中川翔子、宇宙飛行士候補者募集にエントリーも書類審査で不合格と報告「夢は変わらない」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
記事によると
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が13年ぶりに新規募集した宇宙飛行士候補者募集にエントリーしていたタレント中川翔子(36)が22日、自身のツイッターを更新し、書類審査で不合格となったことを報告した。
※なお書類審査合格者は応募者4127人中2,266人だった模様
以下、全文を読む
この記事への反応
・宇宙なめんな
・宇宙兄弟のムッタって負け組みたいなイメージあるけど、
NASAに書類審査クリアするほどの学歴で
英語ペラペラだし
そこら辺に走ってる車はムッタが設計してたり
超絶エリートなんだよね(´・_・`)
・応募が10年遅い
・人の夢は終わらねえ! (ドン)
・そもそも英語も喋れなければ
光る経験や職歴もねーのに受かるわけないだろ
なぜ受かると思った!?
・冷やかしで草
まあ、そもそも本当に応募したかも疑わしい
・JAXAやNASAは信用第一やからな
信用調査で虚言癖バレたんやろ
どんまいやで……
英語勉強しまくって
来年受けよう!
英語勉強しまくって
来年受けよう!
つまり英語力以前で落とされた訳かw
ネットでイライラするような人は相当厳しい
月面で兄弟対面を果たし、それが全世界中継されて「We are "Space brothers"」の名言を残し
NASAのキャンペーンの主題になってかつ全世界で指示されるムッタのどこが負け組なんや
宇宙や航空機関連の博士号を持ってないといけないからな
前はちゃんとそういうとこ書いてあったんだけど、基準が緩くなったように見せかけるため
そういうのがいらないと錯覚させる「ニセ不問」にしたから勘違いして手間と時間ばかりかかるようになった
あと年齢が26までだっけ
金は持ってるんだろうからどこぞの社長みたく金払って行けばええねん
ダンゴムシを東大合格させるようなもの
こういう場は実力はあっても先立つ物がない人向けや
若くないから無理だろ
でも「そんだけ選り好みしてるわりにイマイチ成果が上がらないのはどういうわけか」と言われたとかで
高等な学位いらないですよ、というニセ不問を増やしたんだけど
結局は採用する基準は変わってないため、その不問を真に受けて応募しても
互いに手間と時間がかかるだけになった
真面目な話、BBAには無理です。過酷な現場だからな。20年遅かったな。
しょこたんにそれが出来るとは思えない
馬鹿だろこいつ
面接試験で、いろいろな種類の会話を理解でき、流暢かつ自然に自己表現できるか、
また柔軟かつ効果的に話すことができることが試されるんだからwww
1. でいねいどう
2. どろねいどう
3. どろみもこみち
正解は?
この人はそれらを一切持っていないでしょ
イラストの上手さは求められていない
あのレベルじゃないとな…
触って触って触ってあげるぅぅ〜
なんでもかんでも通ると思うなよ
全然無いわ(´・ω・`)
英語ペラペラなん?
やめたれ
宇宙活動で何の役に立つんだかw
宇宙空間でニンテンドースイッチが正常に機能するかどうかでも調べるんですかァw
募集要項に必要資格とか載ってんのかな?
ソシャゲやってたり写真集出したり歌ったりしてたしー
やることが滅茶苦茶だな
高卒だし。
英語喋れないし。