こんにちは。
今日は小学校の個人面談でした。
久しぶりの小学校に、母の方が迷子になりそうになりました
さて、自分の人生を作っているのは、自分の頭の中が全ての始まりです。
頭の中とは、
自分が何を感じたのかという「感情」
自分が何を考えたのかという「思考」
と言う意味ですね
この世にはカルマの法則というものがあります。
「この世の全てのものには原因があって、それに伴って結果が結びつく」というものです。
この結果は、どんなものであれ、
自分が刈り取らなければなりません。
このカルマの法則の難しいところは「同じ方向には返ってこない」ところです
この世は調和してますので…
自然の現象を無理やり捻じ曲げると、悪気がなくとも、代償を取られます。
例えば、みんなで楽しくワイワイ趣味のお話をしているのに、
ひとりカッカと怒っている人がいたら、その人には対価がつきます。
それが、自分のどの領域に戻ってくるかわからないのです。
ふとした拍子に怪我をしたり、
家族や子供に返ってくる場合もあります。
これを踏まえると、この世は自己責任なんだよなあ、とわかってくるのですね。
そして、
現実が起こる背景には、まず、自分のエネルギーが関係しています。
自分のオーラの状態により近いものが引き寄せられて、現実化していくからです。
これを「波長の法則」といいます。
つまり、日々の現象は、自分の波長の幅によって起こっているのですね。
このエネルギーには、星の運行という運勢もぴたっと張り付きます
しかし
これよりもずっと前に起こっているのが、自分の頭の中、
すなわち「感情と思考」なのです。
その時の感情と思考は、エネルギーに現れます。
つまり、
自分の頭の中で考えたことが、人生を作っていく。
それは内容などではなく、
どんなエネルギーを放っているかによって、決まってくるのですね。
言動や態度に気を付けていても、
頭の中で憤怒に満ちていると、それが現実になっていく…。
つまり、
カルマの法則と、波長の法則は同時進行に動く。
やや、カルマの方が早い、でしょうか
ただし、結果が現れるのは、タイムラグがあります。
だから、
「あの人のせいでわたしの人生がおかしくなった!」
と言うのは間違いで、
自分の行いが返ってきたんだよ、ということなのですね。
日々の行いが人生を作っていく。
もちろん、
良くも悪くも、です。
だから、常に機嫌を保ち、
相手が怒っていても、「引きずられないようにする」ことこそが、大切なのですね
人間関係の悩みは、ほとんどが距離が近いことにより起こるものなので
そういった厄介な人からは距離を置く、ことがとても大切になってきます。
これを踏まえると、
「カルマにより、エネルギーが変わっていく」
つまり、
人生とは「自分のエネルギー」によって決まっていく。
ということになります。
エネルギーが変わると、言葉が変わっていきます。
言葉が変わると、行動が変わってきます。
ここで、ようやく「わたし、以前と違うかも?」と自覚するのかもしれませんね
ちなみに、守護霊が指導霊としてサポートしてくれるのは、もっと後になります。
守護霊も守護神もですが、
「先に何かをやってくれるわけではない」ということですね
ぜんぶおぜん立てをしてくれると、人生は楽なのですが…
そんなうまくは運ばないのです。
全ての行いが、自分の人生を作る。
ラッキーも、
アンラッキーも、
自分が引き寄せている。
お釈迦さまは、
「人生の悩みはすべて自分の頭の中で起こっている」
とおっしゃっております。
いかに雑念を追い出すか、情緒を安定させるか、が大切なのだと説いておりますよ。
というのも、情緒不安定だと…
体力が奪われていくので、単純にしんどいのですよ
何より、エネルギーは移りますので、
周りの為にも、自分のためにも、
機嫌よく保ちたいですね
ちなみに、
思考のクリーニングには、
「外に出て気分転換をすること」
「人と話すこと」
がオススメです。
ぜひ、よりよい人生を作っていけたらいいですね♪