40288
1
2
Show this thread
敵意と恐怖と思慮の浅さを善意と呼んでいるだけだしそういうのSDGsやってますフェイスしてそうだからSDGsとかいうクソワードの意味を噛み締めてほしい
Quote Tweet
しがない市民ランナー
@siganaishimin
·
Replying to @shin01881625 and @fhljpt
地獄への道は善意で舗装されている、という言葉が最近頭によく浮かびますね。
2
一日8時間働いてないワイですら1650時間は行ってるので残業含んで1600とかそんなことにはならんと思うんですがこれは
Quote Tweet
蛯原 健🇸🇬ベンチャーキャピタル
@TakeshiEbihara
·
日本人ってほんと働かないよね、というファクトフルネス。日本人の平均労働時間は米国よりOECD平均より短い。日本人が働かないとよく馬鹿にするスペインとほぼ一緒。過労死ニュース等で抱く印象論とは真逆。だって海外で働いてると日本てやたら祝日多過ぎですよ来週もGWだし data.oecd.org/chart/6GE7
Show this thread
Image
2
2
電源がなくて無理でーすと電源あるけどコスト的に無理でーす(チラッ)ではだいぶ意味が違うと思うので、コスト増を見込んだ範囲で回避効果はあるのではなかろうか、
Quote Tweet
外骨
@mediclubman
·
電力逼迫が起きたことで「原発で解消を」という意見が多いようですが、実際には原発稼働による電力逼迫回避の効果はそれほど高くないと思います。それを少しだけ。 nikkei.com/article/DGXZQO
Show this thread
1
寿司会長寿司食いに行く前そんなんしてへんやろというかそんなんやっとる医者1/4もおらんやろ…
Quote Tweet
野中しんすけ@ただの看護師
@nonaka_shin
·
東京都医師会長 「大型連休前に接種で免疫をつけ、催しものや飲食の前には検査で陰性を確かめてから動いていただきたい」 ➡︎わざわざ検査するならワクチンせんやろww
1
1

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Event
LIVE
🎂23日は森山直太朗さんの誕生日
Music · Trending
新メンバー
13.8K Tweets
FRaU(フラウ)
5 hours ago
4月23日は「英語の日」いざという時に使える、シンプルなのに伝わる英会話【シーン別6選】
Trending in Japan
短パンNG
小学館HugKum(はぐくむ)
April 21, 2022
4/22は「アースデー」。わかりやすく解説→[地球温暖化、脱炭素化、エシカル、SDGs]を簡単に説明します