ワールドホライゾンのスペシャルシナリオ
「ホライゾンの春集め!」をお送りいたします。
本シナリオは
『新世界創造計画』も関わっていますが、
内容は独立しており、このシナリオガイドをお読みいただくだけでもお楽しみいただけます。
ぜひ奮ってご参加ください!
◆基本的な状況
ワールドホライゾンを新たな特異点として生まれ変わらせる「新世界創造計画」。
その一環として、
各世界の「春」をワールドホライゾンに取り入れるという試みを
特異者によって選ばれた、
木馬太郎校長や
キャンディポリスニャン、
ジュリー・カルスが提案しました。
特異者たちの持ち帰った春の思い出が宿れば、ホライゾンの四季はより鮮やかなものとなるだけでなく
新たにその世界の
生命の種子が芽生える可能性もあるでしょう。
しかし、そうして新世界の構築、すなわち国引きが進められる裏で
ワールドデブリ群“ヴォーパルの首飾り”には
異形の界賊が住み着き、根を張っていました。
その名は
界賊ブラッドバンブー。
小世界を丸ごと飲み込むほどの生長力と野心を持つ人喰いタケノコ、
“ブラッドバンブー”のユニークアバターを持った男です。
彼のユニークアバターは植物ゆえに生き物として感知されにくいことを利用し、“首飾り”でデブリに住み着いて拡大しており
いずれは
ワールドホライゾンの特異者たちを眷属にしようと考えています。
また、ある程度の規模になったところで、仲間の界賊を呼び寄せる手筈も整えています。
このままでは、各世界から春にまつわる生命の種子を持ち帰ったとしても
それが芽生えるための場所がなくなってしまいます!
また、界族の秘密基地にもなりかねません。
新世界創造計画を成功させるため、特異者の皆様は
各世界へ遊びに行くとともに
ワールドデブリで異常に繁茂した
ブラッドバンブーを駆逐しなければならないのです!
【1】各世界へ遊びに行き、「国引き」の素材を集める 難易度:3
春が訪れている各世界へ赴き、そこで楽しい思い出を作ることにより
ワールドホライゾンにもそれが届き、
新世界創造によい影響をもたらすでしょう。
細かな点は異なるものの、下記はどの世界も共通しています。
・暖かく過ごしやすい
・動物が冬眠から目覚めたり、植物が芽を出したりしている
・春を祝ってお花見のようなイベントが開かれている
ぜひ各世界で楽しい思い出を作って、ワールドホライゾンを明るくしていってください!
三千界の大世界(アルテラ~アーモリー)に訪れた場合は、確率は低いものの
アクション次第でその世界の「生命の種子」を発見・回収できる可能性があります。
成功した場合、「幼き生命の種子」にボーナスポイントがプラスされ、生命の種子のアイテム化が大きく前進します。
※今回は繋がってからの期間が短い世界のほうがホライゾンへの影響は大きいようです。
行き先についてはワールドだけ指定してあれば、国や地域までは記載しなくても問題ありません。
ただしMCとLCで別の世界に行ったり、複数世界をまたいだGAを組むことはできません。
また、【1】パートでは
公式NPCと一緒に春を楽しむことが可能です。
※詳細は後述の「■NPCについて」をご確認ください。
【2】界賊ブラッドバンブーを駆逐する 難易度:8
複数のワールドデブリを竹林として取り込んでいる
ブラッドバンブーは、その名の通り
ユニークアバターによって人喰いタケノコとなった界賊です。
タケノコすなわち竹という植物は、森のように生い茂っていても
すべて繋がっているという特徴を持ちます。
つまり現在デブリに根を張っている
竹林全体がブラッドバンブーそのものということなのです!
戦場となるワールドデブリはどこも竹林と化しています。
立っているだけで、地面から竹が伸びて串刺しにしてきたり
鋭い刃のような葉を飛ばしてきたり、
タケノコの群れを使ってトラバサミのように噛みついてきたりするでしょう。
また内部には血のような液体が大量に通っており
普通に火をつけても、広範囲に燃え広がることはありません。
そして、
切ってもすぐまた生えてくることが分かっています。
何より、「タケノコの呪い」により、種を植え付けた人間を自分の眷属に変えてしまう能力を有しています。
既に何人かの特異者が消息を絶っていることから、彼の眷属に変えられてしまっている可能性が高いです。
彼の眷属にされてしまうと、人食いタケノコになってしまい、更に眷属を増やそうと襲い掛かってきます。
しかし襲い来る竹やタケノコを狩りつつ竹林を攻め、
本体である
金のタケノコを断ち切れば竹林全体を無力化することが可能です。
同時に眷属にされていた特異者たちも元に戻るでしょう。
とはいえ、その本体周辺は特に密集して防御・攻撃用の竹を伸ばしており
地下を通って移動することもできるため、一筋縄ではいかないでしょう。
※このパートでは、キャンディポリスニャンが登場します。
キャンディポリスニャンは最後に金のタケノコを見た場所まで案内してくれるようです。
■NPCについて
本シナリオでは、【1】パートにおいて
そのNPCの所属する世界で、公式NPCを呼んで一緒に春を楽しむことができます。
指定可能なNPCは
「公式NPCであり、締め切りまでに存命中で且つ明確な味方であるNPC」となります。
※公式NPCは、パブリックシナリオ(運営チームのシナリオ)やトリガークエストに登場しているNPCを指します。
特定のゲームマスターのプライベートシナリオに登場するNPCは該当しません。
※ヘルムート王国や新クレギオンなど、タイアップのNPCを呼ぶことはできません。
例)
高遠 愛美を呼びたい場合→神多品学園都市
マリナ・アクアノートを呼びたい場合→ゼスト
【20222年3月28日 追記・補足】
なお、以下の
パブリックシナリオで得たNPCとの関連性を示す称号を持っている方につきましては、
世界を問わずNPCを呼び出すことが可能です。
また関連称号をお持ちの方は【2】パートでもNPCを呼び、共闘することができます。
★呼び出しが出来るNPCの関連称号
・NPCの伴侶
・NPCの義兄弟、養女
・NPCの恋人(未満含む)
・NPCに気持ちを伝えた
・NPCの一生玩具
・NPCの友達(妹分、義姉妹含む)
・NPCとデートをした
※NPCの関連称号は「双方向」のもののみになります。「○○を贈った」「○○を奪われた」など、一方通行の称号は対象外となります。
公式NPCを呼ぶ場合、必ず関連称号を表示させた上で、
LCを追加しアクション欄に呼びたいNPC名をお書きください。
この場合、NPC名を書かれたLCはリアクションに登場しません。
LCがNPCと過ごしたい場合、MCのアクション欄にNPC名をお書きください。
この場合はMCがリアクションに登場しません。
LC追加がされていない場合や該当しないNPCを呼ばれた場合、NPCは登場しませんのでご注意ください。
NPCは1アカウントにつき一人までしか指定できません。グループの指定も不可となります。
GAを組んでいる場合、呼べるNPCはGAにつき一人となりますのでご注意ください。
なお、現在のNPCとの関係性によっては、呼び出しても来ない場合があります。予めご了承ください。
ジュリー、木 馬太郎校長につきましては【1】パートで、
キャンディポリスニャンにつきましては【2】パートで、
LC追加無しで関わる事が可能です。
ただし、アクション次第では必ず関われるとは限りません。
また、関われたとしても描写は極めて少なくなります。
必ず関わりたい場合はLC追加をしていただきますようお願いいたします。
それでは皆様のご参加、お待ちしております。
【20222年3月28日 追記・変更】
NPCの呼び出しに関して補足を行いました。