Thread

Conversation

調べればすぐにわかることですが、不自由展のコストは全て民間の寄付(協賛)で賄っており税金は投入されていません。脅迫により警備コストは上がりましたがそれ支出してもトリエンナーレ全体で7000万円黒字を出しているので県民の税金の無駄遣いもしてません。少しは調べてから文句いってくださいね。
Quote Tweet
荒川美咲
@misaki_arakawa
·
月曜日のたわわも日経新聞を購読しなければ閲覧できない仕組みになっていて、しかも国民の税金が投入された表現の不自由展と違って月曜日のたわわの全面広告は一切税金は使われてないですよ。津田大介氏は月曜日のたわわの広告に配慮が必要というならば、どのような配慮が必要かぜひお聞かせください。 twitter.com/tsuda/status/1…
Replying to
なお、上記は単に事実ですが、自分としては不自由展のような企画に税金(公金)を使っても何ら問題ないという立場です。こんなことアームズレングス確立した文化行政やってる国では当たり前過ぎて「議論」にすらならないことですけど……。
1
220
656
で、そういう文化政策の後進国であることといつまで経ってもジェンダー問題で表象が炎上する話が狭義の「表現の自由」問題としてSNSで娯楽的に消費されてしまう不毛な現状って完全に地続きの話だと思いますよ。あなたがたの本当の敵はフェミニストじゃなく、文化に敬意を払わない政治家たちなのにね。
2
282
820
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Music
LIVE
🎶 All the action from the first weekend of Coachella 2022 🎶
Los Angeles Times
April 18, 2022
The quest to save Cantonese in a world dominated by Mandarin
The New York Times
3 hours ago
Their love spanned decades and continents. Then a brutal attack tore them apart.
Television
1 hour ago
black-ish airing on ABC
Trending with #blackish, #totellthetruth
Television
1 hour ago
The Real Housewives of New Jersey airing on Bravo
Trending with #RHONJ, #WWHL