Pinned Tweet(狂)@akihiro_koyama·17h書きました。「表現の自由」派がキャンセルカルチャーに負け続けるたったひとつの理由についてのお話です。note.com表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note|noteキャンセルカルチャーへの問題意識がますます高まっている。 4月8日には歴史ある総合雑誌「中央公論」においてキャンセルカルチャー特集が組まれ、4月20日にはこれまた歴史ある左派系雑誌「情況」においてキャンセルカルチャー特集が組まれた。今やキャンセルカルチャーは「ネット炎上」の枠を超え「社会問題」としての立ち位置を確保しつつあるように見える。 筆者はどちらかと言えば「キャンセル」より「表現の自由...390153Show this thread
(狂) Retweeted畜ちく@ssst70796634·11h表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note @akihiro_koyama #note https://note.com/wakari_te/n/nc727de22ff9f… 尊師と示し合わせてるのかてくらい同じタイミング だかしかし、この視点は考えたことなかった…note.com表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note|noteキャンセルカルチャーへの問題意識がますます高まっている。 4月8日には歴史ある総合雑誌「中央公論」においてキャンセルカルチャー特集が組まれ、4月20日にはこれまた歴史ある左派系雑誌「情況」においてキャンセルカルチャー特集が組まれた。今やキャンセルカルチャーは「ネット炎上」の枠を超え「社会問題」としての立ち位置を確保しつつあるように見える。 筆者はどちらかと言えば「キャンセル」より「表現の自由...49
(狂) Retweetedアワレ(aware)@ゲーム@erem_peer·11h寛容のパラドックスってやつだっけ? とは言え不寛容に不寛容で対処、してしまうと表現の自由戦士側は二律背反で自壊してしまうわけだが・・・ 表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note @akihiro_koyama #notenote.com表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note|noteキャンセルカルチャーへの問題意識がますます高まっている。 4月8日には歴史ある総合雑誌「中央公論」においてキャンセルカルチャー特集が組まれ、4月20日にはこれまた歴史ある左派系雑誌「情況」においてキャンセルカルチャー特集が組まれた。今やキャンセルカルチャーは「ネット炎上」の枠を超え「社会問題」としての立ち位置を確保しつつあるように見える。 筆者はどちらかと言えば「キャンセル」より「表現の自由...38
(狂) RetweetedevilNEKO@Evil_NekoDS·12h表自界隈、フェミニストをキャンセルしない時点で良くも悪くも戦争のやり方を知らない戦後日本人の生ぬるさ100%だけど、その相対主義の生ぬるさだってキャンセルが盛り上がらなかった一因な訳で、 表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note @akihiro_koyama #notenote.com表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note|noteキャンセルカルチャーへの問題意識がますます高まっている。 4月8日には歴史ある総合雑誌「中央公論」においてキャンセルカルチャー特集が組まれ、4月20日にはこれまた歴史ある左派系雑誌「情況」においてキャンセルカルチャー特集が組まれた。今やキャンセルカルチャーは「ネット炎上」の枠を超え「社会問題」としての立ち位置を確保しつつあるように見える。 筆者はどちらかと言えば「キャンセル」より「表現の自由...1922Show this thread
(狂) Retweetedむにゃかたれいじ@dwoWDneb2quvuSR·12h表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note @akihiro_koyama #note https://note.com/wakari_te/n/nc727de22ff9f… 噛みついてきてくれればそのまま法廷に釣り上げて捌いてやるんだが。 泡沫ジャンルのさらに泡沫物書きじゃ相手にされんだろうし、もっと頑張らねば。創作に向かう熱源がまた一つ増えた。note.com表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note|noteキャンセルカルチャーへの問題意識がますます高まっている。 4月8日には歴史ある総合雑誌「中央公論」においてキャンセルカルチャー特集が組まれ、4月20日にはこれまた歴史ある左派系雑誌「情況」においてキャンセルカルチャー特集が組まれた。今やキャンセルカルチャーは「ネット炎上」の枠を超え「社会問題」としての立ち位置を確保しつつあるように見える。 筆者はどちらかと言えば「キャンセル」より「表現の自由...34
(狂) Retweeted本飲むし@h0nn0musi·12h虐待父が身体的成長した息子に反撃されて「アイツ俺のことを殺そうとした!」とショックを受けた姿を見たことがある それからピタリと虐待は無くなった Gunpowder Treason Dayを迎えよう 表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note @akihiro_koyama #notenote.com表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note|noteキャンセルカルチャーへの問題意識がますます高まっている。 4月8日には歴史ある総合雑誌「中央公論」においてキャンセルカルチャー特集が組まれ、4月20日にはこれまた歴史ある左派系雑誌「情況」においてキャンセルカルチャー特集が組まれた。今やキャンセルカルチャーは「ネット炎上」の枠を超え「社会問題」としての立ち位置を確保しつつあるように見える。 筆者はどちらかと言えば「キャンセル」より「表現の自由...611
(狂) Retweeted室見長月@moolongP·12h表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note @akihiro_koyama #note https://note.com/wakari_te/n/nc727de22ff9f… 現代版『フランス革命の省察』が求められているnote.com表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note|noteキャンセルカルチャーへの問題意識がますます高まっている。 4月8日には歴史ある総合雑誌「中央公論」においてキャンセルカルチャー特集が組まれ、4月20日にはこれまた歴史ある左派系雑誌「情況」においてキャンセルカルチャー特集が組まれた。今やキャンセルカルチャーは「ネット炎上」の枠を超え「社会問題」としての立ち位置を確保しつつあるように見える。 筆者はどちらかと言えば「キャンセル」より「表現の自由...12
(狂) RetweetedSt.N'@StagNighter·12h表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note https://note.com/wakari_te/n/nc727de22ff9f… 他人をみだりに傷つけるな価値観で育った者が好む表現が現状一番キャンセルの対象になりやすいからなぁ…… でも必要な時に殺意を持ち、かつ合法的に相手を処理できる訓練があるのならやってみたいとも思うnote.com表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note|noteキャンセルカルチャーへの問題意識がますます高まっている。 4月8日には歴史ある総合雑誌「中央公論」においてキャンセルカルチャー特集が組まれ、4月20日にはこれまた歴史ある左派系雑誌「情況」においてキャンセルカルチャー特集が組まれた。今やキャンセルカルチャーは「ネット炎上」の枠を超え「社会問題」としての立ち位置を確保しつつあるように見える。 筆者はどちらかと言えば「キャンセル」より「表現の自由...11
(狂)@akihiro_koyama·11h「相手と同じ土俵に堕ちることへの恐れが強い」というのはめっちゃありそう。だから相互確証破壊戦略みたいなのもあんまり支持を集めなかった。Quote Tweetcat_leaves@紅葉@muckle_ama · 13h相手と同じ土俵に堕ちることへの恐れが強いんだろうなー。殴られたからって殴らない、殴れない。弱者としてはよくわかる。 ただそろそろ分水嶺だなとも思う。 悪役がずっと笑う水戸黄門は見たくない。 表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note @akihiro_koyama #note https://note.com/wakari_te/n/nc727de22ff9f…2853
(狂) Retweetedリュウ@Tuc_ker·12hいじめでもキャンセルカルチャーでも、横暴に対しては法律の厳格な運用による裁きで実刑を食らわすことかもしれないのか。興味深い視点だ 表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note @akihiro_koyama #notenote.com表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note|noteキャンセルカルチャーへの問題意識がますます高まっている。 4月8日には歴史ある総合雑誌「中央公論」においてキャンセルカルチャー特集が組まれ、4月20日にはこれまた歴史ある左派系雑誌「情況」においてキャンセルカルチャー特集が組まれた。今やキャンセルカルチャーは「ネット炎上」の枠を超え「社会問題」としての立ち位置を確保しつつあるように見える。 筆者はどちらかと言えば「キャンセル」より「表現の自由...13
(狂) Retweeted岩田 敏秀@toiwata·13h表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note @akihiro_koyama https://note.com/wakari_te/n/nc727de22ff9f… “しかし、「殴ったら殴り返される」と学習しなければヒトは学ばない。この普遍的な人間心理についてはぜひ心に刻んで頂きたい。“ 核兵器を躊躇なく使用する覚悟がなければ抑止できないという逆説が存在する。note.com表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note|noteキャンセルカルチャーへの問題意識がますます高まっている。 4月8日には歴史ある総合雑誌「中央公論」においてキャンセルカルチャー特集が組まれ、4月20日にはこれまた歴史ある左派系雑誌「情況」においてキャンセルカルチャー特集が組まれた。今やキャンセルカルチャーは「ネット炎上」の枠を超え「社会問題」としての立ち位置を確保しつつあるように見える。 筆者はどちらかと言えば「キャンセル」より「表現の自由...14
(狂) Retweeted紫水晶提督@甲甲甲丙@ZTNc9kWGu1ttJCf·13h表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note @akihiro_koyama #note https://note.com/wakari_te/n/nc727de22ff9f… 残念ながら我々の敵は、人権や権利を気持ち悪い奴をぶん殴るための道具にしている。積極的に法廷闘争するべきだろうnote.com表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note|noteキャンセルカルチャーへの問題意識がますます高まっている。 4月8日には歴史ある総合雑誌「中央公論」においてキャンセルカルチャー特集が組まれ、4月20日にはこれまた歴史ある左派系雑誌「情況」においてキャンセルカルチャー特集が組まれた。今やキャンセルカルチャーは「ネット炎上」の枠を超え「社会問題」としての立ち位置を確保しつつあるように見える。 筆者はどちらかと言えば「キャンセル」より「表現の自由...24
(狂) Retweetedcat_leaves@紅葉@muckle_ama·13h相手と同じ土俵に堕ちることへの恐れが強いんだろうなー。殴られたからって殴らない、殴れない。弱者としてはよくわかる。 ただそろそろ分水嶺だなとも思う。 悪役がずっと笑う水戸黄門は見たくない。 表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note @akihiro_koyama #notenote.com表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note|noteキャンセルカルチャーへの問題意識がますます高まっている。 4月8日には歴史ある総合雑誌「中央公論」においてキャンセルカルチャー特集が組まれ、4月20日にはこれまた歴史ある左派系雑誌「情況」においてキャンセルカルチャー特集が組まれた。今やキャンセルカルチャーは「ネット炎上」の枠を超え「社会問題」としての立ち位置を確保しつつあるように見える。 筆者はどちらかと言えば「キャンセル」より「表現の自由...1623
(狂) Retweetedバルバロイ@unba_ho·14hしかし問題は、キャンセル言説を規制するための法といえども言論統制の一種に他ならないから、かえって連中に逆用される可能性が高そうなことである…。 表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note @akihiro_koyama #notenote.com表現の自由戦士には「殺意」が足りない|狂人note|noteキャンセルカルチャーへの問題意識がますます高まっている。 4月8日には歴史ある総合雑誌「中央公論」においてキャンセルカルチャー特集が組まれ、4月20日にはこれまた歴史ある左派系雑誌「情況」においてキャンセルカルチャー特集が組まれた。今やキャンセルカルチャーは「ネット炎上」の枠を超え「社会問題」としての立ち位置を確保しつつあるように見える。 筆者はどちらかと言えば「キャンセル」より「表現の自由...135Show this thread