業種 |
建設
建設コンサルタント/建材・エクステリア/住宅/不動産 |
---|---|
本社 |
大阪
|
直近の説明会・面接 |
---|
【子どもたちのために、誇れる国土を残したい】
土木造成・道路工事・湾岸工事・公園などの土木工事を手掛けています。
【創造の喜びと社会への貢献】
公共施設・学校・病院・注文住宅・福祉施設・耐震など、
皆様に喜んでいただける施設作りを行います。
あなたのためだけに説明会を開催します。エントリーして頂いた方へお一人ずつお電話させて頂き、お互いに共感できれば、完全非公開でパーソナルセミナーを実施します。この説明会の特長は、会社の全貌を知れると同時に、もし選考を希望された場合は説明会から10日以内に社長と話しができ、内定の合否を決定します。長々と一辺倒な説明会・選考をしているどの会社よりも、互いを理解できる濃密な採用プロセスです。もっと当社のことを知りたい場合は、社長や先輩社員があなたと食事をしながら語ることも可能です。就職活動は恋愛と同じで、縁とタイミングが大切だと思いませんか?
全社員90名程度の組織。大きくはありませんが、少人数である故に、上司や役員との距離が近いのもシマの社風。誰かが頑張っている姿は、タイムリーに良い影響を与えますし、良い仕事をした時は一緒に喜んでくれる上司や仲間がいます。そんな組織だからこそ、様々なシーンでチャンスがあり、自ら手を上げ掴みにいく社員を評価しています。ゆくゆくは、若手たちに組織を引っ張って欲しいと考えていますので、今年の新卒採用生が30年後に社長になることも十分あり得ます。自ら仕事を面白くする。自ら成長する機会を創る。自ら会社を動かしていく。そのような志を持った方をお迎えできることを楽しみにしています。【代表取締役社長 高山 雅和】
建築業界と聞いたら多くの方は文系では難しそう、体力勝負といったイメージがあります。当社の仕事は建築プロジェクトの企画・運営・管理を行うことであり、営業職以上にコミュニケーション能力が求められると考えています。営業であればお客様との関係がメインですが、当社の仕事はお客様はもちろん、数十社ある協力会社の方々や地域の方々とも連携を図り、様々な立場の方と信頼関係を構築します。またプロジェクトの企画から工程管理、予算管理など、ヒト・モノ・カネのすべてを動かします。つまり、一つの建物をつくるプロジェクトの社長なのです。街づくりの一端を担うプロジェクトコーディネーター職は営業職では味わえない魅力があります。
事業内容 | 土木工事業、建築工事業、大工工事業、左官工事業
とび・土工工事業、石工事業、屋根工事業、 タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、鉄筋工事業、舗装工事業 しゅんせつ工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業 内装仕上工事業、建具工事業、水道施設工事業、解体工事業 |
---|---|
創業設立 | 創業:昭和31年5月
設立:昭和44年10月 |
資本金 | 9,800万円 |
従業員数 | 90名(2021年12月) |
売上高 | 51億円(2019年度実績) |
代表取締役社長 | 高山雅和 |
事業所 | ●本社
〒556-0011 大阪市浪速区難波中1-13-8 Tel 06-6634-3111(代) Fax 06-6634-3120 ●東京支店 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-16-7 Tel 03-5822-5700(代) Fax 03-5822-5701 ●東北支店 〒981-0932 宮城県仙台市青葉区木町6-3 Tel 022-779-7736(代) Fax 022-779-7737 |
主要取引先 | 国土交通省・文部科学省・防衛施設庁・近畿、関東、東北地方整備局
東京航空局・UR都市機構・西日本高速道路(株) 大阪府、大阪市、東京都、宮城県 他各自治体多数 他一部上場ゼネコン多数 |
在籍技術者数 | 技術士…1名
一級建築士…9名 一級建築施工管理管理士…26名 一級土木施工管理士…30名 第一種電気工事士…2名 |
沿革 | 昭和31年05月 創業
昭和44年10月 志眞建設株式会社設立 資本金100万円 昭和44年12月 建設業大阪府知事登録 昭和46年11月 資本金1,000万円増資 昭和48年06月 資本金2,000万円増資 昭和48年09月 大阪支店開設 昭和50年06月 資本金4,000万円増資 昭和50年09月 和歌山営業所開設 昭和50年11月 建設業建設大臣許可 昭和51年04月 本社ビル完成 昭和59年08月 堺営業所開設 昭和61年05月 東京支店開設 昭和61年09月 資本金9,800万円増資 昭和63年10月 大阪支店を大阪本店に改称 大阪本店ビル完成 平成02年02月 OA(FACOM Kシリーズ)導入 平成06年04月 FACOM Kシリーズのバージョンアップ 平成07年05月 東京支店を中央区銀座に移転 平成07年10月 積算システム導入 平成08年04月 茨城営業所開設 平成11年04月 ISO9000取得キックオフ宣言 平成12年02月 ISO9002認証取得 平成12年05月 岸和田営業所開設 平成12年06月 決算基準日を6月に変更 平成13年04月 門真営業所開設 平成14年09月 2000年版ISO 9001 認証取得 平成16年06月 東大阪営業所開設 平成17年03月 本社南船場へ移転・南大阪支店開設 平成19年11月 ISO 14001認証取得 平成23年06月 本社浪速区難波中へ移転 平成23年11月 東京支店を港区浜松町に移転 平成24年01月 社名を株式会社シマに変更 平成24年03月 東北営業所開設 平成25年04月 東京支店を中央区東日本橋に移転 平成26年01月 東北営業所を東北支店に変更 平成27年05月 白浜に社員宿泊保養施設開設 平成27年11月 ISO9001・14001総合認証 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。
・会場をセミナー前後に換気します。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。