[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3042人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1001076.png[見る]


画像ファイル名:1650638355835.jpg-(64819 B)
64819 B22/04/22(金)23:39:15No.919702336+ 00:39頃消えます
新入社員よ
大丈夫ですか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/04/22(金)23:40:25No.919702809そうだねx22
なんか会社って思ったよりちょれーわ
222/04/22(金)23:40:26No.919702817+
くるしい
でも自分で選んだ道だ
322/04/22(金)23:41:19No.919703224+
連休明けが怖い
422/04/22(金)23:41:29No.919703302そうだねx17
心が壊れるのは今やってる毎日が何十年も続くと気付いてからだよ
522/04/22(金)23:41:49No.919703442+
まるで監獄だ
622/04/22(金)23:41:54No.919703474+
大丈夫だ!給料日まで頑張れ!
初めての金を得たときには最低限動けるようになってる!
722/04/22(金)23:42:17No.919703614+
なぁに
三ヶ月も経てば流す涙も枯れて表情が無くなるさ
822/04/22(金)23:42:38No.919703750+
今年の新入社員で急性肝炎とやらで倒れた人が出たと聞いた
922/04/22(金)23:42:47No.919703813+
25日に初任給もらえる新入社員多いんじゃ?
満額は出ないだろうけど
1022/04/22(金)23:43:06No.919703917そうだねx6
泣いても何もならないからスレ画は心底胸が痛む
1122/04/22(金)23:44:03No.919704246+
理解ある彼くんの重要性がわかる
1222/04/22(金)23:44:17No.919704351そうだねx10
>泣いても何もならないからスレ画は心底胸が痛む
ひと通り泣いて落ち着いたら片付けて明日に備えて寝るんだよね…
1322/04/22(金)23:44:24No.919704398+
1年目は死ぬことしか考えなかった
2年目はつらさが1/2になった
3年目はさらに1/3になった
生きて働いてたら楽になってくよ
1422/04/22(金)23:44:34No.919704455+
>今年の新入社員で急性肝炎とやらで倒れた人が出たと聞いた
酒の力を過信したな
1522/04/22(金)23:45:17No.919704730+
給料日遅すぎて借金しちゃった
1622/04/22(金)23:45:41No.919704890そうだねx1
>初めての金を得たときには最低限動けるようになってる!
全っ然増えねえな…って思い始めると給料日とその翌日が最もストレス溜まる日に
1722/04/22(金)23:46:07No.919705024+
今はつらいけどいずれは慣れるって思え
10年後もそう思ってる
1822/04/22(金)23:46:35No.919705185+
弊社は新卒全滅した
1922/04/22(金)23:46:49No.919705285そうだねx16
>弊社は新卒全滅した
もう!?
2022/04/22(金)23:46:59No.919705353+
覚える事が多い上にどこに何があってこれは使っちゃいけないやつみたいな細々した事を聞くのが怖え
2122/04/22(金)23:48:06No.919705761そうだねx2
今のご時世働けば働くほど仕事量は増えてくのに昇給はまともにないし名ばかり管理職にされる前に転職したほうがいい
2222/04/22(金)23:48:14No.919705839+
アンケートの勧誘がぎこちないなとか
この新しく入った店長っぽいひと店の雰囲気から浮いてるなとか
なんかよくわかるよ…
2322/04/22(金)23:48:20No.919705868そうだねx4
今の子すぐ辞めるってのが本当ならとても良いことだ
2422/04/22(金)23:48:23No.919705893+
今日心療内科行ったら「休め」って言われて休職することになったよ
罪悪感がやばい
2522/04/22(金)23:48:48No.919706060そうだねx6
>今のご時世働けば働くほど仕事量は増えてくのに昇給はまともにないし名ばかり管理職にされる前に転職したほうがいい
まともな給料払う気ない会社が多すぎる…
2622/04/22(金)23:49:01No.919706134+
>連休明けが怖い
来週は金曜休みだから…
2722/04/22(金)23:49:21No.919706260そうだねx4
新入社員の女の子が早速上司に喰われたよ
2822/04/22(金)23:49:25No.919706281+
涙の数だけ強くなれるよ
2922/04/22(金)23:49:41No.919706426+
なあなあ!
5年目なんだけどうちの県だけ俺より下の世代1人も定着しねえ!
後輩ができねえ!
3022/04/22(金)23:49:57No.919706525+
>5年目なんだけどうちの県だけ俺より下の世代1人も定着しねえ!
>後輩ができねえ!
給料いくらだ?
3122/04/22(金)23:50:08No.919706597そうだねx3
この絵スーツから着替えもしてなくてテーブルやベッド散らかってるのが生々しすぎて見る度につらい
3222/04/22(金)23:50:11No.919706621+
住民税の関係でだいたい2年目の方が手取りが減るという絶望
3322/04/22(金)23:50:15No.919706645+
スレ画のOLさん結局夢破れて田舎に帰っちゃったんだよね…
3422/04/22(金)23:50:48No.919706849+
>スレ画のOLさん結局夢破れて田舎に帰っちゃったんだよね…
夢も大切だがまずは生活だからな…
3522/04/22(金)23:50:58No.919706909+
>新入社員の女の子が早速上司に喰われたよ
うちの上司も喰ってやったぜってみんなに吹聴して回ってて引いた
3622/04/22(金)23:51:12No.919706982+
3年働いて初任給から月給1万も上がらないのがザラなんてご時世じゃ長く働けば働くほど仕事任されまくってやること増えるだけでまったく対価が払われない
3722/04/22(金)23:51:17No.919707014+
死ぬわけじゃないし命を取られるわけでもないのにどうしてそんなに重大に考えるんだろ
3822/04/22(金)23:51:24No.919707064そうだねx2
>夢も大切だがまずは命だからな…
4022/04/22(金)23:51:40No.919707159+
俺もさんざ泣いてさっさと居心地のいいとこに行きゃよかった
そんなものはないとわかっていてももうちょっと楽なルートがほしかった…
4122/04/22(金)23:51:57No.919707263+
>死ぬわけじゃないし命を取られるわけでもないのにどうしてそんなに重大に考えるんだろ
いや普通に給料は命に係わるわ!
4222/04/22(金)23:52:13No.919707367+
>この絵スーツから着替えもしてなくてテーブルやベッド散らかってるのが生々しすぎて見る度につらい
こうリアルな絵もあれだけどこんな感じでデフォルメ効いた絵で泣いてる絵とか見ると
デフォルメに逃げることすら塞がれてて心が痛む…
4322/04/22(金)23:52:15No.919707377+
泣くくらい嫌なら身体が無理って言ってるわ…辞めようぜ…
4422/04/22(金)23:52:18No.919707396そうだねx6
fu1001076.png[見る]
4522/04/22(金)23:53:16No.919707780+
どこもかしこもギリギリ生きていける給料しか出しやがらねえ…
4622/04/22(金)23:53:24No.919707839そうだねx9
この会社ヤバい!と思ったら早めに逃げないと心壊したら今までの人生もこれからの人生も全部駄目になるから気をつけて!
4722/04/22(金)23:53:36No.919707896+
はした金しか出さないのにあれやれこれやれスキルは自分で覚えろ資格補助なんて出さない
4822/04/22(金)23:54:08No.919708096+
>fu1001076.png[見る]
よし
こいつはいける
4922/04/22(金)23:54:16No.919708145そうだねx5
新入社員なんて年齢でこんなところにいてはいけない
5022/04/22(金)23:54:34No.919708242+
うちは労働基準法採用してねンだわ
5122/04/22(金)23:54:35No.919708246+
通勤手当が2万までしか出なくて5000円もアシが出てるんだけど
5222/04/22(金)23:55:00No.919708388+
>どこもかしこもギリギリ生きていける給料しか出しやがらねえ…
もっと給料出しやがれと思うけど
もし自分が経営者になったらやっぱり渋るだろうな
5322/04/22(金)23:55:09No.919708444+
新入社員が大変なのはわかるが遅刻した理由が6時には起きたんだけどそっから布団の中でエロ動画見始めちゃって家出る時間過ぎちゃってましたとかもうちょっと嘘つけよって落胆しすぎてやばかった
しかも言い方がアレですよアレAの動画ですよとかマジコイツ舐めてんのかなってなってしまってコレで怒ってたら今時の子の相手できないのかな…
5422/04/22(金)23:55:33No.919708582+
住宅補助2万って書いてたのに2年で切りやがった
5522/04/22(金)23:56:04No.919708761+
>新入社員が大変なのはわかるが遅刻した理由が6時には起きたんだけどそっから布団の中でエロ動画見始めちゃって家出る時間過ぎちゃってましたとかもうちょっと嘘つけよって落胆しすぎてやばかった
>しかも言い方がアレですよアレAの動画ですよとかマジコイツ舐めてんのかなってなってしまってコレで怒ってたら今時の子の相手できないのかな…
むしろそれくらいのルーズさで回るように職場をしたほうがいいんじゃねえの
5622/04/22(金)23:56:13No.919708828+
孤独に苛まれてるけど全部何の努力もして来なかった自業自得だと納得してるからきっと大丈夫
5722/04/22(金)23:56:14No.919708835そうだねx10
新入社員に聞いてるのに日本語も読めないおじさんが集まってきて怖いわ
5822/04/22(金)23:56:15No.919708836+
>コレで怒ってたら今時の子の相手できないのかな…
その手のクズは何時の時代にもいるので
ハズレを引いただけだと思う
5922/04/22(金)23:56:21No.919708884+
> 心が壊れるのは今やってる毎日が何十年も続くと気付いてからだよ
勤務先が何十年も先にあるといいね
ほとんどはないと思うけれど
6022/04/22(金)23:56:52No.919709079+
誰かと必ず付き合わなければ生きていけない世界
どこかの会社に必ず就職しなければ生きていけない世界
どっちがマシ?
6122/04/22(金)23:57:22No.919709260+
週に最低一日休みあるからいいよねって言われて隔週土曜で第5週目の土曜日休みじゃねえんだけどこれ半年も心が持つ気がしないな
6222/04/22(金)23:57:40No.919709360+
>スレ画のOLさん結局夢破れて田舎に帰っちゃったんだよね…
夢の前に稼ぎからおぼつかなくなるとは思わないじゃんよ…
6322/04/22(金)23:57:44No.919709378+
>誰かと必ず付き合わなければ生きていけない世界
>どこかの会社に必ず就職しなければ生きていけない世界
>どっちがマシ?
親兄弟と強制的に付き合ってる時点で前者のがマシかと
6422/04/22(金)23:57:49No.919709411そうだねx4
新入社員だけど自分のスペックの低さに泣いてる
会話できないみんなが笑ってる内容で笑えないし笑い方がわからない
6522/04/22(金)23:57:51No.919709425+
もうすぐGWだ
ひたすらゲームして忘れましょう
6622/04/22(金)23:58:07No.919709505+
面接でできるって言った事全部嘘ですよ当たり前じゃないっすか!って言ってた子まだ元気かな
6722/04/22(金)23:58:47No.919709717+
>週に最低一日休みあるからいいよねって言われて隔週土曜で第5週目の土曜日休みじゃねえんだけどこれ半年も心が持つ気がしないな
完全週休2日じゃないとこ多いの…?
6822/04/22(金)23:58:58No.919709789+
うちが売ってる製品の利益ほとんどない
そして買ってる取引先もそれをまた使って仕事しても利益ほとんどない
あかん
6922/04/22(金)23:59:19No.919709914+
>会話できないみんなが笑ってる内容で笑えないし笑い方がわからない
営業職じゃなければ何かしらの専門性を身につければ大丈夫だ
7022/04/22(金)23:59:26No.919709947そうだねx2
>住宅補助2万って書いてたのに2年で切りやがった
うちは就活してた時はあったのに入社したら無くなってた
ふざけんなよ…
7122/04/22(金)23:59:31No.919709993そうだねx3
人が足りないから!って理由で一方的に副主任にされた上に手当てらしきものが3000円だったよ
ガキの小遣いじゃねえんだぞ
7222/04/22(金)23:59:35No.919710024+
うちの新人は今のところ元気だ
一緒にパチンコ打って焼肉奢ってもらった
7322/04/22(金)23:59:51No.919710131そうだねx4
>なんか会社って思ったよりちょれーわ
大学院より圧倒的に楽だ…
こんなので給料までもらっていいのか
7422/04/22(金)23:59:51No.919710139+
GW明けに工場研修挟まっててもう憂鬱
そういうのないって聞いたから入ったのに
7522/04/23(土)00:00:03No.919710214そうだねx1
>人が足りないから!って理由で一方的に副主任にされた上に手当てらしきものが3000円だったよ
>ガキの小遣いじゃねえんだぞ
手当が出るだけマシじゃねえかないやホント
7622/04/23(土)00:00:05No.919710225+
>親兄弟と強制的に付き合ってる時点で前者のがマシかと
親兄弟とセックス祭してるの?
7722/04/23(土)00:00:06No.919710242+
>うちが売ってる製品の利益ほとんどない
>そして買ってる取引先もそれをまた使って仕事しても利益ほとんどない
>あかん
業界全体がダメになってるのが多すぎる…
7822/04/23(土)00:00:07No.919710252そうだねx4
>うちの新人は今のところ元気だ
>一緒にパチンコ打って焼肉奢ってもらった
新入社員に奢ってもらってんじゃねえよ!
7922/04/23(土)00:00:09No.919710273+
自分が不慣れだと先輩たちがしっかりしてるように見えると思うけど
みんなすげーテキトーに生きてるから安心してほしい
精神科にかかる人の多くが真面目に考えすぎという特徴がある
8022/04/23(土)00:00:19No.919710328+
能力がないなら付ければいいじゃない
どうしたらいいかわからない
8122/04/23(土)00:00:34No.919710411+
慣れだよ慣れって思うけどその慣れるまでが大変なんだよな
GW明けとか長期連休明けはダルさが段違いだから気をつけて
8222/04/23(土)00:00:35No.919710415+
>>会話できないみんなが笑ってる内容で笑えないし笑い方がわからない
>営業職じゃなければ何かしらの専門性を身につければ大丈夫だ
仕事もだけど仕事するのに職場でうきたくない
学校なら関わらないだけで良かったのに辛い…
8322/04/23(土)00:00:47No.919710481+
>人が足りないから!って理由で一方的に副主任にされた上に手当てらしきものが3000円だったよ
>ガキの小遣いじゃねえんだぞ
俺が中3の頃のおこづかいだ
8422/04/23(土)00:01:03No.919710582+
8年目に突入したらむしろ会社にいる時の方が会話するし気楽になった
8522/04/23(土)00:01:28No.919710704+
自分に同情したがる甘ったれが言うほど世の中悪くない
8622/04/23(土)00:01:31No.919710722+
勤続10年超えたけど1年目だけが異常な部署だったと実感しています
8722/04/23(土)00:01:35No.919710745+
転職するにしても何のスキルもないし下請けだから出せる成果物もないぜー!
8822/04/23(土)00:01:58No.919710909+
>>うちが売ってる製品の利益ほとんどない
>>そして買ってる取引先もそれをまた使って仕事しても利益ほとんどない
>>あかん
>業界全体がダメになってるのが多すぎる…
売るものも材料もないのになぜか生きてる弊社だっているんですよ!
8922/04/23(土)00:02:00No.919710926+
最近ずっと頭の中で自分を罵り続けてる
9022/04/23(土)00:02:23No.919711070+
提出物やらなくちゃって思いながら横になってる無駄な時間が無くなった
9122/04/23(土)00:02:30No.919711106+
>転職するにしても何のスキルもないし下請けだから出せる成果物もないぜー!
これほんとクソ
9222/04/23(土)00:02:52No.919711242+
搾取するだけして下に全く金を寄越さない会社がどんどん富んで下請け孫請け曾孫受け増やしてさらに富んでいくのが資本主義だからな
9322/04/23(土)00:02:54No.919711256+
訓練を詰んだからとかじゃなくて単にジェダイマスターがやられたからて理由で直ちにナイトに昇格した
できねぇ~
9422/04/23(土)00:02:57No.919711276そうだねx1
>精神科にかかる人の多くが真面目に考えすぎという特徴がある
そのテキトーで和気藹々とした所に水を差すようで悪いんですけどこないだ教えてもらった所もう一回教えてくれませんか
9522/04/23(土)00:03:01No.919711304そうだねx4
慣れ始めたあたりに大体罠があるから気をつけて
ありえないミスとか自分のモチベが消えるとか
9622/04/23(土)00:03:09No.919711359+
作れば作るだけ赤字なラインがあったけど二交代でやるべき仕事量を一直でやらされてて地獄のようだったよ
設計購買殺されても知らんぞって思いました
9722/04/23(土)00:03:12No.919711386そうだねx1
よーそこの若いの
事務系なら防火防災衛生管理者とか取るといいぞ
俺の言うことなんて聞くなよ
9822/04/23(土)00:03:13No.919711397+
儲かってる業界に行きたい
9922/04/23(土)00:03:21No.919711440そうだねx2
>転職するにしても何のスキルもないし下請けだから出せる成果物もないぜー!
口先でどれだけ言えるかもスキルの一つだ
最終製品の名前出してアレ俺詐欺で行こう
10022/04/23(土)00:03:29No.919711499+
会話するの嫌過ぎて上司にやれねえようって言ったら一日黙ってても問題ない仕事中心にしてくれてかなり気楽
10122/04/23(土)00:03:33No.919711523+
可愛いねぇって言いながら上司がすごい抱きついてくるんだけどこれセクハラなのかな…
セクハラホモ上司なのかな…
10222/04/23(土)00:03:38No.919711566+
新入社員なんてまだ研修でなにもやらせてなくない?
10322/04/23(土)00:04:10No.919711746+
入って2週間の新卒が覚えが悪いやら容量が悪いやらボロクソに言われてて可哀想だと思ってる
課が違うからあんまりフォロー出来ないけどあそこまであたり強いとやめるぞ
10422/04/23(土)00:04:14No.919711774+
>会話するの嫌過ぎて上司にやれねえようって言ったら一日黙ってても問題ない仕事中心にしてくれてかなり気楽
相談したら割となんとかなるよね
なんない時もあるが
10522/04/23(土)00:04:32No.919711882+
>新入社員なんてまだ研修でなにもやらせてなくない?
業種による
会社規模にもよる
10622/04/23(土)00:04:36No.919711907+
うちの会社は親に買ってきてもらった就職祝いとかを
会社近くの川に投げ捨てさせる恒例行事があったが
コロナで無くなってしまったなそういや
10722/04/23(土)00:04:44No.919711961+
出身校以外にもすげー褒めてきて不気味
後で褒め賃とか給料から引かれないよな
10822/04/23(土)00:04:45No.919711972+
俺もうすぐ10年目に入りそうなんだけど今だに部下が出来たことないんだよなぁ…
10922/04/23(土)00:04:50No.919712003+
>可愛いねぇって言いながら上司がすごい抱きついてくるんだけどこれセクハラなのかな…
>セクハラホモ上司なのかな…
セクハラは異性だけが対象ではないんだ
受け手が嫌ならハラスメントなのだ
11022/04/23(土)00:05:03No.919712093そうだねx2
>出身校以外にもすげー褒めてきて不気味
>後で褒め賃とか給料から引かれないよな
馬鹿にされてんだよそれ
11122/04/23(土)00:05:06No.919712111そうだねx1
>搾取するだけして下に全く金を寄越さない会社がどんどん富んで下請け孫請け曾孫受け増やしてさらに富んでいくのが資本主義だからな
働くより奪うほうが楽って思考に大企業の経営者がなってる時点でどうしょうもないよね今
11222/04/23(土)00:05:29No.919712251+
>うちの会社は親に買ってきてもらった就職祝いとかを
>会社近くの川に投げ捨てさせる恒例行事があったが
それホントに株式会社?登記見たら宗教法人だったりしない?
11322/04/23(土)00:05:30No.919712258そうだねx10
>うちの会社は親に買ってきてもらった就職祝いとかを
>会社近くの川に投げ捨てさせる恒例行事があったが
御社ヤバいわよ!
11422/04/23(土)00:05:34No.919712286+
>うちの会社は親に買ってきてもらった就職祝いとかを
>会社近くの川に投げ捨てさせる恒例行事があったが
なんとなく意図はわかるんだけどクソだな…
11522/04/23(土)00:05:45No.919712371そうだねx2
一年目でトイレが和式一つしかないようなやべえ会社に入って体壊して辞めたけど二年目で良い職場に転職できてそこから楽しくやれてるから見切りをつけるのも肝心って伝えたい
11622/04/23(土)00:05:46No.919712379+
>新入社員なんてまだ研修でなにもやらせてなくない?
こっちは社内の治具ツールの機能追加させてるらしい
12年目の俺がさじ投げたやつだけど大丈夫かな
11722/04/23(土)00:05:48No.919712392+
>働くより奪うほうが楽って思考に大企業の経営者がなってる時点でどうしょうもないよね今
じゃあ大企業の仕事が下請けにもできるんですか?
11822/04/23(土)00:05:54No.919712436+
>うちの会社は親に買ってきてもらった就職祝いとかを
>会社近くの川に投げ捨てさせる恒例行事があったが
>コロナで無くなってしまったなそういや
なにその行事…
11922/04/23(土)00:06:09No.919712515+
>じゃあ大企業の仕事が下請けにもできるんですか?
できらぁ!
12022/04/23(土)00:06:16No.919712545+
他人に巻き込まれて超残業させられるタイミングがくると生きるとはなんだ…?ってなる
12122/04/23(土)00:06:17No.919712554+
>じゃあ大企業の仕事が下請けにもできるんですか?
実際ホールディングスって株持ってるだけで仕事してねえじゃん
12222/04/23(土)00:06:21No.919712571そうだねx2
>うちの会社は親に買ってきてもらった就職祝いとかを
>会社近くの川に投げ捨てさせる恒例行事があったが
>コロナで無くなってしまったなそういや
控えめに言って狂ってる
12322/04/23(土)00:06:25No.919712613+
2年目で何故か経営企画に転属してブラックから激ホワイトになった俺みたいなのもいるから合わないなと思ったら即転属願出すのも手
12422/04/23(土)00:06:33No.919712667+
>じゃあ大企業の仕事が下請けにもできるんですか?
させるんだよ
12522/04/23(土)00:06:38No.919712705そうだねx2
たったここまでのレスでさえ
パワハラモラハラな会社多すぎない?
12622/04/23(土)00:07:03No.919712889+
何が正解かは自分で見つけるしかないよな
とりあえず心身壊さない事も大事だが
12722/04/23(土)00:07:20No.919713037+
>一年目でトイレが和式一つしかないようなやべえ会社に入って体壊して辞めたけど二年目で良い職場に転職できてそこから楽しくやれてるから見切りをつけるのも肝心って伝えたい
トイレの数も法律で決まってるんだ
12822/04/23(土)00:07:23No.919713064+
入社からずっとリモートメインだと指揮系統や誰に相談したらいいのかがわからなくなる
12922/04/23(土)00:07:33No.919713117+
>実際ホールディングスって株持ってるだけで仕事してねえじゃん
まあ仕事をしないために仕事をしている
これは実は大事なことなんだ
13022/04/23(土)00:08:12No.919713349+
>まあ仕事をしないために仕事をしている
>これは実は大事なことなんだ
そんなのばっかだから世の中どんどんすさんでくなあ
13122/04/23(土)00:08:14No.919713363そうだねx1
試用期間は基本お客さんみたいな扱いよ
13222/04/23(土)00:08:16No.919713376+
今は飲み会の洗礼も無さそうなご時世だからマシなのでは?
13322/04/23(土)00:08:19No.919713393+
同僚が既に頭の中が女女女って感じで怖い
何なら出社中の道路とか駅で普通にファックとかデカい声で言うのが怖い
13422/04/23(土)00:08:20No.919713409+
体と心をぶっ壊されそうなら転職した方が良いけど安易なお給料アップを狙うとかえって辛い職場になったりするから気をつけよう
13522/04/23(土)00:08:25No.919713439+
新卒の友人が入社2週間で子会社に左遷されてたけど法に触れないのかなこれ
13622/04/23(土)00:08:39No.919713514+
>トイレの数も法律で決まってるんだ
そうだったのか…
ピンポイントで胃と膝が弱いから本当に死にかけてたけどやっぱりまともじゃなかったんだな
13722/04/23(土)00:08:46No.919713557+
介護行った知り合いが陰湿なおばちゃん達の餌食になってて可哀想
13822/04/23(土)00:08:46No.919713559+
アニメのなんてことない日常回見てボロ泣きしてて
ああ俺壊れてるなって気づいて転職した
13922/04/23(土)00:08:50No.919713578+
>たったここまでのレスでさえ
>パワハラモラハラな会社多すぎない?
うちのとこの上司は怒鳴ったり物に当たってたらパワハラとして謹慎減給コンボ喰らってたな…
14022/04/23(土)00:08:57No.919713625+
無能なりにひっそりと過ごしていたら上司の退職やら何やら重なっていいポジションに収まれてしまった
時の運って滅茶苦茶デカいなと思う…
14122/04/23(土)00:09:04No.919713675+
ミス多くて明日発達障害の診断受けることになった
楽しみ
14222/04/23(土)00:09:06No.919713701+
とりあえずメンタルヤバくなったので近場の精神科医予約した
最短で来月半ばだけどこういう予約って半年待ちとかザラって聞いてたから思ったより短いんだな
14322/04/23(土)00:09:16No.919713776+
職場環境ガチャで当たりを引ければ仕事内容はどうとでもなるからな…
14422/04/23(土)00:09:18No.919713790+
ホールディングスって大抵メインの事業会社の経営層がスライドするもんだと思ってた
14522/04/23(土)00:09:34No.919713930+
飲み会あるでしょ普通に
まん防明けてるからやるってお達しでましたよ弊社は
14622/04/23(土)00:09:38No.919713960+
>ミス多くて明日発達障害の診断受けることになった
>楽しみ
ヤバいわよ
14722/04/23(土)00:10:07No.919714163+
車運転してる時に(ここで事故れば…)って思ったら本当にやばいからすぐに転職活動始めよう
最悪転職先決まる前に辞めてもどうとでもなる
14822/04/23(土)00:10:13No.919714211+
新人が研修に来てるけど時間経過で目が死んでいく…
14922/04/23(土)00:10:14No.919714216そうだねx5
ネットはすぐに「辞めちまえ」とか「労基行け」とか言うけど
実際にそれやるとすげえコストかかるから気を付けてね
みんな無責任に言ってるだけだから
15022/04/23(土)00:10:28No.919714304+
今年は自己啓発のために通信教育を1人1つ以上受けるのがノルマって上から御達しがきた
強制ノルマの自己啓発とは一体
15122/04/23(土)00:10:54No.919714501そうだねx1
>ミス多くて明日発達障害の診断受けることになった
>楽しみ
明日?土曜なのに?
15222/04/23(土)00:10:56No.919714518+
>みんな無責任に言ってるだけだから
ネットの善意いいよね
15322/04/23(土)00:10:57No.919714522+
会社が精神論に頼りだしたら赤信号だな
15422/04/23(土)00:11:10No.919714610+
ゴールデンウィーク明けはマジでしんどいけどまた3ヶ月ぐらい経ったらお盆休みあるから頑張ろうね
15522/04/23(土)00:11:10No.919714615+
iPhoneはすぐ録音できて便利
15622/04/23(土)00:11:18No.919714675+
3年耐えろとかよく言われるけど3年に大した根拠は実際のところないぞ
ただ3年間あらゆるストレスを受けるとなんかストレス耐性が爆上がりしてなんとかなるようになるのを感じるぞ
15722/04/23(土)00:11:19No.919714685+
最近小さい頃の風景とか嫌に鮮明にフラッシュバックするようになって俺もう死ぬの!?ってなってる…
15822/04/23(土)00:11:21No.919714704そうだねx1
>ネットはすぐに「辞めちまえ」とか「労基行け」とか言うけど
>実際にそれやるとすげえコストかかるから気を付けてね
>みんな無責任に言ってるだけだから
どっちもコストかからんだろ
どういう計算だ
15922/04/23(土)00:11:22No.919714710+
ガチャで当たりとかじゃなくてちゃんと仕事選べるような人間になっときゃいいのよ
16022/04/23(土)00:11:34No.919714796+
胃炎とか言って1日3時間トイレに入ってる子はどうすればいいかな
診断書持ってこいとか言ったらパワハラになりそうで
16122/04/23(土)00:11:38No.919714828+
仕事できないのになんでこいつ昇格するんだ?とかできたんだ?って割とよくあるよね
ウチは太ってるとお偉いさんからモテる説が強い
16222/04/23(土)00:11:50No.919714909+
別に会社法だのなんだのに触れてるわけじゃないけど仕事が辛え
16322/04/23(土)00:11:53No.919714925+
>会社が精神論に頼りだしたら赤信号だな
そんな会社がラッシュ時に2000人乗ってる乗り物を整備してるからヤバイ
そりゃ台車も亀裂はいるわって
製造時のミスって責任押し付けたけど
16422/04/23(土)00:12:08No.919715027そうだねx2
>胃炎とか言って1日3時間トイレに入ってる子はどうすればいいかな
>診断書持ってこいとか言ったらパワハラになりそうで
人事に言え
お前が判断することじゃない
16522/04/23(土)00:12:09No.919715035+
小売で残業ほぼ無しで3日に1回休みで楽だからいいけど
生涯年収安いし上は詰まってるし仕事内容はバイトレベルだし年間休日少ないし悪い部分の方が多い
もっとちゃんと就活すればよかった
16622/04/23(土)00:12:13No.919715059そうだねx1
>>ネットはすぐに「辞めちまえ」とか「労基行け」とか言うけど
>>実際にそれやるとすげえコストかかるから気を付けてね
>>みんな無責任に言ってるだけだから
>どっちもコストかからんだろ
>どういう計算だ
その後の人生に対するダメージのことかな
16722/04/23(土)00:12:15No.919715073+
>ネットはすぐに職場の飲み会とか参加しなくていいとか言うけど参加しない≒自分から針のむしろに飛び込むと同義だからあんまおすすめしないぞ
16822/04/23(土)00:12:15No.919715076+
>今年は自己啓発のために通信教育を1人1つ以上受けるのがノルマって上から御達しがきた
>強制ノルマの自己啓発とは一体
そうでもしないと受けないだろうがよえー!
16922/04/23(土)00:12:17No.919715087+
>今年は自己啓発のために通信教育を1人1つ以上受けるのがノルマって上から御達しがきた
>強制ノルマの自己啓発とは一体
毎年文句言いながらやっていたら
気がついたら色々なスキルが身についたわ
前向きにやるのが吉
17022/04/23(土)00:12:37No.919715233そうだねx1
>胃炎とか言って1日3時間トイレに入ってる子はどうすればいいかな
>診断書持ってこいとか言ったらパワハラになりそうで
休ませて医者に行かせればいいんじゃない?その時に診断書書いてもらう感じで
17122/04/23(土)00:12:45No.919715281+
ちゃんとした商品持っている会社が客側から請われて説明しに行って最適な商品を最適な数売ってくるのが世の中にとっての良い営業
17222/04/23(土)00:12:49No.919715301+
まともな金払わないならまともな仕事しないをみんなが徹底できればな…
17322/04/23(土)00:12:49No.919715311+
うちの連休は工事チャンスって期間でしかねえクソだな
17422/04/23(土)00:12:50No.919715317+
ていうか会社に文句言えるほど稼いでる人って意外と少ないよね
17522/04/23(土)00:12:57No.919715351+
辞める理由って対人ストレスが9割だよね
17622/04/23(土)00:12:58No.919715361+
>そりゃ台車も亀裂はいるわって
>製造時のミスって責任押し付けたけど
そもそも設計が悪いって指摘されてなかったっけ
17722/04/23(土)00:13:00No.919715378+
分野外のとこに何故だか通ってしまったので帰宅してからも毎日ずっと夜遅くまで勉強しなきゃいけなくて体力と余裕の無さが辛い
17822/04/23(土)00:13:02No.919715387+
iPadのアプリ導入してクソ面倒かつクソ無駄な書類作成効率化しようと頑張って推してる新卒の子がいて心が痛い
残念だがウチの管理職はグーグルマップの使い方すら理解できないしようとしない奴ばっかなんだ
17922/04/23(土)00:13:03No.919715392+
今年のGW3日間しかねえ
ゴールデン…ゴールデンってなんだ
18022/04/23(土)00:13:05No.919715407+
理解のある彼君じゃないけど何とかなってる人たちだけが偶々目立つだけでなんとかならなかった人たちは一言も発さずに消えていってるだけだからな…
18122/04/23(土)00:13:08No.919715425+
人気の職種は広報、企画、総務あたり?
18222/04/23(土)00:13:24No.919715520+
>>今年は自己啓発のために通信教育を1人1つ以上受けるのがノルマって上から御達しがきた
>>強制ノルマの自己啓発とは一体
>そうでもしないと受けないだろうがよえー!
せめて実務に役立つラインナップにしてくれないとどう活かしたか書きようがないんだよ!
18322/04/23(土)00:13:25No.919715530+
よっぽど恨みでもなきゃ労基行くよりさっさとやめた方が良くない?
18422/04/23(土)00:13:36No.919715610+
>今年のGW3日間しかねえ
>ゴールデン…ゴールデンってなんだ
俺なんて連休ないし2日しか休めないぞ
18522/04/23(土)00:13:41No.919715652+
>まともな金払わないならまともな仕事しないをみんなが徹底できればな…
なのでこうして相場を分かっていない新卒を絞る
18622/04/23(土)00:13:49No.919715704+
マジで余裕すぎる
うんこしてる時間も給与もらえるって考えると朝早起きして準備する必要がない
18722/04/23(土)00:13:50No.919715710そうだねx1
>人気の職種は広報、企画、総務あたり?
どこもかしこも大変で人気とか馬鹿じゃねえの?って感じだな…
18822/04/23(土)00:13:55No.919715741+
お盆ないのがつらい
18922/04/23(土)00:14:01No.919715776そうだねx1
>まともな金払わないならまともな仕事しないをみんなが徹底できればな…
自分の仕事に対する報酬が不当に低いと思うんなら転職すりゃいいのだ
19022/04/23(土)00:14:03No.919715789+
飛び込み営業とかアホだよな
19122/04/23(土)00:14:06No.919715819+
>うちの連休は工事チャンスって期間でしかねえクソだな
同じだ
トヨタカレンダーで大型連休全て10連休近くの休みになるのに入社してから8年間一度も2日以上休めたことがない
19222/04/23(土)00:14:10No.919715835+
自分は使ったことが無いが退職代行業者というのもあるので
なんも動けないようになったらそういう人に頼るのもいいと思う
19322/04/23(土)00:14:35No.919715983そうだねx1
給料分は働くとか考えてると不採算部門とかに回された時に病むからやめた方がいいよ
働かなくても金貰うが?くらいの態度でいろ
19422/04/23(土)00:14:36No.919715996+
うちの会社の飲み会すごい下品だった…
19522/04/23(土)00:14:46No.919716048+
割り当てられた業務と別にGASで事務処理自動化したら褒められた
19622/04/23(土)00:14:50No.919716079+
仕事楽だけどつまらな過ぎて辞めたい…
上も滅茶苦茶詰まってるし…
19722/04/23(土)00:14:53No.919716108+
新人のうちはまだ新人ですで許されるからセーフ
4年目で同じ部署の3人いた先輩が全員消えたわ…
19822/04/23(土)00:15:01No.919716151+
帰ったら通話相手と愚痴言ったり趣味界隈の最新ニュース聞いたりしてることにだいぶ救われてる
できなくなると二週間くらいで不眠になるなった
19922/04/23(土)00:15:04No.919716166+
人間は易きに流れた自分を正当化したがる
20022/04/23(土)00:15:06No.919716184+
>そもそも設計が悪いって指摘されてなかったっけ
90年代の全電気ブレーキとか考えてないクルマをあとからソフトいじってそれにしたらそりゃモーター取り付け部応力負荷回数増えるからアイソトープ当てるべきだつったよ
金出さんし機材買う金もケチりやがったからやらずじまい
20122/04/23(土)00:15:10No.919716209+
営業の勝ち組はキーエンスだろ
理系院卒体育会系じゃないと務まらんけど
20222/04/23(土)00:15:11No.919716218+
>人事に言え
>お前が判断することじゃない
上に相談したらとりあえず教育担当としてよく話し合えって言われちゃった
俺が辞めたい
20322/04/23(土)00:15:15No.919716242+
>給料分は働くとか考えてると不採算部門とかに回された時に病むからやめた方がいいよ
>働かなくても金貰うが?くらいの態度でいろ
働かなくても金貰うが金くれねえなら辞める!これね!
20422/04/23(土)00:15:28No.919716317+
>人気の職種は広報、企画、総務あたり?
総務舐めんな
新卒採用に社会保険に給与に人事制度全部担当していっぺんしんでこい
20522/04/23(土)00:15:36No.919716366+
>人間は易きに流れた自分を正当化したがる
企業のことか…
20622/04/23(土)00:15:37No.919716374+
営業職なんてパワハラのかたまりよ
まずは朝のミーティングで実績報告
売れないやつは針のムシロ
給料ドロボーやらやめてしまえ!などは当たり前
月末にノルマ行かなかったら自腹で買わされる
普通の新人なら1ヶ月で鬱になる
それが営業よ
20722/04/23(土)00:15:39No.919716395+
コミケ行けない間はお盆行けなくてもまあ
20822/04/23(土)00:15:42No.919716410+
>ネットはすぐに「辞めちまえ」とか「労基行け」とか言うけど
>実際にそれやるとすげえコストかかるから気を付けてね
>みんな無責任に言ってるだけだから
俺も会社辞めたことないけど上司に辞表を叩きつけて引き止められたのを振り切る武勇伝が持ちネタだ
真に受けた人いるかなってたまに不安になる
20922/04/23(土)00:15:53No.919716485+
>>人気の職種は広報、企画、総務あたり?
>総務舐めんな
>新卒採用に社会保険に給与に人事制度全部担当していっぺんしんでこい
人事と総務分かれてないの…
21022/04/23(土)00:15:57No.919716506+
>うちの会社の飲み会すごい下品だった…
うちの会社は眼鏡をマドラーにされてその酒一気飲みさせられたり
起立して抱負を店に響き渡る大声で言わされるくらいだよ
これを毎日3時までやる
21122/04/23(土)00:16:07No.919716575そうだねx1
>営業の勝ち組はキーエンスだろ
>理系院卒体育会系じゃないと務まらんけど
勝ち組かなあ…
ワーカーホリックじゃないと務まんないと思う
21222/04/23(土)00:16:08No.919716585+
総務は文字通り総務だからな…
21322/04/23(土)00:16:09No.919716593+
営業って何か人類に貢献してる?
なんにも生み出してないよね
ただ限られたパイの奪い合いをするだけ
21422/04/23(土)00:16:16No.919716635+
2年目の方が辛くね?
おれいまつはい
21522/04/23(土)00:16:19No.919716650+
別に脱線したならしたなりに生きるだけなんだけどなぁ…
21622/04/23(土)00:16:20No.919716653+
企画や総務は経営者と現場に挟み撃ちされる素敵な職場だよ
会社によるだろうけどあらゆる雑務が舞い込んでくる
21722/04/23(土)00:16:21No.919716658+
新人なのに人手不足で即戦力みたいな扱いで吐きそうになりながら仕事して3年経った
仕事も普通にこなせるようになったけど部署変わったらまた吐きそうになりながら仕事覚えないといけないのかと思うと吐きそうだしこんなのが定年までずっと続くのかと思うと吐きそう
21822/04/23(土)00:16:22No.919716661+
>上に相談したらとりあえず教育担当としてよく話し合えって言われちゃった
>俺が辞めたい
上に相談するな人事に相談しろ
21922/04/23(土)00:16:32No.919716703+
>>>人気の職種は広報、企画、総務あたり?
>>総務舐めんな
>>新卒採用に社会保険に給与に人事制度全部担当していっぺんしんでこい
>人事と総務分かれてないの…
ないぞ
総務人事課だからな
22022/04/23(土)00:16:32No.919716707+
>営業の勝ち組はキーエンスだろ
>理系院卒体育会系じゃないと務まらんけど
先月くらいにキーエンス勤めてた「」が年間残業800超えると本気で怒られるからめちゃめちゃ働きづらくて定年前に辞めちゃった…って言っててやっぱ負荷たけえんだなと
22122/04/23(土)00:16:35No.919716725+
>>うちの連休は工事チャンスって期間でしかねえクソだな
>同じだ
>トヨタカレンダーで大型連休全て10連休近くの休みになるのに入社してから8年間一度も2日以上休めたことがない
設備ってマジでウンコだよね
平日休んだら普通に電話かかってきてまともに休めないのクソ
そらみんな保全辞めるわ
22222/04/23(土)00:16:43No.919716765+
ゲームプランナーだけど小学生が憧れる仕事って言うとそうかな...ってなる
22322/04/23(土)00:16:44No.919716770+
どうしたら楽しく仕事ができるのかみんなで話し合おうとかいってクソみたいな会議してる余裕があるなら給料上げて現場に人を増やせよクソがって思ってる
22422/04/23(土)00:16:49No.919716801+
自宅でコーヒー啜りながらPCカタカタして高給もらいたい…
もう接客業は疲れた…
22522/04/23(土)00:16:56No.919716849+
何とかやっていけそうだと思ってたらクソクレーマーに当たって一発メンクリ行きなることもある
22622/04/23(土)00:17:02No.919716876そうだねx2
>営業の勝ち組はキーエンスだろ
>理系院卒体育会系じゃないと務まらんけど
あそこはぶっちゃけ金貯めて辞める場所だから
22722/04/23(土)00:17:13No.919716929+
>飛び込み営業とかアホだよな
飛び込み営業なんてみんな金に余裕ある時代だからこそ通用したやり方だし
22822/04/23(土)00:17:14No.919716934+
人生に対するダメージだと転職してなんならパートぐらしやるより仕事頑張ってメンタルやらかすほうが大きいと思う
22922/04/23(土)00:17:24No.919716991+
>仕事楽だけどつまらな過ぎて辞めたい…
>上も滅茶苦茶詰まってるし…
辞めるなら早めに動いた方がいいよ
毎日のことだからモチベーションって大事
23022/04/23(土)00:17:29No.919717018+
入社前に渡されたスケジュールだとGWフルであったのに入社が渡されたスケジュールだと3日しか無くなってた
これは一体…
23122/04/23(土)00:17:31No.919717028+
>2年目の方が辛くね?
>おれいまつはい
仕事慣れるのに真面目に5年位はかかるから時間が解決すると思って耐えるのもありだぞ
23222/04/23(土)00:17:33No.919717041そうだねx3
そもそも仕事が楽しいわけないだろ
人がやりたくないことや嫌がることをやるから金貰えるんだよ夢みんな
23322/04/23(土)00:17:39No.919717068そうだねx2
仕事きついのに他部署と給料同じじゃやってられん
23422/04/23(土)00:17:40No.919717074+
総務は雑務から給与関係の金銭に関することまで任されて責任はクソ重いくせに営業と違って金稼ぎはしないからナメられる部署なんだよね
心が死んでいくぞ
23522/04/23(土)00:17:41No.919717081+
慰めてくれる理解ある彼女ちゃん欲しい
23622/04/23(土)00:18:02No.919717216+
寝坊の常習犯だったんだけどその理由が職場の人間が嫌い過ぎて職場に行く時間を減らしたいと思いながら夜更かししていたことだったよ
23722/04/23(土)00:18:06No.919717239+
お絵描きする時間も体力もねえ
仕事消化するための生活になると何で生きてるんだろうなってなる
23822/04/23(土)00:18:10No.919717278+
最近残業0デーとか初めてありがたいんだけど辛い…
違う仕事少ない日は今日じゃないんだ…
23922/04/23(土)00:18:14No.919717307+
逆に俺老人を騙す営業が得意すぎて辞めちゃった
月2億くらいゴミ売ってたけど流石に気分悪くて…
24122/04/23(土)00:18:25No.919717384+
ビジネスマンとして上に行きたいなら絶対営業だよ
役員まで行く奴ってだいたい営業だしな
役員まで行かなくてもある程度になれば予算人事権など裁量もかなりでかいし仕事が面白くなるんだけどな
24222/04/23(土)00:18:32No.919717435+
>営業の勝ち組はキーエンスだろ
>理系院卒体育会系じゃないと務まらんけど
30で家が建ち
40で墓が建つ
だっけ?
24322/04/23(土)00:18:35No.919717441+
>俺も会社辞めたことないけど上司に辞表を叩きつけて引き止められたのを振り切る武勇伝が持ちネタだ
いつ誰に披露するネタなんだよ
24422/04/23(土)00:18:38No.919717466+
>仕事きついのに他部署と給料同じじゃやってられん
でも仕事なんてそんなもんだよ
逆に自分が異動になった時助かると考えろ
24522/04/23(土)00:18:43No.919717493+
>明日?土曜なのに?
心療内科の先生が土曜に来るから
24622/04/23(土)00:18:46No.919717509+
>お絵描きする時間も体力もねえ
>仕事消化するための生活になると何で生きてるんだろうなってなる
その仕事やめてお絵描き楽しんでskebとかで稼ごうよ
24722/04/23(土)00:18:47No.919717518+
酒に逃げるとアル中になるぞなった
24822/04/23(土)00:18:51No.919717542+
総務が部署ごとの年間休日数出したら生産技術と品保で20日くらい差がついててだめだった
24922/04/23(土)00:18:51No.919717543そうだねx1
飲み会なし
プライベート時間での付き合いなし
ノルマがない
ペコペコしなくていい
という仕事なんていくらでもあるから探してみな
25022/04/23(土)00:18:55No.919717566+
同期の出来いい奴があっさりメンタル壊して地元帰ったと聞いて「あんまり利口なのも考えものだな」と思うなどした
25122/04/23(土)00:18:55No.919717569+
なんとか一月乗り切れそうだけど上司からうちの昇給年に三千円くらいだぞって聞かされてもう辞めたくなってきた!
この先数年いても今と同じ額どころか天引き額でマイナスって事ですよね
25222/04/23(土)00:18:55No.919717576+
できない事をできてしまうと壊れる例を何度も見た
25322/04/23(土)00:19:03No.919717614+
>逆に俺老人を騙す営業が得意すぎて辞めちゃった
>月2億くらいゴミ売ってたけど流石に気分悪くて…
ゴミ売りすぎだろ…
25422/04/23(土)00:19:03No.919717615+
会社でシコろう!
25522/04/23(土)00:19:07No.919717650+
定時帰りの部署の横で11時まで残業する部署が混在するゼブラ企業いいよね…
25622/04/23(土)00:19:26No.919717775+
正直マネジメントや管理職が楽しいかは人によるし...
俺はフォトショやMaya触る方が楽しい
25722/04/23(土)00:19:34No.919717828+
>設備ってマジでウンコだよね
>平日休んだら普通に電話かかってきてまともに休めないのクソ
>そらみんな保全辞めるわ
俺は生技の導入部隊だけどまあ保全の人らは大変よね…
多分この装置のことわかってんの設計したメーカーの人間と俺だけじゃね?って常々思うけど会社規定で俺は導入後の設備に触っちゃいけないから保全の人らがやらないといけないの闇だと思う
25822/04/23(土)00:19:36No.919717845+
体感的には3~4年目が一番つらかった
会社のPCで転職サイト見てた
25922/04/23(土)00:19:39No.919717861+
>その仕事やめてお絵描き楽しんでskebとかで稼ごうよ
コミッションが手軽になったおかげでこうやってカタギに戻れなくなった人結構いそうだなって思う
26022/04/23(土)00:19:43No.919717890そうだねx3
>そもそも仕事が楽しいわけないだろ
>人がやりたくないことや嫌がることをやるから金貰えるんだよ夢みんな
自分にそう言い聞かせるのは構わないけど
その価値観を人に押し付けないほうがいい
26122/04/23(土)00:19:44No.919717891+
営業は物を売るのではなく自分を売り込むって凄い好きな言葉
俺はこの理念でやってるからお客さんに今日なにしにきたのと言われた事がある
26222/04/23(土)00:19:47No.919717903+
出来ることを出来ないと言い
出来ないことを出来ると言うのが社会人だ
よく覚えておけ
26322/04/23(土)00:20:05No.919718019+
>なんとか一月乗り切れそうだけど上司からうちの昇給年に三千円くらいだぞって聞かされてもう辞めたくなってきた!
>この先数年いても今と同じ額どころか天引き額でマイナスって事ですよね
ウチと一緒じゃん!
26422/04/23(土)00:20:14No.919718092+
お絵描きする気力マジで湧かないよね…一日一絵とかやってる人どうなってんの
26522/04/23(土)00:20:23No.919718142+
既に新人のほうが仕事できるわ
安心してまかせられるな…
26622/04/23(土)00:20:23No.919718144+
既婚者の上司が女性社員膝に乗せながらイチャイチャしててアレいいの…?って思いながら毎日過ごしてる
26722/04/23(土)00:20:28No.919718177+
>ゲームプランナーだけど小学生が憧れる仕事って言うとそうかな...ってなる
小学生でゲームプランナーが実際に何やってる人か知ってたら立派なもんだと思わんか?
26822/04/23(土)00:20:31No.919718207そうだねx4
>出来ることを出来ないと言い
>出来ないことを出来ると言うのが社会人だ
>よく覚えておけ
違うけど…
26922/04/23(土)00:20:36No.919718240+
>ゴミ売りすぎだろ…
マジで俺その辺のホームセンターで売ってる500円のゴミを20万とかで売れるよ
そういう才能は要らんかったんだけどね…
27022/04/23(土)00:20:44No.919718290+
>営業は物を売るのではなく自分を売り込むって凄い好きな言葉
>俺はこの理念でやってるからお客さんに今日なにしにきたのと言われた事がある
楽しそうなことだけは伝わってきていいじゃないか
27122/04/23(土)00:20:50No.919718325+
2年目で月収+500円とかしかならんのに一日も働いてない業務委託に満額払ったりしてたから辞めてやったわ
27222/04/23(土)00:20:50No.919718331+
こういうスレ見るたびなんで公務員にならないのか不思議
給料安いと言ってもそこらへんの中小よりマシだし何より福利厚生がめっちゃしっかりしてるぞ
27322/04/23(土)00:20:53No.919718349+
ウチは一年で7割の子がやめる職場だけどみんな頑張ってくれ…!
27422/04/23(土)00:20:55No.919718364そうだねx1
辞表叩きつけて引き留められるのはどの会社だろうと必ずあるし
それを振り切って転職するのも至って普通の事じゃ…
27522/04/23(土)00:21:00No.919718417+
俺に雑務振るのもうやめろぉ!!!
27622/04/23(土)00:21:08No.919718469+
ねえ「」施工管理ってもしかして地獄?
27722/04/23(土)00:21:12No.919718498+
年の昇給あるだけいいじゃん
その分ボーナスにも掛け率乗るからそんなもんだよ
27822/04/23(土)00:21:25No.919718576+
>>ゴミ売りすぎだろ…
>マジで俺その辺のホームセンターで売ってる500円のゴミを20万とかで売れるよ
>そういう才能は要らんかったんだけどね…
なんで国にしょっぴかれてないんです…
…無駄に金溜め込んで耄碌した老人から絞ってるならいい気もしてきたわ
27922/04/23(土)00:21:41No.919718687+
>こういうスレ見るたびなんで公務員にならないのか不思議
>給料安いと言ってもそこらへんの中小よりマシだし何より福利厚生がめっちゃしっかりしてるぞ
年収や福利厚生が不満なんじゃねえんだ別に
対人のストレスが嫌なんだ
28022/04/23(土)00:21:45No.919718725+
小売「」いる?
大学出てバイトレベルのことやるの嫌にならない?
28122/04/23(土)00:21:50No.919718761+
公務員言っても色々あるというかこの場合は市役所とかあの辺りの勤めを指すでいいのか
28222/04/23(土)00:21:50No.919718766+
前職で女性関係やら横領やらやらかした人達がいてそれはどうでもいいのだが
脛に傷持ちで結託してクソ企画飛ばしたりするので生物濃縮という言葉がちょこちょこ脳裏をよぎる
28322/04/23(土)00:21:55No.919718808+
>ねえ「」施工管理ってもしかして地獄?
上からは工期間に合わせろと言われ下からは無理だと言われる仕事だぜ?
28422/04/23(土)00:21:58No.919718831+
三年くらいいい子ちゃんでいた同期たちは皆んな有望株として毎日スーツで銀行員みたいな品格求められるブラック部署に連れて行かれたから不良社員でいいやってなった
28522/04/23(土)00:22:07No.919718883そうだねx3
>小売「」いる?
>大学出てバイトレベルのことやるの嫌にならない?
バイトレベルのことで金貰えるとか最高じゃんね
28622/04/23(土)00:22:08No.919718905+
>辞表叩きつけて引き留められるのはどの会社だろうと必ずあるし
>それを振り切って転職するのも至って普通の事じゃ…
そもそも辞表と退職届の区別もつかない人なんだなと思われて終わりだと思う
28722/04/23(土)00:22:10No.919718916+
>こういうスレ見るたびなんで公務員にならないのか不思議
>給料安いと言ってもそこらへんの中小よりマシだし何より福利厚生がめっちゃしっかりしてるぞ
一番距離の近い警察がアレなせいでなんか信用できない
公務員は労基対象外とか聞くし…
28822/04/23(土)00:22:10No.919718922そうだねx1
正義感とかがちょっとでもある人には務まらない職が営業職
人間がぶっこわれたサイコパスしかやらない職種ね
28922/04/23(土)00:22:26No.919719021そうだねx1
>お絵描きする気力マジで湧かないよね…一日一絵とかやってる人どうなってんの
家が近かったり風呂メシ掃除やらなくてよかったり色々あるんだろう
29022/04/23(土)00:22:33No.919719065+
>ねえ「」施工管理ってもしかして地獄?
地獄すら生温いよ!
29122/04/23(土)00:22:39No.919719117+
>ねえ「」施工管理ってもしかして地獄?
施工管理の方々に発注する立場の人間だけどあの人ら年間休日50日とかザラだからまじのワーカーホリックじゃないと務まらんよあれ
29222/04/23(土)00:22:57No.919719224+
公務員行った先輩が昼間頭おかしい市民相手して夜は深夜まで残業してるって言っててうちはまだましって思ってる
29322/04/23(土)00:23:09No.919719291そうだねx1
2年目からは住民税乗ってくるから1年目より手取りは減るぞ新入社員!
29422/04/23(土)00:23:10No.919719300そうだねx2
営業って職業必要ある?
買わなくても別にいいものを
言いくるめていろいろな人に買わせるって良心が痛む
29522/04/23(土)00:23:16No.919719331+
>正義感とかがちょっとでもある人には務まらない職が営業職
>人間がぶっこわれたサイコパスしかやらない職種ね
別に…
普通に仕事受けて電話でて適当に昼寝したら一日終わるし…
29622/04/23(土)00:23:28No.919719388+
>ねえ「」施工管理ってもしかして地獄?
俺は仕事自体は好きで設備セコカンやってるけど改善されつつあるとは言え休みは少ねえし朝は早いし夜は遅いよ
プライベートの趣味やストレス解消をたまの休みにガッと出来てそれ以外は仕事ってスタイルじゃないとしんどいと思うわ
29722/04/23(土)00:23:31No.919719410+
>2年目からは住民税乗ってくるから1年目より手取りは減るぞ新入社員!
キレそう
29822/04/23(土)00:23:33No.919719429そうだねx1
ぬる過ぎても辛い
自分の市場価値がどんどん下がっていくのを感じる…
29922/04/23(土)00:23:35No.919719434+
一日8時間働くのはおかしくね?
30022/04/23(土)00:23:35No.919719439+
ゼネコンの現場監督やべーもん
なんで連日午後9時にメールの返信来るんだよ
30122/04/23(土)00:23:39No.919719467+
>営業って職業必要ある?
>買わなくても別にいいものを
>言いくるめていろいろな人に買わせるって良心が痛む
金にはなるよ
30222/04/23(土)00:23:46No.919719507そうだねx2
>こういうスレ見るたびなんで公務員にならないのか不思議
>給料安いと言ってもそこらへんの中小よりマシだし何より福利厚生がめっちゃしっかりしてるぞ
親父が警察だったけど40時間連続勤務とか月一回二回は平気でやらされてたから絶対公務員なんてなりたくないわ…って思って育ったよ…
30322/04/23(土)00:23:49No.919719533+
革靴履いて立ちっぱなしなのが辛いよ
30422/04/23(土)00:23:51No.919719543+
営業に配属された新人にお前これ自分で欲しいと思う?いい製品だと思う?って聞くの好き
大概は動揺して目が泳ぐから
30522/04/23(土)00:23:51No.919719548そうだねx2
>公務員行った先輩が昼間頭おかしい市民相手して夜は深夜まで残業してるって言っててうちはまだましって思ってる
地元の同期がそれで病んで辞めてしまって可哀想だったな…
30622/04/23(土)00:23:54No.919719565+
営業は顧客からの電話に出なくてもいいって気づいたら大分楽になるぞ
適当に会議入ってましたーとか言っとけ
30722/04/23(土)00:24:00No.919719612そうだねx1
>一日8時間働くのはおかしくね?
四時間くらいでいいよな
30822/04/23(土)00:24:01No.919719619+
やってて楽しいとかやるだけ見返りあるって人達はそういうハードな働き方もひとつだとは思う
そういうの一切ないのに同じように働かされてる人達は…うん
30922/04/23(土)00:24:07No.919719639+
>ぬる過ぎても辛い
>自分の市場価値がどんどん下がっていくのを感じる…
金入ってるなら市場価値とかどうでもよくない…?
31022/04/23(土)00:24:13No.919719702+
人口減ってくの目に見えてるのに今後も今の待遇維持できんのかね公務員は
31122/04/23(土)00:24:13No.919719703そうだねx2
残業中にうんこしてる時間が一番幸せ
俺のうんこが金になるんだぜ
31222/04/23(土)00:24:17No.919719727+
最近どんなパーツもつける前にコーディングしろ付けたらキャリブレーションしろで交換前提になってないというかもう使い捨てでメンテなんて考えてねえな
31322/04/23(土)00:24:24No.919719770+
>一日8時間働くのはおかしくね?
最近は8時間働くなんて会社流行らないらしい
入社する前に言って欲しかった
31422/04/23(土)00:24:25No.919719774+
>ゼネコンの現場監督やべーもん
>なんで連日午後9時にメールの返信来るんだよ
そんなん全然いいじゃん
編集さんとか深夜3時とかでも5分でレスしてくるぞ
31522/04/23(土)00:24:32No.919719826+
前職が職場まで片道1時間で今片道10分だけど本当に今までがバカバカしく感じる
31622/04/23(土)00:24:42No.919719882+
>ゼネコンの現場監督やべーもん
>なんで連日午後9時にメールの返信来るんだよ
21時に帰れたときは今日はぼちぼちはえーなーって思ってたりするからな
31722/04/23(土)00:24:43No.919719884+
まだ新人研修中だけど今日先輩がアイス差し入れてくれたよ
31822/04/23(土)00:24:43No.919719886+
>営業って職業必要ある?
>買わなくても別にいいものを
>言いくるめていろいろな人に買わせるって良心が痛む
ネット通販が発達したお陰でマジで要らない職種説がちらほら出てたりはする
会社としては必要だけど消費者としては別に必要じゃないポジション
31922/04/23(土)00:24:59No.919719971+
自衛隊は自衛官という生き物になれないと辞めることになる
32022/04/23(土)00:25:00No.919719979そうだねx5
生きるのなんて適当でも大丈夫だよ~んみたいな言葉信じてた俺馬鹿だった
生きるのってとても辛くて大変だからそうでも思い込みながら心を殺して生きていくしかなかったんだ
32122/04/23(土)00:25:06No.919720014+
要らないもの売って金になるとか最高じゃんね
何がいけないんだ
32222/04/23(土)00:25:26No.919720128+
ウチの上司は残業なんて無駄に金掛かるしプライベートの時間も取れなくなるから
要領よく仕事進めて定時で帰ろうよって考えの人だから色々助かる
32322/04/23(土)00:25:27No.919720134+
>>こういうスレ見るたびなんで公務員にならないのか不思議
>>給料安いと言ってもそこらへんの中小よりマシだし何より福利厚生がめっちゃしっかりしてるぞ
>一番距離の近い警察がアレなせいでなんか信用できない
>公務員は労基対象外とか聞くし…
4月に入った新人がゴールデンウィークに有給取れるくらいゆるいぞ
民間から転職してそこが一番驚いた
32422/04/23(土)00:25:28No.919720136+
>自衛隊は自衛官という生き物になれないと辞めることになる
あそこって適当に免許いっぱい取って辞めるとこじゃなんだ
32522/04/23(土)00:25:39No.919720199+
仕事の行き帰りの車の運転すげえイライラするわ
結構叫びながら帰ってる
32622/04/23(土)00:25:43No.919720214+
>営業に配属された新人にお前これ自分で欲しいと思う?いい製品だと思う?って聞くの好き
>大概は動揺して目が泳ぐから
目が泳いでるやつは長生きする奴だ
キラッキラに目を輝かせて本気でいい製品だと信じ込んでるやつは早々に壊れる
32722/04/23(土)00:25:50No.919720262+
上司がずっと残業してるような所は未来の自分だから考えるなら早めにね
今どき終身雇用も年功序列もクソ喰らえだ
32822/04/23(土)00:25:52No.919720274+
>>ぬる過ぎても辛い
>>自分の市場価値がどんどん下がっていくのを感じる…
>金入ってるなら市場価値とかどうでもよくない…?
斜陽業界だと身の振り方考えちゃうのよ…もう異業種転職きく年でもないし
32922/04/23(土)00:25:54No.919720289+
同人誌描く時間ないけどプライベートなら雲の上みたいな人が仕事の関係者でほいほい出てくる上にお金もいいので創作の喜びそのもの以外はこっちのがいいんだろうなってなる
欲を言えば名刺もらったりして独立してコネ活用したい
33022/04/23(土)00:25:54No.919720294+
電車がよく止まるね
なんでだろうね(すっとぼけ)
33122/04/23(土)00:25:57No.919720321+
来週には新入社員殺戮休暇GW
今年は何人の若人が休暇明けに屠られることになるだろうか
33222/04/23(土)00:26:05No.919720362+
>4月に入った新人がゴールデンウィークに有給取れるくらいゆるいぞ
>民間から転職してそこが一番驚いた
有給…?
33322/04/23(土)00:26:11No.919720394そうだねx1
>4月に入った新人がゴールデンウィークに有給取れるくらいゆるいぞ
>民間から転職してそこが一番驚いた
部署によるとしか言いようがないよマジで
災害起きた時に役所が休めないみたいなのいっぱいあるから…
33422/04/23(土)00:26:12No.919720402+
>最近どんなパーツもつける前にコーディングしろ付けたらキャリブレーションしろで交換前提になってないというかもう使い捨てでメンテなんて考えてねえな
なんかそれは感じるな
3年に一回は交換して下さい!って言われるけど3年たったら廃盤になってねーかこれってことが多くて辛い
33522/04/23(土)00:26:18No.919720424+
コミッションに本腰入れてやれば一歩も外に出ずダラダラと口に糊する生活やれるんだろうけど
今のバブルもいつ弾けるかわからんし怖くてできんわ
33622/04/23(土)00:26:39No.919720560+
新人だけどそこそこ忙しい部署に配属になったから仕事覚えきれてないのに対応しないといけなくてミスしまくってる…
早く仕事覚えてミス減らしたいよ…
33722/04/23(土)00:26:43No.919720586+
>2年目からは住民税乗ってくるから1年目より手取りは減るぞ新入社員!
うちは2年目以降差額分は昇給するわ
33822/04/23(土)00:26:43No.919720588+
>目が泳いでるやつは長生きする奴だ
>キラッキラに目を輝かせて本気でいい製品だと信じ込んでるやつは早々に壊れる
いやー最悪っすね!とか言うやつは出世するよな
33922/04/23(土)00:26:47No.919720619+
>生きるのなんて適当でも大丈夫だよ~んみたいな言葉信じてた俺馬鹿だった
>生きるのってとても辛くて大変だからそうでも思い込みながら心を殺して生きていくしかなかったんだ
病んでないと前者で生きていけるけど病むと後者から抜け出せなくなる
生きるのがつらいと本気で思い始めたら心療内科行こう
34022/04/23(土)00:26:49No.919720631+
うちは早めに仕事終わったら好きなだけうんこしていいフレックスだから
今日は頑張って2時間トイレで古戦場した
34122/04/23(土)00:26:51No.919720642+
>仕事の行き帰りの車の運転すげえイライラするわ
>結構叫びながら帰ってる
そんな感じで椅子に後頭部打ち付けてたら隣車線の運転手に怪訝な顔で見られて恐縮した
34222/04/23(土)00:26:55No.919720662+
チームメンバーの7人の進捗管理しつつ自分も開発やって客先と打ち合わせして
7人のうち4人が開発未経験で教える暇なくて辛い
「人足りないです」に「じゃあ増やすわ」で未経験者ぶち込んできた
34322/04/23(土)00:27:05No.919720710+
>こういうスレ見るたびなんで公務員にならないのか不思議
俺の同級生が役場務めだけど話聞いてるだけで絶対行きたくねぇって思う…
いや部署によりけりなんだろうけど
34422/04/23(土)00:27:08No.919720727+
月手取り=年齢×1万程度の薄給だけど常に定時で帰れるから転職してよかった
残業はQOL下げすぎるだろ…
34522/04/23(土)00:27:11No.919720756+
弊社の新人は5/6出社ですが?
なお先輩は皆有給を取っている…
34622/04/23(土)00:27:37No.919720891+
自分の周りは教職とか公務員とかになるの多かったけどよくそんなのやりたがるなと思う
勿論口に出して言わんけど
34722/04/23(土)00:27:38No.919720895+
まだ4月だぜ
半年後とかの方が身に沁みてくるんじゃないか
34822/04/23(土)00:27:44No.919720936そうだねx1
>弊社の新人は5/6出社ですが?
>なお先輩は皆有給を取っている…
先輩がいないとか好き放題できてその上金まで貰えるとか最高じゃん
34922/04/23(土)00:27:46No.919720944そうだねx2
新入社員にどのタイミングで有給が付与されるかも自分のタイミングで有給取れる空気になってるかも民間/公務員じゃなくてもっと下の分類でケースバイケースだよ!
35022/04/23(土)00:28:01No.919721018+
自分の中では優しい先輩を演じられているつもりであったが単に下から舐められてた
35122/04/23(土)00:28:08No.919721055そうだねx2
>あそこって適当に免許いっぱい取って辞めるとこじゃなんだ
運送か土建屋か警備くらいしかないしなぁ…
35222/04/23(土)00:28:11No.919721067そうだねx1
学校卒業してからフラフラとフリーターしててやっと就職したんだけど
彼女とか作る奴無駄に金に困ってて縛られてるしバッカじゃねーのって内心思ってたけど
今はめっちゃ彼女欲しいいいい!!ってなってしまった
アレだね労働した後家に帰って誰かがいるって凄く安心できるんだね…
35322/04/23(土)00:28:14No.919721091+
>先輩がいないとか好き放題できてその上金まで貰えるとか最高じゃん
会社に大ダメージでは…?
35422/04/23(土)00:28:16No.919721098+
俺は優しい総務マン
今月4月給与が一番1年間で手取りいいぞと冗談のような本当のことを新入社員研修で何度も言ってやった
……社会保険、あなたはクソだ
35522/04/23(土)00:28:28No.919721154+
なんつーか俺の時は深夜4時とかまで飲みで暴力とかも当たり前だったのに
一切経験しないで生きてる新人は大丈夫か…?と正直思ってしまう
35622/04/23(土)00:28:30No.919721161+
いいアドバイスあったわ
さっさと積み立て始めるとここに多数居るおじさんの年齢になったときお金けっこう増えてるよ
35722/04/23(土)00:28:38No.919721215+
平日眠れなくてつらい
4時には目覚める
35822/04/23(土)00:28:48No.919721274そうだねx2
>会社に大ダメージでは…?
そんな程度でダメージ受けるような大した業務してねえだろ
35922/04/23(土)00:28:59No.919721332+
公務員こそ部署によっては土日出勤もあるし課の予算がなくなったら残業代は尽きるブラックだろ
36022/04/23(土)00:29:02No.919721352+
みんななんでやりたくもない仕事選んで自分からストレス溜めに行くんだろう?
カネだけが目的なのかな?
36122/04/23(土)00:29:22No.919721452+
>>目が泳いでるやつは長生きする奴だ
>>キラッキラに目を輝かせて本気でいい製品だと信じ込んでるやつは早々に壊れる
>いやー最悪っすね!とか言うやつは出世するよな
面談でそれ言ったら好きになる努力をしよう今まで君が好きだったものは趣味が悪いよ毎日これだけ見てって言われて幻覚出るとこまで行ったよ
36222/04/23(土)00:29:27No.919721480+
JAと農家兼業してたけど年間休日30日くらいになったし部署が糞すぎて頭おかしくなった
36322/04/23(土)00:29:28No.919721484+
ちなみにうちの会社管理職になると新卒より給料減るからよろしくねって言う時が一番楽しい
36422/04/23(土)00:29:31No.919721499+
取引先の人の顔と名前をマジで覚えられなくて心底悩んだ
結果的にここに習って心の中で大変侮辱的なあだ名でラベリングすることで解決した
よくねえ
36522/04/23(土)00:29:41No.919721552+
>事務系なら防火防災衛生管理者とか取るといいぞ
>俺の言うことなんて聞くなよ
総務とか会社から一番軽視されるゴミポジションだからな…
36622/04/23(土)00:29:41No.919721556+
精密機器ってこれ案外精密に作られてはいないな?
36722/04/23(土)00:29:44No.919721576そうだねx3
>面談でそれ言ったら好きになる努力をしよう今まで君が好きだったものは趣味が悪いよ毎日これだけ見てって言われて幻覚出るとこまで行ったよ
具現化系の修行か?
36822/04/23(土)00:29:47No.919721601+
今まで以上に人間関係希薄だわ新しい子
36922/04/23(土)00:29:48No.919721602+
>アレだね労働した後家に帰って誰かがいるって凄く安心できるんだね…
よく言われることだけど30くらいになると本当に趣味に飽きてきて人肌恋しくなる人間多いんだよ…本当に…
37022/04/23(土)00:29:57No.919721651+
>面談でそれ言ったら好きになる努力をしよう今まで君が好きだったものは趣味が悪いよ毎日これだけ見てって言われて幻覚出るとこまで行ったよ
いやキレる場面だよそれ
テメー舐めてんのか?あ?みたいな感じで殴れ上司を
37122/04/23(土)00:29:58No.919721653+
GW関係無く遅刻・欠勤して大丈夫かと心配されてた後輩が
今年から新卒の指導係やってて人は辛抱強く見てやればそれなりに成長するんだなって思った
37222/04/23(土)00:30:04No.919721681+
>ちなみにうちの会社管理職になると新卒より給料減るからよろしくねって言う時が一番楽しい
笑った
37322/04/23(土)00:30:12No.919721728+
やりたい仕事など一つもない
ゴミの中からマシなゴミを見つけるだけなんだよ
37422/04/23(土)00:30:13No.919721733そうだねx4
やりたい仕事って…?仕事やりたい人間いるの…?
37522/04/23(土)00:30:25No.919721798+
新卒にいっぱい仕事させるの楽しいよね
37622/04/23(土)00:30:26No.919721811+
エンジニア派遣の会社で派遣先に自分とこの新人がねじ込まれてきたんだけど年度初めのクソ忙しい時にOJTなんてしてる暇ねえよ
37722/04/23(土)00:30:29No.919721821+
>前職が職場まで片道1時間で今片道10分だけど本当に今までがバカバカしく感じる
車で片道1時間半の俺を全力で殴るのはやめてくれないか
37822/04/23(土)00:30:31No.919721830+
帰った後マジで何もやる気が起きないからとりあえずimg見て時間をゴミにする
37922/04/23(土)00:30:34No.919721854+
世の中は意外となんかうまいこと回ってるよね
38022/04/23(土)00:30:37No.919721870+
>ちなみにうちの会社管理職になると新卒より給料減るからよろしくねって言う時が一番楽しい
明らかに残業代減らし目当ての名ばかり管理職…
38122/04/23(土)00:30:47No.919721919+
教職の友達は毎日24時まで授業で使う死霊の作成やテストの採点で全然眠れないって嘆いてるな
38222/04/23(土)00:30:47No.919721920+
>やりたい仕事って…?仕事やりたい人間いるの…?
これよね
遊んで暮らしたいわ
38322/04/23(土)00:30:49No.919721927+
今の新卒の子はマスクのせいで人の顔覚えられないのが何より大変そう
38422/04/23(土)00:30:50No.919721933+
上司って案外殴られ慣れてないから飲みの席でぶん殴るといいよ
舐められないためにも大事だよ
38522/04/23(土)00:31:02No.919721994そうだねx9
>教職の友達は毎日24時まで授業で使う死霊の作成やテストの採点で全然眠れないって嘆いてるな
ホグワーツかな?
38622/04/23(土)00:31:05No.919722011+
見込み残業代込みで額面20万の仕事について行けなくてやめて
残業代込みで額面18万の今の仕事暇すぎてスポットスポットで入る作業以外img余裕でやれてて最高すぎる…
へえ…平日昼間のimgて割と地獄なんだ…どこが最高だよ
38722/04/23(土)00:31:05No.919722014+
>ちなみにうちの会社管理職になると新卒より給料減るからよろしくねって言う時が一番楽しい
時給換算とかじゃなくて?そんな会社あるのか
38822/04/23(土)00:31:12No.919722055+
>学校卒業してからフラフラとフリーターしててやっと就職したんだけど
>彼女とか作る奴無駄に金に困ってて縛られてるしバッカじゃねーのって内心思ってたけど
>今はめっちゃ彼女欲しいいいい!!ってなってしまった
>アレだね労働した後家に帰って誰かがいるって凄く安心できるんだね…
俺は家財道具壊されたり盗まれてそうで肉親も安心できなくて玄関と貴重品ある寝室にブービートラップ仕掛けてるマン!
38922/04/23(土)00:31:18No.919722090+
資産家業ならやりたい
ギリギリ大家業(家の管理は不動産屋に委託)までなら許す
39022/04/23(土)00:31:20No.919722100+
俺は自分の仕事が好きなので海外旅行でも計画してない限りムダに10連休とか5連休とかあってもちっとも嬉しくない
39122/04/23(土)00:31:22No.919722110+
>その後の人生に対するダメージのことかな
辞めずに精神壊した方がダメージでかいのにな
39222/04/23(土)00:31:29No.919722154そうだねx1
>精密機器ってこれ案外精密に作られてはいないな?
まずもってJIS規格が割とガバガバだと思う
JIS規格以内で出した素材にクレームが毎秒つくのを経験してる素材屋が言うんだから間違いねえよ
39322/04/23(土)00:31:38No.919722201そうだねx2
>世の中は意外となんかうまいこと回ってるよね
ミーには無理やり回ってる風にしてるだけに感じる
39422/04/23(土)00:31:40No.919722211+
暇つぶし感覚でやってるよ仕事
割と楽しい
39522/04/23(土)00:31:40No.919722214+
>時給換算とかじゃなくて?そんな会社あるのか
ぶっちゃけ残業代で稼ぐスタイルだからね
歯向かうともれなく左遷だぜ!
39622/04/23(土)00:31:44No.919722229+
社会人になったら「」って物事をかなり大袈裟に言ってるな…っていうのがわかった
それくらい世間知らずだった
39722/04/23(土)00:31:47No.919722247+
闇の魔術の防衛術の教師がいるな…
39822/04/23(土)00:31:48No.919722252+
>3年耐えろとかよく言われるけど3年に大した根拠は実際のところないぞ
>ただ3年間あらゆるストレスを受けるとなんかストレス耐性が爆上がりしてなんとかなるようになるのを感じるぞ
職種業種会社によるのは間違いない
でも平均的にそのくらいなら会社の仕組みを朧気にでも全体を通して理解できるのが概ねその辺という話だ
39922/04/23(土)00:31:55No.919722304+
>やりたい仕事って…?仕事やりたい人間いるの…?
適度な成功体験ができる仕事は健康にいいんだ
まあそんな職場殆ど無いんだが…
40022/04/23(土)00:31:58No.919722325+
>教職の友達は毎日24時まで授業で使う死霊の作成やテストの採点で全然眠れないって嘆いてるな
死霊の作成には適した時間帯だと思うが
40122/04/23(土)00:32:00No.919722330+
>世の中は意外となんかうまいこと回ってるよね
できるヤツに仕事を押し付けるのがベストだと言える
その方が仕事回りますぜ!
40222/04/23(土)00:32:01No.919722334+
昇格したあとに妥当な理由のない減給は敗訴するから気をつけて!
40322/04/23(土)00:32:07No.919722359+
ていうかどんな仕事でもやると嫌になってくるよ
俺趣味を仕事にしたから痛烈にそう思うよ
趣味を仕事にしない方がいいよマジで
40422/04/23(土)00:32:07No.919722364+
規格って見るの無料じゃねえんだってびっくりした
40522/04/23(土)00:32:11No.919722389+
>エンジニア派遣の会社で派遣先に自分とこの新人がねじ込まれてきたんだけど年度初めのクソ忙しい時にOJTなんてしてる暇ねえよ
いいよね工数の上ではちゃんと1人月でスケジュール組まれるの
OJTによる時間は考慮しないものとする
新人のスキルは考慮しないものとする
40622/04/23(土)00:32:16No.919722417+
>>その後の人生に対するダメージのことかな
>辞めずに精神壊した方がダメージでかいのにな
壊れるってことにしたいんだよね
40722/04/23(土)00:32:25No.919722476そうだねx2
おれは入社2年目で管理職になったぞ!
ばっかじゃねえの
40822/04/23(土)00:32:30No.919722498そうだねx1
辞めたら逃げ癖ついて人生終わるから病んでも居座れ
40922/04/23(土)00:32:46No.919722598+
催促されるまで頼まれたことは放置してええ!
なんでもやってたらマジで仕事回らなくなるから
41022/04/23(土)00:32:49No.919722612+
>エンジニア派遣の会社で派遣先に自分とこの新人がねじ込まれてきたんだけど年度初めのクソ忙しい時にOJTなんてしてる暇ねえよ
奴ら使えねえの送り込んでくるからまじむり
てかそれ入れるゴミ人事なんなんやろ…
41122/04/23(土)00:32:51No.919722625+
>俺は自分の仕事が好きなので海外旅行でも計画してない限りムダに10連休とか5連休とかあってもちっとも嬉しくない
わからんでもない
休み入るとまあそこそこ嬉しいんだけど途中から飽きる…
41222/04/23(土)00:32:52No.919722629+
>社会人になったら「」って物事をかなり大袈裟に言ってるな…っていうのがわかった
>それくらい世間知らずだった
言っちゃあれだけど俺含めて社会不適合者がうだうだ言ってるのが大半だと思うぜ!
41322/04/23(土)00:32:54No.919722643+
ようやくやりたい仕事に就けたが体が追いつかなくて崩壊しつつある
41422/04/23(土)00:32:55No.919722647そうだねx4
>壊れるってことにしたいんだよね
何人も見てきたからな…
41522/04/23(土)00:32:56No.919722653+
3年目だけどなんならまだ新人扱いだよ
41622/04/23(土)00:32:57No.919722661+
会社なんて適当に乗りこなすのが一番だよ
俺なんか週の晩飯3回は会社の金で食ってるぞ
41722/04/23(土)00:33:00No.919722681+
営業は詐欺師に向いてる奴しか続かん
某自動車メーカーの偉い人は昔「ホストになれ!」とか言ってたけど
確かにホストできりゃ営業できるわな
41822/04/23(土)00:33:04No.919722699そうだねx10
>辞めたら逃げ癖ついて人生終わるから病んでも居座れ
ブラック上司のレス
41922/04/23(土)00:33:05No.919722702そうだねx1
またブラック自慢スレか
42022/04/23(土)00:33:13No.919722751+
>催促されるまで頼まれたことは放置してええ!
>なんでもやってたらマジで仕事回らなくなるから
舐めるな
催促されても放置するわ
42122/04/23(土)00:33:17No.919722773+
>おれは入社2年目で管理職になったぞ!
>ばっかじゃねえの
残業代払わなくてよか!
42222/04/23(土)00:33:18No.919722785そうだねx1
もしかして5月病って張り詰めてた緊張が突然の大型連休で緩んでしまうから起こるのでは…?
42322/04/23(土)00:33:38No.919722900+
「」はみんな手帳持ちだからイージーモードだろう
42422/04/23(土)00:33:39No.919722913+
>やりたい仕事って…?仕事やりたい人間いるの…?
いいことばかりじゃないけど仕事は好きだよ
休日でも暇だったら家で仕事してしまう
若い頃からの夢だった仕事だしな
42522/04/23(土)00:33:43No.919722930+
>またブラック自慢スレか
判断が遅い
42622/04/23(土)00:33:49No.919722965そうだねx1
へへっ新人も俺みたいにドロップアウトして気楽だけどクソみたいな人生歩もうや
42722/04/23(土)00:34:12No.919723096+
学生時代に本出して売れたりskebやってるときのが労働の喜びというか達成感と感謝される回数と締め切り怖いヒリヒリ感はあった
42822/04/23(土)00:34:21No.919723148+
ドカっと休みあると反動で病んじゃうからゴールデンウィーク分散してほしい
42922/04/23(土)00:34:22No.919723153そうだねx2
なんだ「」が本当にアドバイスをすると思ってるのか?
仕事辞めたりさせて他人の足を引っ張りたいだけだぞ
43022/04/23(土)00:34:25No.919723170そうだねx1
入ってクソな会社だとわかったなら転職すればいいのになぜやらないんだろうね
43122/04/23(土)00:34:28No.919723187+
残業しすぎて最後の一人になってしまったときに
女の子の机の上に置いてあるシュシュをチンポコに巻き付きてダンスするのが楽しいよ
翌日そのシュシュを髪に巻いているのを見るのもまた楽しい
なんちゃって冗談ですよ
43222/04/23(土)00:34:31No.919723202+
同じゾーンの上司一覧見たらキャリアが大した事ないまま15年ぐらい止まってる人が何人もいた
何で転職しなかったんだろう
43322/04/23(土)00:34:35No.919723216+
勤務時間が酷くなかったら耐えられるわ
43422/04/23(土)00:34:37No.919723225+
今日の作り話スレ
43522/04/23(土)00:34:37No.919723227+
>催促されるまで頼まれたことは放置してええ!
>なんでもやってたらマジで仕事回らなくなるから
この環境タスクはしっかり処理したい人間が壊れるよ壊れた
43622/04/23(土)00:34:37No.919723229+
>入ってクソな会社だとわかったなら転職すればいいのになぜやらないんだろうね
気力がない!
43722/04/23(土)00:34:37No.919723233+
見なし残業…あなたはクソだ…
43822/04/23(土)00:34:40No.919723250+
>>壊れるってことにしたいんだよね
>何人も見てきたからな…
壊れない人間とどっちが多い?
43922/04/23(土)00:34:51No.919723304+
仕事山ほど持ってた先輩が俺に多少仕事回せるようになって安心してたらその分さらに仕事追加されてかわうそ…ってなってる
44022/04/23(土)00:34:55No.919723316+
>入ってクソな会社だとわかったなら転職すればいいのになぜやらないんだろうね
そこくらいしか入れないから…
44122/04/23(土)00:34:56No.919723325+
サビ残強要とか休日出勤ねじ込みには逃げていいけど社内プレゼンで噛んだとか遅刻したとかで逃げるのはやめてね…
44222/04/23(土)00:34:57No.919723333そうだねx1
>同じゾーンの上司一覧見たらキャリアが大した事ないまま15年ぐらい止まってる人が何人もいた
>何で転職しなかったんだろう
世の中そんな会社だらけだよマジで
44322/04/23(土)00:34:59No.919723343+
6月にボーナススレでも見たら上澄み「」の話を聞けるかもな
44422/04/23(土)00:35:10No.919723407そうだねx1
>エンジニア派遣の会社で派遣先に自分とこの新人がねじ込まれてきたんだけど年度初めのクソ忙しい時にOJTなんてしてる暇ねえよ
お前もそのくっそ使えねえゴミだったのを教育してくれた人がいるんだぞ
44522/04/23(土)00:35:21No.919723477そうだねx3
>なんだ「」が本当にアドバイスをすると思ってるのか?
>仕事辞めたりさせて他人の足を引っ張りたいだけだぞ
心療内科行けはマジだと思う
44622/04/23(土)00:35:24No.919723501+
仕事以外でも会社の人間とつるむのも案外楽しい
今度客先の上司に宝塚記念連れってってもらえるから楽しみ
44722/04/23(土)00:35:24No.919723503+
311終わってから自衛隊やめて役所に行った同期や先輩がかなり居て
一般行って馴染めずやめた俺はその手があったか失敗したわって頭抱えたけど
自衛隊やめた後で発達障害発覚してどこに行ってもダメ人間だわ自衛隊が1番楽だったわ…なるなった
44822/04/23(土)00:35:28No.919723516+
残業代を払わなくて良い管理監督者として認められるには一般社員と比較して給料高かったり人事権あったり経営に関わる会議に参加してたり色々要件があるからそういうの無しに残業代なしにされてる「」はちゃんと勤務時間メモって労基行こうね
44922/04/23(土)00:35:29No.919723527+
(これこうすれば売上ポッケないない出来るな…?)とかイケナイこと考えるの滅茶苦茶楽しくて参る
破滅願望が順当に育ってきてる気がする…
45022/04/23(土)00:35:33No.919723545+
会社まで電車で片道1時間だけど趣味の施設が会社のすぐそばにあるから通える
休日は定期で行けるから交通費節約にもなってたすかる
45122/04/23(土)00:35:36No.919723555+
ていうか上でも言われてるけど管理職なんてなってもいいことないぞマジで
役員クラスまで行かないと意味ねんだわ
45222/04/23(土)00:35:36No.919723557+
連休明けほんと仕事来なくなるよね
45322/04/23(土)00:35:43No.919723596そうだねx1
>6月にボーナススレでも見たら上澄み「」の話を聞けるかもな
ここで言う上澄みは社会的にはそこそこ低いところにいるやつ
45422/04/23(土)00:35:46No.919723610+
30で手取り28万しかないよ
45522/04/23(土)00:35:52No.919723646+
5年目にメンタル壊してもう辞めます…ってKから始まる重工業会社やめて転職したけど年収が三百万くらい下がったからやめるのは本当に冷静に考えてからのほうがいい
同じ時期にメンタル壊した同期はとにかく休職して配置転換してまだ務めてるの見るとめちゃめちゃ早まったなと思うし死ぬまで後悔するんだと思う
45622/04/23(土)00:35:58No.919723675+
心療内科行ったらローンとか組みにくくなるから安心して欲しい
45722/04/23(土)00:36:10No.919723738+
一年運送やったが人がインフラの部品になってた
それも消耗品のリサイクルで
45822/04/23(土)00:36:13No.919723764そうだねx4
>30で手取り28万しかないよ
お呼びじゃないよ
45922/04/23(土)00:36:13No.919723765+
残業時間超過したら来月に回してつけろって上司メール保存してるんだけど然るべきところに持っていったら会社怒られねえかな
46022/04/23(土)00:36:25No.919723820+
不満があるのに環境変えずに続けてる人はブラックが大好きなんだなと思っている
46122/04/23(土)00:36:26No.919723826+
>飲み会なし
>プライベート時間での付き合いなし
>ノルマがない
>ペコペコしなくていい
>という仕事なんていくらでもあるから探してみな
クリエイティブ職わりとこれ
さらに今リモートだしさらに楽
46222/04/23(土)00:36:33No.919723870+
>>>壊れるってことにしたいんだよね
>>何人も見てきたからな…
>壊れない人間とどっちが多い?
その返しだとやっぱ壊れる奴いるんじゃねーか!!!
46322/04/23(土)00:36:34No.919723872+
>「」はちゃんと勤務時間メモって労基行こうね
気軽に言うけどそんなことしたら普通に会社での立場なくなるんだわ
46422/04/23(土)00:36:38No.919723892+
>壊れない人間とどっちが多い?
横からなんだけこの比率を知る意味あるか?
合うか合わないかは個人によるし基本壊れない人間はそもそもメンタル壊す兆候も見せないし辞めたほうがいいって言葉も必要ないだろう
46522/04/23(土)00:36:41No.919723905+
今の仕事は嫌だけどじゃあ別にしたい仕事があるかといえば否で
もう趣味もめんどいしか思えないとこうなる
46622/04/23(土)00:36:46No.919723922+
>30で手取り28万しかないよ
普通!
いやちょっと低いかも
46722/04/23(土)00:36:50No.919723938+
>心療内科行ったらローンとか組みにくくなるから安心して欲しい
生命保険とかも入ってからの方がいいよ
46822/04/23(土)00:36:52No.919723953+
基本的には他人の会社に適当に乗っかって適当に金貰ってるほうが楽だと思うのでそっちを勧める
飽きたら自営業なりなんなりしなさい
46922/04/23(土)00:36:52No.919723954+
>心療内科行ったらローンとか組みにくくなるから安心して欲しい
マジで?やってられんわこんなん
47022/04/23(土)00:36:57No.919723980+
メンタルは一度壊すと完璧には治らないぞ
47122/04/23(土)00:36:58No.919723985そうだねx4
>クリエイティブ職わりとこれ
>さらに今リモートだしさらに楽
クリエイティブ業なんてむしろ人にペコペコしてノルマ達成する仕事ばっかじゃねーか!
47222/04/23(土)00:37:04No.919724009+
>心療内科行けはマジだと思う
それは心療内科というか薬の効果を高く見積もりすぎだと思う…
47322/04/23(土)00:37:16No.919724084+
>>飲み会なし
>>プライベート時間での付き合いなし
>>ノルマがない
>>ペコペコしなくていい
>>という仕事なんていくらでもあるから探してみな
>クリエイティブ職わりとこれ
>さらに今リモートだしさらに楽
ノルマはあるだろ?!
47422/04/23(土)00:37:20No.919724101そうだねx2
>>「」はちゃんと勤務時間メモって労基行こうね
>気軽に言うけどそんなことしたら普通に会社での立場なくなるんだわ
辞める時にやるんだよ
47522/04/23(土)00:37:21No.919724107+
飲み会は割と嫌いじゃない
47622/04/23(土)00:37:30No.919724158+
うちの会社は社員壊しまくりでノウハウ超あって
ぶっちゃけ労基の人と友達になってるから行くとマジで秒速でバレるよ
47722/04/23(土)00:37:45No.919724241+
>飲み会は割と嫌いじゃない
若い女の子と遊べるしな
47822/04/23(土)00:37:47No.919724256そうだねx2
>5年目にメンタル壊してもう辞めます…ってKから始まる重工業会社やめて転職したけど年収が三百万くらい下がったからやめるのは本当に冷静に考えてからのほうがいい
メンタル弱いなら遅かれ早かれいずれそうなる運命だったんじゃない?
47922/04/23(土)00:37:48No.919724257+
自衛隊最初の半年過ぎたら楽だから若い「」にはおすすめよー
3曹の試験受ける頃には体も慣れる慣れる
給料は薄いけどシャバより楽よ客対応ないしお勉強以外考えずに過ごせるし楽とにかく楽
48022/04/23(土)00:37:48No.919724260そうだねx4
>クリエイティブ業なんてむしろ人にペコペコしてノルマ達成する仕事ばっかじゃねーか!
横からだけど絵師しか見てないね?
48122/04/23(土)00:37:54No.919724297そうだねx1
>>心療内科行けはマジだと思う
>それは心療内科というか薬の効果を高く見積もりすぎだと思う…
いや普通にここで弱音吐いたりするよりも心療内科系行ったほうが有意義だと思うが
48222/04/23(土)00:37:56No.919724303そうだねx1
業務中デパスとか飲むと頭回らなくて仕事なんねえだろ
48322/04/23(土)00:38:04No.919724349+
社員よく壊すところほど社員壊れた時のやり方知ってるからな…
労基行かれるくらいマジでノーダメージ
48422/04/23(土)00:38:04No.919724352+
>>飲み会は割と嫌いじゃない
>若い女の子と遊べるしな
俺より若い子いない…
48522/04/23(土)00:38:06No.919724369+
クリエイティブしてぇな(爆)
48622/04/23(土)00:38:09No.919724382+
>>クリエイティブ職わりとこれ
>>さらに今リモートだしさらに楽
>クリエイティブ業なんてむしろ人にペコペコしてノルマ達成する仕事ばっかじゃねーか!
「」はこうやって平気で嘘つくから怖い
48722/04/23(土)00:38:17No.919724435そうだねx1
>横からだけど絵師しか見てないね?
いや俺ゲーム業だよ!
48822/04/23(土)00:38:19No.919724448+
>やりたい仕事って…?仕事やりたい人間いるの…?
漫画家とか?
48922/04/23(土)00:38:33No.919724532+
残業仲間で飲むのは楽しい
丸投げして早く帰るクソ上司と飲むのは嫌
49022/04/23(土)00:38:42No.919724576+
なんにせよまだ4月で始まったばかりだ
ストレスは積もり積もっていくから今は平気でも気を付けておけよ
49122/04/23(土)00:38:45No.919724594+
>メンタル弱いなら遅かれ早かれいずれそうなる運命だったんじゃない?
まあそうなんだろうけどね…でも休職って手段を思いつきもしないくらい追い詰められた状態で判断するべきでなかったわって後悔をずっとしてる
49222/04/23(土)00:38:47No.919724607+
漫画家なんてマジで辛いぞ!やめとけ!人間のやる仕事じゃねえよ!
49322/04/23(土)00:38:55No.919724647+
>いや俺ゲーム業だよ!
(デバッガーなんだな…)
49422/04/23(土)00:38:58No.919724668+
追い込まれる度に自分で自分を青タン出るまで殴ってたら職場の空気が優しくなったよ
49522/04/23(土)00:39:01No.919724685+
自衛隊はこれやってることに意味あるの?て思い始めたら地獄になる
49622/04/23(土)00:39:01No.919724687+
>30で手取り28万しかないよ
自虐風自慢もここまでくると清々しいね
どこが清々しいんだよ
49722/04/23(土)00:39:04No.919724704+
>丸投げして早く帰るクソ上司と飲むのは嫌
丸投げしてくれる方が楽だわ
49822/04/23(土)00:39:07No.919724722+
>給料は薄いけどシャバより楽よ客対応ないしお勉強以外考えずに過ごせるし楽とにかく楽
うちの親父が退職金ひたすら削られて現役時代の給料に補填されてたの知って糞だわって思ったわ
49922/04/23(土)00:39:07No.919724725+
漫画を描くのを仕事と捉える時点で向いてなさそう
50022/04/23(土)00:39:08No.919724730+
まだ優しくしてるけどGWからギアを上げていくからね
50122/04/23(土)00:39:11No.919724749+
むしろ仕事が逃げ場になるぞ

[トップページへ] [DL]