日記

こんばんはー!少女キャラクターを描いて口内炎になったにゃまだにゃがるです。


前回お話した仕事は作画をやる仕事だったようでそのテストがありました。

ってきり仕事開始かと思いきやまだ審査があった。


いやぁ~求めているのが真逆すぎて難したですね・・・。


青年誌でも少女漫画タッチの漫画はありますが少女漫画タッチはほんとうに描きたくなかった。

しかもよりによってドレス・・・個人的に拒絶反応がでました。すんごいストレスを感じた。


挑戦はしたけどやっぱりだめでしたね。仕上がりが不慣れな感じだったので

だめなのは予測はしていた。

自分の不得意な部類も原因はありますが実力もあるかなと思いました。

背景と猫ばかり描いていては駄目ですね。

このテストをやってもうひとつ思ったことは漫画家を目指しているなら

作画はやるもんじゃないと思った。なぜなら


自分にないキャラじゃないから


自分にないキャラを描いたら自分が見失う感覚になった。

漫画家を目指すならキャラクター描きを練習した方が一番いいかもしれない。

背景はアシスタントができる時点でもう十分だと思うから今度はキャラクターだね。

このブログではネコキャラですけど自分のキャラの一部だから良い特訓にはなっているとは思う。

人物もブログで増やそうかな。



練習でまた漫画描こうかな。

正直、ブログの収入は低い。ここで漫画を描いたとしても時間がかかって生活に支障は出てしまう。

だからブログで時間を多く使うことは悩んでしまう。


漫画アシスタントは良い仕事だけど

体力が持ってかれてなかなか自作が手につかない。キャラクターが発揮できない。

あとはちょっとなまけもの

今時点で実力不足だからどちらにしろやらなければ成長しない。

才能も関係あるかもだけどやってみなきゃわからない。



うん・・・。やろうか。漫画。わずかだけど読者さんがいるし。


練習しよう。コマ割りも練習しなくは。


少し考えたストーリーがあるのでそれをブログで漫画にしてみようか。


ひとまずアシスタントをやりながらなので同じペースで週1~2かな・・・。

コメントどうしようかな。読みずらいコメントもあって影響もありそうだから

まだ閉じましょう。そーりーです・・・。

練習なのでうまい下手とかじゃなくてとにかく描きます。

では次回お楽しみに。






にほんブログ村



人気ブログランキング







    



pixiv




インスタ



いつもやってくる殺したくなる自分にサヨナラ5
「いつもやってくる殺したくなる自分にサヨナラ」
(原作)森井恵子&(作画)やまだあがる
発行元:発売 Jパブリッシング

IN01


書籍
男装女子と女装男子が結婚しました。 
作者:やまだあがる 

発行元: KADOKAWA 

コミックエッセイ劇場サイト