A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この国の人々って少子高齢化で騒ぐ割には若手に金
(結婚資金・育児資金)をあまりやらないよね?
↑
若手に金をやっても、少子化は解決
しないからです。
少子化の原因は女性の高学歴化であり
社会進出にあるからです。
打つ手がありません。
1970年から今日まで、婚姻関係にある
男女から生まれた子の数は、あまり変化
ありません。
1970年 2,20人
2012年 2,09人
その反面、婚姻率(人口千人当たりの婚姻件数)は
10から4へと激減しています。
つまり少子化の主な原因は、婚姻の減少にあります。
その婚姻減少の理由については、専門家が調べて
います。
21世紀の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドの
調査によると、
女性の識字率が上がれば上がるほど、子供の数は
少なくなる、という結果が出ています。
だから、先進国はみな、少子化に苦しんでいるのです。
米国は移民で増えていますが、白人はやはり少子化です。
フランスなどは増えている、といいますが
これは移民による増加に過ぎません。
女性の大学進学率が男を上回る韓国の
出生率は、日本よりも低くなっています。
自己責任とか努力とかいって
努力して安定した地位についた人が経済的に不安定な人たちの分まで沢山子どもを産み育てているって話もないし
↑
経済的に恵まれている人の方が
少子化です。
貧乏人の方が子沢山です。
若手に安定した職と金を配る方法ありますか?
↑
公務員を増やすんですね。
新卒は公務員。
ありがとうございます。
すいませんがそれはデータありますか?
調べたところ下記を見ると逆の事が書かれています。
>富裕層世帯の妻が「多産」を嫌がる理由
>年収・学歴の高低と出生率の関係
https://president.jp/articles/-/23753?page=1
>「貧乏人の子沢山」という言葉がある。果たして、本当なのか。国内外の統計データを調べると、むしろ低所得世帯は一人っ子の割合が高いことがわかる。では「富裕層の子沢山」となるのか。
また高学歴化というと、高校卒業者が大学に進学して卒業しても4年かそこらの違いしかありません。
他に、女性が社会進出して職場で働くようになっても、子どもは保育園に預けるか、または逆に男性が家に入って”主夫”になれば良いだけではないのでしょうか?
識字率の話は下記の議論でしょうか?原文を読んでいませんが下記を見ると印象がかなり違いますが。
そもそも日本は昔から女性の識字率が高かったんじゃなかったでしたっけ?
https://togetter.com/li/1275666
公務員である必要はありませんが安定した雇用と収入は必要だと思います。
例えば賞与は法律で義務付けるとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
日本は正社員の整理が難しい国だ、正社員が保護されてる ← どこが?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
ロシアに対するエクストリーム擁護が流行っているんですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
女のくせに家事が出来ない人をどう思いますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
ニュースでよく言われる、FIREという働き方、生活って本当に今後も成立すると思いますか
その他(ニュース・時事問題)
-
5
右翼と左翼の違いが分からない
その他(ニュース・時事問題)
-
6
法学部に通いつつも、経済系の資格を独学で取得しようと思ったらなにがありますか?税理士や司法書士の資格
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
日本って中露からしたら資源こそないもののめちゃくちゃ美味しい位置にあると思いませんか? みんながみん
教育・文化
-
8
日本は貧しくなったと感じる事はありますか?
その他(社会科学)
-
9
今回の戦争でわかった、相手が一番嫌がる兵器。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
外国は 宗教が盛んなのになぜ 戦争が 勃発するのでしょうか 神を信じているのなら、戦争なんて 起こら
戦争・テロ・デモ
-
11
亭主関白の人って、奥さんを働きに出さない方が多い気がしますが、なぜ働くのを賛成しないのですか。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
国連批判
政治学
-
13
不法入国は犯罪なのになんでロシア軍の戦闘機が北海道入ってきた時に警察動かないんですか?
事件・犯罪
-
14
「哲学」とは曖昧なもの?
哲学
-
15
みなさん日本が好きですか? 戦争になったら 日本のために戦いますか?
戦争・テロ・デモ
-
16
PTAの町の理事に勝手にされた
その他(社会・学校・職場)
-
17
下着泥棒の心理について
事件・犯罪
-
18
今さらだけど・「ナゼ日本政府はロシアが北方領土を返してくれると思ったのだろうか?」
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
何故借金を返さなくて平気なのか?
借金・自己破産・債務整理
-
20
勝ち組の職業として公務員が挙げられますが、大手企業社員より公務員の方が勝ち組なんですか?
国家公務員・地方公務員
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
-
死んでいるかどうかの判定が不確実だった時代にどんなことが起こったか
人の死は医師が決める。医師は死を決定すると、死亡診断書・死体検案書を発行する。それが役所に提出されると死亡届が受理される。これをもって戸籍法上の死亡が確定し、住民票にも死亡が記載され、本人の死亡が公的...
-
恋愛コンサルタントに聞いた!果たして未練に男女の差はあるのか?
恋愛において「フッた」、「フラれた」の経験は、程度の差こそあれ誰にでもあるのではないか。一般的に、男性は引きずりがちで女性は切り替えが早いといわれるが実態はどうだろう。「教えて!goo」にも、「恋愛にお...
-
酒男子:第91話「46杯目(1) ※期間限定公開」
都会に破れた雪は、地元の酒蔵を受け継ぐことになった。意地でも帰らないと決めていた地元の酒蔵。悔し涙を流しながら嫌いな日本酒造りをしていたら、その涙が酒男子【酒神】を生み出す。日本酒の酒男子を美味しい日...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本と中国、どちらが社会主義...
-
5
山本太郎は賢いですね!鞍替え...
-
6
JR西日本 路線維持困難なローカ...
-
7
菅直人さんは在日コリアンです...
-
8
鈴木俊一財務大臣って、あまり...
-
9
政権争いで国民が死ぬことについて
-
10
日本軍を創設し、軍事費をGDP2....
-
11
親米派が芸能人を国会議員にす...
-
12
資本主義は生まれながらの不平...
-
13
日本も外国から侵攻された時、...
-
14
始めとする、初めとする どち...
-
15
ニコニコ動画で人類国民の味方...
-
16
「精一杯がんばります」を言い...
-
17
日本の社会規範の例を挙げてく...
-
18
日本はなぜ性器の描写を規制する?
-
19
シティヘブン
-
20
議員事務所への手紙、宛名書き...
おすすめ情報
-
- 旬ネタの秘密を分析
- 旬の食材情報から花粉症やレシピまでお役立ち記事を毎日お届け!!!!
-
- せきらら女子会
- 女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!
- 恋愛コンサルタントに聞いた!果たして...
- 酒男子:第91話「46杯目(1) ※期間限...
- 10連休のGW!お出かけ情報サイトスタッ...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 確定申告しなかった・無申告の人をどうやって...
- 令和3年分の確定申告が終わった。新型コロナウィルスの影響を受けた...
-
- 「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか...
- 皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか...
-
- 遺骨を電車に置き去る「網棚葬」が増えている...
- 14日、兵庫県警兵庫署は遺骨遺棄の疑いで、住所不定の会社員男性(51...
- 4 「ウインナー」と「ソーセージ」の違い
- 5 恋愛コンサルタントに聞いた!果たして...
公式facebook
公式twitter