新居にも花やグリーンを少しずつ増やしていこうと探しているのですが、
先日立ち寄った無印良品で、いいの見つけました!

その名も、土を使わない観葉植物



やっぱり土を家の中に入れるってちょっと抵抗あるんですよね〜。
できれば入れたくない。

だから基本、生花を花器に生けるか、水耕栽培のものばかりだったのですが
これ!土を使ってないミニサイズの観葉植物なの!



無印のネットショップにもあるかな〜って調べてみたけど、現在は取り扱ってないっぽい。
これ買い足したかったのになー。

ガラスの容器の中にスポンジの入った黒い鉢が入ってて、
これが5ミリくらい水に浸かった状態で飾るんだって^^



水を少量入れるのって案外難しいから、このポリボトルを使ってます。(これも無印の)



水やりの時に便利です◎

この観葉植物、ミニサイズでね、向かって右のコルジリネ パープルコンパクタは2号サイズ。
左の青い真珠は1.5号サイズ。



土も使わないし、ちょっと撮影に写り込ませたい時とか寂しいテーブルに緑を置きたい時にいい!!
(ぜひとも再販お願いしまーす!)

いろんなタイプの観葉植物をコレクションしていきたいと思います^^

無印の壁にかける観葉植物もちょっと気になってるから、また今度ゆっくり見に行ってみよーっと。



今日のお昼ごはんは、昨日作ったハンバーグの残りとか、お弁当おかずの残りをフィオーレのビオラに盛り付けました。

ほら、ここにちょこっと観葉植物写ってるでしょ。
このくらいのサイズが本当に使いやすいのよね〜^^




あ、娘弁当はこれ。
煮込みハンバーグがドカン!と入ってるよ〜。

今日は曲げわっぱのお弁当箱。



(この手描きストーリーの作り方をトイロの中の人のインスタにUPしてるよ〜)

どちらにも写ってる、カラフルなキウイ、これ知ってる??

ゼスプリのルビーレッドキウイっていうの。
すごく綺麗な色でしょ〜!!!

しっかり熟れるまで置いてたから、めちゃくちゃ甘くておいしかったーーー♡



2022年は4月上旬から5月上旬の約1ヶ月しか買えないそう。
見つけたらぜひ食べてみてください^^

硬い場合は常温で追熟させてから食べてくださいね。
きっと感動するよ〜♡



今日の午後にね、ちょっと勢いのあるくしゃみしたんです。
そしたら首と肩が攣っちゃって、その勢いで筋を思いっきり違えちゃったんです。

ぎっくり腰ならぬ、ぎっくり首!
これがめちゃくちゃ痛くて、塗る湿布も痛み止めも効かなくて、前しか見れず直立不動状態な私・・・。

腰の痛みが最近あったので、かばって変な体勢でくしゃみしちゃったんだよね。とほほ。
早く痛みが取れますように。






今朝6時過ぎに、北九州の台所と呼ばれる旦過市場の大規模火災を知りました。

このブログ内でも何度となく登場する、私にとって大切な場所であるこの市場の悲惨な状況をニュースで見て、愕然としました。

なんと言ったらいいのか、今も言葉が見つかりません。

ここで働く友達や、いつも行くお店のおじちゃん、おばちゃん、みんながどんな思いでいるかを想像するだけで苦しくて悲しくて仕方がありません。

全体の1/3ほどのお店(40店舗以上)が焼けてしまったということですが、死傷者はいなかったとのことで、それに関しては本当によかった。


私には何ができるか、しっかり考えて行動したいと思います。
被災した皆さま、心よりお見舞い申し上げます。


(2018年の年末の写真)



今年はとても乾燥する春だなと感じています。
火の元には注意しないとですね。皆さんもお気をつけください。


それでは、みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!


●キニナルものとか、買ったものとか



トイロの中の人としてインスタのアカウント開設しました。コメントやリアクションありがとう!
https://www.instagram.com/toirononakanohito/



●愛用しているものまとめ

トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
トイロノート
トイロノートのyoutubeチャンネルです。 2020年9月〜動画に挑戦することに! 色々な動画をUPしていってみようと思います。 超初心者の状態からの伸び代しかないスタート。 学びながら成長したいので、ヘタクソでも色々アップしてみるつもりです^^ 温かい目で見守っていただけると嬉しいです。笑 自分へのチャレンジ企画! 応援・チャンネル登録よろしくお願いします。 --------------------------------------------------------------------------------- 【トイロ】 北九州在住。 ブロガー・家庭料理家 2005年からブログを書き始める 料理レシピを中心に、楽しく暮らすためのアイデアなどを日々綴る LINEのお友達20万7000人突破!(2020年9月現在) 2016年のLINE BLOG OF THE YEAR受賞 クックパッドのマイキッチンの総アクセス数は2億4千万回を超える レシピブログアワード2015『ママの料理部門』グランプリ受賞 2017年、自身のレシピサイト【トイロノート】開設 楽天ROOMのオフィシャルユーザー(フォロワー34万人) 2019年、小倉城公認アンバサダー就任
www.youtube.com

●オススメの記事


noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。(一部単発で記事を購入していただけるようになりました)

オリジナルグッズのオンラインショップ♡





インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡
banner_insta.png

私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!ROOM OF THE YEAR 2019 ホームライフ賞受賞!ありがとうございます。
IMG_2527.JPG


トイロのレシピサイトが出来ました!


02main.jpg


コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!