スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(261)
  2. アルベア論(975)
  3. 虚構の大石寺疑惑(3)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 2015年安保法制(977)
  6. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全6)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:1567/133778 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

池田大作先生のご指導(1995年、福島最高協議会)

 投稿者:Lala  投稿日:2022年 2月27日(日)18時32分48秒
  通報
  ナチスの教訓──「権力への監視」を止めれば危険
トインビー博士が、ヒトラーと会見した経験をもとに、この点に触れておられる。
 ──人間精神のどんな深層から、ナチスのように徹底した悪が、溶岩流のごとく噴き出したのか?
 この二十世紀に、ヨーロッパの偉大な国民のひとつ(ドイツ人)が、どうして狂信者たちに屈服してしまったのか。
 ゲーテを生んだ国が、なぜヒトラーに屈してしまったのか?
 その原因を見極めずして、これから同様のことが他の国で起こらないと、だれが言えようか──と。

トインビー博士は、こう結論されている。
 ──「ナチスの教訓」は何か。
 それは、文明社会というものは、どこでも、また、いつの時代も、決して安定したものではない、ということである。
 文明は放っておいて、自然に安定していると思っては決してならない。
 自覚的な「果てしのない監視」と「絶えまない精神的努力」とが必要なのである、と。

油断すれば、いつ狂気のような動きに足をすくわれるかわからない、との警告である。
宇宙と同じく、社会もまた「停滞は死」なのである。
常に、悪を監視する。権力を監視する。
そして「より良き社会」への理念を掲げ、絶えまなく、向上しようと努力する。
その精神的努力によって、はじめて安穏な社会に近づくのである。
今、日本の社会には、こうした「精神的努力」がなくなっているように思えてならない。
 
》記事一覧表示

新着順:1567/133778 《前のページ | 次のページ》
/133778