米山 隆一

22.1K Tweets
Opens profile photo
Follow
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
衆議院議員・元新潟県知事。日本の政治・社会制度を時代に合わせて変革し、一人一人の命と暮らしが守られ、誰もが明日に夢を持って安心して暮らせる、公平で、公正で、合理的な社会を作りたいと心から思っています。新潟県に「原発事故三つの検証委員会」を立ち上げました。「論座」他に執筆しています。論争が好きなのは性分です。
新潟県魚沼市yoneyamaryuichi.comBorn September 8, 1967Joined October 2009

米山 隆一’s Tweets

折鶴を折りたいなら折り、贈りたいなら贈れば良く、受け取った側は好きなら受け取って飾り、いらないなら捨てるだけだろうと思います。 尤も、本当に現地の人の力になりたいなら、それは現金を贈るの一番いいだろうと思います。
7
28
142
Show this thread
折鶴論争で欠けている視点は、①折鶴を有難いと思うのは日本人以外少ない。ではなく②折鶴を贈るというそれ程有難くない事をしたからと言って、別に自分に害がないのに「迷惑」とか「捨てられない」とかいう人も日本人以外少ない。事だろうと思います。
6
40
145
Show this thread
これもそう。何で自分が(何の知識もなく)金融緩和継続と思っているからと言って、金融引き締めやむなしと言う人が「安倍が嫌い」と言う理由だけでそういっていると思うのでしょう。この人は自分と意見の違う人に対する敬意を根本的に欠いた、他人の自由に何の関心もない人なのだと思います。
Quote Tweet
あ〜る菊池誠(反緊縮)
@kikumaco
·
アベノミクスを全否定したい人たちが円安をいいことに金融引き締めを主張してるようですが、今は金融緩和を続けるべき時です。たかだか「安倍が嫌い」という程度の理由で日本経済に大打撃を与えようとするのは誤りです。 安倍が嫌いなら、そう叫べばいい。金融緩和は継続。大規模財政出動が必要です
1
31
113
そんなわけないでしょう。ちゃんと法令上の根拠に基づき、検疫所・農水省の職員がリスク評価したうえでの判断です。どこまで自虐的なのかと思いますし、なんというか、自分の意見と異なる意思決定に携わった人に対して、余りに敬意を欠いていると思います。
Quote Tweet
カエル先生・高橋宏和
@hirokatz
·
インフルエンサーの「飼い犬と離れ離れなんてかわいそう!涙が止まりません」の一言で国民のリスクが上がる国か…
Show this thread
1
26
65
記事内にありますが、「加害の目的」は、「死ねばいいのに」の様なそれ自体度を越した言葉を使っているか、若しくは、「そういうことを言われると傷つくので言わないでください。」と言っている事を知って敢えて誹謗中傷した場合に、それらの客観的事実をもって、客観的に認定できます。
Quote Tweet
横田彰
@akira_consul
·
Replying to @RyuichiYoneyama
①人の内面における人格に対する加害の目的で、これを誹謗し、又は中傷した者は、拘留又は科料に処す。 とありますが、個人的には賛成ですが、「人格に対する加害の目的」と言うところです。「目的」と入ると意図の有無が焦点になるように思いますが、 意図の証明は困難ではないでしょうか?
1
5
24

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

SNS・インターネットでは言葉が文字として残りますから、意外に「知らなかった」は難しく、事実認定はむしろ客観的に可能だと思います。
Quote Tweet
HI
@gizagizabou
·
Replying to @RyuichiYoneyama
>「被害者がやめてほしいと言っている事を知っていたのに、敢えて言ったか否か」と言う客観的基準 嘘でも加害者は知らなかったと否定するでしょうね。知っているかどうかの事実認定のハードルが高いと感じました。 完璧な制度は難しいと思いますが、より良い法案となるよう頑張ってください。
4
40
恐らくこの方、国連の機関って、日本国民に対して施政権がないので、一切何の強制をすることもできない、単なる一団体であることを理解していないんですよね。日経が国連の機関と契約するのは自由ですが、契約内容に反したり疑義があったら抗議するのは、国連の機関の自由です。
Quote Tweet
あ〜る菊池誠(反緊縮)
@kikumaco
·
動画を見るのは大変なんで、頭しか見てませんが、問題設定としては妥当だと思います。 とにかく「国連機関」が出てきたことの意味ですよ。国連機関は公的機関ですし、充分な権力とみなせるので、この問題はよく議論する必要があります twitter.com/digisax1/statu…
2
39
110
いや国連の機関と広告等の在り方について契約して、契約内容に疑義のある行為をしたら、そりゃ抗議の一つも来るでしょう。この方、契約を何だと思っているんでしょうね。
Quote Tweet
あ〜る菊池誠(反緊縮)
@kikumaco
·
なんとかアライアンスに入っているからといって、広告一枚に国連の名で抗議されるとは思わないでしょう。 twitter.com/9_chan/status/…
24
93
契約の解釈は契約の当事者がすればよくて、大先生は口をはさむ立場にないんですよね。契約当事者は、自分の解釈で相手が契約通りの行動をしていないと考えたら自由に抗議していいんです。それが契約の自由、言論の自由です。契約外の赤の他人が、俺様の思う通りに解釈しろと強制するのは自由の侵害です
Quote Tweet
あ〜る菊池誠(反緊縮)
@kikumaco
·
いくつかの情報を総合すると、なんとかアライアンスは決して「検閲される契約」ではないようですよ twitter.com/kurioh4819/sta…
15
58
論座に 「侮辱罪厳罰化法案がもたらす民主主義の危機と対案としての野党の加害目的誹謗等罪法案」 ~ネットの誹謗中傷の抑止効果は低いうえ言論の自由と民主主義を損ねる政府案の欠陥~ を寄稿し、本日、本会議に上程する「加害目的誹謗等罪」法案を詳述しています。ご一読を!
4
50
129
別に恣意的でもいいんですよ。他人の団体の意思決定過程はあなたではなく、他人が決める事ですから。それが結社の自由です。何で「言論の自由」を掲げる人たちが、ここまで他人の自由に無頓着なんだろうと思います。
Quote Tweet
えれめんと
@Euclid_1223
·
Replying to @RyuichiYoneyama
問題は、その意思決定過程が恣意的であるということである。
8
65
これはもう、勝手な憶測による名誉棄損ですよね。そりゃUN Womenは、プレスリリースしたかもしれないし、ハフポストが問い合わせたのかもしれませんが、其々が自分の権限内で行っているなら、「やらせ」とは言えません。この人、自分の思い通りに動かない他人の自由は踏みにじって平気なんだと思います twitter.com/kikumaco/statu
This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more
12
52
本当に無茶苦茶ですが、多くの国際機関の日本支部ってそんなものです。逆に多くの日本企業のアメリカ支店だって大差ありません。でもその団体内で、意思決定の権限があるならあります。この人の言っているのは、他人の団体の意思決定過程は俺の思う通りでなければならないという、他人の自由の侵害です
Quote Tweet
あ〜る菊池誠(反緊縮)
@kikumaco
·
ほら、UN Woman日本事務所ったって、実質ひとりなんだよ。じゃあ、そのひとりが「けしからん」と決める権限を一手に握ってて、好きにやり放題ってことじゃないですか。 そんな組織に表現の自由を売り渡していいんですか?日経はなんとかアライアンスに入ってるから仕方ないとか言ってたみなさん twitter.com/digisax1/statu…
1
20
114
これは、その場の管理状況によることなので、管理状況を現認していない以上、「どちらを信じるか」以上の話はできません。私は職員たちの話を信じるというだけです。逆に、事情を確かめもせず、「リスクが明らかに高まる」と断定するような主張は、非科学的だと思います。
Quote Tweet
関西メンズワールド
@rynrynmaru
·
Replying to @RyuichiYoneyama
反論TWを切り捨てるのではなく医学的に大丈夫である説明を引用主に解り易くされては? このままだと橋下がダメだと言うのと貴方が大丈夫と言う事の大差が国民には伝わりません。医学的にも科学的にも全く狂犬病のリスクが無い事を説明できるぐらいの知識はお持ちかと思いますが?
1
5
35
私が大丈夫と言っているのではなく、実際に犬と飼い主を見て、チェックしている職員が大丈夫と言っています。全て空想の貴方のセリフより、職員の言葉の方を、私は信じるというだけです。
Quote Tweet
しっぽの独り言
@9f9z4IwjMhQ5TEE
·
「災害時にも適用」と「災害救助犬に適用」は全く意味合いが違います。 その違いも分からない方が、いくら大丈夫と言っても、説得力の欠片もないですね。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
1
6
43
それは契約当事者の日経とUN Womenが分かればそれでいい事で、貴方が分かる必要はありません。ご苦労様。
Quote Tweet
にゃ
@tpbnQlRpX5yNi9n
·
Replying to @RyuichiYoneyama
では"月曜日のたわわ"の何処ら辺がステレオタイプに当てはまったと思われますか?私にはさっぱりわからないのですが?
3
43
そういう無礼な物言いをしたら、貴方の事実を無視した非論理的な主張が、論理的になるわけじゃないですよ。
Quote Tweet
あ〜る菊池誠(反緊縮)
@kikumaco
·
米ちゃんは室井先生にご意見を伺ってみるといいよ。なんとおっしゃるかは知らないけど twitter.com/ryuichiyoneyam…
1
15
96
いや、この人、多分確信犯ですよ。人の事をあれこれ言っていながら、自分は自分の思い込みで事実でないことを言って平気の平左な方なんだと思います。
Quote Tweet
比間屋四方なう@多摩
@himayasikatanow
·
Replying to @RyuichiYoneyama
この菊池誠という人、経緯とか知らずに自分の言いたいことだけ言って騒いでるだけだと思いますよ ツイッターでの発言は床屋談義と嘯いてるとしても…
7
41
それなら、日経とUN Womenの事は日経とUN Womenに決めてもらおうや、で終わりでしょう。本当なんだかなと思います。
Image
Quote Tweet
あ〜る菊池誠(反緊縮)
@kikumaco
·
「月曜日のたわわ」の広告くらい国連機関から抗議があっても構わないだろ、的に考えてる人が結構リプとか引用RTとかしてくるんでびっくりするね。 たかだか新聞の軽エロ広告ごときに国連機関が乗り出してくるという事態の恐ろしさを理解するべきですよ。恐ろしいよ。 日本のことは日本が決めようや
1
11
48

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

World news
LIVE
フランス大統領選始まる 24日に決選投票の見通し
モデルプレス
Last night
【21日夜放送開始📺】土屋太鳳、フジ連ドラ初出演で初主演「やんごとなき一族」松下洸平と夫婦役✨豪華キャスト&見どころをチェック🌟
時事メディカル
Last night
つらいホルモン療法の副作用~抑うつ、関節痛を経て、漢方、鍼灸など試す~ 乳がんを書く
Trending in Japan
CRカップ
1,077 Tweets
Entertainment · Trending
不死身の杉元
Trending with 第313話