今年のTECH BEAT Shizuoka 2020は、
オンラインで開催いたします。
新型コロナウイルスの感染拡大により、
いまだ予断を許さない状況の中、
参加者およびスタッフ全員の
健康と安全を第一に考えるとともに、
「フレキシブル性」「双方向性」「アーカイブ化」という
オンラインだからこそ出来るメリットを活かし、
静岡県全域の経済活性化をバックアップいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
参加登録する / ログイン※イベント視聴にはTAILORWORKSのアカウント登録が必要です
日時
2020年7月15日 10:00 〜 18:00
2020年7月16日 10:00 〜 18:00
対象
静岡県内企業/テクノロジーを有するスタートアップ企業
※スタートアップ企業は審査あり
主催
TECH BEAT Shizuoka 実行委員会
参加費
無料
プロデューサー
トレジャーデータ株式会社 堀内 健后
株式会社HEART CATCH 西村 真里子
株式会社テイラーワークス 難波 弘匡
世界中の国々に、大きなビジネスインパクトと変革を強いているポストコロナ社会。新しい生活様式が提唱される中、我々ビジネスを担う者たちは「新しいビジネス様式」を見出さねばなりません。これまでのビジネスの方法論をアップデートし、今こそスタートアップ企業と共に新しいビジネスの活路を共に作り上げていくべきです。昨年度のTECH BEAT Shizuokaから、さらにパワーアップしたスタートアップ企業コミュニティがあなたのビジネス課題を待っています!
参加登録する / ログイン※イベント視聴にはTAILORWORKSのアカウント登録が必要です
スタートアップの最新テクノロジーが一堂に集結。
静岡県の産業活性化とスタートアップの事業促進を目的に、静岡で新しいビジネスマッチングを創出します。
スタートアップ企業と商談をご希望の場合は企業情報の入力は必須です。
今回のご登録以降、
「」内で、
いつでも自由に
ビジネスマッチングが可能になります。今回ご参加いただいた皆様は2020年8月31日まで無料でご利用いただきます。
課題・相談事の投稿/テクノロジー企業からの提案/コミュニティイベント/テクノロジー企業の検索/オンライン商談/メッセージ・チャット機能/つながり申請アポイント作成/地方創生+(プラス)メディア 等
参加登録する / ログイン※イベント視聴にはTAILORWORKSのアカウント登録が必要です
ポストコロナ社会におけるビジネスを共に学び、実践するための方法論をTECH BEAT Shizuokaで!
参加登録する / ログイン※イベント視聴にはTAILORWORKSのアカウント登録が必要です
西村 真里子 | 株式会社HEART CATCH 代表取締役 / TECH BEAT Shizuoka プロデューサー
井出 雄大 | 静岡銀行 地方創生部 地方創生グループ 推進役
渥美 志織 | 株式会社静岡銀行 イノベーション推進室
川勝 平太氏 | 静岡県 知事
中西 勝則 | TECH BEAT Shizuoka実行委員長
西村 真里子 | 株式会社HEART CATCH 代表取締役 / TECH BEAT Shizuoka プロデューサー
髙島 宏平 氏 | オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長
中西 勝則 | TECH BEAT Shizuoka実行委員長
西村 真里子 | 株式会社HEART CATCH 代表取締役 / TECH BEAT Shizuoka プロデューサー
オイシックス・ラ・大地 代表 髙島宏平とTECH BEAT Shizuoka 2020実行委員長 中西勝則 トップ対談。コロナ禍でも成長を続けるオイシックス。さらなる成長を見込むためにいま注力していること、静岡からオイシックスのような挑戦企業を生み出すために必要なデータ、デジタル化について伺う。
※アーカイブあり
オードリー・タン 氏 | 台湾デジタル担当大臣
関 治之 氏 | 一般社団法人コード・フォー・ジャパン 代表理事
若原 強 氏 | トレジャーデータ株式会社 エバンジェリスト
※アーカイブあり
小野 リサ 氏
田子 學 氏 | 株式会社エムテド 代表取締役 アートディレクター/ デザイナー
猿渡 義市 氏 | 株式会社日南 取締役 デザイン本部長
若原 強 氏 | トレジャーデータ株式会社 エバンジェリスト
※アーカイブあり
田坂 広志 氏 | 多摩大学大学院 名誉教授
東 博暢 氏 | 株式会社 日本総合研究所 プリンシパル
※アーカイブあり
磯 翔太 氏 | 株式会社SmartHR マーケティンググループ
※アーカイブあり
伊佐山 元 氏 | WiL 共同創業者CEO
芳川 裕誠 氏 | Arm / VP(トレジャーデータ創業者)
※アーカイブあり
河合 祐子 氏 | 日本銀行 欧州統括役
西村 真里子 | 株式会社HEART CATCH 代表取締役 / TECH BEAT Shizuoka プロデューサー
森田 陸 氏 | 静岡鉄道株式会社 CSV推進室 課長
八木橋 裕 氏 | ダブルフロンティア株式会社 代表取締役
※アーカイブあり
村松 毅彦 氏 | 静岡県 経済産業部 産業革新局長
※アーカイブあり
西村 真里子 | 株式会社HEART CATCH 代表取締役 / TECH BEAT Shizuoka プロデューサー
井出 雄大 | 静岡銀行 地方創生部 地方創生グループ 推進役
渥美 志織 | 株式会社静岡銀行 イノベーション推進室
西村 真里子 | 株式会社HEART CATCH 代表取締役 / TECH BEAT Shizuoka プロデューサー
井出 雄大 | 静岡銀行 地方創生部 地方創生グループ 推進役
渥美 志織 | 株式会社静岡銀行 イノベーション推進室
池野 文昭 氏 | スタンフォード大学 Biodesign Program, Director
※アーカイブあり
伊藤 嘉明 氏|X-TANK コンサルティング株式会社/ X-TANKインダストリーズ株式会社 社長&CEO
※アーカイブあり
松尾 豊 氏 | 東京大学大学院 教授
※アーカイブあり
杉本 直也 氏 |静岡県 交通基盤部 建設支援局 建設技術企画課 建設イノベーション推進班長
※アーカイブあり
小野 リサ 氏
深堀 昂 氏 | avatarin(アバターイン)株式会社 代表取締役CEO
超感染症社会ではリモートコミュニケーションもビジネス手段の当たり前になる。当セッションではANAホールディングス初のスタートアップ企業avatar-in株式会社 深堀 昴 代表取締役CEOにアバタービジネスの魅力をご紹介いただく。
※アーカイブあり
入山 章栄 氏 | 早稲田大学大学院経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール 教授
堀内 健后氏 | トレジャーデータ株式会社 マーケティングディレクター
※アーカイブあり
小野 リサ 氏
静岡銀行地方創生部 地方創生グループ 東 祐大
※アーカイブあり
【静岡県知事賞】
丸山製茶株式会社 代表取締役
丸山 勝久 氏
株式会社LOAD&ROAD 代表取締役
河野辺 和典 氏
【実行委員長賞】
株式会社江﨑新聞店 取締役 社長室長
江﨑 亮介 氏
株式会社ビットキー 共同創業者/代表取締役CEO
江尻 祐樹 氏
【特別賞】
株式会社スクロール 取締役兼 株式会社スクロール360 代表取締役社長
山崎 正之 氏
株式会社スペースリー 代表取締役
森田 博和 氏
西村 真里子 | 株式会社HEART CATCH 代表取締役 / TECH BEAT Shizuoka プロデューサー
井出 雄大 | 静岡銀行 地方創生部 地方創生グループ 推進役
渥美 志織 | 株式会社静岡銀行 イノベーション推進室
最新のテクノロジーを有するスタートアップ参加企業と、オンライン上で個別商談が可能です。
積極的にコミュニケーションをして、オンラインで商談をしてください。
最新のスタートアップ企業一覧はこちら
and more…
順不同 ※ 7月14日時点
参加登録する / ログイン※イベント視聴にはTAILORWORKSのアカウント登録が必要です
1954年4月13日 静岡県大東町生。
有限会社花工房アクト代表取締役(静岡県浜松市)
オランダ国立園芸学校(AOC)特別講師
名称:TECH BEAT Shizuoka実行委員会
住所:静岡県静岡市葵区追手町9ー6
電話番号:054-221-2676