ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1649992580195.jpg-(88003 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/04/15(金)12:16:20 No.958881137 そうだねx34/18 15:29頃消えます
電動化が止まらない…
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)12:17:20 No.958881448 del +
電動オナホでいいのない?
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)12:17:40 No.958881546 del そうだねx10
電力どうするつもりなんだろう
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)12:17:42 No.958881562 del そうだねx7
芝刈り機でも作ってろ
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)12:18:27 No.958881768 del そうだねx15
あれ?
電気じゃなくてエンジンで頑張るって話だった様な…
まぁいいか
買えないし
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)12:18:37 No.958881824 del そうだねx9
>2028年めどに投入
ちょっと時間かけすぎじゃない?
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)12:19:03 No.958881948 del +
電気足りない
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)12:19:09 No.958881977 del そうだねx6

2028年に初EVって…えらい気が長い話じゃない?
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)12:19:27 No.958882059 del そうだねx1
実際電気自動車を夜使わないうちは電池として使うってのが広がるとばかにできない電気容量になりそう
PLAY
無念 Name としあき 22/04/15(金)12:19:35 No.958882112 del +
>電気足りない
発電機を積もう
PLAY
10 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:19:37 No.958882122 del +
カエルみたいでかっこわるい
PLAY
11 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:19:52 No.958882181 del そうだねx3
>電気足りない
ロシアから天然ガス買おう
PLAY
12 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:21:37 No.958882707 del +
電動化したら火を吹く率は低くなる?
PLAY
13 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:21:42 No.958882734 del そうだねx1
ガソリンスタンド減少の勢いがつきそうで嫌だがEVは増えるんだろうな
PLAY
14 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:22:12 No.958882882 del +
ガソリンは金持ちが使うものにそのうちなるのかな
PLAY
15 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:23:02 No.958883153 del そうだねx2
EVのランボなんて意味あるのか?
あの堪能サウンドのないランボやフェラーリなんて無価値じゃん
PLAY
16 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:23:45 No.958883370 del そうだねx2
>EVのランボなんて意味あるのか?
>あの堪能サウンドのないランボやフェラーリなんて無価値じゃん
音だけ出すようにすれば良い
そう言うのもうあるし
PLAY
17 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:23:54 No.958883412 del +
イタリヤの革製品いいだろ
PLAY
18 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:23:57 No.958883424 del +
>>電気足りない
>発電機を積もう
ヒで見たEV車に冷暖房用のロータリー発電機積もうってつぶやきは少しなるほどと思った
PLAY
19 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:24:37 No.958883636 del +
>ガソリンは金持ちが使うものにそのうちなるのかな
永野護のフールフォーザシティみたいな
PLAY
20 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:24:46 No.958883674 del +
>EVのランボなんて意味あるのか?
>あの堪能サウンドのないランボやフェラーリなんて無価値じゃん
操作にあわせて車内にサウンド出すユニットつければ満足するやろ
PLAY
21 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:24:48 No.958883689 del +
好きな音を選べます
PLAY
22 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:25:19 No.958883857 del そうだねx3
    1649993119637.jpg-(18539 B)サムネ表示
>そう言うのもうあるし
ああ
PLAY
23 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:25:40 No.958883973 del そうだねx1
これで炎上しなくなるね!
PLAY
24 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:26:54 No.958884361 del +
ガンディーニにボロクソ言われたリブートカウンタックってEVじゃなかった?
PLAY
25 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:27:05 No.958884421 del +
リーフニスモRCみたいなクソデカ磁励音もあれはあれでテンション上がる
PLAY
26 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:27:45 No.958884645 del そうだねx2
>これで炎上しなくなるね!
充電の時とか普通に燃えるのだけどEV…
PLAY
27 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:28:26 No.958884861 del そうだねx2
>>EVのランボなんて意味あるのか?
>>あの堪能サウンドのないランボやフェラーリなんて無価値じゃん
>音だけ出すようにすれば良い
>そう言うのもうあるし
ニコニコがプリウスの発音オプションでネタ大会になったのを思い出す
PLAY
28 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:28:26 No.958884862 del そうだねx1
    1649993306481.jpg-(49607 B)サムネ表示
電気が足りなければ発電機か
PLAY
29 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:28:35 No.958884917 del そうだねx3
>実際電気自動車を夜使わないうちは電池として使うってのが広がるとばかにできない電気容量になりそう
昼間走って夜は電池として使ったらいつ充電するねん
PLAY
30 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:28:47 No.958884973 del そうだねx4
ランボルギーニなんてエンジン付いていようがいまいがどっちにしろ買えないから関係ないわ
PLAY
31 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:29:13 No.958885105 del +
>充電の時とか普通に燃えるのだけどEV…
安物の電池使って高級車を炎上させる成金が続出しそう
PLAY
32 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:29:33 No.958885195 del +
>>EVのランボなんて意味あるのか?
>>あの堪能サウンドのないランボやフェラーリなんて無価値じゃん
>操作にあわせて車内にサウンド出すユニットつければ満足するやろ
powered by Siemens
PLAY
33 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:30:31 No.958885515 del そうだねx1
>ガソリンは金持ちが使うものにそのうちなるのかな
金持ちこそそんな汚いエネルギー使う必要ないだろ
PLAY
34 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:31:40 No.958885896 del +
>電気足りない
ご理解ください
PLAY
35 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:32:12 No.958886056 del +
電動化はむしろ日本メーカーがモンスターマシンを作れるチャンスだったのにってコラムがあった
車体製造技術はあるんだから一気に高級ハイパーEVブランド作れ良かったって
5000万とかでも世界一なら売れる地合いだったのになぜどこもやらなかったのか
PLAY
36 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:34:16 No.958886692 del +
>ガソリンスタンド減少の勢いがつきそうで嫌だがEVは増えるんだろうな
充電スタンドに移行せんで
全部家庭内充電になっちゃうのか
PLAY
37 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:37:41 No.958887822 del +
>え
>2028年に初EVって…えらい気が長い話じゃない?
まあランボルギーニならファンがついてくるでしょ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:37:57 No.958887906 del +
EVも良いけど最低限同じ条件で選べるようにはして
PLAY
39 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:39:04 No.958888267 del そうだねx1
満充電で何キロ走れるんやろか
PLAY
40 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:39:30 No.958888407 del そうだねx1
>まあランボルギーニならファンがついてくるでしょ
旧車直して乗るんじゃないか
金腐る程持ってるし
PLAY
41 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:40:28 No.958888694 del +
>ガソリンは金持ちが使うものにそのうちなるのかな
アフリカとか南米中米辺りが主流になるんじゃない?
PLAY
42 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:41:55 No.958889154 del そうだねx1
バッテリーの爆発事故が頻繁しそう……
PLAY
43 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:43:38 No.958889704 del +
    1649994218868.jpg-(26156 B)サムネ表示
>ガソリンは金持ちが使うものにそのうちなるのかな
金持ちはクソ高くなるE-fuelじゃね?
こっちなら面倒くさいこと言ってくるやつも黙るし
PLAY
44 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:44:41 No.958890031 del +
としあきも電動化しよう
PLAY
45 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:45:25 No.958890258 del +
そう言えばポルシェやアウディにもうEVあるんだからEVにするよな
PLAY
46 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:45:51 No.958890399 del +
としあきの電気が切れたらもう充電せずにほっとこう
PLAY
47 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:45:56 No.958890424 del +
EV生産に必要なレアメタルにロシアが大きく関わってて
ロシアが侵攻したせいでEV関連ほぼ白紙に戻りそうな次元なんだとさ
PLAY
48 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:47:29 No.958890909 del そうだねx2
>EV生産に必要なレアメタルにロシアが大きく関わってて
>ロシアが侵攻したせいでEV関連ほぼ白紙に戻りそうな次元なんだとさ
中国産じゃなくロシア産なの?
PLAY
49 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:47:32 No.958890922 del そうだねx1
白紙どころか前のめりな発表しかないだろ
どこも前倒しだ
PLAY
50 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:50:10 No.958891738 del +
    1649994610049.webp-(36308 B)サムネ表示
>>EV生産に必要なレアメタルにロシアが大きく関わってて
>>ロシアが侵攻したせいでEV関連ほぼ白紙に戻りそうな次元なんだとさ
>中国産じゃなくロシア産なの?
はい
PLAY
51 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:51:04 No.958891977 del そうだねx2
電気は業者メインでいいんじゃね
PLAY
52 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:52:00 No.958892262 del +
>そう言えばポルシェやアウディにもうEVあるんだからEVにするよな
タイカン売れてるのかしら
PLAY
53 無念 Name としあき 22/04/15(金)12:55:44 No.958893382 del +
同じ電気ならカッコイイ車が売れる
PLAY
54 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:00:00 No.958894679 del +
>白紙どころか前のめりな発表しかないだろ
>どこも前倒しだ
原油値上げが止まらないんでもうどこも一杯一杯なんよ
EV化にスライドできなきゃもう自動車メーカーが死ぬ
PLAY
55 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:03:47 No.958895669 del +
これからは旧車をEV化する奴が増えるだろうなあ
PLAY
56 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:04:02 No.958895737 del +
    1649995442066.jpg-(26570 B)サムネ表示
>はい
EV諦めよう
中古車で回していこう
PLAY
57 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:04:12 No.958895784 del そうだねx2
>電動化したら火を吹く率は低くなる?
そこは健在だろう
モーターとバッテリーが火を吹くんだぜ
PLAY
58 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:06:41 No.958896425 del +
どこの会社も新しいエンジン開発しなくなったからなぁ
ガソリン車の未来は暗い
PLAY
59 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:07:03 No.958896524 del そうだねx1
ガソリン車禁止になるまで多分EV化は来ない
PLAY
60 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:07:28 No.958896652 del +
>電動化したら火を吹く率は低くなる?
ガソリン車と違っていつ火を噴くか判らない
診断機は付いてるだろうけどあれ当てにならないんだよな
PLAY
61 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:07:41 No.958896715 del そうだねx1
クッソ狭い日本でも微妙なのにアメリカとかどうすんの
PLAY
62 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:09:20 No.958897141 del +
>クッソ狭い日本でも微妙なのにアメリカとかどうすんの
気に入らなかったら暴れる
それがアメリカ人
PLAY
63 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:09:38 No.958897225 del +
>どこの会社も新しいエンジン開発しなくなったからなぁ
もう開発完了してるからな
古いエンジンが普通に現役だし
PLAY
64 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:09:52 No.958897291 del +
原発動かすの?
PLAY
65 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:09:58 No.958897312 del +
プロパンとかのガス車じゃ駄目なの?
他にも水素とか
PLAY
66 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:10:46 No.958897535 del そうだねx1
静かさを追求したら逆に危険扱いになったの酷い
PLAY
67 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:11:50 No.958897801 del +
アメリカ人は車の整備好きだけどEVになったらそういう人減るんかな
PLAY
68 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:12:23 No.958897946 del +
>ガソリン車禁止になるまで多分EV化は来ない
じゃああと10年ちょいじゃん
PLAY
69 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:12:55 No.958898084 del +
>アメリカ人は車の整備好きだけどEVになったらそういう人減るんかな
変わらず古いのに乗り続けるかも
日本と違って古い車の税金が上がるわけでもないからね
PLAY
70 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:13:27 No.958898207 del +
>アメリカ人は車の整備好きだけどEVになったらそういう人減るんかな
そこはとしあきの幻想だよ
あそこは相当なめんどくさがりなんで整備なんて絶対しないってのが大多数
なんで売れるのもの大半がメンテフリーばかり
PLAY
71 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:14:05 No.958898367 del +
>じゃああと10年ちょいじゃん
あと10年で変わるのは純ガソリン車の販売終了だよ
禁止になるわけではない
PLAY
72 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:14:12 No.958898398 del そうだねx1
>静かさを追求したら逆に危険扱いになったの酷い
EV乗ったことないけど
自分の車ハイブリッドに乗り換えた時に静かでビックリしたから期待してる
PLAY
73 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:14:59 No.958898592 del +
人類はいつ電動化するの?
PLAY
74 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:15:15 No.958898657 del +
>アメリカ人は車の整備好きだけどEVになったらそういう人減るんかな
パソコンのオーバークロックみたいに
1軸1モーターとかお手軽魔改造車が増えそう
PLAY
75 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:15:33 No.958898726 del +
>プロパンとかのガス車じゃ駄目なの?
>他にも水素とか
プロパンならもうずいぶんと前からあるね
PLAY
76 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:16:06 No.958898875 del +
エンジンだと大排気量だとか多気筒だとかでプレミアム感出せたけどモーターだとどこで差別化するんだろう
PLAY
77 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:16:08 No.958898885 del +
可動部とか無いから騙されがちだが高性能のバッテリーって結構ヤバいんだよね
あれで何百キロもある車を動かすだけのエネルギー内包してるわけで
PLAY
78 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:16:34 No.958898995 del そうだねx1
エンジン燃えない分いいかもしれませんね
え?電池が燃える?
PLAY
79 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:17:18 No.958899178 del +
水素だろうが爆発するんで乗り物の時点で火を吹くのは避けられんよ
PLAY
80 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:18:50 No.958899562 del +
>エンジン燃えない分いいかもしれませんね
>え?電池が燃える?
使用環境によっては充電ケーブルもかなり…
PLAY
81 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:18:54 No.958899581 del +
>エンジンだと大排気量だとか多気筒だとかでプレミアム感出せたけどモーターだとどこで差別化するんだろう
ダブルモーター!
プレミアムモーター!
PLAY
82 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:18:57 No.958899597 del +
    1649996337875.jpg-(80008 B)サムネ表示
>エンジンだと大排気量だとか多気筒だとかでプレミアム感出せたけどモーターだとどこで差別化するんだろう
回転ギア数?
センサーと最適化かしら
PLAY
83 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:19:51 No.958899820 del +
変な話、ガソリンなら漏れても引火しなけりゃ爆発はしないわけで
PLAY
84 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:20:53 No.958900078 del +
>そこはとしあきの幻想だよ
>あそこは相当なめんどくさがりなんで整備なんて絶対しないってのが大多数
>なんで売れるのもの大半がメンテフリーばかり
大事にする人としない人の二極化が激しいと思う
しない人は洗車すらしない感じ
PLAY
85 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:21:47 No.958900317 del +
>エンジンだと大排気量だとか多気筒だとかでプレミアム感出せたけどモーターだとどこで差別化するんだろう
共通化でコストダウンの筈がカスタムモーターで余計な金が
PLAY
86 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:22:08 No.958900407 del +
>電力どうするつもりなんだろう
原発は全てを解決する
PLAY
87 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:23:37 No.958900792 del +
プラズマダッシュモーターをつけたプレミアムEV
PLAY
88 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:23:45 No.958900826 del +
>水素だろうが爆発するんで乗り物の時点で火を吹くのは避けられんよ
電気車=中華=爆発的な出火のイメージが強いって話じゃ無くて
古くならプロパンガスも有るし電気車と共に水素ガス車も研究されてる
バイオ燃料ってのも有るけど電気車に絞られたのかな?
PLAY
89 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:24:03 No.958900895 del +
>>電力どうするつもりなんだろう
>原発は全てを解決する
小型原発搭載したら確かにプレミアム感あるな
PLAY
90 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:24:51 No.958901104 del +
>>エンジンだと大排気量だとか多気筒だとかでプレミアム感出せたけどモーターだとどこで差別化するんだろう
>ダブルモーター!
>プレミアムモーター!
タミヤモーター
PLAY
91 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:24:56 No.958901125 del +
    1649996696158.jpg-(35077 B)サムネ表示
モーターは種類がある
回生ブレーキで停止まで行けるのは永久磁石式
こいつはクセがあるのでなかなか採用されない
でもテスラはわざわざ1個積んでる
PLAY
92 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:26:01 No.958901384 del +
小型原発搭載自動車か
プリウスには積めんな
PLAY
93 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:26:14 No.958901440 del +
    1649996774569.png-(331904 B)サムネ表示
>原発動かすの?
政府方針としては動かす予定
PLAY
94 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:27:07 No.958901664 del +
>タミヤモーター
リアルミニ四駆ができてしまうな
マブチモーターも頑張れ
PLAY
95 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:29:45 No.958902328 del +
    1649996985437.jpg-(62864 B)サムネ表示
最近あまり言われなくなったけど
横移動の開発も頑張ってほしい
PLAY
96 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:30:25 No.958902491 del +
    1649997025083.jpg-(61968 B)サムネ表示
>リアルミニ四駆ができてしまうな
PLAY
97 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:30:44 No.958902567 del そうだねx1
    1649997044460.jpg-(29631 B)サムネ表示
>電動化が止まらない…
みんな正座しながら走る様になるのか
PLAY
98 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:30:59 No.958902630 del そうだねx1
電気の無駄遣いと言われても仕方ないしそれならいっそこういう車はガソリン全振りでもいい気がする
PLAY
99 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:31:18 No.958902716 del +
    1649997078765.mp4-(5679230 B)サムネ表示
>最近あまり言われなくなったけど
>横移動の開発も頑張ってほしい
9年前のモーターショーに出たけど
それ以降どうなったやら
PLAY
100 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:33:47 No.958903372 del +
鉄オタがここの電車のインバーターの音が良いとか言うみたいにやっぱりランボのインバーター音は格別だぜとか言う奴が現れるのかな
PLAY
101 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:33:56 No.958903409 del そうだねx2
>政府方針としては動かす予定
真摯な反省が必要な東電がやらかしまくってんじゃねえよまじで…
PLAY
102 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:34:33 No.958903557 del +
>電動化したら火を吹く率は低くなる?
冬場の積雪で立ち往生した時が悲惨だな
PLAY
103 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:35:43 No.958903888 del +
>政府方針としては動かす予定
それで電気代が安くなるなら良いだろ
ただ福一の二の舞はご免だが
PLAY
104 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:36:10 No.958903986 del そうだねx1
>真摯な反省が必要な東電がやらかしまくってんじゃねえよまじで…
あれだけやらかしても尚デタラメ管理だしな
PLAY
105 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:37:27 No.958904309 del そうだねx1
>>アメリカ人は車の整備好きだけどEVになったらそういう人減るんかな
>パソコンのオーバークロックみたいに
>1軸1モーターとかお手軽魔改造車が増えそう
テスラをハッキングしてドリフトさせたりわざわざV8積んだりなんやかんやで楽しくやってるよ
PLAY
106 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:37:44 No.958904384 del +
    1649997464569.jpg-(139309 B)サムネ表示
>>政府方針としては動かす予定
>それで電気代が安くなるなら良いだろ
>ただ福一の二の舞はご免だが
安くなるならいいんだが
埋蔵量としては石炭より少ないんだよね
世界中で高速増殖炉使える前提なら違うけど
PLAY
107 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:40:04 No.958904942 del +
>最近あまり言われなくなったけど
>横移動の開発も頑張ってほしい
最近のドリ車も切れ角アップがエグくてそんな感じになってるな
PLAY
108 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:41:43 No.958905338 del +
日本は議論先送りにしてるからどうしようもないよね…見て見ぬ振りは日本の華
PLAY
109 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:43:24 No.958905720 del +
>テスラをハッキングしてドリフトさせたりわざわざV8積んだりなんやかんやで楽しくやってるよ
アメリカ人ってハックとかMODとかほんと好きだよな
またその手の連中から変な会社がでてきそうだわ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:52:09 No.958907904 del +
>>>EV生産に必要なレアメタルにロシアが大きく関わってて
>>>ロシアが侵攻したせいでEV関連ほぼ白紙に戻りそうな次元なんだとさ
>>中国産じゃなくロシア産なの?
>はい
日本は商売敵だけど敵じゃなかったってようやく欧州も認識出来たので
少なくとも日本は物理で殴ってこないからな
戦争するのに軍事の足引っ張るEV化なんてやらんがな
鉄も銅もアルミもEVに大量に使って武器兵器製造の資材を高騰させる訳にはいかんし燃料も戦車とトラックと戦闘機の為に生成するんかって話だもの
PLAY
111 無念 Name としあき 22/04/15(金)13:54:38 No.958908544 del +
>No.958907904
それはそれこれはこれだと思う
PLAY
112 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:00:15 No.958909914 del +
>日本は議論先送りにしてるからどうしようもないよね…見て見ぬ振りは日本の華
規格戦争に参加しないなら別にいいんじゃね?
PLAY
113 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:02:34 No.958910469 del +
欧米が道楽で作ってるが台湾は庶民の脚として出してきた
意識の差というか欧米の思想遊びと東アジアの質実剛健の違いだわな
PLAY
114 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:03:27 No.958910657 del +
4輪独立モーターだとエンジンの比じゃないトルクコントロールが出来るからグリップ走行の精度が格段に向上する
PLAY
115 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:04:11 No.958910851 del +
>戦争するのに軍事の足引っ張るEV化なんてやらんがな
欧州はともかくアメリカはその方向だぞ
https://engineer.fabcross.jp/archeive/2200301_2022-army-climate-strategy.html
アメリカ陸軍は2022年2月、世界的な気候変動に対処するため、軍用車両の電動化や太陽光発電の導入などを盛り込んだ気候戦略を明らかにした。2030年までに温室効果ガスの排出量を2005年比で50%削減し、2050年までにネットゼロ達成を目標に掲げている。
PLAY
116 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:04:49 No.958910996 del そうだねx1
>欧米が道楽で作ってるが台湾は庶民の脚として出してきた
>意識の差というか欧米の思想遊びと東アジアの質実剛健の違いだわな
日本風なら電動アシスト自転車なんだろうな
アシストを動力にすれば電動バイクになりそうだけど
PLAY
117 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:06:51 No.958911456 del +
欧州もさらにEV化進みそうだよね
PLAY
118 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:09:09 No.958912045 del +
>No.958910851
一番信用できんのを…
米軍の変えていく詐欺は軍事メーカーへの餌やりって一番言われてるから
PLAY
119 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:10:55 No.958912469 del +
外国はよくわからんが電車を使えよ線路も引けないのか連中は
PLAY
120 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:11:03 No.958912505 del +
e-Powerの氷上試験も馬鹿みたいな制御性能出てたな
PLAY
121 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:14:06 No.958913283 del +
>欧州もさらにEV化進みそうだよね
停電しとる…
PLAY
122 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:24:49 No.958915832 del そうだねx1
うるさいエンジン嫌いだからEVでいい
どうせ俺が買うものではない
PLAY
123 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:26:19 No.958916205 del +
>うるさいエンジン嫌いだからEVでいい
>どうせ俺が買うものではない
静かすぎて接近に気付きにくいのが・・・
PLAY
124 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:27:36 No.958916524 del そうだねx1
>静かすぎて接近に気付きにくいのが・・・
今でもHVがスピーカーから音だしてるから同じようになるだけじゃね
PLAY
125 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:28:19 No.958916689 del +
>静かすぎて接近に気付きにくいのが・・・
たぶん宇宙怪獣の鳴き声みたいな音が出るようになる
PLAY
126 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:33:18 No.958917870 del そうだねx1
HVだって電動化なんだけどね
PLAY
127 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:33:52 No.958918002 del +
ピーッピーッバックシマス
PLAY
128 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:47:39 No.958921233 del +
>安くなるならいいんだが
>埋蔵量としては石炭より少ないんだよね
>世界中で高速増殖炉使える前提なら違うけど
無くなりそうになったら他の燃料(と新型原子炉)にシフトするだけだと思うな
PLAY
129 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:49:21 No.958921618 del +
2028年までにSDGsとか言うの消えてそう
PLAY
130 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:52:50 No.958922431 del +
>2028年までにSDGsとか言うの消えてそう
温暖化対策もだが無理ゲーだし
PLAY
131 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:54:53 No.958922937 del +
人類の努力をあざ笑うかのように災害戦争…
PLAY
132 無念 Name としあき 22/04/15(金)14:56:16 No.958923268 del +
>>No.958910851
>一番信用できんのを…
>米軍の変えていく詐欺は軍事メーカーへの餌やりって一番言われてるから
ぶっちゃけ5月にならんとウクライナ危機を踏まえたEUのエネルギー施策がまとまらんから今動くと大火傷かもしれないのよな
ロシアがジェノサイドしちゃった上にロシア軍自体が想定より遥かに弱いから揉めるよねぇ
PLAY
133 無念 Name としあき 22/04/15(金)15:04:13 No.958925187 del +
    1650002653205.jpg-(72061 B)サムネ表示
>人類の努力をあざ笑うかのように災害戦争…
そもそも努力してるんですかね・・・
PLAY
134 無念 Name としあき 22/04/15(金)15:07:43 No.958926049 del +
3DテレビとかVRと同じ流行りモノ
数年経てば無かったことになる
PLAY
135 無念 Name としあき 22/04/15(金)15:13:26 No.958927475 del +
VRめっちゃ売れてるだろ…
なんでしぼんだことになってるんだ
4/18 15:29頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト