株式会社アトラス
アトラス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社アトラス

商社/食品
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(食料品)
商社(総合)/その他商社
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

アトラスは世界の食品を扱う総合食品商社です。83名の社員で年商141億円の売上高を誇る、実力企業。アトラスの最大の強みはインポーターとジョイントし、海外にはりめぐらしたネットワークを通じて、新鮮な食材と新鮮な情報をより早くキャッチ、よりよい商品をいち早くお届け出来る事にあります。又、商品を直接確かめて吟味する時には海外の取引先に出向くこともあります。

当社の魅力はここ!!

社風・風土

アトラスとはこんな会社です。

1. 会社の将来に明るい夢と希望が持て、ビジョンが明確化されている。●1. 全員精鋭化、高能率、高賃金を得ている。● 1. 日常業務に達成の基準値、目標があり、実績が全員にわかりやすく総て数字で示されている。● 1. 実績の向上は小集団による全員参加方式で運営されている。 ●1. 徹底的な実力主義方式で年功序列に関係なく抜擢人事が行われている。 ●1. 報奨制度、成果配分方式が備わっていて全員のヤル気を高めている。● 1. 実践教育(OJT)による人材の育成が行われている。 ●1. 30歳で年収1000万以上可能。

戦略・ビジョン

安心・安全な食材を日本の隅々までお届けし食文化に貢献します。

当社が競合他社に対して発揮する最大の強味は、海外にはりめぐらしたネットを通じて、新鮮な食材と新鮮な情報をより早くキャッチ、よりよい商品をいち早くお届け出来る事にあります。又、商品を直接確かめて吟味する時には海外の取引先に出向くこともあります。 「INFORMATION CATCH」 「IMAGINATION CREATIVE」をモットーに、信用と実績で培った当社の業績は年々順調に伸びており、今や国際的な食品ビジネスの一翼を担っています。本人の努力次第でいくらでも発展できる恵まれた環境にある会社です。

企業理念

●「人間は・・・

想像しうるものはどんなものでも創造しうる」 <トーマス・エジソン> ●代表取締役会長の中山です。これは、私の信念でもある。私はこれまで、夢を描き、それを目標とし、それをカタチにしてきたつもりだ。当社の誕生もまた、一つの夢の実現にほかならない。もちろん、その背景には市場の無限の可能性とチャンスがあったから。38期にして年商141億円という数字が全てを物語ってくれる。そして今、42期200億へ向け、さらに大きく羽ばたこうとしている。「人間尊重」「人材育成」「顧客第一」この3つの企業理念のもと流通業界のスペシャリスト集団を目指し、大きな夢を追い続けて走り続けたい。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

魚介類を中心においしく、安心・安全な食品を世界中から集め、日本の隅々まで販売して頂きます。
入荷状況、顧客のニーズを素早く分析し、ある商品を最も求められるところに適正な価格で販売をお願いします。
仕入れ状況・お客様の状況など常にアンテナを張り巡らせておくことが必要となります。
取扱高・売上額ともに大きく、またグローバルなお仕事ですのでやりがいと、日本の食品流通を守っているという使命感も大きいです。

会社データ

事業内容 (1)冷凍魚介類の販売
(2)水産物加工食品の販売
(3)冷凍畜産物の販売
(4)冷凍畜産物加工食品の販売
(5)冷凍食品、冷凍野菜、冷凍フルーツ、調理食品の販売
(6)米穀の販売(登録番号 第13-100001号)
(7)酒類の販売(免許通知番号 平成16年京酒第520号)
設立 1984年4月9日
資本金 8,000万円
従業員数 83名
売上高 141億7,338万円(令和3年8月実績)
代表者 代表取締役会長 中山 和彦、代表取締役社長 河田 桂一郎
事業所 東京
取引先 伊藤忠商事・岡谷鋼機・極洋・神栄・新東物産・住商フーズ・双日・大丸興業・
東洋水産・東洋冷蔵・豊田通商・ニチモウ・ニチレイ・日鉄物産・日本水産・
日本ハム・野村貿易・阪和興業・宝幸・ベニレイ・ホウスイ・北海道漁連・
マルハニチロ・丸紅・仲卸・問屋・加工屋・全国地方卸市場・外食産業・
小売業・その他(五十音順、敬称略)
【説明会・面接の実施について】 学生の皆様にとって、就職活動は今後の人生を大きく左右する、最も重要なイベントの1つです。
したがって、弊社は、対面による説明会・面接にこだわっています。
先輩社員の生の声や皆様からの質疑応答を通し、より深く弊社の事を理解して、その後の選考に進んでいただきたいからです。

尚、開催に際し、以下の通り、新型コロナウィルスの感染症対策をしております。

・説明会は少人数(最大4名)で実施します。
・説明会会場にアクリルパネルを設置し、又、アルコール消毒薬とうがい薬を用意します。
・マスク着用で参加して下さい。但し、配布はございませんので、各自でご用意下さい。
・入口にて検温を実施します。尚、37.0度以上の発熱がある方は別日程で参加していただきますので、ご自宅で検温をしてからご来社下さい。

又、社内では対策として下記の取り組みを行っております。

1.全従業員が、手洗い、うがい、アルコール消毒、マスク着用の徹底
2.共用部分(トイレ、テーブル、椅子、ドアノブ、エレベーターボタン等)のアルコール除菌(営業時間内に1時間毎に実施)
3.フロア内の空調は自動換気システムにより、常時換気、給気を行い、又、湿度は40%近くに保つようコントロールされています。
4.プラズマクラスター機器、空間除菌容器(クレベリン)の設置

連絡先

〒104-0031 東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビルディング
管理事業部 03-6634-2500
ホームページ https://www.atlasfofo.co.jp
掲載開始:2022/01/31

株式会社アトラスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社アトラスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)