ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1650005516232.jpg-(138910 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/04/15(金)15:51:56 No.958936859 +4/18 18:41頃消えます
山窩スレ
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)15:55:15 No.958937719 del そうだねx3
意外と生き方の多様性があった日本
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)15:56:09 No.958937972 del そうだねx1
きびキャン
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)16:00:09 No.958939052 del +
土蜘蛛の末裔
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)16:00:35 No.958939171 del そうだねx2
ホームレスじゃないのこれ
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)16:03:18 No.958939842 del そうだねx8
ただの田舎の世捨て人とその末裔
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)16:03:42 No.958939949 del +
住民登録されてないだけだろ
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)16:04:16 No.958940112 del +
狩猟採集民族?代々受け継がれているの
おれちょっと山で生活するわ!みたいな感じでなれるもんでもないの
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)16:04:39 No.958940203 del +
自然豊かで自炊するのに困らなかった時代
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)16:05:20 No.958940348 del そうだねx6
>おれちょっと山で生活するわ!みたいな感じでなれるもんでもないの
山で生活するとか
何らかのノウハウの蓄積が無いと不可能だろ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:05:31 No.958940399 del +
岩船山にすんでたらしい
技術習得のための弟子入り試験が素手で自然石を割ること
PLAY
11 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:07:11 No.958940824 del そうだねx2
天狗の末裔?
PLAY
12 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:08:41 No.958941218 del +
いわゆる定義の無い称号だから住所不定なら名乗れるよこれ
PLAY
13 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:10:57 No.958941804 del +
封建からの落伍者
PLAY
14 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:11:48 No.958942026 del +
爺さんがたまに山から降りて来て塩を下さいって山菜とかと交換しに来る乞食がいたって言ってたけどそういう手合い?
戦前の話らしいけど
PLAY
15 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:12:42 No.958942256 del そうだねx1
愛をください
PLAY
16 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:12:45 No.958942276 del +
>意外と生き方の多様性があった日本
生産力が低いから普通に餓死するけどな
PLAY
17 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:14:32 No.958942730 del そうだねx1
食料を巡ってクマと縄張り争いせなあかんのか
PLAY
18 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:15:35 No.958942997 del そうだねx1
>>意外と生き方の多様性があった日本
>生産力が低いから普通に餓死するけどな
やろうと思えば今でも出来るよな
死ぬから誰もやらないだけで
都会のホームレスでも冬場によく凍死してるのに
PLAY
19 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:15:47 No.958943043 del +
>爺さんがたまに山から降りて来て塩を下さいって山菜とかと交換しに来る乞食がいたって言ってたけどそういう手合い?
>戦前の話らしいけど
お爺様のお郷はどこ?
地域が分からんと何も言えん
PLAY
20 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:15:53 No.958943070 del +
スレ画の渓流魚の丸焼きとか自然が豊かだったのかなって思う
PLAY
21 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:16:49 No.958943319 del +
単なるホームレスだよ
今も昔もいるでしょ
PLAY
22 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:18:28 No.958943736 del +
沖縄の海岸で狩猟採集のみで自給自足しているおじいさになかったっけ
PLAY
23 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:18:51 No.958943835 del そうだねx3
>単なるホームレスだよ
>今も昔もいるでしょ
山で暮らしてるホームレスなんて見た事無い
PLAY
24 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:21:16 No.958944424 del +
山窩も山だけで暮らしてたわけじゃないが
PLAY
25 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:21:40 No.958944536 del +
山で獲った産物を里に持って来てコメや現金を得るんだろうけど
今でも出来るのかアウトドア系yotuberにやってみて欲しい
PLAY
26 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:22:01 No.958944623 del +
>お爺様のお郷はどこ?
>地域が分からんと何も言えん
石川県と長野の県境あたりだよ
PLAY
27 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:22:58 No.958944860 del そうだねx1
クマやイノシシを一撃で倒す技を持ってるイメージ
PLAY
28 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:23:49 No.958945081 del そうだねx1
>石川県と長野の県境あたりだよ
そんな寒い所でよく山に住んでたな…
そうまでして山に住んでる辺り徴兵逃れとか密航者みたいなアレな人なのかな…?
PLAY
29 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:26:37 No.958945808 del +
ただの乞食だろ
PLAY
30 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:27:24 No.958946018 del そうだねx22
独自文化を持った山岳漂泊民というのは三角寛あたりが捏造したロマンであって
実態はただの逃散して山に隠れた元農民
PLAY
31 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:28:57 No.958946473 del そうだねx6
どう考えても民族とかじゃねーよな
PLAY
32 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:29:21 No.958946567 del +
雑賀に漁業で生きてる流浪の民が居て
ムツゴロウさんが若いころ転がり込んで一緒に生活してたって話してたな
PLAY
33 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:30:02 No.958946741 del そうだねx1
子供の頃壊れた鍋とか傘直しますとかって
訪問来たことあるけどコレ系だったのかな
PLAY
34 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:32:06 No.958947268 del +
めっちゃ差別されてた
PLAY
35 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:32:09 No.958947278 del +
>実態はただの逃散して山に隠れた元農民
それができるだけの自然のキャパがまだ残されてたんだろうなあ
PLAY
36 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:33:07 No.958947529 del そうだねx4
ガセだったって話なかったっけ?
記者が話題欲しさに作ったって
PLAY
37 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:34:12 No.958947829 del そうだねx3
横井庄一さんとか小野田さんとかの例があるから暖かければ山中でも生きられるが寒いとずっと山中はムリ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:34:52 No.958948019 del +
日本アパッチ族を読みましょう
PLAY
39 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:36:26 No.958948409 del +
    1650008186649.jpg-(30719 B)サムネ表示
>沖縄の海岸で狩猟採集のみで自給自足しているおじいさになかったっけ
あのおっさんなら政府に病院に放り込まれたよ
PLAY
40 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:36:28 No.958948422 del そうだねx1
定義が無いからな
盛り放題の言ったもん勝ちだし一度世に出回れば信じて疑わずロマンすら感じだすとしあきも出てくる
PLAY
41 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:36:44 No.958948490 del そうだねx7
>子供の頃壊れた鍋とか傘直しますとかって
>訪問来たことあるけどコレ系だったのかな
関係ないと思う
PLAY
42 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:38:30 No.958948961 del そうだねx2
創作
PLAY
43 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:38:57 No.958949084 del そうだねx4
だいたい柳田國男がわるい
PLAY
44 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:41:05 No.958949639 del +
そもそも封建社会から脱落した流民自体は昔から居たわけだからそれ話盛ってロマンにしたてたのは容易に想像つく
PLAY
45 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:41:44 No.958949812 del +
>独自文化を持った山岳漂泊民というのは三角寛あたりが捏造したロマンであって
>実態はただの逃散して山に隠れた元農民
△さんたしかその頃宗教やってたよね
自然回帰系の
PLAY
46 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:43:04 No.958950169 del そうだねx2
>山で暮らしてるホームレスなんて見た事無い
山で暮らせるのは最早ホームレスじゃない
PLAY
47 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:43:55 No.958950390 del そうだねx2
そもそも彼らにも住居はあるからホームレスではない
PLAY
48 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:44:28 No.958950533 del +
デリケート民に関してはテキトーこいたヨタ話しばっかだよ日本
PLAY
49 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:44:31 No.958950551 del そうだねx3
    1650008671812.jpg-(152530 B)サムネ表示
水上生活者もロマンティック感あって良い
現代の車上生活者やな
PLAY
50 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:45:09 No.958950718 del そうだねx1
>水上生活者もロマンティック感あって良い
>現代の車上生活者やな
オランダだと高級風俗女だな
PLAY
51 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:45:13 No.958950745 del +
明治維新を10年以上知らなかった集落があったくらいだから
PLAY
52 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:45:13 No.958950746 del +
>そもそも彼らにも住居はあるからホームレスではない
住居と住所は違うんだが
PLAY
53 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:46:40 No.958951198 del そうだねx4
もののけ姫もかぐや姫の物語もそれっぽいの出てくるし
ある世代にはすげー人気があって信じてるから怖い
PLAY
54 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:46:52 No.958951247 del +
船に住んでる人って風俗嬢なの?
PLAY
55 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:49:20 No.958951887 del +
としあきの言うロマンようわからんわ
もう少し時代過ぎたら空き缶集めてる人にもロマン感じそうだ
PLAY
56 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:50:50 No.958952267 del そうだねx5
天下統一される前のことと写真残ってるような時代のことと混同したらあかんよ
PLAY
57 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:52:33 No.958952735 del +
    1650009153787.jpg-(35182 B)サムネ表示
>としあきの言うロマンようわからんわ
>もう少し時代過ぎたら空き缶集めてる人にもロマン感じそうだ
俺はロマンを追い求めるわ
単管があればなんだってできるんだ…!
PLAY
58 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:57:44 No.958954164 del +
自転車で空き缶集めて町管理の林道にブルーシート張って暮らしてる人知ってるからホームレスが山に居ないってのも極端な意見だな
PLAY
59 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:57:56 No.958954205 del +
古史古伝に絡んだ偽史や偽書という意味では東日流外三郡誌にも通じる
PLAY
60 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:58:34 No.958954380 del +
>船に住んでる人って風俗嬢なの?
今は知らんけどオランダだと船舶エリアは高級コールガールじゃった
PLAY
61 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:58:37 No.958954397 del +
衛府の七忍のカクゴとかはサンカ的な造形
もちろん実際のサンカというよりは三角的なイメージとしてのだけど
PLAY
62 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:59:07 No.958954555 del +
>古史古伝に絡んだ偽史や偽書という意味では東日流外三郡誌にも通じる
ホツマツタエとかな
PLAY
63 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:59:35 No.958954691 del +
無人島と言いつつ人が住んでる島が結構ある
役所の怠慢になるので指摘しても「あそこは無人島です」って返される
PLAY
64 無念 Name としあき 22/04/15(金)16:59:55 No.958954779 del +
>>石川県と長野の県境あたりだよ
>そんな寒い所でよく山に住んでたな…
>そうまでして山に住んでる辺り徴兵逃れとか密航者みたいなアレな人なのかな…?
わからないけどもっと話聞いとけばよかったよ
PLAY
65 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:02:05 No.958955385 del +
違法畑も各所にあるし行政がナアナアにしてることは結構あんのよ
そこまでやると予算なんか足りやしないから
PLAY
66 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:03:25 No.958955739 del そうだねx1
>無人島と言いつつ人が住んでる島が結構ある
>役所の怠慢になるので指摘しても「あそこは無人島です」って返される
役所用語と意味が違うだけだろ
PLAY
67 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:03:29 No.958955754 del +
>無人島と言いつつ人が住んでる島が結構ある
>役所の怠慢になるので指摘しても「あそこは無人島です」って返される
どこ?
PLAY
68 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:03:40 No.958955810 del +
>もののけ姫もかぐや姫の物語もそれっぽいの出てくるし
>ある世代にはすげー人気があって信じてるから怖い
山の民は忍者とともにまつろわぬ民として左翼のハートをガッチリ掴んだのだ
忍者ブームの先駆けの村山知義「忍びの者」は赤旗連載だった
カムイ伝も左翼青年の必読書だったよね
PLAY
69 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:03:55 No.958955892 del そうだねx1
>明治維新を10年以上知らなかった集落があったくらいだから
徴兵するのに戸籍が必要になったから定住政策をとる過程で山窩は消滅したとかなんとか
PLAY
70 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:04:40 No.958956100 del そうだねx2
>カムイ伝も左翼青年の必読書だったよね
非人たっぷりな内容だったよな
PLAY
71 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:05:14 No.958956258 del そうだねx1
>無人島と言いつつ人が住んでる島が結構ある
>役所の怠慢になるので指摘しても「あそこは無人島です」って返される
多分微妙に勘違いしてるよ
としあきが
PLAY
72 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:05:48 No.958956391 del そうだねx1
>いわゆる定義の無い称号だから住所不定なら名乗れるよこれ
双葉としあき(42)職業山窩
PLAY
73 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:05:49 No.958956400 del +
洒落怖で知ったけど不気味だったわ
PLAY
74 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:06:26 No.958956578 del そうだねx1
まあ左翼史観とは別にしてもアウトローってのはいつの世も魅力がある設定だよ
PLAY
75 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:06:28 No.958956588 del そうだねx1
>子供の頃壊れた鍋とか傘直しますとかって
>訪問来たことあるけどコレ系だったのかな
野鍛冶の出稼ぎだね
作業を子供が見てると「もっと見たけりゃ家帰って鍋に穴をあけて来い」とかからかい半分にけしかけられる
PLAY
76 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:06:46 No.958956683 del そうだねx1
>洒落怖で知ったけど不気味だったわ
まあ三角さんの書いた猟奇小説だからね
PLAY
77 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:07:49 No.958956950 del +
戦後数年間の広島市だろ(はだしのゲン)
PLAY
78 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:08:13 No.958957046 del そうだねx1
「あっあの島っむむむっ無人島なのにっ人すっ住んでるっったっ怠慢ででしょ!?」
って目飛ばしながら役所に指摘しに行ってるとしあきが居ることに心底驚いた
PLAY
79 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:08:21 No.958957078 del +
天保異聞妖奇士にサンカ出身のキャラがいたな
毛皮使って猫のノミ取りで日銭を稼いでた
PLAY
80 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:08:34 No.958957146 del +
>どこ?
自分が知ってるのは瀬戸内海の小さい島
流浪の民じゃないけど身寄りのない年寄りが住み着いてる
PLAY
81 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:10:36 No.958957661 del そうだねx1
    1650010236800.jpg-(71460 B)サムネ表示
>まあ左翼史観とは別にしてもアウトローってのはいつの世も魅力がある設定だよ
隆慶一郎の小説に山窩描写がけっこうあるよね
PLAY
82 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:11:00 No.958957776 del +
>>どこ?
>自分が知ってるのは瀬戸内海の小さい島
>流浪の民じゃないけど身寄りのない年寄りが住み着いてる
島の名前教えて
近いしボート持ってるから見てくる
PLAY
83 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:12:03 No.958958087 del そうだねx6
漁業関係者が小屋掛けしてるのなんて珍しくもないが
PLAY
84 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:12:52 No.958958294 del +
>毛皮使って猫のノミ取りで日銭を稼いでた
狼の毛皮を使った蚤取屋は江戸時代にはいたみたいね
PLAY
85 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:13:19 No.958958420 del +
三角寛の批判本でしか知らないと言う歪んだ認知の仕方をしてる
サンカそのものより素人に世間が騙されたっていう事件性が面白くて好き
PLAY
86 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:14:36 No.958958764 del そうだねx1
まぁ50年後には21世紀初頭には戸籍が無い人が居たとか伝説になってそうだし
PLAY
87 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:15:17 No.958958951 del そうだねx1
山窩とかそんなレベルじゃないけど母ちゃんの実家は農家で繁忙期とかになるとふらっと寝床と3食付きで小遣い程度でいいからって働きに来るおっさんがいたらしい
1年くらいいたり怒られたら1週間くらい消えたり面白いおっさんだったって
なので山窩みたいな人もいたんだろうな
PLAY
88 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:15:28 No.958958994 del +
>まぁ50年後には21世紀初頭には戸籍が無い人が居たとか伝説になってそうだし
50年後にもまだ戸籍なんてアホなことやってる想定なの?
PLAY
89 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:16:06 No.958959174 del +
>>毛皮使って猫のノミ取りで日銭を稼いでた
>狼の毛皮を使った蚤取屋は江戸時代にはいたみたいね
その手の商売はヨーロッパにもいたそうだが
案の定儲からなかったらしいね
PLAY
90 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:16:16 No.958959225 del +
>まぁ50年後には21世紀初頭には戸籍が無い人が居たとか伝説になってそうだし
今でもヤクザで無いやつとかいるし50年後もいそう
移民も増えてるし
PLAY
91 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:17:44 No.958959604 del +
30年位前にコンビニで買った戦国雑学ものの文庫本に
「秀吉はサンカだった」ってしれっと書いてあるのがあって噴いた思い出
よくある「本当はこうだった!」とかいう派手な書き方じゃなくて
ごく当たり前のように書いてあったんで
あれ読んだ人で本気にしちゃった人も結構いるんだろうなぁ・・・
PLAY
92 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:18:52 No.958959902 del そうだねx3
>あれ読んだ人で本気にしちゃった人も結構いるんだろうなぁ・・・
あの手の雑学本は今でいうコピペブログ並みの酷さがあったな
PLAY
93 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:19:06 No.958959966 del +
>>まぁ50年後には21世紀初頭には戸籍が無い人が居たとか伝説になってそうだし
>今でもヤクザで無いやつとかいるし50年後もいそう
>移民も増えてるし
無戸籍児は今もいるしな
もちろん少数だけど
PLAY
94 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:19:13 No.958960001 del そうだねx2
>>まぁ50年後には21世紀初頭には戸籍が無い人が居たとか伝説になってそうだし
>50年後にもまだ戸籍なんてアホなことやってる想定なの?
戸籍あって困ることはないと思うが
戸籍制度あって困る人がいることはわかる
PLAY
95 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:20:38 No.958960351 del そうだねx1
>無戸籍児は今もいるしな
>もちろん少数だけど
誰も知らないもそれだっけ?
PLAY
96 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:21:46 No.958960648 del +
>>まぁ50年後には21世紀初頭には戸籍が無い人が居たとか伝説になってそうだし
>50年後にもまだ戸籍なんてアホなことやってる想定なの?
ハーモニー読んだ影響とかで国家が衰えて人類はみんなアマゾンの会員になってるとか思ってるタイプ?
PLAY
97 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:22:26 No.958960816 del +
>山窩スレ
民族名はなんていうのだろう?
PLAY
98 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:22:32 No.958960841 del +
山に詳しいから漠然と自給自足してるぐらいなら今でも居るでしょ
PLAY
99 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:22:55 No.958960958 del そうだねx3
>>山窩スレ
>民族名はなんていうのだろう?
そもそもそんな「民族」はいない
PLAY
100 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:23:14 No.958961059 del そうだねx1
ジプシーかなんかだと思ってんのかな?
PLAY
101 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:23:28 No.958961115 del そうだねx1
    1650011008280.jpg-(39997 B)サムネ表示
日本にこのレベルはさすがにおるまい
PLAY
102 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:23:49 No.958961220 del +
>石川県と長野の県境あたりだよ
石川と長野って接してないが
PLAY
103 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:24:06 No.958961293 del そうだねx1
ロマニー
PLAY
104 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:24:36 No.958961443 del +
>そもそもそんな「民族」はいない
またいい加減なことを
PLAY
105 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:26:09 No.958961877 del +
昔の黒部とかはピストル持った山賊とか居たらしいけどどうなんだろうね
ちなみに山奥に見えても杉生えてるところは人里だぞ
PLAY
106 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:26:27 No.958961971 del そうだねx2
すごく興味あったけど
ただの作り話と聞いてがっかりした
PLAY
107 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:28:11 No.958962518 del そうだねx2
完全作り話でもないのが嫌らしい
PLAY
108 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:29:19 No.958962877 del +
元は警察用語よ
昔からいた山で暮らす生活者を十把一絡げに山窩って呼んだだけ
近世には当たり前に存在してたのに戸籍や国民悉皆天皇の赤子というナショナリズムが生まれた時に
初めて可視化されただけにすぎない
PLAY
109 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:29:39 No.958962985 del そうだねx1
>独自文化を持った山岳漂泊民というのは三角寛あたりが捏造したロマンであって
>実態はただの逃散して山に隠れた元農民
今でいう江戸しぐさみたいなもんだったのかな
PLAY
110 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:30:08 No.958963122 del そうだねx3
>すごく興味あったけど
>ただの作り話と聞いてがっかりした
定住せず山で暮らしてる人たちがいたのは事実
その人らがサンカなるコミュニティを作って独自の文化を育んでいた
というのは妄想
PLAY
111 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:30:34 No.958963260 del +
山岳部に住み続けていた戸籍にない人たちがたくさんいたのは事実
エログロ猟奇的文化の民族という設定は三角さんのフィクション
PLAY
112 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:30:51 No.958963342 del そうだねx7
>No.958962985
サンカと呼ばれた人がいたのは事実なので
完全に妄想の出本がはっきりしてる江戸しぐさとは全然違う
PLAY
113 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:31:12 No.958963448 del そうだねx3
>意外と生き方の多様性があった日本
多様性がなかった結果じゃないのか?
PLAY
114 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:32:18 No.958963778 del +
>>意外と生き方の多様性があった日本
>多様性がなかった結果じゃないのか?
要は穢多や非人の支配下からすらあぶれた人達だからね
PLAY
115 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:32:30 No.958963841 del +
針小棒大
PLAY
116 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:35:36 No.958964759 del そうだねx2
流浪の人間がふらっときて鍋直すって言うとヨーロッパだとジプシーだな(ジプシーって言葉の響きが好きだからあえてジプシーと書く)
昔はエジプト出身説は誤りでインドのあたりから来た流浪の民説が有力になってたけど
最近になってDNAとか調べてみたら結局はヨーロッパ近辺で差別されてた連中のなれの果てだろうと言われて
コッチもロマンが無くなったなって
PLAY
117 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:38:51 No.958965777 del +
サンカモンという呼び方をされる賎民のような人達は江戸時代にもいたらしい
ただそういう人達が制度として存在した訳ではなく、呼び方も地域的な呼称でしかなかったっぽい
PLAY
118 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:39:20 No.958965903 del +
>サンカモン
ポケモンっぽい
PLAY
119 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:45:24 No.958967698 del +
三角寛は本当に最低な人物だったみたいでサンカに関する数々の捏造だけじゃなく他の人間がサンカについて発表すると嫌がらせをするので有名だった
ちなみに三角はみんな大好き朝日新聞記者
PLAY
120 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:45:46 No.958967809 del そうだねx1
>ポケモンっぽい
むしろデジモンだな
進化してグレートサンカモンになる
PLAY
121 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:47:28 No.958968363 del +
これに限らずたまに歴史創作しようとする奴いるけど何考えてるんだろ
PLAY
122 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:48:36 No.958968717 del +
柳田國男もサンカ研究してたけど三角のことは「完全無視」状態だったらしい
PLAY
123 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:48:47 No.958968789 del そうだねx4
既に言われてるようななんらかの事情で山に住んでる人達のことだけど
結局じゃあ具体的にどんな人たちだったのか独自の文化とかあったのかなかったのかという部分については捏造が混じってたり調べようとした時にはもう社会に溶けて消えてしまってて資料もロクになかったので完全に謎になってしまった
PLAY
124 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:48:54 No.958968829 del +
>野鍛冶の出稼ぎだね
>作業を子供が見てると「もっと見たけりゃ家帰って鍋に穴をあけて来い」とかからかい半分にけしかけられる
新興住宅地でまだデカい森とかあったんだよね
今はすっかり開発されて見る影もないけど
何処に行ったのかね
PLAY
125 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:49:11 No.958968909 del +
今も代表的祭礼である田辺祭りに皮田・夙がどのように関わっていたかが解明される。流鏑馬の行縢・皮的の上納と準備、渡御祭の先導役は皮田の役の者十人が勤め、笠鉾の警護を長柄を持った夙十人が就く。いずれも着飾った出で立ちで出役した。慶長年中から続いたという。文政年間に皮田は御城芝内への立ち入りを許されなくなり、身なりも倹約を強いられたが、夙は「絹羽織・脇差し」構いなしで、以後夙と立場が逆転したかの態があるが、皮田の意向をうけて本村庄屋は立ち入りを嘆願し続けている。

これらの事実を素直にみれば、後世のケガレ観(不浄)で皮田・夙が祭礼の重要な役割を担っている理由は解けないし、かかる祭礼が藩制以前、中世から続くものであり、当然夙も皮田も中世には存在していて地域的役割を負っていたのである。
PLAY
126 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:50:57 No.958969429 del そうだねx1
>コッチもロマンが無くなったなって
元々流民の集団なんだから個人のDNA調べてもあんまり意味ないんけどね
たまたま調べた人がそっち出身だったからといって
集団全体のルーツがその出身だとは限らない
PLAY
127 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:53:29 No.958970215 del +
今のホームレスに近いよな
山か町かの違いで
PLAY
128 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:56:15 No.958971055 del +
>No.958968789
このスレにもチラホラ話が出てるけど
所謂セブリもウメアイはマタギや常民にも似た文化はあったんだよね
サンカと呼ばれた人々が本当はどんな文化を持っていたのかは分からずじまい
PLAY
129 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:58:09 No.958971683 del そうだねx1
蟲師で読んだ
PLAY
130 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:59:31 No.958972101 del +
スレ画の写真も三角が撮らせたものだけど虚実が入り混じりすぎて本物かどうかわからない
PLAY
131 無念 Name としあき 22/04/15(金)17:59:33 No.958972112 del +
被差別部落と同じでヤマト王権における統治のための身分制度と法
つまり貴卑の令や五色の賤にまでルーツを持つ人たちらしい
PLAY
132 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:00:53 No.958972557 del そうだねx2
>被差別部落と同じでヤマト王権における統治のための身分制度と法
>つまり貴卑の令や五色の賤にまでルーツを持つ人たちらしい
それも間違い
そもそもサンカなどいない
PLAY
133 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:01:57 No.958972916 del そうだねx2
>被差別部落と同じでヤマト王権における統治のための身分制度と法
>つまり貴卑の令や五色の賤にまでルーツを持つ人たちらしい
確かに小説の設定で使うならこれくらいにはするよな…
PLAY
134 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:02:13 No.958973006 del +
>山窩とかそんなレベルじゃないけど母ちゃんの実家は農家で繁忙期とかになるとふらっと寝床と3食付きで小遣い程度でいいからって働きに来るおっさんがいたらしい
>1年くらいいたり怒られたら1週間くらい消えたり面白いおっさんだったって
>なので山窩みたいな人もいたんだろうな
下男と言われる部類の人かな
今でいうとフリーターみたいな感じなのかなと思う
結構な田舎に住んでるがそういう感じの定職についてない
結婚もしてないいい年したおっさんが便利屋みたいに普通に村に馴染んでいたよ
自治会の頼まれごととかよくこなしてる
現代の普通のフリーターだと村の自治会と関わりないから
なんか違うんだろうねぇ
PLAY
135 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:03:04 No.958973294 del そうだねx2
双葉ってたまにこういう面白スレ立つからやめられない
PLAY
136 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:04:05 No.958973631 del +
>被差別部落と同じでヤマト王権における統治のための身分制度と法
>つまり貴卑の令や五色の賤にまでルーツを持つ人たちらしい
ヒ一族みたいな話だな...
PLAY
137 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:05:17 No.958974017 del そうだねx3
ホラ話だよ
ロマンはあるかもしれないが真面目に語ってもしょうがない
PLAY
138 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:05:25 No.958974057 del +
小作農かで農業向いてない人間が村からはぐれて徒党くんだり
集団生活してるような感じで
感覚的にはニート村みたいもんかな
PLAY
139 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:06:04 No.958974250 del +
イメージ的には山賊が軟化した感じ
PLAY
140 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:06:28 No.958974403 del +
>ホラ話だよ
>ロマンはあるかもしれないが真面目に語ってもしょうがない
その辺の動植物取って生きてる浮浪者ってだけだろうな
PLAY
141 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:06:31 No.958974418 del そうだねx1
水月に山の民もジプシーも出てくるという
PLAY
142 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:06:54 No.958974544 del そうだねx5
    1650013614237.jpg-(36161 B)サムネ表示
>ホラ話だよ
>ロマンはあるかもしれないが真面目に語ってもしょうがない
結論からいうとそういうことになっちまうんだよな
PLAY
143 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:07:09 No.958974614 del そうだねx3
>これに限らずたまに歴史創作しようとする奴いるけど何考えてるんだろ
三角の場合最初は与太話として描いた意識はあったんじゃねぇかな
だけど予想外のヒットからその道の第一人者っぽく扱われて自分もその気になっちゃった的な感じ
PLAY
144 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:09:10 No.958975357 del そうだねx2
江戸期の農家の4男5男とかが相続する田畑がなくて
山で共同生活してた人たちの末裔じゃないの
PLAY
145 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:10:31 No.958975839 del +
炭焼きじゃないのか
PLAY
146 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:10:42 No.958975910 del +
>江戸期の農家の4男5男とかが相続する田畑がなくて
>山で共同生活してた人たちの末裔じゃないの
特別な存在ではないよな
多分どこにでもいた連中
PLAY
147 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:10:57 No.958975999 del +
社会の枠組みからドロップアウトしてそれまでは
見向きもされなかった人々(集団ですらない)を
近代人的な目線で山窩というまつろわぬ山の民がいたということにしただけ
PLAY
148 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:11:26 No.958976176 del そうだねx1
浮浪者ってのともまたちょっと違うっぽいんだよな
というかそもそも各地域にいる定住してない人たちをまとめてサンカって括りに入れてしまったために
これはサンカであるともサンカでもないとも言えなくなってしまったというか
PLAY
149 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:11:28 No.958976188 del +
>徴兵するのに戸籍が必要になったから定住政策をとる過程で山窩は消滅したとかなんとか
サンカと言わないまでも山中に定住して定期的に移動する集団くらいはあってもおかしくないけどな
木地師もそれに近いし
PLAY
150 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:12:41 No.958976602 del そうだねx4
>だけど予想外のヒットからその道の第一人者っぽく扱われて自分もその気になっちゃった的な感じ
オレの持ちネタだから他人が使うな的な?
PLAY
151 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:12:54 No.958976684 del +
>江戸期の農家の4男5男とか
昔は子だくさんってのもイメージでしかないからね
国民がこぞって子ども作ったのは戦後だけ
PLAY
152 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:13:53 No.958977025 del そうだねx1
>>だけど予想外のヒットからその道の第一人者っぽく扱われて自分もその気になっちゃった的な感じ
>オレの持ちネタだから他人が使うな的な?
まあ俗な言い方をすればサンカ利権だな
こうしてみると本当に最低だな三角...
PLAY
153 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:14:36 No.958977274 del +
としあき物知り過ぎない?
何でとしあきやってるんだ
PLAY
154 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:15:18 No.958977551 del +
ちなみにサンカ小説を最初に書いたのは三角では無いというさらなるクズエピソードもある
PLAY
155 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:15:23 No.958977574 del +
サンカクヘッド先生幻滅しましたファンやめます
PLAY
156 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:16:15 No.958977919 del そうだねx4
何言ってんだ
こういう実生活では役に立たねぇことを詳しく知っててこそのとしあきじゃねぇか
PLAY
157 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:17:21 No.958978330 del +
四国山脈の徳島と高知の県境には戦前まで山賊集落があった
山に交通量や食べ物のなくなる冬季は漁村に降りてきて働いたり乞食したりする
PLAY
158 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:17:23 No.958978344 del そうだねx2
>ちなみにサンカ小説を最初に書いたのは三角では無いというさらなるクズエピソードもある
自分が捏造した資料を博士論文に使ってサンカ研究で文学博士貰ったのも追加で
PLAY
159 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:17:51 No.958978543 del +
東日流外三郡誌とかもそうだけど昭和平成くらいまでは古代日本にかつて存在した謎の○○が〜って偽史がメジャー化して
研究のメスが入ってウソがばれて消えるってのが時々あった
PLAY
160 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:18:06 No.958978641 del +
>>だけど予想外のヒットからその道の第一人者っぽく扱われて自分もその気になっちゃった的な感じ
>オレの持ちネタだから他人が使うな的な?
もうちょっと病的で自分のかいたフィクションを真実だと思い込み出した感じっぽい
まぁ俺が読んだのは三角の人格まで含めてかなり批判的に書いた人の本だから実際にそうかはわからんが
三角の著作の推移見ると多分そうなんじゃねぇかなぁって
PLAY
161 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:18:30 No.958978803 del そうだねx3
>としあき物知り過ぎない?
>何でとしあきやってるんだ
信用出来ない話をさも本当のように話すのがとしあきなんだ
PLAY
162 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:18:48 No.958978907 del +
>No.958978330
黒部の山賊とか面白いよね
地に足ついた話でも十分ロマンはある
PLAY
163 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:19:00 No.958978980 del +
日本の民俗誌見てると国家総動員法以降一気に変容したのが分かる
PLAY
164 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:20:04 No.958979476 del そうだねx1
>No.958978641
読んだ限りでは自分のホラを自分で信じ込んじゃうタイプだったのかなってのは
なんとなくわかる気がする
PLAY
165 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:20:17 No.958979576 del +
>下男と言われる部類の人かな
>今でいうとフリーターみたいな感じなのかなと思う
下男というのは現在でいう奴隷みたいな扱いのひとたちじゃね
基本的人権はなく死ぬまで扱き使われて終わり
PLAY
166 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:20:38 No.958979707 del +
>国民がこぞって子ども作ったのは戦後だけ
それは流石に違うぞ
PLAY
167 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:21:06 No.958979879 del +
苛烈な支配から逃れるために農耕をやめて文字も捨てて山奥に逃れる人は割と世界中にいる
PLAY
168 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:22:08 No.958980248 del +
    1650014528598.jpg-(30718 B)サムネ表示
>No.958979576
おじろくおばさとか残酷な近現代のリアリズムを切々と感じる
これが写真の残せる時代にいたというのがまた隔絶の感がある
PLAY
169 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:27:30 No.958982147 del +
>>国民がこぞって子ども作ったのは戦後だけ
>それは流石に違うぞ
山本さんちは56人も子供作ってたしな
PLAY
170 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:27:32 No.958982157 del +
>おじろくおばさとか残酷な近現代のリアリズムを切々と感じる
>これが写真の残せる時代にいたというのがまた隔絶の感がある
そうそうイメージとしてはこういう人たちだよね
死ぬまで労働力として飼い殺しされるひとたち
PLAY
171 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:29:10 No.958982749 del +
三角とか八切とか井沢とか
作家が歴史にかかわるとろくなことにならんな
PLAY
172 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:31:20 No.958983490 del そうだねx1
>日本の民俗誌見てると国家総動員法以降一気に変容したのが分かる

それまで国の把握していない人々や集落が割とあったってのがすごいよね
PLAY
173 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:31:57 No.958983715 del +
>戸籍あって困ることはないと思うが
>戸籍制度あって困る人がいることはわかる
今の戸籍制度に文句言ってる人の多くは住民票との整合性が無いとか人が生まれてから死ぬまで一元的に管理してないからトラブルの種だってのに不満があるのだと思うけど
自称保守派は今の戸籍制度に謎の信頼感を持ってるから話が食い違うんだろうな
PLAY
174 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:34:40 No.958984674 del そうだねx1
戸籍なんて何の役にも立たんのに
もう制度として破綻してるのに国は管理する気も改善する気もないシロモノだぞ
PLAY
175 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:37:24 No.958985683 del +
>ホームレスじゃないのこれ
江戸時代に様々な理由で戸籍を除外され集落から離脱した無宿人のうち山に逃げ込んだ人達
PLAY
176 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:39:35 No.958986455 del +
四国の山賊は平家の落人から続く人々というロマンがある
実際は遍路狙いの盗賊の集まりの流れだろうけど
PLAY
177 無念 Name としあき 22/04/15(金)18:39:53 No.958986591 del +
今はもうITが進化したから戸籍なんかさっさと廃して番号で統一したほうがいいんだけどね
昔は大量のデータを扱えなかったから地方自治体ごとに管理してたけど戸籍データが津波で流されて大変なことになった
そこで東京大阪福岡にサーバーを置いて管理するようになったんだけどなぜか今も戸籍は地方自治体の管轄になってる

そのせいで国民は意味もなく不便な思いをさせられている
4/18 18:41頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト