ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1650272987319.jpg-(484825 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/04/18(月)18:09:47 No.960088966 +4/21 20:28頃消えます
電力政策の失敗
旧電力からも見放され潰れる企業が出てくる模様
削除された記事が5件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/04/18(月)18:11:05 No.960089300 del +
北の方はとっくに出てる
PLAY
無念 Name としあき 22/04/18(月)18:11:19 No.960089355 del +
こういうのって昔の携帯キャリアみたいに何年縛りとかあって途中解約は違約金とかにならないの?
PLAY
無念 Name としあき 22/04/18(月)18:12:12 No.960089602 del そうだねx12
インフラ企業が民間人に嫌がらせしてええんか?
PLAY
無念 Name としあき 22/04/18(月)18:12:45 No.960089736 del そうだねx19
そんな弱小業者にインフラを任せるなよ
PLAY
無念 Name としあき 22/04/18(月)18:12:52 No.960089768 del そうだねx25
新電力の大半が他所から持ってきた電気売り捌いてるだけだから緊急時の時に融通効かせられるかとかのバックアップに対応出来ないから避けてたけど正解だったな
PLAY
無念 Name としあき 22/04/18(月)18:12:57 No.960089798 del そうだねx14
法人って書いてあるじゃん
メクラかよ
PLAY
無念 Name としあき 22/04/18(月)18:13:06 No.960089837 del そうだねx13
電気の転売屋じゃねーか
PLAY
無念 Name としあき 22/04/18(月)18:13:56 No.960090069 del +
真電力は自分で発電してないの?
PLAY
無念 Name としあき 22/04/18(月)18:14:39 No.960090249 del そうだねx1
イーレックスみたいに自前でそこそこの規模の発電所複数持ってる所はまだ安定性ある
PLAY
10 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:15:00 No.960090336 del +
>新電力の大半が他所から持ってきた電気売り捌いてるだけだから緊急時の時に融通効かせられるかとかのバックアップに対応出来ないから避けてたけど正解だったな
俺はそこまで考えてなかったが有名企業のにしておいた
PLAY
11 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:15:08 No.960090364 del +
つまり東電使えばええねん
PLAY
12 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:15:48 No.960090534 del そうだねx7
>真電力は自分で発電してないの?
そんなルールないしな
転売だけで儲かる公算とか見積もりが甘い
PLAY
13 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:17:06 No.960090871 del +
大手でも赤字なら他は推して知るべしだな
PLAY
14 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:17:59 No.960091109 del そうだねx1
311で国民感情が東電許さん!ってなって自由化したんだっけ
PLAY
15 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:18:20 No.960091203 del そうだねx9
>インフラ企業が民間人に嫌がらせしてええんか?
他のインフラ企業と取引しますって契約切ってきた連中だもん
そんな奴の世話する義理無いだろ
PLAY
16 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:20:25 No.960091796 del そうだねx1
>他のインフラ企業と取引しますって契約切ってきた連中だもん
>そんな奴の世話する義理無いだろ
じゃあ総括原価方式なんて捨てればいいんじゃね?
PLAY
17 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:21:47 No.960092207 del そうだねx1
>電気の転売屋じゃねーか
例えば天然ガスですら東京電力の仕入れ価格って東京ガスより安い
元の燃料費ですら勝負にならない世界
それに発電所の性能や効率まで考えれば結末は猿にでも分かる(菅直人には理解できなかったようだが)
PLAY
18 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:21:53 No.960092241 del そうだねx4
安さに釣られてリスクをとったんだから当然の自己責任では
PLAY
19 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:22:32 No.960092436 del +
>インフラ企業が民間人に嫌がらせしてええんか?
嫌がらせじゃなくて
逆に旧電力は制度で縛られてて上がった電気代をそのまま値段に転嫁できないのよ
だから「高くなった時だけ旧電力」ってされたら損するだけになっちゃう

確かそんな理由だったはず
PLAY
20 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:25:04 No.960093286 del そうだねx3
>じゃあ総括原価方式なんて捨てればいいんじゃね?
総括原価方式で決定される「高い」料金が気に入らないからって新電力と契約したんでしょ?
新電力さんと地獄の果てまで添い遂げなよ
月八万円の電気料金払って停電の恐怖にふるえながら
PLAY
21 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:26:57 No.960093904 del そうだねx5
>だから「高くなった時だけ旧電力」ってされたら損するだけになっちゃう
>確かそんな理由だったはず
株じゃあるまいし価格を見てハシゴするなんてあり得ないもんな...
PLAY
22 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:27:14 No.960093989 del +
おとなしく1桁万円の電気代払えよ
普段安いのは有事にそのリスク許容するからなんだろ
発電機レンタルして石油発電しとけや
PLAY
23 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:27:20 No.960094023 del +
転売というより実質的には顧客へのアフターや募集を電力事業者に代わって代行してるというのが正しい
MVNOみたいなもんだぞ
PLAY
24 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:29:31 No.960094690 del そうだねx4
>安さに釣られてリスクをとったんだから当然の自己責任では
だよな 
ドコモやau、ソフバンが価格カルテル結んで「月8千円徴収するのは通信網を維持するためには妥当」と言ってたのも正しいよな
PLAY
25 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:30:14 No.960094911 del +
風力や太陽光の再生可能エネルギーは原発のクソ電力より「安い」んでしょ?
ドイツは素晴らしい再生可能エネルギーで電力を自給していて電気料金も安いんでしょ?
PLAY
26 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:30:15 No.960094920 del +
>311で国民感情が東電許さん!ってなって自由化したんだっけ
それは違う
もっと昔から企画されてた話だよ
法律ごと手を加えて大手電力会社の独占状態を是正する→1年後に大手ガス会社の独占状態を是正する....って筋書きは大昔からあった
もしかしたら追い風にはなったかもしれんが
PLAY
27 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:30:16 No.960094925 del +
>おとなしく1桁万円の電気代払えよ
法人は桁が年間で4桁万円は違うんだよなぁ
PLAY
28 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:30:18 No.960094936 del そうだねx2
>311で国民感情が東電許さん!ってなって自由化したんだっけ
全然違うけど
PLAY
29 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:31:36 No.960095346 del +
>>安さに釣られてリスクをとったんだから当然の自己責任では
>だよな 
>ドコモやau、ソフバンが価格カルテル結んで「月8千円徴収するのは通信網を維持するためには妥当」と言ってたのも正しいよな
通信障害起こしてるくせにその物言いはナシだ
PLAY
30 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:32:39 No.960095648 del +
>通信障害起こしてるくせにその物言いはナシだ
電力事業者も度々事故や法令違反起こしてるけど
PLAY
31 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:33:50 No.960096045 del +
>ドコモやau、ソフバンが価格カルテル結んで「月8千円徴収するのは通信網を維持するためには妥当」と言ってたのも正しいよな
今は電気料金にはカルテルもクソもございません
楽天でんきでも何でもお好きな会社と契約すればいいんじゃないですか?
PLAY
32 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:34:03 No.960096116 del そうだねx2
>風力や太陽光の再生可能エネルギーは原発のクソ電力より「安い」んでしょ?
>ドイツは素晴らしい再生可能エネルギーで電力を自給していて電気料金も安いんでしょ?
頭悪そう
PLAY
33 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:35:18 No.960096494 del +
>>通信障害起こしてるくせにその物言いはナシだ
>電力事業者も度々事故や法令違反起こしてるけど
じゃ自由化しておっけーじゃん
PLAY
34 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:36:09 No.960096746 del +
>じゃ自由化しておっけーじゃん
そうだけど何を言いたいの?
PLAY
35 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:37:04 No.960097024 del +
    1650274624625.jpg-(18543 B)サムネ表示
値上げ規制されてんのに卸値は変わりまくりでどこから利鞘を取るのか
PLAY
36 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:37:39 No.960097207 del +
>風力や太陽光の再生可能エネルギーは原発のクソ電力より「安い」んでしょ?
安いからというよりあくまでも原発憎い!から始まったようなもんじゃないっけ?
んでそれまでの買取価格だった初期は儲けが出たけど今じゃとてもじゃないけど維持できないレベルになっただけで
PLAY
37 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:37:50 No.960097266 del +
    1650274670562.jpg-(103436 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
38 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:38:11 No.960097361 del そうだねx1
タイミング良すぎて草
PLAY
39 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:38:24 No.960097422 del そうだねx3
>風力や太陽光の再生可能エネルギーは原発のクソ電力より「安い」んでしょ?
いいえ贅沢発電です
PLAY
40 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:38:27 No.960097441 del +
>電力事業者も度々事故や法令違反起こしてるけど
そんな法令違反するクソ会社との契約は今日中に打ち切りましょう
エルピオ電気でもホープエナジーでもお好きな会社を選んで下さい
PLAY
41 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:38:45 No.960097542 del +
巨悪の地域独占、総括原価方式を倒そうとした結果は…
PLAY
42 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:40:56 No.960098231 del +
電力卸値がとんでもない動きをしているのに安い時の水準で売ろうとするから爆死する
普通に従来電力使った方が安いし安定してる
PLAY
43 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:42:34 No.960098757 del そうだねx4
自前でインフラ持ってないとこのインフラ屋は信用出来ん
そもそも意味がわからん
ネットにしてもケータイにしても
PLAY
44 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:42:38 No.960098782 del +
>電力卸値がとんでもない動きをしているのに安い時の水準で売ろうとするから爆死する
>普通に従来電力使った方が安いし安定してる
電力先物ってもんがあってだね
安い時に数年分一気買いできんのよ
問題は先物全部使い切っちゃったらスレタイになるだけで先物利用自体はそんなにアホではない
PLAY
45 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:43:58 No.960099190 del そうだねx4
そもそもインフラを民営化する事が間違いなんだよ
水道も電気も高速道路も
PLAY
46 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:44:53 No.960099500 del +
>電力先物ってもんがあってだね
>安い時に数年分一気買いできんのよ
>問題は先物全部使い切っちゃったらスレタイになるだけで先物利用自体はそんなにアホではない
まぁ本当に相場に乗っかった取引が出来てるなら倒産だの新規停止だのしてないと思うよ
PLAY
47 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:45:59 No.960099841 del +
新電力でもENEOSでんきみたいに自前で燃料調達して発電出来るのもあるんで一概にはできない
楽天でんきみたいに転売ヤーは地域電力より電気代高くするしかない
PLAY
48 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:47:01 No.960100154 del そうだねx1
>そもそもインフラを民営化する事が間違いなんだよ
>水道も電気も高速道路も
外国じゃ普通に倒産して停電してるのにな
PLAY
49 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:47:27 No.960100290 del +
>まぁ本当に相場に乗っかった取引が出来てるなら倒産だの新規停止だのしてないと思うよ
普通に先物枯渇して普通に事業たたんだだけで倒産でもない
アホなのは永遠に安い電力使えると思ってた利用者だけ
PLAY
50 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:47:55 No.960100470 del そうだねx1
>そもそもインフラを民営化する事が間違いなんだよ
>水道も電気も高速道路も
バスと鉄道とガスもな
あと電話もだな
民営化しすぎ
PLAY
51 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:48:18 No.960100603 del +
>電力先物ってもんがあってだね
燃料にも先物あるけど
枠を欧州に与えちゃった
PLAY
52 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:48:55 No.960100807 del +
地産地消しようぜ
PLAY
53 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:49:18 No.960100922 del +
>そもそもインフラを民営化する事が間違いなんだよ
>水道も電気も高速道路も
国営企業だらけの社会主義は正しかった…?
PLAY
54 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:50:22 No.960101255 del +
>そもそもインフラを民営化する事が間違いなんだよ
>水道も電気も高速道路も
ローマ帝国はそのへんをよく自覚してて
水道や街道の整備も当たり前のように国費でやってたみたいね
民間に委託するとえらいことになっちゃうのを知ってたみたい
PLAY
55 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:50:44 No.960101404 del +
>バスと鉄道とガスもな
>あと電話もだな
その中だとガスと鉄道以外はそうでもないかな
ガスと鉄道は民間が勝手に引けるわけじゃないんだから民営化おかしいと思うけどバスは自由だし電話も時代考えたらもういいかなって
PLAY
56 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:50:52 No.960101450 del +
>電力先物ってもんがあってだね
電力先物だの電力卸売市場だのやってたエンロンってどうなったっけ?
電力自由化じゃーって鼻息荒かったカリフォルニア州で電気料金高すぎて熱中症になって亡くなったお婆ちゃんは新自由主義者とかいう低能に殺されたんじゃないの?
PLAY
57 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:50:58 No.960101483 del +
卸値は先物買い出来ないぞ
リアルタイムで機能しなきゃ卸も儲からんし
PLAY
58 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:51:53 No.960101785 del +
>国営企業だらけの社会主義は正しかった…?
道路や線路や電線は土地が絡む以上民間企業が好き勝手出来ないので国営が正解だと思う
PLAY
59 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:52:22 No.960101943 del そうだねx1
制度があること自体は否定しないわ
自前でローコストに発電できるところが出てきたら参入可能ってことだし
発電に関する研究もそれなりに進むことが期待できる
ただまあなんか政府も結果を急ぎすぎてる気がするわ
最悪でも旧電力の腐敗に対する抑止力になってればそれでいいんだし
PLAY
60 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:52:56 No.960102137 del そうだねx1
>>国営企業だらけの社会主義は正しかった…?
>道路や線路や電線は土地が絡む以上民間企業が好き勝手出来ないので国営が正解だと思う
国鉄「今頃言われても…」
PLAY
61 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:53:00 No.960102154 del +
>>国営企業だらけの社会主義は正しかった…?
>道路や線路や電線は土地が絡む以上民間企業が好き勝手出来ないので国営が正解だと思う
電気はともかく道路線路は無駄なくせる民営のが良いだろ
PLAY
62 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:53:13 No.960102230 del そうだねx1
>>そもそもインフラを民営化する事が間違いなんだよ
>国営企業だらけの社会主義は正しかった…?
経済学の教科書には「市場の失敗」っていう市場任せにすると駄目なケースが必ず書いてあるから参考にしてくれ
PLAY
63 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:53:48 No.960102411 del +
>自前でローコストに発電できるところが出てきたら参入可能ってことだし
電線網を九州電力とかの民間にやらせてるのはどうなんだ
PLAY
64 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:55:23 No.960102918 del そうだねx1
>道路線路は無駄なくせる民営のが良いだろ
新設維持管理に税金投入されないならそれでもいいけど
PLAY
65 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:55:51 No.960103055 del そうだねx4
太陽光なんてゲタ履かせてようやく採算レベルの発電だし売電事業は土台無理やって
PLAY
66 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:57:41 No.960103673 del そうだねx1
太陽光のせいで電気代が上がってるので不満しかない
67 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:59:48 No.960104360 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
300円台で東電株買ったワイ、ワクワクが止まらない
PLAY
68 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:59:51 No.960104368 del そうだねx4
カルフォルニア停電とかインフラをホイホイ民営化したらどうなるか他の国が示してくれてたのに乗っかったバカ共
PLAY
69 無念 Name としあき 22/04/18(月)18:59:55 No.960104387 del そうだねx1
>電気はともかく道路線路は無駄なくせる民営のが良いだろ
JR北「せ」JR西「や」笹子トンネル「な」
PLAY
70 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:00:00 No.960104426 del そうだねx1
太陽光は住宅や工場の屋根限定にすべきだったよ本当に
71 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:00:52 No.960104685 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>太陽光のせいで電気代が上がってるので不満しかない
上がってるのはロシアのせいだぞ
PLAY
72 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:01:00 No.960104720 del +
>カルフォルニア停電とかインフラをホイホイ民営化したらどうなるか他の国が示してくれてたのに乗っかったバカ共
日本は送電も発電も民営化してないの知らないアホ
PLAY
73 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:01:59 No.960105000 del そうだねx5
>>太陽光のせいで電気代が上がってるので不満しかない
>上がってるのはロシアのせいだぞ
再エネ賦課金のはなしでは
74 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:02:02 No.960105015 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
ワシら貧乏長屋住まいになんで太陽光の負担を押し付けるのか意味がわからん
しかも儲けてるのは中国人とかなんやねん
PLAY
75 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:03:30 No.960105446 del +
>>>太陽光のせいで電気代が上がってるので不満しかない
>>上がってるのはロシアのせいだぞ
>再エネ賦課金のはなしでは
今の話してるのかと思った
PLAY
76 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:03:36 No.960105483 del そうだねx3
公営は無駄が大きくて利権まみれで民営は効率的で合理的
市場経済は全てを解決できるが政府の介入や統制は市場をゆがめる邪悪
そんな洗脳をされてた時代もありました
PLAY
77 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:05:06 No.960105950 del +
>太陽光なんてゲタ履かせてようやく採算レベルの発電だし売電事業は土台無理やって
やるなら太陽熱なんかなーって思う
結局液体沸騰させてタービン回すのが一番効率いいっぽいし
なんとか小規模でやれんのかね?
PLAY
78 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:05:11 No.960105979 del +
まぁ民営化したいのはアメリカのエゴというか
市場をできるだけ広く開放した方が域内GDPが上がるのは事実だからな
PLAY
79 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:05:51 No.960106187 del +

賦課金
PLAY
80 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:07:00 No.960106565 del +
でも別に電気止まるわけじゃないんでしょ?
PLAY
81 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:08:27 No.960107066 del +
日本は化石燃料取れないから太陽光にも振り分けるのは間違いではない
PLAY
82 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:08:36 No.960107117 del +
>>太陽光なんてゲタ履かせてようやく採算レベルの発電だし売電事業は土台無理やって
>やるなら太陽熱なんかなーって思う
>結局液体沸騰させてタービン回すのが一番効率いいっぽいし
>なんとか小規模でやれんのかね?
日本で昔やったけどとうてい採算に乗らないので解体した経緯がある
あと日本は焼き鳥問題のほうが深刻になりそう
太陽熱やるなら家庭でヒートパイプ型の温水器付けたほうがエコだよ
何気に給湯目的の石油消費はバカにならない
PLAY
83 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:08:46 No.960107171 del +
夏の電力不足が怖い
PLAY
84 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:09:09 No.960107303 del +
>でも別に電気止まるわけじゃないんでしょ?
卸値変動の煽りを食らって会社吹っ飛んだら契約主体のない電力を送りつける理由がない
PLAY
85 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:09:39 No.960107451 del +
>カルフォルニア停電とかインフラをホイホイ民営化したらどうなるか他の国が示してくれてたのに乗っかったバカ共
自由化も再生可能エネルギーも導入時点ですでに失敗事例ありありだったのにね
PLAY
86 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:09:42 No.960107465 del +
先日電気使用量がひっ迫したときに首相が何をしたかって言えば
「国民へのお願い」だけだからな
先進国なのかな
PLAY
87 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:10:00 No.960107571 del +
個人でも新電力契約してる人って格安SIMとか使ってそうでちょっと……
緊急時のこと考えたら使えないわそこらへん
PLAY
88 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:10:01 No.960107577 del +
>夏の電力不足が怖い
やばいのは冬だよ
PLAY
89 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:10:18 No.960107676 del +
夏は電力消費とソーラー発電量がシンクロするのでまぁ平気ではと
冬は逆なるので大変
90 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:10:21 No.960107695 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
なんかこのスレ小学生並みの知識レベルの奴が多いな
春休みってもう終わったよね?
PLAY
91 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:10:25 No.960107713 del +
>でも別に電気止まるわけじゃないんでしょ?
法人契約できなくて一般契約になるから割高になるだけだよ
PLAY
92 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:11:00 No.960107905 del +
>なんかこのスレ小学生並みの知識レベルの奴が多いな
>春休みってもう終わったよね?
新電力契約してる人?
PLAY
93 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:11:00 No.960107906 del +
>やるなら太陽熱なんかなーって思う
鳥が焼けるってクレームがあった
PLAY
94 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:11:56 No.960108202 del そうだねx1
>なんかこのスレ小学生並みの知識レベルの奴が多いな
>春休みってもう終わったよね?
小学生並みの煽りしか出来ないやつがなんかいってる
PLAY
95 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:12:12 No.960108286 del +
>日本は化石燃料取れないから太陽光にも振り分けるのは間違いではない
相応の規模で補助的に使うなら有効なんだよね
メインで使って原発不要とか言ってる電源特性を理解しないアホがいるのが問題
PLAY
96 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:13:16 No.960108643 del +
>先日電気使用量がひっ迫したときに首相が何をしたかって言えば
>「国民へのお願い」だけだからな
>先進国なのかな
まさしく後進国
強制する法律はあるけど使うとデーターセンターとか電気止めるとヤバい産業もブレーカー落とさないと法に触れる
人も政治家も法律も老朽化してるのが日本やで
PLAY
97 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:13:31 No.960108725 del +
電力はかなり初期から民間でやってるが
PLAY
98 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:14:17 No.960108967 del +
後進国なんて大昔に死んだ言葉をいまさら引っ張り出してくるやつは信用できない
PLAY
99 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:14:18 No.960108970 del +
>先日電気使用量がひっ迫したときに首相が何をしたかって言えば
>「国民へのお願い」だけだからな
>先進国なのかな
どうせみんな使うんだろって言う人が多かったな
PLAY
100 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:14:56 No.960109186 del +
>人も政治家も法律も老朽化してるのが日本やで
いい言い方すれば慎重
悪い言い方すれば俺責任取りたくねぇ!
PLAY
101 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:15:00 No.960109212 del +
買ってきて売るだけの自前で発電してないとこはなんでやってるんだろう?
PLAY
102 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:16:19 No.960109656 del +
>>なんかこのスレ小学生並みの知識レベルの奴が多いな
>>春休みってもう終わったよね?
>新電力契約してる人?
してない

>小学生並みの煽りしか出来ないやつがなんかいってる
国鉄の労組問題とか
NTTが「電話線はNTTが引いてやった」ってテレビCMを流してフルボッコにされたとか
そういうのを知らない子が何人もいるようなので・・・
PLAY
103 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:17:07 No.960109924 del +
アメリカもエジソンの時代から電力は民間だな
国営だった時代なんてあったのかな
PLAY
104 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:17:42 No.960110137 del +
ガスと電気を片っぽにまとめて契約してる
ココが止まるようだと地域で終わりだろうし
PLAY
105 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:19:28 No.960110742 del そうだねx1
>アメリカもエジソンの時代から電力は民間だな
>国営だった時代なんてあったのかな
日本では1度もないね
民間企業が供給義務と引き換えに地域独占を認められていただけ
まあ今の東電が国営といえなくもないが
PLAY
106 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:21:03 No.960111285 del +
>買ってきて売るだけの自前で発電してないとこはなんでやってるんだろう?
問屋みたいに間に挟まって融通きかせる商売形態もあるにはあるけどな…
PLAY
107 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:23:02 No.960111981 del +
クリーンな太陽光発電に切り替えよう
その為にかかるコストは日本国民から調達しよう
そして弱った国民を唆して竹中さんを天皇にしよう
PLAY
108 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:23:07 No.960112014 del +
>太陽熱やるなら家庭でヒートパイプ型の温水器付けたほうがエコだよ
実現可能そうなイメージなら
そこに小型のバイナリー発電をくっつける感じかな?
温泉でもいけるなら屋根で温めたやつでもいけるっしょ?くらいの気持ちではあるけど
PLAY
109 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:23:57 No.960112316 del そうだねx2
新電力なんて自前で電気も作らず送電線の管理もせず小狡く儲けようとしてる連中だろ
こうなるのは分かりきってたろ
今更大手に頼ろうなんざ甘いんだよ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:24:16 No.960112411 del +
    1650277456735.jpg-(8283 B)サムネ表示
あの〜あっしはよろしいんで?
PLAY
111 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:24:43 No.960112589 del +
とにかく再生エネルギーの賦課金制度と原子力規制委員会の全面見直しを早急に行わないと次の冬はマジで死者が出かねないよ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:26:46 No.960113335 del そうだねx2
>あの〜あっしはよろしいんで?
民営化するなら許さないが
PLAY
113 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:27:54 No.960113711 del +
そういえば送配電も新電力は参入できるの?
PLAY
114 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:28:02 No.960113764 del そうだねx2
>あの〜あっしはよろしいんで?
そのままの君でいてほしい
PLAY
115 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:28:19 No.960113875 del +
水道は元が安いから民営化するメリットもあまりないな
PLAY
116 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:29:27 ID:d.G/M8Bc No.960114267 del +
オリックス電気はどうなんだ
PLAY
117 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:29:58 No.960114466 del +
>あの〜あっしはよろしいんで?
地方は維持が大変そうだけど
他人事としつつ、頑張ってもらいたい
PLAY
118 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:30:54 No.960114791 del そうだねx1
>そういえば送配電も新電力は参入できるの?
認可受ければできるのかもそれないが現実的じゃない
そもそも莫大な設備投資が必要かつ儲かる要素がほとんどない
PLAY
119 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:31:07 No.960114877 del +
    1650277867416.jpg-(21084 B)サムネ表示
>旧電力からも見放され潰れる企業が
そんな初歩的な罠にかかるほうも・・・
PLAY
120 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:32:44 No.960115460 del +
>水道は元が安いから民営化するメリットもあまりないな
国が金かけて整備する必要がなくなるってメリットが
国民にはデメリットしかないが
PLAY
121 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:33:48 No.960115830 del +
似たような安売りの仕組みの格安スマホなんかは
別に無くても命にかかわるわけじゃないものなぁ
PLAY
122 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:35:22 No.960116428 del そうだねx1
それこそ生死にかかわる家庭向けだと割増料金払えば必ず契約できるとかじゃないっけか
PLAY
123 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:36:02 No.960116696 del そうだねx3
>311で国民感情が東電許さん!ってなって自由化したんだっけ
経産省がとにかく自由化したくて自由化が目的化してしまった
自由化の流れは20年以上前からあって「エンロンが日本にやってくる!」とかあった
311での爆発に乗じて無理矢理推し進めたけどその結果が今
PLAY
124 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:36:31 No.960116916 del そうだねx3
原発動かせばエネルギーとしての問題は一応片がつく
PLAY
125 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:37:20 No.960117220 del そうだねx1
地震で発電所が止まったから今日突然に電力が足りないって時にお願い以上のことができる国って
逆にあるんですか
PLAY
126 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:37:25 No.960117249 del +
それまでリスクと引き換えに安さを享受してきたんだから見捨てる云々は筋違い
PLAY
127 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:37:45 No.960117366 del +
>>太陽熱やるなら家庭でヒートパイプ型の温水器付けたほうがエコだよ
>実現可能そうなイメージなら
>そこに小型のバイナリー発電をくっつける感じかな?
>温泉でもいけるなら屋根で温めたやつでもいけるっしょ?くらいの気持ちではあるけど
お湯として使わないならソーラー発電に負ける
稼働部品の多さはランニングコストとして直撃する
ソーラーパネルは可動部無いので10年20年ほうちできるのも強み
PLAY
128 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:38:06 No.960117493 del そうだねx1
>カルフォルニア停電とかインフラをホイホイ民営化したらどうなるか他の国が示してくれてたのに乗っかったバカ共
停電しても復旧してくれない(そこまで手が回らない)なんてレポートが前世紀からあって日本人でも読めたのにね
PLAY
129 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:39:11 No.960117921 del +
>カルフォルニア停電とかインフラをホイホイ民営化したらどうなるか他の国が示してくれてたのに乗っかったバカ共
宮城で壮大な社会実験が行われているよ
PLAY
130 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:39:50 No.960118186 del +
>ソーラーパネルは可動部無いので10年20年ほうちできるのも強み
年々発電効率が落ちるんですよ
そりゃそうだよな
夏場はガンガンに熱せられて紫外線浴びるし冬場は凍結も考慮しとかないといけないくらい冷え込むし
PLAY
131 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:40:11 No.960118327 del +
楽天みたいに技術に寄与せずモノを流して手数料を取るようなところは値上げも素早いな
PLAY
132 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:40:17 No.960118366 del +
>それまでリスクと引き換えに安さを享受してきたんだから見捨てる云々は筋違い
新電力潰れてキレている人のブログを見かけたんだけど、
「その解決策は自由化前の十社独占ですね」という感想しかなかった
下手すると独占のままのほうが安上がりだったんじゃねえか?
PLAY
133 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:40:19 No.960118387 del そうだねx3
民主党かと思ったら発電送分離やったの安倍政権だった
なんでこんなアホなことしたんだ
PLAY
134 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:42:28 No.960119229 del そうだねx2
>原発動かせばエネルギーとしての問題は一応片がつく
現状でも審査基準を満たした原発は再稼働してるんで、片がつかない原因は東電
PLAY
135 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:42:42 No.960119326 del +
>原発動かせばエネルギーとしての問題は一応片がつく
政府が責任とらないせいで今のグダグダがある
最初に古い原子炉の延長認めたのが悪かったっていえば
福島第二とかあの地震でも原子炉自体は大丈夫だったって再起動できた
PLAY
136 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:42:42 No.960119328 del +
太陽光なんて認定貰ったら5年間寝かせて30円/kwhで大儲けだからな
なんだこれ
PLAY
137 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:43:17 No.960119555 del +
燃料取れないし地震も多いし平地も少ないしほんと発電しにくい国だよな
PLAY
138 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:43:21 No.960119583 del +
九電もこれ仕返しとかじゃなくて新電力で顧客減ってコスト見直す時に
古い発電所解体しちゃってて戻ってくる新規契約対応できないとかそんな感じ?
PLAY
139 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:43:36 No.960119693 del +
>下手すると独占のままのほうが安上がりだったんじゃねえか?
下手しなくてもそもそも自由化しないほうが燃料購入でスケールメリットを見込めるので安上がりだとずっと言われていた
PLAY
140 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:43:36 No.960119698 del +
>燃料取れないし地震も多いし平地も少ないしほんと発電しにくい国だよな
水力発電「いいのよ」
PLAY
141 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:44:10 No.960119939 del +
>燃料取れないし地震も多いし平地も少ないしほんと発電しにくい国だよな
民意をガン無視すりゃ発電ダム作りまくれば半分ぐらいは賄えるとかなんとか
PLAY
142 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:44:19 No.960120010 del +
10年以上時間もあって何もやってないとか怠慢すぎる…
政治家は給料減額でいいだろ
PLAY
143 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:45:18 No.960120371 del +
水だけは豊富な国
PLAY
144 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:46:02 No.960120659 del +
>10年以上時間もあって何もやってないとか怠慢すぎる…
>政治家は給料減額でいいだろ
やめてください
30年時間があったのに悪化し続けてる少子化問題だってあるんですよ
PLAY
145 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:46:06 No.960120686 del +
今後出てくる核廃棄物ももうこの際F1近隣の地下に集めてしまえばいいと思う
アホの政策で福島の核汚染物質を日本全土で分配して受け持つとか狂気の沙汰である
PLAY
146 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:46:17 No.960120757 del +
大学の先生に制度設計させたら速攻で破綻しました
PLAY
147 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:46:41 No.960120916 del そうだねx1
>水力発電「いいのよ」
もうねえんだよなぁ
能力のあるダムが作れるところ
PLAY
148 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:46:54 No.960121000 del そうだねx2
>嫌がらせじゃなくて
>逆に旧電力は制度で縛られてて上がった電気代をそのまま値段に転嫁できないのよ
>だから「高くなった時だけ旧電力」ってされたら損するだけになっちゃう
制度的には「新電力の尻拭いは旧電力がやれ」なんだよ
供給義務は課されたままだし、不採算地域からの撤退もできないの旧電力は
PLAY
149 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:47:25 No.960121218 del +
>今後出てくる核廃棄物ももうこの際F1近隣の地下に集めてしまえばいいと思う
>アホの政策で福島の核汚染物質を日本全土で分配して受け持つとか狂気の沙汰である
普通に輸送費が無駄なんだよな
民間に金ばら撒いて献金目当てにしかみえない
PLAY
150 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:47:39 No.960121293 del +
新電力に石炭火力持たせようとしたら環境省が邪魔をして全部おじゃん
バイオマスはHISのアホがパーム油ディーゼルなんて作って案の定食料価格高騰でアボン
作った理由が調達ミスの罰金が高すぎて採算が合うのでやったとのこと
PLAY
151 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:48:16 No.960121512 del そうだねx1
茨城県の沖合に日本が使う600年分の天然ガスがあるとかって話が出てきてる
うまく採掘できればいいな
PLAY
152 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:48:17 No.960121517 del +
雨降ると発電できる水力と晴れると発電できる太陽光でリスクヘッジにはなるんだけどな
PLAY
153 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:48:24 No.960121561 del +
>現状でも審査基準を満たした原発は再稼働してるんで、片がつかない原因は東電
まあそれだけではないな
人手がないとか言って審査に何年も掛ける原子力規制委員会に審査通ってるのにごねる立地地域
PLAY
154 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:48:42 No.960121658 del そうだねx1
>茨城県の沖合に日本が使う600年分の天然ガスがあるとかって話が出てきてる
>うまく採掘できればいいな
なそ
にん
PLAY
155 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:49:03 No.960121779 del +
>茨城県の沖合に日本が使う600年分の天然ガスがあるとかって話が出てきてる
ちょいちょいそういうはなし出てくるけど実用化できたことあるんかね
PLAY
156 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:49:16 No.960121861 del +
>九電もこれ仕返しとかじゃなくて新電力で顧客減ってコスト見直す時に
>古い発電所解体しちゃってて戻ってくる新規契約対応できないとかそんな感じ?
元々原発を動かしてないんで電力の供給量に余裕が無いんだろ
太陽光が増えすぎたせいでそのカバーをするのに大変だからな
PLAY
157 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:49:20 No.960121890 del そうだねx1
>>燃料取れないし地震も多いし平地も少ないしほんと発電しにくい国だよな
>水力発電「いいのよ」
昭和中期までは水力の比率が圧倒的だった
PLAY
158 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:49:53 No.960122112 del +
>>水力発電「いいのよ」
>もうねえんだよなぁ
>能力のあるダムが作れるところ
(国立公園のど真ん中沈む住民の個数が数銭単位を除く)
PLAY
159 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:49:55 No.960122124 del +
無慈悲な乗り換え拒否
PLAY
160 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:50:07 No.960122198 del そうだねx3
>茨城県の沖合に日本が使う600年分の天然ガスがあるとかって話が出てきてる
>うまく採掘できればいいな
基本的に出てきても採算合わなくてスルーすることが多いけど
こんだけ値上がりしたらプラスになるかもしれんな
PLAY
161 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:50:54 No.960122490 del +
>民主党かと思ったら発電送分離やったの安倍政権だった
>なんでこんなアホなことしたんだ
東電の30兆の賠償が今のままじゃ払えないから太陽光から取ろうということだよ
PLAY
162 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:50:55 No.960122497 del +
 電気事業連合会の池辺和弘会長(九州電力社長)は15日の定例記者会見で、地震の影響により東北電力と東京電力管内で3月に電力需給が逼迫したことについて「新しい発電所を造る努力が必要。新電力から大きな動きが出てこないのも問題だ」と述べ、新電力に増設対応を呼びかけた。
 逼迫の背景には、老朽化した火力発電所の廃止などで供給力が減っている問題があると指摘。太陽光発電の導入が今後進むと、悪天候で発電できない場合に備えて火力発電の重要性が増すと説明した。発電所の建設に銀行の融資がつきにくい現状もあるとして「発電事業を魅力あるものにする制度に変えることも必要だ」と語った。
https://www.chunichi.co.jp/article/453821
PLAY
163 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:51:02 No.960122553 del +
>基本的に出てきても採算合わなくてスルーすることが多いけど
>こんだけ値上がりしたらプラスになるかもしれんな
コスト面で折り合いが付くと眠ってた計画も再稼働するよね
やってみる価値はありますぜ!
PLAY
164 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:51:09 No.960122595 del +
作るの増やすのが難しいなら消費量減らす方に補助金出したほうがいいだろ
PLAY
165 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:51:43 No.960122848 del +
>今後出てくる核廃棄物ももうこの際F1近隣の地下に集めてしまえばいいと思う
>アホの政策で福島の核汚染物質を日本全土で分配して受け持つとか狂気の沙汰である
福島の事故関係なく、核燃料の最終処分はずっと課題
日本みたいな地震大国には埋められる地下がなくて、どうすんだよと昔から問題視されてた
PLAY
166 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:51:44 No.960122864 del +
>普通に輸送費が無駄なんだよな
>民間に金ばら撒いて献金目当てにしかみえない
あと「もし輸送中に事故ったらどーなるの?」って単純に疑問に思う
全国の原発から核廃棄物集めて福一の地下に保管して
全国の電力会社や自治体は福島県に金を落とすって方式がとてもスマートに感じられる
言ってること矛盾してるけどな・・・
PLAY
167 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:51:57 No.960122957 del そうだねx2
>作るの増やすのが難しいなら消費量減らす方に補助金出したほうがいいだろ
電力は経済の血だぞ
血を抜くとか正気か
PLAY
168 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:52:18 No.960123100 del そうだねx1
もう電力の安定の為に原発を再開する時期に来てるな
PLAY
169 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:52:48 No.960123334 del +
>もう電力の安定の為に原発を再開する時期に来てるな
ドイツ「うn」
PLAY
170 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:52:49 No.960123344 del +
>>今後出てくる核廃棄物ももうこの際F1近隣の地下に集めてしまえばいいと思う
>>アホの政策で福島の核汚染物質を日本全土で分配して受け持つとか狂気の沙汰である
>福島の事故関係なく、核燃料の最終処分はずっと課題
>日本みたいな地震大国には埋められる地下がなくて、どうすんだよと昔から問題視されてた
無限プルサーマルでなんとかする(要未来技術)
PLAY
171 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:52:53 No.960123370 del そうだねx2
>基本的に出てきても採算合わなくてスルーすることが多いけど
>こんだけ値上がりしたらプラスになるかもしれんな
食料と一緒で多少高くても自給率は上げたほうがいいと思うんだけどな
PLAY
172 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:53:01 No.960123431 del そうだねx2
>アホの政策で福島の核汚染物質を日本全土で分配して受け持つとか狂気の沙汰である
マイクロシーベルト単位の汚染を突っぱねてる人たちの知識不足をなんとかしたほうがいい
お前ら昆布食うなよっていつも思う
PLAY
173 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:53:13 No.960123524 del +
>>茨城県の沖合に日本が使う600年分の天然ガスがあるとかって話が出てきてる
>ちょいちょいそういうはなし出てくるけど実用化できたことあるんかね
大抵は採掘して持ってくるのにカネがかかりすぎる、ってオチ
それがなんとかなればノルウェーみたいになれる(貧乏国が金持ちに)のに
PLAY
174 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:53:16 No.960123546 del そうだねx2
核エネルギーに関してはまず感情論が先に出ちゃって
理性的な話ができないのが問題
PLAY
175 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:54:19 No.960123939 del +
>>アホの政策で福島の核汚染物質を日本全土で分配して受け持つとか狂気の沙汰である
>マイクロシーベルト単位の汚染を突っぱねてる人たちの知識不足をなんとかしたほうがいい
>お前ら昆布食うなよっていつも思う
レントゲンも使ったら駄目だろうなぁ
PLAY
176 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:54:34 No.960124028 del +
>無限プルサーマルでなんとかする(要未来技術)
夢の技術だよぉ
燃料くるくる回せられるからな
ふげんとかもんじゅとか失敗していなければ・・・
PLAY
177 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:55:09 No.960124278 del +
>作るの増やすのが難しいなら消費量減らす方に補助金出したほうがいいだろ
家電や産業用機器の省エネ化は昔から進んでいるのでそっちの方面でがんばってもらえば
PLAY
178 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:55:20 No.960124372 del そうだねx2
>>無限プルサーマルでなんとかする(要未来技術)
>夢の技術だよぉ
>燃料くるくる回せられるからな
>ふげんとかもんじゅとか失敗していなければ・・・
プルサーマル自体の研究とはぜんぜん別なところが原因で頓挫して草枯れる
PLAY
179 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:55:30 No.960124447 del +
地震大国に核分裂の発電が合うかと言われたら微妙だけど
電気代が高いと国外に工場も移転して仕事なくなるしな
PLAY
180 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:55:33 No.960124476 del そうだねx1
>無限プルサーマルでなんとかする(要未来技術)
当初の計画ではとっくに成就できてましたよね?
PLAY
181 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:55:39 No.960124525 del +
    1650279339894.jpg-(87964 B)サムネ表示
>楽天みたいに技術に寄与せずモノを流して手数料を取るようなところは値上げも素早いな
東電とか九電より電気代高くしますとか判断早いね
他の新電力は値上げの判断が遅い
PLAY
182 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:55:51 No.960124611 del +
>ちょいちょいそういうはなし出てくるけど実用化できたことあるんかね
シェールガスからの流れには感心した
ホントにそういうことがあるんだ・・・って
PLAY
183 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:56:10 No.960124734 del そうだねx1
>昭和中期までは水力の比率が圧倒的だった
今とは電力消費量が違うでしょ
PLAY
184 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:56:13 No.960124759 del +
>東電の30兆の賠償が今のままじゃ払えないから太陽光から取ろうということだよ
東電に稼がせるつもりならどう考えても柏崎刈羽の再稼働だろ
太陽光は単に投資して稼ぎたい人の都合
PLAY
185 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:56:38 No.960124923 del +
自前で発電している所はこんな惨状にはなっていないよ
転売屋が顧客獲得目的で赤字レースを仕掛けた時に
転売屋から買った企業が苦しんでいるだけあ
PLAY
186 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:56:39 No.960124928 del そうだねx1
>核エネルギーに関してはまず感情論が先に出ちゃって
>理性的な話ができないのが問題
理性的な国民多いならもう少し積み立て投資してる国民多くて
円安局面でもギャーギャー騒いでないよ
PLAY
187 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:56:51 No.960125010 del +
>マイクロシーベルト単位の汚染を突っぱねてる人たちの知識不足をなんとかしたほうがいい
>お前ら昆布食うなよっていつも思う
たとえ低線量の放射性物質でも、汚染されたものをわざわざ日本国内にひろくバラ撒くことに何か意味はあるかい?
1か所に集めてしまおうと考えるのが順当じゃないのか?
PLAY
188 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:56:54 No.960125030 del +
採掘量の云々の話は水面下でやった方が良いと思う
中国が絶対出てくるだろうから
PLAY
189 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:57:37 No.960125327 del +
>民主党かと思ったら発電送分離やったの安倍政権だった
>なんでこんなアホなことしたんだ
自由化を求めたのは国民
PLAY
190 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:58:32 No.960125706 del +
>レントゲンも使ったら駄目だろうなぁ
放射線から逃げるために飛行機で避難したアホを思い出す
PLAY
191 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:58:49 No.960125819 del +
発電はコストどうにもならんけど
送電を効率化したりスマートメーターを活用したらあるいはって感じだったけど
無理だったよ…
PLAY
192 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:59:05 No.960125931 del +
>自前で発電している所はこんな惨状にはなっていないよ
>転売屋が顧客獲得目的で赤字レースを仕掛けた時に
>転売屋から買った企業が苦しんでいるだけあ
ガス会社とか石油元売りなんかは大丈夫みたいだしね
PLAY
193 無念 Name としあき 22/04/18(月)19:59:32 No.960126132 del +
>>昭和中期までは水力の比率が圧倒的だった
>今とは電力消費量が違うでしょ
もちろんそうだとも
そうでなければいまだに水力発電で事足りてるだろう
ちなみにトヨタの試算ではいま日本で走ってる車をすべてEVに変えると原発10機分の電力が足らんとか言ってたな
PLAY
194 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:00:00 No.960126342 del +
>>なんでこんなアホなことしたんだ
>自由化を求めたのは国民
自由化を望んで、尚且つ安売りに飛びついた国民以外に
とくに被害は無いんだしいいじゃん
PLAY
195 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:00:13 No.960126451 del +
新電力の債権分まで支払ったら再契約してくれるんじゃないかな
新電力が倒産でバンバン負債を電力会社に押し付けているし
そんな新電力の顧客なんて
PLAY
196 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:00:22 No.960126524 del +
>放射線から逃げるために飛行機で避難したアホを思い出す
上空で被曝するんやな
PLAY
197 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:00:44 No.960126684 del +
>たとえ低線量の放射性物質でも、汚染されたものをわざわざ日本国内にひろくバラ撒くことに何か意味はあるかい?
>1か所に集めてしまおうと考えるのが順当じゃないのか?
焚火で処理するわけじゃねーんだぞ
1か所で処理して何十年かかると思ってんだ
全部のがれき保管する産業廃棄物置き場作るのか?
どんだて手続きも施工も面倒なのも知らんから言えるんだ
それとも被災者は瓦礫償却待ち解消するまで復興するなというんか?
PLAY
198 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:02:26 No.960127405 del +
>自由化を求めたのは国民
電電公社民営化
専売公社民営化
国鉄民営化
郵政民営化
までは良かったんだけど
PLAY
199 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:02:31 No.960127449 del +
>たとえ低線量の放射性物質でも、汚染されたものをわざわざ日本国内にひろくバラ撒くことに何か意味はあるかい?
>1か所に集めてしまおうと考えるのが順当じゃないのか?
それは低線量の値によるわけよ
昆布以下の放射性物質を受け入れ拒否してる人はちゃんと勉強しろよってなるでしょ
数字の意味を知らないから受け入れ拒否なんて意見になる
PLAY
200 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:02:54 No.960127601 del +
電気問屋とか無駄でしかない
PLAY
201 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:03:10 No.960127701 del +
>>>なんでこんなアホなことしたんだ
>>自由化を求めたのは国民
>自由化を望んで、尚且つ安売りに飛びついた国民以外に
>とくに被害は無いんだしいいじゃん
まぁいつものことだけど、選んだ責任はたしかに国民にあるけど
選択迫られてるときはいつも結構うまく騙されてないかい?
騙されてても国が成長するなら我慢できるが個人もダメ国にもダメでもパソナは儲かるとか許せんだろう
PLAY
202 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:04:03 No.960128111 del そうだねx2
>民間企業が供給義務と引き換えに地域独占を認められていただけ
供給義務はそのままで地域独占はダメ、新電力の尻拭いはしろ
これで問題ないと思ってるのすごいよな
PLAY
203 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:04:07 No.960128136 del +
熊本地震も瓦礫を首都圏で受け入れて燃やしてるぞ
そのくらい災害時のがれき処理は大変な問題
PLAY
204 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:05:43 No.960128820 del そうだねx1
>騙されてても国が成長するなら我慢できるが個人もダメ国にもダメでもパソナは儲かるとか許せんだろう
それが新自由主義だから仕方ない
自由主義の都合のいい部分だけ社会主義化して一部の人間だけが得するのが新自由主義だからね
PLAY
205 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:06:18 No.960129075 del +
放射線の勉強には昆布とか温泉とか身近なものと比較するのが一番効くんだけど一方で比較対象となったものに風評被害が出かねないから迂闊にできないのよね
PLAY
206 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:06:28 No.960129155 del +
>東電に稼がせるつもりならどう考えても柏崎刈羽の再稼働だろ
規制委員会もおそらく同じこと思ってる
そして東電に対して少しは真面目にやれってキレている
PLAY
207 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:06:49 No.960129307 del +
100均にあるグロー菅にも放射性物質使われてるとかしらなさそう
PLAY
208 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:07:20 No.960129530 del +
太陽とかいう激やば放射線源
PLAY
209 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:07:53 No.960129764 del +
    1650280073702.jpg-(190587 B)サムネ表示
>放射線の勉強には昆布とか温泉とか身近なものと比較するのが一番効くんだけど一方で比較対象となったものに風評被害が出かねないから迂闊にできないのよね
大理石なんかからも出てるんだっけ
そういう知識というか勉強から始めなくちゃいけないから大変よねえ
PLAY
210 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:08:08 No.960129875 del +
>そういえば送配電も新電力は参入できるの?
今年から配電事業制度が始まるよ
良かったね
PLAY
211 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:08:29 No.960130036 del +
ジャガイモの発芽止めるにも放射線つかってるので
芋食ったら被ばくするぞ
っていったら信じそう
PLAY
212 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:08:39 No.960130096 del そうだねx1
>供給義務はそのままで地域独占はダメ、新電力の尻拭いはしろ
>これで問題ないと思ってるのすごいよな
そういう人達はたぶん自分達に影響が出ないと気付かないんよ
あと電力会社はエリートだからひどい目にあうと気持ちがいいという傾向の人も結構見かける
PLAY
213 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:09:13 No.960130353 del +
>選択迫られてるときはいつも結構うまく騙されてないかい?
「自由化すると競争で価格が安くなるのです」としか言わないのは騙しでしかない
自由化ってのは逆に高くなるかもしれないしサービスの質が下がるかもしれないし事業そのものが撤退するかも、ってとこまで言わないと
PLAY
214 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:09:18 No.960130396 del +
放射線云々の話は10年前に終わったんじゃなかった?
PLAY
215 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:09:28 No.960130480 del +
    1650280168912.jpg-(203033 B)サムネ表示
>太陽とかいう激やば放射線源
太陽風で死んじゃう〜
PLAY
216 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:09:36 No.960130548 del +
>焚火で処理するわけじゃねーんだぞ
>1か所で処理して何十年かかると思ってんだ
>全部のがれき保管する産業廃棄物置き場作るのか?
>どんだて手続きも施工も面倒なのも知らんから言えるんだ
>それとも被災者は瓦礫償却待ち解消するまで復興するなというんか?
復興すりゃいいじゃん
と言うかオレの考えだと復興早まるぞ?
福島県に散らばった放射性物質も全部かき集めて福一の周りにディズニーランド・シー以上の広大な土地を設けて超巨大処理施設を作れ
時間でしか解決できない半減期の長い核廃棄物は地下深くに半永久的に固定じゃ
別に福島の人をけなしたいわけじゃないよ
でもこういう事故が起こった以上、そこをうまく活用するのが知恵だろう
しかも地方や電力会社から莫大な金が福島に入ってくるぞ
PLAY
217 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:10:38 No.960130990 del +
>昆布以下の放射性物質を受け入れ拒否してる人はちゃんと勉強しろよってなるでしょ
>数字の意味を知らないから受け入れ拒否なんて意見になる
じゃ福島から出す必要がなくなるじゃないの・・・
PLAY
218 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:10:43 No.960131025 del +
自然放射線すら許せない俺に原発なんて言語道断
カリウムは一切取らんし
花崗岩の多い建物や地域には近寄らない生活をしている
PLAY
219 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:11:13 No.960131251 del +
>自然放射線すら許せない俺に原発なんて言語道断
>カリウムは一切取らんし
>花崗岩の多い建物や地域には近寄らない生活をしている
気持ち悪い
PLAY
220 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:11:35 No.960131436 del そうだねx1
    1650280295729.jpg-(237088 B)サムネ表示
>そういう知識というか勉強から始めなくちゃいけないから大変よねえ
政府もバカじゃないから原子力推進のために義務教育に入れてるよ
社会科とかでやってるはず
まぁ団塊とか老人のころは無かったのはしょうがない
PLAY
221 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:11:57 No.960131589 del +
>「自由化すると競争で価格が安くなるのです」としか言わないのは騙しでしかない
>自由化ってのは逆に高くなるかもしれないしサービスの質が下がるかもしれないし事業そのものが撤退するかも、ってとこまで言わないと
契約書には普通に明記されてるし営業マンだってちゃんとそこは説明してるぞ
ろくに読まない調べないのがマジで悪い
PLAY
222 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:12:13 No.960131688 del +
>自然放射線すら許せない俺に原発なんて言語道断
>カリウムは一切取らんし
>花崗岩の多い建物や地域には近寄らない生活をしている
レントゲン取ると思うんだけど健康診断受けてないの?
PLAY
223 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:12:29 No.960131803 del +
ネタでしょ
PLAY
224 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:12:42 No.960131927 del +
>あと電力会社はエリートだからひどい目にあうと気持ちがいいという傾向の人も結構見かける
大阪の公務員叩きと同じか…どっちも言うほどエリートじゃないだろ
225 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:13:00 No.960132049 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
226 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:13:14 No.960132161 del +
>そういう知識というか勉強から始めなくちゃいけないから大変よねえ
本当に無知な人と
ポジショントークな人と
放射能に対して宗教的価値を持つ人(原子力のリスクは無限みたいな)
傾向的にはこの3つかな
PLAY
227 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:13:45 No.960132396 del そうだねx2
>>焚火で処理するわけじゃねーんだぞ
>>1か所で処理して何十年かかると思ってんだ
>>全部のがれき保管する産業廃棄物置き場作るのか?
>>どんだて手続きも施工も面倒なのも知らんから言えるんだ
>>それとも被災者は瓦礫償却待ち解消するまで復興するなというんか?
>復興すりゃいいじゃん
>と言うかオレの考えだと復興早まるぞ?
>福島県に散らばった放射性物質も全部かき集めて福一の周りにディズニーランド・シー以上の広大な土地を設けて超巨大処理施設を作れ
>時間でしか解決できない半減期の長い核廃棄物は地下深くに半永久的に固定じゃ
>別に福島の人をけなしたいわけじゃないよ
>でもこういう事故が起こった以上、そこをうまく活用するのが知恵だろう
>しかも地方や電力会社から莫大な金が福島に入ってくるぞ
真上に産業廃棄物の集積場作るの大変だって見えないのかな
バカは他人の意見理解できないからバカなんだよね
PLAY
228 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:13:51 No.960132439 del そうだねx1
電力自由化を求めていた方々ご満足いただけましたか?
PLAY
229 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:14:11 No.960132585 del +
いつもNaIシンチレーションサーベイメーターを持ち歩き0.001μSvでも検出されたらパニックになって警察に取り押さえられる
そんな俺が原発再稼働なんて許すわけがない
PLAY
230 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:14:25 No.960132691 del +
新電力って要するに転売屋でしょ?
そんなところに任せるとか馬鹿じゃん
PLAY
231 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:14:33 No.960132756 del +
>政府もバカじゃないから原子力推進のために義務教育に入れてるよ
100mSvまでオッケーにしちゃったんだ…
PLAY
232 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:14:41 No.960132804 del +
>レントゲン取ると思うんだけど健康診断受けてないの?
受けるわけがない
装置に近づきたくもないわ
PLAY
233 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:14:42 No.960132812 del +
再エネだのなんだので国民から1万円分捕った結果がこれか…
PLAY
234 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:14:43 No.960132821 del +
>電力政策の失敗
>旧電力からも見放され潰れる企業が出てくる模様
最終保障供給を使って凌げば良い話なんだけど
意外と知られてないのか?
PLAY
235 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:14:43 No.960132822 del +
>じゃ福島から出す必要がなくなるじゃないの・・・
ゴミ燃やすのに何年掛ける気だ
PLAY
236 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:15:12 No.960133042 del そうだねx1
カリウムをゼロとか骨粗鬆症かなんかで死ぬだろ
成仏しろ
PLAY
237 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:15:37 No.960133234 del +
>>自由化ってのは逆に高くなるかもしれないしサービスの質が下がるかもしれないし事業そのものが撤退するかも、ってとこまで言わないと
>契約書には普通に明記されてるし営業マンだってちゃんとそこは説明してるぞ
経産省の説明の話
PLAY
238 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:15:43 No.960133282 del そうだねx1
>契約書には普通に明記されてるし営業マンだってちゃんとそこは説明してるぞ
>ろくに読まない調べないのがマジで悪い
騙す側の言い分だよねこれ
PLAY
239 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:15:45 No.960133297 del +
原発再稼働させるくらいなら経済殺して生活水準も石器時代にまで戻した方がマシ
PLAY
240 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:15:49 No.960133331 del そうだねx5
    1650280549712.jpg-(55180 B)サムネ表示
それより再エネの料金なくしてほしい
原発嫌いで太陽光好きな連中から取れよ
PLAY
241 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:16:32 No.960133641 del +
>>自然放射線すら許せない俺に原発なんて言語道断
>>カリウムは一切取らんし
>>花崗岩の多い建物や地域には近寄らない生活をしている
>昼間は雨の日しか出れないな
雨にはビキニ環礁やチェルノブイリ原発事故由来放射性同位体が微量ながら含まれてる
PLAY
242 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:17:04 No.960133887 del +
>>政府もバカじゃないから原子力推進のために義務教育に入れてるよ
>100mSvまでオッケーにしちゃったんだ…
問題は内部被ばくなんで
PLAY
243 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:17:10 No.960133938 del +
>自然放射線すら許せない俺に原発なんて言語道断
>カリウムは一切取らんし
>花崗岩の多い建物や地域には近寄らない生活をしている
カリウムは人体必須物質なのであなた自身が放射性物質なんですよ
PLAY
244 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:17:17 No.960133993 del +
>政府もバカじゃないから原子力推進のために義務教育に入れてるよ
>社会科とかでやってるはず
>まぁ団塊とか老人のころは無かったのはしょうが
今の若い子のほうが知識もあってかしこいよね
老人は…うnもう仕方ないね
PLAY
245 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:17:34 No.960134117 del そうだねx2
>原発再稼働させるくらいなら経済殺して生活水準も石器時代にまで戻した方がマシ
早くそのスマホかPC投げ捨てて原始時代の生活しろよ
PLAY
246 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:18:31 No.960134560 del +
>1650280549712.jpg
>それより再エネの料金なくしてほしい
>原発嫌いで太陽光好きな連中から取れよ
嫌ならオフグリッドにすりゃいい
電気代タダですよ?
PLAY
247 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:19:05 No.960134803 del +
>早くそのスマホかPC投げ捨てて原始時代の生活しろよ
ソーラーパネルで発電した電気で充電してますので
お前みたいに汚い電気じゃないんだろ
PLAY
248 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:19:27 No.960134965 del +
ENEOSでんきってどうなん?
引っ越しの時めっちゃ営業かけられたんだけど
市場連動型じゃないって言ってたから
旧電力会社と直接契約より多少は安くなるのかな
PLAY
249 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:19:48 No.960135136 del +
>>1650280549712.jpg
>>それより再エネの料金なくしてほしい
>>原発嫌いで太陽光好きな連中から取れよ
>嫌ならオフグリッドにすりゃいい
>電気代タダですよ?
太陽光発電野郎だけが系統切断しろ
PLAY
250 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:19:58 No.960135205 del +
>真上に産業廃棄物の集積場作るの大変だって見えないのかな
>バカは他人の意見理解できないからバカなんだよね
違うぞ
いろんな可能性を考えないのがバカなんだぞ
>意見理解できないから
理解してもらえるまで自分の意見を書けばいいだけの話
PLAY
251 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:20:06 No.960135278 del +
>311で国民感情が東電許さん!ってなって自由化したんだっけ
エンロン見ておけば無駄どころか害しかない事って分かってるはずなのに
マスゴミどもにそれを真に受ける連中と
PLAY
252 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:20:11 No.960135325 del +
自由化(規制緩和)はアベノミクスの一丁目一番地として位置づけられてたからな
電力自由化はその象徴だったんだ
PLAY
253 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:20:15 No.960135349 del +
>>早くそのスマホかPC投げ捨てて原始時代の生活しろよ
>ソーラーパネルで発電した電気で充電してますので
>お前みたいに汚い電気じゃないんだろ
ふたばのサーバは汚い電気でうごいてるんだよなぁ
PLAY
254 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:20:23 No.960135405 del +
>カリウムは人体必須物質なのであなた自身が放射性物質なんですよ
これ反原発原理主義者に伝えると爆発四散するワード
PLAY
255 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:21:01 No.960135717 del +
東電許さんの自由化は後付けだろ
そもそも東電への懲罰として発電送分離と自由化と言われてピンと来た奴いねえよ
PLAY
256 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:21:05 No.960135746 del +
>>真上に産業廃棄物の集積場作るの大変だって見えないのかな
>>バカは他人の意見理解できないからバカなんだよね
>違うぞ
>いろんな可能性を考えないのがバカなんだぞ
>>意見理解できないから
>理解してもらえるまで自分の意見を書けばいいだけの話
それで放射線の強さ理解した?
PLAY
257 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:21:21 No.960135883 del +
まぁトリチウムもそれなりに常時体の中に入ってるわなぁ
しかも結構高い!
PLAY
258 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:21:46 No.960136071 del +
>それで放射線の強さ理解した?
上に表があるなぁ
PLAY
259 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:21:54 No.960136122 del +
>>カリウムは人体必須物質なのであなた自身が放射性物質なんですよ
>これ反原発原理主義者に伝えると爆発四散するワード
自然放射線なのでセーフ理論
PLAY
260 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:22:20 No.960136308 del +
これはダメかも分らんね
PLAY
261 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:22:38 No.960136421 del そうだねx3
もういいから原発動かせや!
PLAY
262 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:23:28 No.960136809 del +
>もういいから原発動かせや!
それな!
PLAY
263 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:24:08 No.960137117 del +
>これ反原発原理主義者に伝えると爆発四散するワード
俺くらいのレベルになるとカリウムの代替物質なんてとっくに見つけてるっての
PLAY
264 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:24:20 No.960137211 del そうだねx1
数年先すら予測できない無能官僚たち
PLAY
265 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:25:18 No.960137636 del +
    1650281118839.jpg-(39250 B)サムネ表示
ガイガーカウンターがピクリとしない福島瓦礫がなんだって?
PLAY
266 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:25:21 No.960137655 del +
>もういいから原発動かせや!
やめろ
俺は絶対に許さん
PLAY
267 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:25:28 No.960137700 del +
>いつもNaIシンチレーションサーベイメーターを持ち歩き0.001μSvでも検出されたらパニックになって警察に取り押さえられる
改めて読むと専門的すぎる
さては経験者だなオメー
PLAY
268 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:26:07 No.960138014 del +
>ガイガーカウンターがピクリとしない福島瓦礫がなんだって?
そりゃ電離箱式のを使えば反応せんだろ
PLAY
269 無念 Name としあき 22/04/18(月)20:26:55 No.960138389 del +
まぁいつまでも「危ないから使っちゃダメ」じゃ人類は進歩しないわな
4/21 20:28頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト