ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェルについて。これもしゃべらんのか! | まうの微妙な思い

まうの微妙な思い

自分の興味のあること、特にゲームや映画などについていろいろな意見を!


テーマ:
前の記事でゼルダ無双がイベントシーンでしゃべらないことを考察したが、ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェルの「たっぷり無料で遊べる版」もしゃべらないのです。どうしてでしょう?

ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェルの「たっぷり無料で遊べる版」のお知らせのHPを見ていると、この無料体験版では、「5章以降のシナリオ、ボイス(日本語)、一部のARムービー」がないと書いてあります。これをそのまま素直に読むと、4章までは普通に遊べるように読めます。
がしかし、実際は、最初からボイス(日本語)や一部のARムービーがないのです。5章以降のシナリオは4章までのプレイ感でそれ以上もプレイしようと思っていたので、無くても別に問題ないですが、序章からのボイスまでないのはどういうことなのでしょう。

これは体験版を軽くするためにボイスを削った(それでも4000ブロックくらいある)そうだが、製品版にアップグレードしたらほとんど一緒のはずなんですが。早く課金してアップグレードしてくれと言っているようなものですよね。後ろにお金の匂いがし過ぎて、販促のためにユーザーサービスのためにしているのではないでしょうね。そこがとても残念でした。

ゲームとしてはオーソドックスなFFでブレイブやデフォルトが戦闘システムとしてうまく機能しています。
AD

まうさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります