ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1650476949095.jpg-(53160 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/04/21(木)02:49:09 No.960934408 +4/24 10:43頃消えます
軽EV日産サクラ本日発表
グレードS 2,333,100(税込み)
グレードX 2,399,100(税込み)
グレードG 2,940,300(税込み)
参考軽EV補助金55万(満額)
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/04/21(木)03:10:03 No.960936071 del そうだねx14
安いな
PLAY
無念 Name としあき 22/04/21(木)03:15:57 No.960936492 del そうだねx6
軽の覇権を取る気か
PLAY
無念 Name としあき 22/04/21(木)03:18:54 No.960936680 del そうだねx2
>軽の覇権を取る気か
本田がN箱EVだしてきたら瞬間最大風速で終わると思う
PLAY
無念 Name としあき 22/04/21(木)03:26:18 No.960937209 del そうだねx9
取りあえず軽で最初に出しましたと言う実績が欲しいだけかな
PLAY
無念 Name としあき 22/04/21(木)03:28:18 No.960937342 del +
>グレードS 2,333,100(税込み)
>グレードX 2,399,100(税込み)
一応補助金込で200万円以下には出来るか
最上級以外は
PLAY
無念 Name としあき 22/04/21(木)03:29:29 No.960937426 del そうだねx3
EVなのに内燃みたいな形のボンネットって必要あるの?
開けたらトランクになってんのかな
PLAY
無念 Name としあき 22/04/21(木)03:42:21 No.960938200 del そうだねx6
補助金使って税込190万台って魅力的だな
自分なんて1日で100キロ走る事も稀だからこんなので良いんだよ
お家充電で車に乗るのがが現実的に感じられる
詳細楽しみ
PLAY
無念 Name としあき 22/04/21(木)03:49:22 No.960938657 del +
普通に110Vの家のコンセントからスマホみたいに充電できるの?
PLAY
無念 Name としあき 22/04/21(木)03:56:16 No.960939080 del そうだねx1
これで補助金が85万円も出るんだろ
バカ安じゃんね
PLAY
10 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:04:35 No.960939606 del そうだねx2
軽EVは85万じゃなくて55万なのか
とはいえさらに自治体による補助金もあるわけだろ
やっぱ安いわ
とはいえEVはリセールは全く期待できないからその辺をどう見るかだな
PLAY
11 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:09:59 No.960939890 del +
日産ってバッテリーが散々言われてるけど
少しは改善してくるのか相変わらず売り逃げなのか
PLAY
12 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:10:19 No.960939906 del そうだねx1
>とはいえさらに自治体による補助金もあるわけだろ
そんなもの…うちには無いよ…
せめて充電設備生やすのにぐらいありゃ考えたんだがなぁ
PLAY
13 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:10:45 No.960939934 del そうだねx5
>日産ってバッテリーが散々言われてるけど
言われてる対象なリーフが色々と古いんであんま参考にならんと思う
PLAY
14 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:13:59 No.960940108 del そうだねx1
んでスレ画はどこのバッテリーつかってんの
PLAY
15 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:33:27 No.960941169 del +
    1650483207026.jpg-(295832 B)サムネ表示
内装こんなんなんだ
PLAY
16 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:35:08 No.960941243 del そうだねx12
>内装こんなんなんだ
流石にコンセプトカーですよね?
PLAY
17 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:37:13 No.960941357 del +
>とはいえさらに自治体による補助金もあるわけだろ
自治体の補助金フルで55万だよ
実際は40万ってところなようだ
PLAY
18 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:37:14 No.960941360 del そうだねx1
    1650483434885.jpg-(96392 B)サムネ表示
>流石にコンセプトカーですよね?
当然
言われてる感じだとルークスメインにノートやアリアみたいな意匠をつけてメーターを最近流行りの板デジタルにした感じらしい
PLAY
19 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:37:53 No.960941391 del そうだねx3
まるで未来感が無いな
PLAY
20 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:38:41 No.960941429 del +
あ 画像はルークスな
PLAY
21 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:40:48 No.960941524 del そうだねx14
>まるで未来感が無いな
むしろそんな奇抜なのは嫌
PLAY
22 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:45:14 No.960941763 del +
充電どうするかを考えるとEVはなぁ
PLAY
23 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:47:18 No.960941866 del そうだねx4
自宅コンセントがないとEVは無理だなぁ
あと雪国も厳しいでしょ
PLAY
24 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:50:13 No.960942014 del +
少なくても1充電で500kmは走ってくれるならな
ハイブリッドカーの方がまだいいのか
PLAY
25 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:51:45 No.960942068 del そうだねx1
>普通に110Vの家のコンセント
何処の国の人?
PLAY
26 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:53:06 No.960942112 del +
>充電どうするかを考えるとEVはなぁ
職場とアパートの駐車場に充電設備ないからのう
PLAY
27 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:54:13 No.960942153 del +
>普通に110Vの家のコンセントからスマホみたいに充電できるの?
専用コンセントがいる
200Vじゃないと100Vじゃ充電時間くそ長い
PLAY
28 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:54:16 No.960942157 del そうだねx3
>少なくても1充電で500kmは走ってくれるならな
そういうのはそういうの乗ったらええ
EVはただ重くなるんだけなんで能率の棲み分けが必要
PLAY
29 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:56:39 No.960942259 del そうだねx2
スレ画については街乗り特化なんでそういう性能は最初から投げ捨ててる
ロングドライブしたいならアリアで
不安ならノートやキックスやこれから出るエクストレイルをどうぞって感じ
PLAY
30 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:57:26 No.960942291 del そうだねx2
EVは家充電で運用が基本
長距離走る必要がある人はHVなどと2台持ちが基本だよ
PLAY
31 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:57:48 No.960942303 del +
>>普通に110Vの家のコンセントからスマホみたいに充電できるの?
>専用コンセントがいる
>200Vじゃないと100Vじゃ充電時間くそ長い
家で充電するなら殆どの人は低速充電で賄えるんじゃね
PLAY
32 無念 Name としあき 22/04/21(木)04:59:21 No.960942342 del +
>家で充電するなら殆どの人は低速充電で賄えるんじゃね
200Vで低速というか通常充電扱いじゃないかなぁ
それでも街中な普通の出勤ぐらいなら夜間充電で間に合うと思うけど
PLAY
33 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:00:02 No.960942368 del そうだねx8
長期間走る人や集合住宅の者は当面ガソリン車に乗っていればいい
PLAY
34 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:00:50 No.960942400 del +
現実は所定移動ニーズだろう
家庭は想定厳しい
PLAY
35 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:01:30 No.960942429 del +
ガソリン高いしトータルでもかなり安くなりそう
エンジンオイルとかも無いし
PLAY
36 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:01:42 No.960942435 del +
個人宅で駐車場無いところ結構あるしね
PLAY
37 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:02:12 No.960942454 del そうだねx2
遠出なんて年に数える程だから距離走れなくても安価なの待ってた
今日の発表楽しみだ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:02:57 No.960942488 del +
スマートハウスやるなら欲しいタイプの車ではある
主婦車としての二台目なら通勤用と分けて日中家にあるし
PLAY
39 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:03:36 No.960942511 del +
安アパートとか充電設備作れんだろうしな
PLAY
40 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:03:42 No.960942519 del +
>個人宅で駐車場無いところ結構あるしね
1970年代ぐらいまでの建て売りとかな
PLAY
41 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:03:44 No.960942523 del +
軽のハイブリはなんで出ないんだろう
PLAY
42 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:03:58 No.960942531 del +
>取りあえず軽で最初に出しましたと言う実績が欲しいだけかな
それでも最近の日産らしいご大層なTVCMをやるんだろうな
PLAY
43 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:04:16 No.960942549 del そうだねx3
でも安っすいな
多少不便でも爆発的普及の後押しになりそう
PLAY
44 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:04:20 No.960942553 del そうだねx2
>日中家にあるし
そおいう人は是非太陽光付けて充電を
PLAY
45 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:04:43 No.960942572 del +
役所とか営業車とか一気に置き換え来るかな
PLAY
46 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:05:54 No.960942627 del +
>でも安っすいな
>多少不便でも爆発的普及の後押しになりそう
用途にマッチしている層はありそうだよね
というか自分も
PLAY
47 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:06:23 No.960942653 del +
>多少不便で爆発の後押しになりそう
PLAY
48 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:06:56 No.960942674 del +
>軽のハイブリはなんで出ないんだろう
以前から出てるけど今年ダイハツからストロングハイブリッドが出る予定
PLAY
49 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:06:59 No.960942677 del そうだねx1
スレ見るまで存在知らなかったけど検索するとそこそこ話題になってたのね
PLAY
50 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:08:51 No.960942759 del +
    1650485331034.jpg-(24179 B)サムネ表示
EVだからもう少しイキった風貌は欲しかったな
外見を固執した車というデザインで済ますと効率悪い気がする
よくて50km走れる位じゃないか
PLAY
51 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:08:52 No.960942761 del +
カタログ150キロも走れれば十分
PLAY
52 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:09:47 No.960942795 del +
>軽のハイブリはなんで出ないんだろう
ガソリン車で十分燃費良いからじゃね?
PLAY
53 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:10:17 No.960942811 del +
>スレ見るまで存在知らなかったけど検索するとそこそこ話題になってたのね
発表時に外観がほぼデイズ/ekワゴンで「ズコー」ってなった人多数だった印象が
PLAY
54 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:10:28 No.960942820 del そうだねx1
>軽のハイブリはなんで出ないんだろう
モーターアシストあるよね
PLAY
55 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:11:09 No.960942845 del そうだねx1
>>軽のハイブリはなんで出ないんだろう
プリウスが安いから
PLAY
56 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:11:59 No.960942870 del +
デザインはありきたりのでいい
売る気の無さそうなコンセプトカーみたいのじゃなく
PLAY
57 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:12:02 No.960942875 del +
トヨタダイハツはどうするのかな
マイルドハイブリッドの電池大きくして48Vにして回生ブレーキ強くしたモードと充電プラグ備えたPEHV出して来るのかな
PLAY
58 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:12:26 No.960942894 del +
>発表時に外観がほぼデイズ/ekワゴンで「ズコー」ってなった人多数だった印象が
日本専用のAセグより小さいEV規格を完全新造は無理だろという見方は多かったし…
ただトヨタダイハツとスズキが組んで造ってるみたいだからそっちは完全新規かも
PLAY
59 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:12:58 No.960942912 del +
>トヨタダイハツはどうするのかな
>マイルドハイブリッドの電池大きくして48Vにして回生ブレーキ強くしたモードと充電プラグ備えたPEHV出して来るのかな
トヨタには究極のガソリンエンジンを追求して欲しい
PLAY
60 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:12:59 No.960942913 del +
もしこれがバカ売れするようならダイハツからも即出すだろう
トヨタはその程度くらいは先読んでる
PLAY
61 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:13:24 No.960942926 del そうだねx2
三菱のiや既存の貨物EVとどう違うかが見せ所かな
PLAY
62 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:13:48 No.960942945 del そうだねx1
ガソリン高い電気安いからPEHVでガソリン入れる人はあまり居ない
PLAY
63 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:14:03 No.960942951 del +
>トヨタには究極のガソリンエンジンを追求して欲しい
熱効率50%だっけ
PLAY
64 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:15:25 No.960943009 del そうだねx3
電気の方が安いってあまり知られて無いからな
普及すると電気代上がるかもしれんが
PLAY
65 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:15:44 No.960943021 del そうだねx3
>軽のハイブリはなんで出ないんだろう
>モーターアシストあるよね
スズキはマイルドハイブリッドを結構積極的にラインナップしてるね
PLAY
66 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:15:56 No.960943030 del +
別荘の足に欲しいな
これなら数ヶ月放置しても充電すれば走れるでしょ?
PLAY
67 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:16:09 No.960943039 del +
>熱効率50%だっけ
日産「VCターボ(の理想形)はさらにその上をいく!」
PLAY
68 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:16:43 No.960943060 del そうだねx2
THSはスペースでも燃費でも軽に向いてないだろうしシリーズHVも軽の660ではエンジンがうるさくなりそうだしな
PLAY
69 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:17:04 No.960943073 del +
>電気の方が安いってあまり知られて無いからな
>普及すると電気代上がるかもしれんが
道路財源的にも何らかの税増えるだろうしな
PLAY
70 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:18:29 No.960943131 del そうだねx2
重さは1t超えるかな
重量税周りが怪しい
PLAY
71 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:19:03 No.960943149 del そうだねx1
充電環境よければHVは完全に不要
PLAY
72 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:19:18 No.960943158 del そうだねx3
買い替えでEV気になっていたが
価格で踏みとどまってたのでいい感じのニュース
お買い物メインだから正直500キロ走れますとか求めて無かったので
それより安価で今までよりちょい高い程度までのって思っていただけに
PLAY
73 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:19:45 No.960943170 del +
>スズキはマイルドハイブリッドを結構積極的にラインナップしてるね
代車でワゴンR乗ったけど停車から再始動も振動なく静かで快適だった
PLAY
74 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:20:29 No.960943198 del そうだねx5
ガソリン車の軽でも500kmも走れん
PLAY
75 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:21:31 No.960943247 del そうだねx3
思ってたより低価格でお出しできたな
補助金加えればお安い
PLAY
76 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:21:45 No.960943256 del そうだねx1
EVなら深夜の買い物もご近所気にせず行ける
いまはエンジンかけて即走り出しているし
PLAY
77 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:22:24 No.960943280 del そうだねx10
    1650486144543.jpg-(74263 B)サムネ表示
>まるで未来感が無いな
そういうのは当社におまかせください
PLAY
78 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:23:15 No.960943313 del +
>ガソリン車の軽でも500kmも走れん
アルトやミライースなら20リットルでぎりぎり届くかも
PLAY
79 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:25:41 No.960943400 del +
壊れる部分が少ないので基本メンテナンスフリーてのもいいのかな
バッテリーの寿命が不安なところではあるけども
PLAY
80 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:26:52 No.960943449 del そうだねx1
>>ガソリン車の軽でも500kmも走れん
>アルトやミライースなら20リットルでぎりぎり届くかも
燃料タンク小さくするのやめてほしいできれば40ℓタンクにしてほしい
PLAY
81 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:27:20 No.960943464 del そうだねx5
日産はリーフを長いことやって来ている分
最初のうちは他より経験の蓄積があるので細かい所で差が出てきそうな
PLAY
82 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:27:57 No.960943483 del +
>壊れる部分が少ないので基本メンテナンスフリーてのもいいのかな
EVってオイル交換あるのかね
FBYだろうしオイル使ってないのかな
PLAY
83 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:28:35 No.960943503 del +
半径20km程度の近距離しか乗らないならバッテリーも10年くらいもたんかな
PLAY
84 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:29:56 No.960943554 del そうだねx4
>>壊れる部分が少ないので基本メンテナンスフリーてのもいいのかな
>EVってオイル交換あるのかね
>FBYだろうしオイル使ってないのかな
デフや減速機のギアオイルぐらいはあるだろうが頻繁に交換するもんじゃ無いな
PLAY
85 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:30:04 No.960943558 del そうだねx2
急速充電しなければ長持ちするやも
PLAY
86 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:30:05 No.960943559 del +
安い分のしわ寄せがどこにいってるかかな
PLAY
87 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:30:42 No.960943583 del +
>>まるで未来感が無いな
>そういうのは当社におまかせください
そいつも価格いくらになるか気になる
PLAY
88 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:31:07 No.960943598 del そうだねx4
>安い分のしわ寄せがどこにいってるかかな
バッテリー容量だろうな
PLAY
89 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:32:40 No.960943657 del そうだねx3
軽で500km走るって中に乗ってる人間は発狂しないのか
PLAY
90 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:33:02 No.960943672 del そうだねx3
LED照明が普及していった時の様になって行きそうな雰囲気に
PLAY
91 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:33:29 No.960943692 del +
>半径20km程度の近距離しか乗らないならバッテリーも10年くらいもたんかな
ポータブルバッテリーも10年もつリチウムイオンバッテリー積んできてるし車のも心配しなくていいくらい長寿命になってるんじゃないかな?
PLAY
92 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:34:44 No.960943737 del +
バッテリーは保温機能と冷却機能がしっかりしており
急速充電をなるべく使わなければ10年10万km程度ならあまり劣化しないよ
初期のリーフのようなことはない
PLAY
93 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:34:50 No.960943741 del +
>デフや減速機のギアオイルぐらいはあるだろうが頻繁に交換するもんじゃ無いな
歯車なんて無駄なものつかってないでしょ
PLAY
94 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:35:30 No.960943760 del そうだねx3
EVは停車中でも騒音なくエアコン使えるのいいよね
家族を迎えに行った時に待っている間とか
PLAY
95 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:35:35 No.960943762 del そうだねx2
200km走れる程度のバッテリー容量らしいけど
ここから電装系だの冷暖房なんかの電力を取ると考えると150km前後が良い所か
冬場はさらにバッテリー弱るからもっと短い
PLAY
96 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:36:31 No.960943797 del そうだねx1
>ポータブルバッテリーも10年もつリチウムイオンバッテリー積んできてるし車のも心配しなくていいくらい長寿命になってるんじゃないかな?
車の場合いかに負荷を分散させてダメにしないか次第だから総量自体が少なそうな軽EVだとどうだろう
いやでも今までの豪華装備なフラッグシップ系と比べると圧倒的に軽い訳だしその分負荷も軽いか?
PLAY
97 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:37:16 No.960943826 del そうだねx4
>歯車なんて無駄なものつかってないでしょ
インホイールモーターはまだ実用化されていない
PLAY
98 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:37:32 No.960943838 del そうだねx6
>軽で500km走るって中に乗ってる人間は発狂しないのか
そんな距離普通車でも休まず運転しないよ・・・
PLAY
99 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:37:53 No.960943854 del +
>EVは停車中でも騒音なくエアコン使えるのいいよね
>家族を迎えに行った時に待っている間とか
軽の室内空間ならそこまでエネルギー使わずに温度管理できそうね
…軽のパネルの断熱次第か
PLAY
100 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:38:46 No.960943887 del そうだねx1
>>デフや減速機のギアオイルぐらいはあるだろうが頻繁に交換するもんじゃ無いな
>歯車なんて無駄なものつかってないでしょ
加変速機は要らないが
流石にモーター回転の減速機やデフはいるでしょう
左右輪ての回転量の差は起きるので
PLAY
101 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:39:07 No.960943904 del +
としあきの話を聞くと結構実用的になってきてんのかな
PLAY
102 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:40:16 No.960943951 del +
    1650487216518.jpg-(34012 B)サムネ表示
>インホイールモーターはまだ実用化されていない
前後で直結だよ
なんでホイールの中に内蔵しなきゃいけない"設定"なの
PLAY
103 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:40:53 No.960943982 del そうだねx3
デフはつんどるやろ
PLAY
104 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:40:59 No.960943990 del そうだねx2
>…軽のパネルの断熱次第か
軽自動車には1番期待出来ない分野だな
値段を考えたら特に
PLAY
105 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:41:16 No.960943997 del +
>>EVは停車中でも騒音なくエアコン使えるのいいよね
>>家族を迎えに行った時に待っている間とか
>軽の室内空間ならそこまでエネルギー使わずに温度管理できそうね
>…軽のパネルの断熱次第か
住宅と同じで断熱性を売りにしてくる時代がやって来そうだ
今まではエンジンが無駄に熱を出し続けていたから無頓着だったけど
PLAY
106 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:42:01 No.960944035 del そうだねx2
やるっちゃ日産
PLAY
107 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:42:16 No.960944043 del +
断熱は組み立て工程がめんどくなるのが嫌がられてんのかな
PLAY
108 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:42:45 No.960944068 del +
>やるっちゃ日産
やめて電撃
PLAY
109 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:42:57 No.960944078 del そうだねx3
>前後で直結だよ
それデフとギアー入っているじゃんw
PLAY
110 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:43:15 No.960944094 del +
>断熱は組み立て工程がめんどくなるのが嫌がられてんのかな
重量だろうな
PLAY
111 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:43:16 No.960944096 del +
>1650487216518.jpg
>前後で直結だよ
>なんでホイールの中に内蔵しなきゃいけない"設定"なの
なんで2WDしかないのに前後にモーターがあるんだと思ったけどその画像テスラやんけ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:44:16 No.960944148 del +
うる星やつらコラボCMくるのか
PLAY
113 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:46:08 No.960944223 del +
軽のEVってメリット出にくいはずだけどなあ
PLAY
114 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:46:37 No.960944242 del そうだねx1
    1650487597735.jpg-(343392 B)サムネ表示
>前後で直結だよ
>なんでホイールの中に内蔵しなきゃいけない"設定"なの
どうも パワーユニットの中の歯車です
PLAY
115 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:46:54 No.960944253 del +
>軽のEVってメリット出にくいはずだけどなあ
え!軽ほどEV向きなのはないと思うが
PLAY
116 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:47:28 No.960944277 del +
EVでFRやってほしい
PLAY
117 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:48:05 No.960944306 del そうだねx1
EVはダイレクトドライブだー!って昔は言われてたけど最近はそうでもないの多いよね
PLAY
118 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:48:50 No.960944334 del +
>EVでFRやってほしい
わざわざモーターを前に持っていってどんな利点がw
PLAY
119 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:51:02 No.960944445 del そうだねx1
>え!軽ほどEV向きなのはないと思うが
それは街乗りという前提を無意識に設定していると思う
PLAY
120 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:51:06 No.960944447 del +
国内EVもついにアーリーアダプター層向けから脱却か
PLAY
121 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:51:41 No.960944478 del +
    1650487901362.jpg-(352500 B)サムネ表示
>1650487216518.jpg
そいつバッチリ減速機で歯車使ってるじゃん
PLAY
122 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:52:08 No.960944506 del +
そいやEVになると後輪駆動が増えるの?
PLAY
123 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:52:10 No.960944510 del +
5月発表と報じてるメディアもあって分からん
PLAY
124 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:53:15 No.960944558 del そうだねx1
>5月発表と報じてるメディアもあって分からん
5月はリーフのマイナーチェンジモデルの噂も
PLAY
125 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:56:09 No.960944702 del そうだねx3
>そいやEVになると後輪駆動が増えるの?
レイアウトの自由度は増すだろうね
PLAY
126 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:56:18 No.960944707 del +
それなりに売れたら
上物変えたワンボックスタイプも期待出来そうな
PLAY
127 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:58:00 No.960944783 del そうだねx2
歯車君はステアリングの構造も知らなそう
PLAY
128 無念 Name としあき 22/04/21(木)05:58:45 No.960944830 del そうだねx1
    1650488325011.png-(236894 B)サムネ表示
>5月発表と報じてるメディアもあって分からん
だそうよ
PLAY
129 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:00:00 No.960944893 del +
>>5月発表と報じてるメディアもあって分からん
>だそうよ
やはり今日詳細が知れるのかいいね
PLAY
130 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:02:37 No.960945022 del +
>EVはダイレクトドライブだー!って昔は言われてたけど最近はそうでもないの多いよね
高出力にし辛いし路面からの振動もモロ受けるしな
PLAY
131 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:02:44 No.960945028 del そうだねx1
ガソリン車でいい
PLAY
132 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:02:46 No.960945031 del そうだねx1
発売早いな
PLAY
133 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:03:36 No.960945072 del そうだねx5
EV押しはあれだけど
こういう可能性が広がるのは大歓迎だよ
PLAY
134 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:04:40 No.960945133 del +
>>EVはダイレクトドライブだー!って昔は言われてたけど最近はそうでもないの多いよね
>高出力にし辛いし路面からの振動もモロ受けるしな
それに極低回転時と高回転時効率落ちるし
PLAY
135 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:05:30 No.960945171 del +
モータだって効率よく回る幅はあるわな
PLAY
136 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:06:06 No.960945202 del そうだねx2
車名以外はいい感じ
サクラとかクソダサ
PLAY
137 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:07:08 No.960945259 del +
雪や渋滞で充電できなくても補助電源みたいなので走る?
PLAY
138 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:11:02 No.960945462 del +
雪気にする人は当分ガソリン車に乗っていた方が精神衛生上もいいだろうな
俺は今でも雪が積もるほど降ったら車使わないから関係無いけど
PLAY
139 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:14:12 No.960945664 del +
>雪や渋滞で充電できなくても補助電源みたいなので走る?
無いんじゃね
既存のEVでも聞かないし
PLAY
140 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:17:46 No.960945872 del そうだねx4
    1650489466990.jpg-(21140 B)サムネ表示
>雪や渋滞で充電できなくても補助電源みたいなので走る?
気になるようならこれでも積んどけば?
PLAY
141 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:20:45 No.960946049 del そうだねx5
>雪や渋滞で充電できなくても補助電源みたいなので走る?
そんなに問題になる事ある?
そこら辺大量に走ってるタクシーもLPG車だから
携行缶での補給出来ないのでガス欠したら積車で運ぶしか無いけど、それが問題になった事って殆ど無くね?
PLAY
142 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:21:30 No.960946089 del +
軽の弱点の安全性に関しては車重が重いからさらに悪化方向?
PLAY
143 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:21:42 No.960946110 del +
最近EVの現状と課題が気になってYoutubeでその気になって動画あげてる人のを見てるけど
少なくとも2030年までに日本で1回で200km以上移動するような用途は難しいみたいだね
あと急速充電でバッテリー高温化にグチグチ言ってるのがちょっとよくわからん
PLAY
144 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:22:41 No.960946173 del そうだねx2
>あと急速充電でバッテリー高温化にグチグチ言ってるのがちょっとよくわからん
温度上がるとめっちゃ劣化するんよ
PLAY
145 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:26:11 No.960946420 del +
evに軽も普通もあるんか
PLAY
146 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:34:35 No.960946955 del +
>evに軽も普通もあるんか
軽なら車体が小さいからモーター出力が小さくても動くんだが
バッテリーの重さで相殺またはマイナスなんで
そこらへんの優遇措置でトータルコストが変わるから何とも言えない
PLAY
147 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:49:54 No.960948228 del そうだねx3
>それは街乗りという前提を無意識に設定していると思う
まあ軽に街乗り以上を求めるのはどうなんだ?って話になるな
PLAY
148 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:51:30 No.960948382 del そうだねx2
雪の中で一酸化炭素中毒で死んでるのは主にガソリン車だよな
PLAY
149 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:51:58 No.960948442 del +
>evに軽も普通もあるんか
排気量では縛れないから
車体のサイズとモーターの出力でやってくことになるんだろうな
こなれていったらエンジン以上にモーターの換装って楽だしバレなさそうだけど
PLAY
150 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:54:23 No.960948670 del そうだねx1
>そんなに問題になる事ある?
今のところEVってわかってる人が選んでるけど
バッテリー容量の飛躍的な増加が無いままにこのままEV化が進むと
ガソリン以上に充電忘れで止まっちゃう人は増えそう
PLAY
151 無念 Name としあき 22/04/21(木)06:57:07 No.960948930 del +
>>そいやEVになると後輪駆動が増えるの?
>レイアウトの自由度は増すだろうね
構造的には小型低価格でRRのモデルは出やすいだろうな
PLAY
152 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:04:44 No.960949688 del +
バッテリー交換が高いんだよな
PLAY
153 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:07:58 No.960950000 del +
アクアじゃダメなんですか?
PLAY
154 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:08:30 No.960950058 del +
中国なら補助金額だけで軽EV買えるんだよなぁ
PLAY
155 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:08:37 No.960950070 del そうだねx1
>バッテリー交換が高いんだよな
今後処分費の問題を考えると下がる未来が見えない
PLAY
156 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:09:43 No.960950183 del そうだねx1
>中国なら補助金額だけで軽EV買えるんだよなぁ
そんなに中国がいいなら中国さんちの子になっちゃいなさい!
ってのはともかく何にしてもそのまま手本に出来る国じゃ無いだろ中国は
PLAY
157 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:10:08 No.960950240 del +
>バッテリー交換が高いんだよな
始動用バッテリーはたしかにお高めだが駆動用バッテリーは(保証期間外に)交換するような事態になったら車ごと買い換えですよ
プリウスの駆動用バッテリー交換した人って周りにいる?
PLAY
158 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:10:31 No.960950279 del +
軽だと通勤とか買い物など短距離でかなり使われることになるだろうけど
その時バッテリーの劣化スピードがどうなるのか気になる
PLAY
159 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:10:45 No.960950309 del そうだねx1
林道走れるようになるまでEVは買わんぞ
PLAY
160 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:12:00 No.960950435 del +
>林道走れるようになるまでEVは買わんぞ
電動モトクロスでも買いなさい
PLAY
161 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:12:40 No.960950507 del +
>プリウスの駆動用バッテリー交換した人って周りにいる?
ISのハイブリッドだとディーラーで一台交換したと聞いたな
2年で10万キロペースのオーナーの車だったとか
PLAY
162 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:13:20 No.960950571 del +
充電ステーション今の100倍くらい作ってくれないと…
PLAY
163 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:13:45 No.960950618 del +
    1650492825096.jpg-(541553 B)サムネ表示
分かりづらいけどテスト車両だとインパネはこんな感じらしい
ノートと似てる
PLAY
164 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:14:18 No.960950683 del そうだねx1
>>バッテリー交換が高いんだよな
>今後処分費の問題を考えると下がる未来が見えない
資源は高値安定してきてるのでむしろ頭下げて買い取りに来るレベルになると思う
ここ一年で業者のポンコツ車(資源仕分けて売る車)の買取価格倍になってるよ
PLAY
165 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:14:21 No.960950688 del +
>林道走れるようになるまでEVは買わんぞ
ソルテラ買えばいいじゃん
PLAY
166 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:14:46 No.960950735 del +
>こなれていったらエンジン以上にモーターの換装って楽だしバレなさそうだけど
モータそのものの取り換えはともかく従来以上の電流流すとフェールとかですぐ止まって実質全体に手を加えないと無理な気が…
PLAY
167 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:15:47 No.960950860 del そうだねx3
>2年で10万キロペースのオーナーの車だったとか
けれまた特異な少数例だね
普通そんなに走らないでしょ
PLAY
168 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:16:52 No.960950970 del +
スレ画は走行距離短いみたいだし
バッテリー容量少なくて交換費用も安くなりそうだな
長距離とか普段走らないし俺向き
PLAY
169 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:22:37 No.960951628 del +
軽用途の人なんて遠出はそんなしないんじゃない
PLAY
170 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:26:21 No.960952038 del +
>No.960943256
車が無くなる被害増える
PLAY
171 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:27:46 No.960952219 del +
走らん人ほど逆にガソリン車の方がいいと思うが
まぁ済んでる環境にもよるか
PLAY
172 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:28:08 No.960952259 del +
    1650493688214.jpg-(145247 B)サムネ表示
50万
PLAY
173 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:29:13 No.960952396 del +
>車が無くなる被害増える
日本独自規格なのに何処へ持ってこうというのか
PLAY
174 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:33:45 No.960952974 del +
>走らん人ほど逆にガソリン車の方がいいと思うが
長期のトータルコストで考えると損する気がするよな
1番コスト安くなる燃料代の部分を使ってないわけだし
PLAY
175 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:36:38 No.960953324 del +
ガソリン車も段々ガソリンスタンドが減っているのがネック稲荷そう
PLAY
176 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:36:46 No.960953338 del +
>50万の棺桶
PLAY
177 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:36:49 No.960953345 del +
>50万
軽より小さいミニカー規格ってやつだけど日本では流行らんね
PLAY
178 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:44:53 No.960954329 del そうだねx1
>軽より小さいミニカー規格ってやつだけど日本では流行らんね
離島とかの狭い路地で走ってる動画観たけど
ああいうところでは使いやすいと思う
PLAY
179 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:46:09 No.960954502 del +
EVって航続距離×1万=値段ぐらいになりそうだな
PLAY
180 無念 Name としあき 22/04/21(木)07:47:29 No.960954655 del +
>ってのはともかく何にしてもそのまま手本に出来る国じゃ無いだろ中国は
中国で買おうとするとまず抽選方式だし地区の共産党が公平に抽選をするわけがない
PLAY
181 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:04:20 No.960956875 del +
メーカー的にはバッテリーのおかげで
定期的な買い替え需要と中古市場破壊が出来るからありがたいよね
PLAY
182 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:05:28 No.960957041 del +
この色でサクラってヤマハのバイクが元ネタやろ
183 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:09:38 No.960957656 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
184 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:20:57 No.960959354 del +
スレ画のカラーは誰に向けて作ってるのかよくわからんな…正直古臭い
PLAY
185 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:27:17 No.960960295 del +
>定期的な買い替え需要と中古市場破壊が出来るからありがたいよね
バッテリー乗せ換えた中古とかも出るだろうけど本体価格の殆どがバッテリー代だから乗せ換えちゃうと中古でも価格落ちないんだよな
PLAY
186 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:29:24 No.960960594 del +
    1650497364529.jpg-(583256 B)サムネ表示
昨日発表されたレクサスEV
PLAY
187 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:33:30 No.960961221 del +
補助金込みだとさらに安くなるから装備盛ったガソ軽と変わらない値段になる
そう考えると格安だな
PLAY
188 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:38:56 No.960962021 del +
国の補助金とは別で補助金出す自治体もある
東京は都でも出すし区も出すところがある
地域で値段に差がありすぎる
PLAY
189 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:39:45 No.960962130 del +
>軽より小さいミニカー規格ってやつだけど日本では流行らんね
ミニカーマイクロカーはトヨタが好きだけど
ちゃんと使うには街から整備する必要があるし
現状軽自動車がその枠食ってるんだよなあ…
PLAY
190 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:39:58 No.960962164 del +
>50万
安すぎて手放した際に値がつかず各地で大量投棄問題になってる報道があったな
PLAY
191 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:43:26 No.960962666 del +
>>50万
>安すぎて手放した際に値がつかず各地で大量投棄問題になってる報道があったな
あれは都市部のカーシェアに手を出した業者が大量に出て
修理するよりも新規のほうが安上がりってんで
故障車が大量に放置されて
業績が上がらないまま会社は解散って聞いた
シェアサイクルの時と全く同じこと繰り返してるのが笑える笑えない
PLAY
192 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:44:29 No.960962858 del +
    1650498269511.jpg-(189679 B)サムネ表示
コレも日産サクラ
PLAY
193 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:46:16 No.960963116 del +
家持ちじゃないのが買いそうな価格だけど
駐車場借りて充電出来無いの気づくアホとかいるのかな?
PLAY
194 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:49:05 No.960963591 del +
>>50万
>安すぎて手放した際に値がつかず各地で大量投棄問題になってる報道があったな
工業製品である以上今どき廃棄の事まで考慮に入れておく必要あるけど
安けりゃ良いってのは例に出す物としては不適だな
PLAY
195 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:52:51 No.960964190 del +
>家持ちじゃないのが買いそうな価格だけど
>駐車場借りて充電出来無いの気づくアホとかいるのかな?
近所のスーパーが大幅改装で駐車場に充電設備が設置されたんだけど
長時間停車する車が出てトラブルになってるらしい
どうもそういう層らしいんで間違いなく出てくるだろうな
PLAY
196 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:54:47 No.960964511 del +
>ミニカーマイクロカーはトヨタが好きだけど
>ちゃんと使うには街から整備する必要があるし
>現状軽自動車がその枠食ってるんだよなあ…
ある程度快適装備つけたらもう軽で良いって値段になるし
その程度すら必要ない移動距離ってなればもう自転車で十分だものなぁ
PLAY
197 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:56:47 No.960964844 del +
これで航続距離200超えてたら普段の足はEV検討していいかもしれん
PLAY
198 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:57:09 No.960964903 del +
充電時間30分ってのもローカルルールだからねぇ提供側で対策しないと
PLAY
199 無念 Name としあき 22/04/21(木)08:58:30 No.960965127 del そうだねx2
>No.960963116
>駐車場借りて充電出来無いの気づくアホとかいるのかな?
そもそもそこは説明するでしょ
PLAY
200 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:00:11 No.960965371 del +
>そもそもそこは説明するでしょ
客がみんな説明を聞いて正しく思考してくれるなら
世の中のクレームの何割かは無くなってるよ
PLAY
201 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:02:06 No.960965655 del +
シティコミューターとしてはまあいいんだろうけど
5分で満タン500 km走れる最新の軽自動車と比べるとなあ
PLAY
202 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:02:28 No.960965710 del +
>>駐車場借りて充電出来無いの気づくアホとかいるのかな?
>そもそもそこは説明するでしょ
駐車場の話見る限り分かった上で買うもっと質が悪い客増えそう
PLAY
203 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:03:47 No.960965912 del +
>シティコミューターとしてはまあいいんだろうけど
>5分で満タン500 km走れる最新の軽自動車と比べるとなあ
今日本で出してる大方の純EVはまさにシティコミューター目的以外はお断りって車でしょう
PLAY
204 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:04:38 No.960966062 del そうだねx1
家で停めてる間充電してる人はガソスタさえ行かなくなる
PLAY
205 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:05:05 No.960966125 del +
東京名古屋とは言わないけどせめて横浜青葉静岡+αは欲しい
と思ったけど高速自体キツいか
PLAY
206 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:05:06 No.960966129 del +
案外農家の方がEV化し易すく恩恵多いかもね
PLAY
207 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:05:32 No.960966193 del +
JAFは充電器備えたレスキュー車増備するのかなあ
PLAY
208 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:06:12 No.960966308 del そうだねx2
>シティコミューターとしてはまあいいんだろうけど
>5分で満タン500 km走れる最新の軽自動車と比べるとなあ
そもそも軽自動車に500km走行なんて求める人が特殊かと
PLAY
209 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:06:57 No.960966426 del +
>>5分で満タン500 km走れる最新の軽自動車と比べるとなあ
>今日本で出してる大方の純EVはまさにシティコミューター目的以外はお断りって車でしょう
リーフはどうなるんだよ
あれ航続何百 kmって自慢気に言ってたけど5年で100 kmぐらいしか走れなくなるからな
PLAY
210 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:06:58 No.960966428 del +
>家で停めてる間充電してる人はガソスタさえ行かなくなる
ガソスタはどんどん潰れてるから
地域によっては現実的に選択したがEVしか無くなるかもね
PLAY
211 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:07:33 No.960966516 del +
>そもそも軽自動車に500km走行なんて求める人が特殊かと
1回満タンにするだけで500キロ走れるって意味だと思うよ
PLAY
212 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:09:20 No.960966796 del +
>案外農家の方がEV化し易すく恩恵多いかもね
ウチの軽トラは圃場に突入して高低差15cmくらいの不整地走らせて収穫物積んで圃場外に持ち出すけど
バッテリーで積載量減ったり防塵防水性能を理由に控えるべきならいらないかな
PLAY
213 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:11:31 No.960967138 del +
    1650499891658.png-(224584 B)サムネ表示
>JAFは充電器備えたレスキュー車増備するのかなあ
給電車は1台しかなくて給電のサービスしてないから
多分増やす気がないのでは?
画像は去年のJAFの資料
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/carbon_neutral_car/pdf/003_09_00.pdf
214 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:13:09 No.960967400 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
215 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:13:38 No.960967483 del +
発表されないとわからないけど価格を下げるためにリン酸鉄リチウムイオンって噂がある
もしLFPなら航続距離は繰り返し充放電で短くならないだろう
充電は遅いけどな
PLAY
216 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:15:29 No.960967793 del +
    1650500129696.jpg-(19052 B)サムネ表示
>50万
欧州向けに安全基準対応したFreZe Nikrob EVだと9999ユーロ(約130万円)
PLAY
217 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:15:35 No.960967807 del +
>リーフはどうなるんだよ
>あれ航続何百 kmって自慢気に言ってたけど5年で100 kmぐらいしか走れなくなるからな
大方ってって書かれてるじゃない
だいたいその例に挙げてるリーフは今も状況は同じなの?
それを購入する客層と想定してる目的と所有期間は?
現状のユーザは分かった上で買ってる層だよ
PLAY
218 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:16:58 No.960968060 del +
夜寝ている間に充電済むなら十分
走る範囲もお買い物程度だし
PLAY
219 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:18:04 No.960968250 del +
バッテリー容量少ないと万が一の交換費用も安上がり
PLAY
220 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:19:20 No.960968489 del +
>発表されないとわからないけど価格を下げるためにリン酸鉄リチウムイオンって噂がある
>もしLFPなら航続距離は繰り返し充放電で短くならないだろう
>充電は遅いけどな
電池はエンビジョンAESCの物らしいから違うのでは?
https://www.netdenjd.com/articles/-/257840
日産自動車と三菱自動車は、2022年度前半に市場投入する予定の軽電気自動車(EV)に搭載するリチウムイオン電池を、三菱自が12月に国内で発売する新型「アウトランダーPHEV」と共通化する。電池はエンビジョンAESCが供給する。
PLAY
221 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:32:52 No.960970779 del +
>あれ航続何百 kmって自慢気に言ってたけど5年で100 kmぐらいしか走れなくなるからな
初期型の話かな
PLAY
222 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:36:48 No.960971477 del +
中華製の50万円EVが爆売れするな
PLAY
223 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:38:59 No.960971887 del そうだねx7
>中華製の50万円EVが爆発するな
PLAY
224 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:42:13 No.960972557 del そうだねx1
>中華製の50万円EVが爆売れするな
日本で輸入するなら欧州並みに安全基準満たさなきゃいけないので
そんな値段には成らない
だからこそ誰も輸入なんてしていない
PLAY
225 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:45:54 No.960973239 del +
ガソリンやすくなりそうにないしよく乗る人にはいいのかな
PLAY
226 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:46:56 No.960973423 del +
限界集落とかは全部EVにすりゃガソリン問題も全部解決するのにな
遮蔽物もないんだからソーラー充電もいけるし
PLAY
227 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:48:12 No.960973645 del そうだねx1
>限界集落とかは全部EVにすりゃガソリン問題も全部解決するのにな
>遮蔽物もないんだからソーラー充電もいけるし
限界集落だとガソリン入れに行くのも大変そう
PLAY
228 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:49:39 No.960973915 del +
これからの新築住宅は太陽光パネルとV2Hコネクタは必須装備かな?
断熱は等級6以上で
PLAY
229 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:50:34 No.960974068 del +
>ガソリンやすくなりそうにないしよく乗る人にはいいのかな
つーてもまだ発電の主燃料は天然ガスだしな
ある程度普及したらまた逆転するリスクもある
PLAY
230 無念 Name としあき 22/04/21(木)09:52:31 No.960974450 del +
限界集落だとどのみちスタンドあるようなところ行かんと食料もろくに買えないんすよ
PLAY
231 無念 Name としあき 22/04/21(木)10:02:37 No.960976347 del +
>遮蔽物もないんだからソーラー充電もいけるし
影作るようなでかい木あったら伐採しないと大袈裟じゃなく発電量半分くらいになる
PLAY
232 無念 Name としあき 22/04/21(木)10:05:17 No.960976877 del +
>限界集落とかは全部EVにすりゃガソリン問題も全部解決するのにな
>遮蔽物もないんだからソーラー充電もいけるし
限界集落の設定ガバガバすぎへん?
平地じゃなくて山林地帯にあるのがほとんどだぞ
PLAY
233 無念 Name としあき 22/04/21(木)10:05:54 No.960977002 del +
出光EV買うくらいならもうちょい出してこれになるかな
200万は高いけど有りだな
他社より2年早い内に年20万台くらい売ってくれ
5万台売れりゃ御の字かな
PLAY
234 無念 Name としあき 22/04/21(木)10:07:11 No.960977248 del +
EVなんてどこ製だろうと爆発する
PLAY
235 無念 Name としあき 22/04/21(木)10:08:50 No.960977599 del +
>限界集落の設定ガバガバすぎへん?
>平地じゃなくて山林地帯にあるのがほとんどだぞ
自宅にソーラー置くならほぼ常時日は当たるよ
周囲の林を切り崩して住居を建ててるんだし
PLAY
236 無念 Name としあき 22/04/21(木)10:10:39 No.960977944 del +
そういや事故った時に電池ってどうなるんかな
爆発っていうか火吹きそうでちょっと怖いな
PLAY
237 無念 Name としあき 22/04/21(木)10:14:23 No.960978697 del +
>EVなんてどこ製だろうと爆発する
日産の奴はバッテリー起因の爆発は1件も発生してないそうな
https://autoc-one.jp/nissan/leaf/newmodel-5011979/
世界初の量産EVだからこそ失敗は許されなかった! デビュー11年で今なおバッテリー火災ゼロを誇る日産 リーフの技術力
公開日:2021/11/18 19:00
PLAY
238 無念 Name としあき 22/04/21(木)10:15:56 No.960979026 del +
条件重なりゃ日本車でも危ないだろうけどまあ心配要らんだろう
安い外車は信用ならん
PLAY
239 無念 Name としあき 22/04/21(木)10:24:35 No.960980833 del +
リチウム使ってる限り破損すれば自動的に爆発する
240 無念 Name としあき 22/04/21(木)10:25:53 No.960981112 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
241 無念 Name としあき 22/04/21(木)10:26:49 No.960981291 del +
バケツでウラン事故無しヨシしてるだけじゃん
PLAY
242 無念 Name としあき 22/04/21(木)10:28:19 No.960981572 del +
    1650504499319.mp4-(5016079 B)サムネ表示
爆発爆発と言えば言うほどLFP(BYD、CATL)になるのがわからんのか…
4/24 10:43頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト