Thread

Conversation

頭が良さを計るのに学歴なんか見る必要無くて、眼球運動の滑らかさと知力は比例してるから、目を見れば知能は分かる なんでかっつーと目と言う物は脳が延長して来て外に出て来たものなので、目と脳は同じ臓器なんだよ。逆に言えば目をぎょろぎょろ動かすだけで結構頭が良くなる
Replying to
人間は知能を「凄く特別な物」かつ「育てる為に大変な苦労が必要なもの」にしたがっているが 知能なんて、臓器の性能で決まるものだからな。肉体同様に動かして必要な栄養を提供すれば上がる
1
38
181
一応言っておくが、知能つまり脳の性能が上がったからといって勉強が出来るようになるかというと、それは全く関係無い 人間は結局やりたい事しかできないので、勉強に興味が無くサッカーが大好きなら、頭を使ってより良いプレイをするようになるだけだ
1
35
128
まあ、もちろん全く鍛えてない状態の倍は出来るようになるだろうが、例えばテストの点が60点の人間の知能を倍にしても精々70点くらいにしかならないのであまり意味はない 貧弱な体の奴とムキムキの奴がサッカーしたら後者の方が強いが、一番強いのは10年間ずっと練習してる奴だ
1
22
103
Replying to
それが本当なら子供の内から椅子に張り付かせて視線も一点に固定させようとする学校って一体…?
14
Replying to
砂鉄さんこんにちは 左目白内障で手術してから(近視人口レンズ)脳の回転に違和感があります。早くなったか遅くなったかで言われるとわからないのですが、とにかく思考に違和感があります。 解決方法ないでしょうか。
4
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
1 hour ago
北海道・知床半島の沖合で観光船が「浸水」 巡視船などが救助へ
Trending in Japan
うつ病漫画家
News · Trending
乗船の26人
Trending with 知床半島, 船首部分
news zero
5 hours ago
【マスク生活】日本いつまで?欧米は撤廃も 担当大臣「当然議論していかなくてはいけない」
FRaU(フラウ)
4 hours ago
4月23日は「英語の日」いざという時に使える、シンプルなのに伝わる英会話【シーン別6選】